三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア調布国領RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. クレヴィア調布国領RESIDENCE
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-04-05 17:22:01
 

クレヴィア調布国領レジデンスについて情報交換しませんか。
複合施設もあって、便利に生活できそうだなって思いました。
落ち着いた雰囲気の外観で、期待できそうですね。


公式URL:http://www.cv-kokuryo3.jp/index.html

所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日  2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-20 18:27:08

現在の物件
クレヴィア調布国領RESIDENCE
クレヴィア調布国領RESIDENCE
 
所在地:東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通:京王線 国領駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 163戸

クレヴィア調布国領RESIDENCE

1445: 匿名さん 
[2018-07-16 21:17:58]
住民版見ました。。。今だに住民への説明がないらしいですね。どういった施工上の問題なのかはわかりません。しかし、わかっている範囲、あるいはわからないなりの説明がないのであれば、住民も不安になるだけだし、こう言った書き込みが続いてるのは、説明がなされていないことの裏返しなのでは。。
1446: 匿名さん 
[2018-07-17 01:11:07]
>>1445
う~ん。そうなのかもしれないけど一つだけ言えることは、もしあなたがここの住民であるなら中で騒げばいいわけだし、検討者なら止めたらいいんじゃない?!なんかさぁ、煽り目的としか思えないレスが笑えるぐらい多いよね。W)
1447: マンション検討中さん 
[2018-07-17 01:32:33]
ここは物件を検討するための掲示板ですし、
物件について問題が起こったのであれば、
その内容、管理会社の対応など、ここで色々な意見が出てくるのは当然のことでは?

中の人たちが、問題について不安や検討をしている人に対して
煽りだの何だの、必死に反論したり、揶揄したりするほうが良くないのでは?

ご自分が高いお金を出して買ったものに、
あれこれ言われるのは気持ちの良いものではないとは思いますが、
問題を問題として意見を交換することを、阻害する権利はないと思いますが…。
1448: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-17 09:13:36]
>>1447 マンション検討中さん
買う気のある方限定でお願いしたいものですね 笑)問題は問題として意見交換と言われても、そうでない方のご意見など検討している私のような者からすると、気分を害する雑音にしか過ぎません。私はしっかり住民版をチェックしているので、それだけ十分です!
1449: マンション検討中さん 
[2018-07-17 12:51:32]
>>1488さんは住民でしょ?
そういうところですよ…。
1450: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-17 18:07:54]
住民板でお世話になっている者です。
検討板でも不安に思っている方がいるみたいなので失礼します。
このマンションにウォーターハンマー現象は存在しませんでした。伊藤忠の担当者さんがそう言ってくれました。ですので心配はいりません。
また、なにかあったら「自分が対応します。」と言ってくれているのです。
伊藤忠の対応は完璧です。
資産価値を気にしているのなら伊藤忠である限り大丈夫です。
このマンションに欠陥などあり得ません。担当者さんの言葉ほど信頼に値するものはありませんよ。
1451: マンション検討中さん 
[2018-07-18 11:08:46]
複数のご家庭でいわれている、
トイレの異音についてはいかがでしょうか。
1452: 匿名さん 
[2018-07-18 15:07:32]
>>1451 マンション検討中さん

異音は少しします。
でも伊藤忠の担当者さんが「自分が対応します。」と言ってくれているのですから音は気にしないようにして生活しています。
深夜は目が覚めることがありますが、担当者さんに電話をすると大丈夫ですと言っていただけるので少し心が落ち着きます。
どうぞ、ご心配なさらずに。
1453: マンション検討中さん 
[2018-07-18 18:42:00]
えっ、深夜に目が覚めて、伊藤忠さんに電話をするのですか?
1454: 匿名さん 
[2018-07-18 20:16:37]
>>1453 マンション検討中さん

電話をするのは翌日です。
でも伊藤忠さんが管理してる以上心配はいりません。
担当者さんを心から信頼していますので。
1457: マンション検討中さん 
[2018-07-21 15:47:25]
ここのスレは近くの物件の営業さんが荒らしていることは皆さん承知です。
1460: マンション検討中さん 
[2018-07-21 20:16:52]
[No.1455~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1461: マンション検討中さん 
[2018-07-31 12:09:29]
ホームページの「間取り」の物件がぜんぜん動かないですね。
今出ているのは、前の期で残った分ですよね。
あとどのくらい残っているのでしょうか?
1462: 通りがかりさん 
[2018-07-31 15:31:35]
>>1461 マンション検討中さん
2か月くらい前まで駅前でチラシを配っていてそのときは20戸くらいでしたよ。

1463: マンション検討中さん 
[2018-07-31 16:14:12]
20/163 ですか
まだもう少しかかりそうですね。
1464: 通りがかりさん 
[2018-07-31 16:29:00]
>>1463 マンション検討中さん
4部屋くらいは現地販売センターとして使っていたと思うので実質は20戸よりも少ないと思いますね。
1465: 住民でない人さん 
[2018-08-04 19:34:03]
本物件は割高だから仕方ないですね
1466: マンション検討中さん 
[2018-08-05 01:01:25]
>>1465 住民でない人さん
どこか割安のところありますか?
教えてください
1467: 名無しさん 
[2018-08-05 01:35:10]
>>1466 マンション検討中さん
西調布が狙い目かもしれないませんね!私は近々見学に行きたいと思っていますです。
1468: 通りがかりさん 
[2018-08-05 07:14:44]
西調布は安いけど割安かどうかは疑問
立地など勘案したらむしろ割高では?
1469: マンション検討中さん 
[2018-08-05 12:52:06]
確かに。これから人口減少がはじまり、都下は駅近でないと厳しいかもしれませんね。2022年の生産緑地開放で土地が余ってくる可能性もあります。各駅しか止まらない国領は微妙ですが、将来的なことを踏まえて判断すると駅近、さらにターミナル駅の駅近がいいですね。価格的には安いですが、将来的な資産価値を考えると西調布はどうかなと。そう言った意味でも駅近は割高に設定されてるかもしれません。結局は、上物ではなく土地の値段が繁栄されるので。
1470: 通りがかりさん 
[2018-08-05 13:22:28]
>>1468 通りがかりさん
西調布の物件は坂があるから駅からそこまで離れていないのに安いんだと思います。考えすぎかもしれませんが、この前の豪雨を考えると多摩川との近さも気になります。駅と多摩川の中間地点にマンションがありますからね。
1471: 通りがかりさん 
[2018-08-05 15:58:26]
マンションなら最低駅徒歩7分以内、できれば4分以内それ以上離れるなら一戸建てというのが一般的見方。
1472: マンション検討中さん 
[2018-08-07 21:21:42]
住民版のトラブルは、どの程度まで本当のことなんでしょうか?
1473: 匿名さん 
[2018-08-07 21:48:39]
>>1472 マンション検討中さん
悪意に満ちた炎上狙いなんじゃないですか⁈だって本当にそれほど深刻な問題だとしたら、外部の不特定多数の方々が目にする掲示板に、わざわざアップしますかね⁈普通の感覚ならしないんじゃありませんか。私はいつも不思議に思いながらそう見ていますが…。
1474: 匿名さん 
[2018-08-07 21:48:43]
10年後に、通勤通学している人がどれくらいいるかだな。駅からの距離に意味があるのか。
1475: 近隣の住民 
[2018-08-07 22:12:15]
>>1474 匿名さん
私はあると思います。
東京都の人口は他道府県と違い、
増加傾向で、2035年頃まで増え続けるらしいです。
また、減少に転じた場合、
駅からの距離が最大の価値基準になり、価格の二極化が進むでしょうね。
1476: マンション検討中さん 
[2018-08-08 15:58:31]
公式に出ている物件、一切動きがないですね。
更新されないだけ?
1477: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-08 18:45:17]

>>1476 マンション検討中さん

実際、売買の動きが無いのでは?
1478: マンション検討中さん 
[2018-08-08 19:34:42]
設備トラブル発生で、売るのを控えているということですか?
1479: マンション検討中さん 
[2018-08-08 20:13:05]
実際、現地に行って担当者に聞いてみれば教えてくれますよ。
ここのスレはカオスなので、何を信じればいいかわからなくなります。
1480: マンション検討中さん 
[2018-08-08 22:30:18]
直接は行かなくていいかな~・・・

以前は何回か見にいって、
第一候補だったんですけど
あまりにも???ということが多くて・・・
ちょっと静観します。
1481: マンション検討中さん 
[2018-08-10 17:53:27]
異音の問題があって販売中断になってますよ。
1482: マンション検討中さん 
[2018-08-10 23:15:38]
>>1472 マンション検討中さん

販売ストップになっている事実から、たんなる悪質なネタでは、ないよね。
少なくとも。
1483: マンション検討中さん 
[2018-08-10 23:53:33]
もう資産価値としては期待できなさそうですね。私は永住のつもりなので構いませんが、将来的に売ろうとしてた方は辛いですね。。。
1484: 通りがかりさん 
[2018-08-11 00:01:48]
このマンションのホームページにも「お住まいになるひとり一人を想う」「信頼の二社が売り主」などが掲げられています。きっと大丈夫ですよ(爆笑)
1485: マンション検討中さん 
[2018-08-11 00:17:55]
>>1481 マンション検討中さん

駅前でチラシ配っていたので現地モデルルームに行ってきたけど、販売中断ではなかったけど?どこからの情報ですか?
1486: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 01:03:01]
販売中止なんて嘘ですよ!
ネットでのFake newsが話題になった昨今、本掲示板でも虚偽記載という問題をよく見受けられます。ここの運営会社にもなんとか対策を取って欲しいですね。そうじゃないと、ただのゴミ情報掲示板になりつつあります。
1487: マンション検討中さん 
[2018-08-11 08:51:09]
そうなんですね。
では、異音問題は解消されたと思ってていいのですか?
1488: マンション検討中さん 
[2018-08-11 11:23:24]
異音問題が適切に対処されて、
解消されたのだったらもう一度ギャラリーに行ってみたいと思っています。

住民の方、どのような対処がされて、現状いかがですか?

とはいえ、問合せてみようと思ったら夏休みでした。
1489: マンション検討中さん 
[2018-08-13 07:51:30]
あれだけ速攻出てくる住民さんが一切出てこないというのは
やっぱり都合が悪いことが色々あるからでしょうか?

現状を知りたいですね。
1490: 匿名さん 
[2018-08-13 14:42:51]
お盆ですからね。
書き込んでいる方々が本当に住人だったかも疑わしいですし。

そもそも、今更まだここを見ている住人って希少なんじゃないですか?
私は皆さんのやり取りを楽しんで閲覧している住人ですが^^;
1491: 匿名さん 
[2018-08-13 15:21:39]
マンション住民です。まあネットだと、いろんな情報が錯綜しますね。このサイトだけで起きていることではないと思いますが。8月21日から23日まで、音と振動の再調査。そして修繕すべき箇所を特定し、再工事になるかと思います。音はまだ、聞こえます。
1492: マンション検討中さん 
[2018-08-13 21:19:25]
あー、じゃあまだ解決していないんですね。
まだまだ先が長そうです。

住民の方は残念でしたね、としかかける声が見つかりません‥
1493: 住民です 
[2018-08-13 23:33:56]
>>1492 マンション検討中さん
私は問題の棟の中層階に住む者
ですが、全く問題ありません。
都市開発から説明ありましたが、
『へーっ、そーなんだ』くらいで
異音は聞いた事ありません。
ご心配なく!
1494: マンション検討中さん 
[2018-08-14 00:54:47]
同じ棟の方が深刻に悩んでいるのに
いくら自分には関係ないからって
ひどい言い方ですね。

いろんなこと言われたり敬遠されたりするのは
そういうところですよ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる