東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. 1丁目
  7. シャリエパークナード南草津
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26
 

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

現在の物件
シャリエパークナード南草津
シャリエパークナード南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 318戸

シャリエパークナード南草津

871: 匿名さん 
[2010-02-24 12:21:04]
販売価格は定価とは違うって不動産の仲介の友人が言ってましたよ。
裏に本当の定価があって、値引き交渉してそのラインを見極めないと
定価は見えてこないんだって。(15~25%?)
販売価格を定価と思って値引きなしで買ってる人は残念でした。
一番値引きできた人が勝者となるこれはそういうゲームなんですよ。
って言ってましたよ。
僕はここを買うとしたら3割引き超えで買う自信があります。
872: 匿名さん 
[2010-02-24 17:57:24]
自分が納得できる価格で買えれば定価がいくらだろうか私には関係ありませんね
873: 専門家 
[2010-02-24 18:32:16]
いや、値引きして欲しいがなかなかしてもらえない妬みひがみ嗄れた心の検討者がネガティブな書き込みを扇動してると感じる。
本当にゲームみたいに悪い奴らだな。悪はいつか裁かれる。
874: 匿名さん 
[2010-02-24 18:32:34]
私もそう思います。
875: 契約済みさん 
[2010-02-24 19:01:31]
安く買えば勝ちって、なんか目指す方向が違うんじゃないですかね。
投資目的ならそれもありだとは思いますが・・・。
876: 近所をよく知る人 
[2010-02-24 19:45:41]
分析すれば、このシャリエを荒らす連中にはある一定の周期がある。いったんネガキャンをした後、削除依頼が相つぎ管理人さんよりアク禁にされ、また解除された後、再び荒らすというサイクルが。今まで三回くらいあったかな。今が三度目。で、始まりはいつかと調べたら、案の定、お隣のスレができたあたり。
シ◯ーズの方かわかりませんが、おそらくシャリエ買えずに妬まれた検討者の可能性高いですね。いろんなマンションコミュニティのスレみましたが、荒れる原因は、ひとの妬み、嫉妬と言った執念からが圧倒的に多かったです。本当に情けないというか、寂しい連中ですね。
880: 匿名さん 
[2010-02-24 20:43:12]
金額だけで議論するならどっかの山奥の洞窟にでも住んだら?
坪0円だよ
見つかったら追い出されるだろうけどね
881: ご近所さん 
[2010-02-24 22:11:02]
>>879
ぷぷっ。
地元不動産業者なら、草津駅近の超大手の築7年の物件が95万円程度なのは知ってるよね。
地価については、草津駅近も南草津駅近も大差ないのも、もちろん知ってるよね。
882: 住まいに詳しい人 
[2010-02-25 00:21:12]
出た。批判しまくってたのは地元不動産会社の人でしたか。

‥‥‥全く信用できん。頼むから書きこまんといてんか〜?
シャリエとかパデにお客さん取られて、中古市場も苦しいのはわかるが、そんなんでみんなだまされへんで〜。
883: 匿名さん 
[2010-02-25 00:42:33]
なるほど、中古マンション関係ですか。確かにシャリエやパデシオンは新築でもタマキのアメニティシリーズと比べても安い感じがする。アメニティの中古で2000万近くなら、新築選ぶ世帯が多いのでしょう。すべてつながった気がします。
886: ご近所さん 
[2010-02-25 08:37:48]
購入検討中さんは、シャリエが欲しかったけど高くて買えなかったから
中古を買った方とお見受けします。シャリエ買えなくて残念でしたね。
887: 購入検討中さん 
[2010-02-25 16:36:10]
いえいえ、今月になって契約いたしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
888: 匿名さん 
[2010-02-25 17:15:22]
何と契約したんだろ?
闇金業者?
889: 契約済みさん 
[2010-02-25 17:42:48]
普通、地元の不動産仲介業者なら、シャリエが高止まりでがんばってくれたほうが、安く叩き売りをするより助かるはずですよ。
だからシャリエの欠点を挙げて安売りを煽るようなことは発言しないはず。

>すべてつながった気がします。

何と何が合理的につながるの?
この日とは本当に前からデベの宣伝に乗ってがんばっていますねえ。
890: 契約済みさん 
[2010-02-25 20:10:11]
なんだか、あっというまに1000書き込み超えそうですね。。。
891: 物件比較中さん 
[2010-02-25 21:22:18]
このマンションは価格以外には批判がないようですね
ということは、良いマンションなのでは・・

私は以前転勤のためマンションを売却したことがありますが
仲介会社3社に査定してもらった結果
価格はバラバラでしたよ

その時依頼した会社は
中古マンションは立地の他にも、供用施設と管理面の充実度が
金額に影響するとのことでした

個人で変えられない箇所に価値があるのと
住み心地を左右部分ですから
一概に同じ地域が同じ値段ということは
あり得ないでしょう

マンションは建物部分が大部分を占めるのですから
中古相場の予想など素人には難しいのは間違いない事です。

何よりも快適に住むために購入するのが目的なら
よりご自身にとって住みやすいマンションを選んだら良いのでは
ないでしょうか?
892: 匿名さん 
[2010-02-25 22:12:34]
価格以外に批判がないって、価格が一番大事でしょう。

価格ほどの値打ちがないと売れないと思いますが。好きこのんでわざわざ値打ち以上の価格で買いたくないです。

893: 契約済みさん 
[2010-02-25 23:53:09]
そろそろ入居開始で楽しみです!
また中身を見れば検討者の考え方も変わるんじゃないかな。
もちろん良い方、悪い方どちらになるかはわかりませんがね。
ちなみに定価で購入しました!
894: 申込予定さん 
[2010-02-26 00:24:18]
堂々と値引きなしで買ったと言えるあなたは、素晴らしく心の広い方ですね。
しかし、何故定価で買いましたとかわざわざ言うの。

895: 匿名さん 
[2010-02-26 01:08:33]
荒れて荒れて荒れて、荒れたかたがいくら荒らしても、思い通りにゃならないでしょう。

891 物件比較中さんのおっしゃるように中古になったら基準は三者三様。おっしゃる通りだと思います。
価格がすべて?オールニードイズプライス笑?892匿名係長ほど値段下がるの待ってる方、いないでしょう。安く買ってよろこんで下さい。 まあ、んなこたぁないが。

896: デブロッパ排斥運動 
[2010-02-26 01:16:48]
これ以後、デベロッパらしき書き込みあればとある場所に公開していきます。
897: 購入検討中さん 
[2010-02-26 16:32:46]
300戸を超えるマンションって実際に住みやすいのですか。
大型マンションに現在住まれてる方の意見をお聞かせ下さい。
898: 契約済みさん 
[2010-02-26 18:53:05]
私は現在も300戸を超えるマンションに住んでいますが、設備と立地の不満以外は特にありません。
結局は、管理次第ではないでしょうか。管理組合が立ち上がってから、住民の皆さんが協力的に
住みよいマンションに出来るかどうかにかかっていると思います。

ただし駅前で大型の場合、将来的には賃貸に出される場合も増えて来るでしょうから、
行儀の良い住人ばかりではなくなるかもしれないのが少し心配材料ですね。
899: 物件比較中さん 
[2010-02-26 21:09:38]
ここのごみ置場は毎日24時間ごみ出せましたか? 市が回収してくれるんですよね。
900: 契約済みさん 
[2010-02-27 09:56:51]
中古とか賃貸に出すとなると、駅近のほうがいいし、管理の良いところのほうがいいですよね。
値引きで出た分のうち何戸かは、すぐ賃貸に出ると思いますよ。
管理では、特に自転車を玄関前に持ってきたり、規約で許されないペットを飼ってみたりとかする住人が出るとマイナス要素ですね。
傾向として、大規模ほどそういう住民の絶対数は多いでしょうし、加えて駅近ほど賃貸に出る数が高いので、管理組合できっちりやっていくことが必要ですね。最初から。
ただ300世帯をきっちり管理って難しいですけどね。
中には10年ほどで引越しを決めているような人もいるでしょうし。(私もそうですが)
901: 購入検討中さん 
[2010-02-27 13:39:51]
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
確かに300世帯超えると管理が行き届いてないと駄目ですよね。
皆さん行儀の良い方ばかりであれば良いですが、でもそれは100世帯前後のマンションにもあてはまりますね。
結局住んでみないと解らない所ですね。
902: 契約済みさん 
[2010-02-27 15:06:27]
100世帯前後のマンションも、気をつける点は同じですね。
大規模になればなるほど、いろんな人が住むようになりますので、集合住宅の規約と言うものを有名無実化しないように、PDCAサイクルが大切ですね。
住んで見ないと分からない、というより、そういう人はまず間違いなく出てきますから、どう食い止めるのかが大切で、出たらでたで運が悪かった、という住民意識は、外から見て管理の悪いマンションという評価につながっていきます。
自転車の件もそうですが、多いのがポーチやテラスを専有部分と勘違いして三輪車や乳母車などを玄関前に放置する人、窓の外にタイヤや荷物を置く人。通路でタバコを吸う人、ポイ捨て。
管理する自治能力がないと・・・そういう意味で、このマンションは相場より高かったので、比較的属性のいい人の割合が高いでしょうから期待しています。
903: 契約済みさん 
[2010-02-27 18:32:02]
>>899 さん
通常、24時間ゴミ出し可のマンションは、設備としてゴミドラムを置いています。
ここはドラムがないので、基本的に毎日24時間のゴミ出しは出来ません。

管理組合で相談して出せる様にする決定も出来ると思いますが、ゴミの臭い等の問題が
出てくるのも困りますので、たぶんそうはならないんじゃないでしょうか。
(ディスポーザーがあるので、そんなに生ゴミは多くないと思いますけどね。)
905: 住まいに詳しい人 
[2010-03-01 00:43:44]
事実の根拠がわからん。証拠は?
906: 契約済みさん 
[2010-03-01 01:33:17]
草津タワーの17階の部屋が出ていて4300万ほどで、これがなかなか売れない。世の中の景気ががらりと変わったので仕方ないところですが、さて草津タワーと比較して100m2前後4500万のシャリエの部屋の価値を考えると、300万ほど値下げができても何も不思議ではない。
証拠など出てこなくても、べつに自然な話じゃないでしょうか。

300万値引きしてもらえたら、フローリングと壁紙の張替え可能ですね。
一部の壁の取り外しなど間取りの変更した上で、立て付け家具を導入もできそうですね。
自分の好きなキッチンに変更もできるでしょう。

ま、この時期に購入することのメリットもあるわけです。
言い値でしか買えない早期のタイミングだと、安い部屋、下の部屋しか選択できないとかあり得ますが、もう少し上の階が買えるとか。
間取り変更も含め、お仕着せのオプション(これがこのマンションに限らず高い!)の中で選択するしかなかったより、今がチャンスかな。

ということで皆さん買ってください。
907: 匿名さん 
[2010-03-01 19:16:19]
値引きの証拠は見に行って購入に前向きな話しをすれば勝手に値引きの話しが出てきます。
購入者の方は友達にサクラをお願いしたらいいと思います。
909: 住まいに詳しい人 
[2010-03-02 00:43:09]
よっぽど値引きして買いたい方なんですね。
910: 契約済みさん 
[2010-03-02 16:00:28]
値引き情報に対して、「証拠は?」ときいている人がいるから、>>907 はこたえているんだろう。それを
>何そんなに必死になってんだか・・
>よっぽど値引きして買いたい方なんですね。
・・・という対応するからスレが荒れる。

それはともかく、値引きは事実でしょう。それにちゃんと購入意志を示せばもっと引いてくれるんじゃないかと思いますよ。

私の場合、初期に(言い値で)契約しようと思いましたが、間取りが気に入らなかった。間取り変更ができましたが、デベの示すいくつかの変更PLANのうち、PLAN-AのリビングとPLAN-Bの寝室、という風に、良いとこ取りをしたい、と言いましたら、それはできない、と。やるんだったら買った後で自費でやってください、と。
相場より高い値段をふっかけてこの対応なので、安くなるのを待ちました。どうせ安くなると読んでいましたしね。
引渡し後に間取り変更を考えていますが、あわせてキッチンも高さが合わないのでグレードの高い違うものに取り替えます。
でも、その改造工事費も含めて、いわゆる最初の定価、言い値より安く済みました。その上、希望の部屋なので、まあそれなりに満足しています。

さてこれからこのマンション、ヴィーナスみたいになってほしくないので、値引きでも何でもしてさっさと売ってもらいたいですね。
日本では、よほど生産性の高い仕事をしていないとそれなりの所得を得られ無い様になるでしょうから、安売り攻勢をかけてでも早期に完売をお願いします。
911: 匿名さん 
[2010-03-02 17:50:12]
>>907のどこが証拠なんだろ
例えば私が、10割引で買いましたと書いたらこのマンションは無料で購入できた事になるんでしょうか?
912: 匿名さん 
[2010-03-02 17:55:25]
値引きしてるかしてないかを調べるには、サクラを使って調べるんですね。
契約者がそんな暇な事する訳ないでしょ。
しかし、引渡し前での値引きがあるのに契約者はおとなしくされてますね。よっぽどの事がない限り、
普通はないですが、きっと人のいい人が住んでるんでしょう。
世の中ゴネ得が多いですからね。
913: 匿名 
[2010-03-02 18:25:01]
購入者の多数は値引きは仕方ないと思っているんじゃないですか。発売後、竣工までに即完売なんて、今の御時世にないことはみんな分かってます。竣工間際や竣工後なら値引きになるかもしれないことも想像できます。
ならば、何故みんなが値引きになるまで待たないか?
好みの部屋に住みたいからですよ。住みたい間取りや住みたい向き、階の組み合わせにこだわりたいからです。
中には値引きしてもらって、好みにリフォームしても当初の販売価格より安くなる方もいるでしょうが、そういったことをことさらに書くのも品がないな〜と思います。
914: 匿名 
[2010-03-02 20:11:51]
こんな事ばっか書き込む人と一緒に住みたくないなぁと思ってしまいます。
それで本当に完売して欲しいと思ってるのかな?
915: 契約済みさん 
[2010-03-02 20:16:12]
>>914さん
同意です。
平日の夜中、昼間に書き込まれてますが何をされている方なんでしょうか。。。
916: 住まいに詳しい人 
[2010-03-02 21:53:07]
ニートかもね?安くなるまで待つやつにろくな奴がいない。パデシオン買われたら?
917: ご近所さん 
[2010-03-02 21:57:12]
いずれにしても、このマンションはプラウドについでも憧れのマンションですよ。
住みたいですが、住めません。勝ち組かな。悔しいですが。
918: 地元不動産業者さん 
[2010-03-02 22:00:26]
プロが見ても買いだと思いますが?
920: 匿名課長 
[2010-03-02 23:33:19]
石山は、いいと思うけどヴィーナスの現地はありえない。
安くても買おうとは思わんな。
921: 契約済みさん 
[2010-03-03 02:55:49]
>何故みんなが値引きになるまで待たないか? 好みの部屋に住みたいからですよ。住みたい間取りや住みたい向き、階の組み合わせにこだわりたいからです。

分かりますよ、その通りだと思います。
だけど、私の場合、住みたい間取り、向き、階、全て満たした上で、安く仕上がった。皆さんより部分的に設備はよくなりましたしね。
私は費用対効果の面から、いくら出せても無駄だと思う支出は避けたいと思いました。それだけです。


その他、ニートだとか品がないとかの書き込み、単なる悪口の連続、しょうがないですねえ。


本質的には、安く値引きで買った者より、背伸びして買ったはいいがローンを払えず出て行く者のほうが迷惑なんですよね。
922: 匿名さん 
[2010-03-03 07:14:23]
南草津でこの値段は高すぎ。値引きは妥当でしょう。
でも買わないなあ。大学生が多くて治安も心配。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100302/crm1003022321044-n1.htm
923: 匿名さん 
[2010-03-03 07:32:48]
なんにしても相手の気分が悪くなるような書き込みは控えたいですね
924: 今すぐ消せ 
[2010-03-03 09:36:09]
No.922 匿名が書き込んだ内容は、1つの事件だけを捉え、ほら、治安が悪いだろう?と言った個人的な偏見だ。大学生がいる=治安が悪くなる?ふざけるな!
また、この事件は立命生だが同志社、京大、京都教育大等もっと酷い事件起こしたの忘れたのか?もっと言えば大学生が起こしたからピックアップされるのであって、実は一般のフリーター、社会人が起こす犯罪の方が圧倒的に多い。
大学生を擁護する訳ではないがあまりにも偏見に満ちた書き込みだったので怒りが込み上げてきた。
今すぐ消せ!
925: 管理人 
[2010-03-03 15:32:38]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のホストより、成りすましを含む、物件購入の検討を阻害する目的と
判断できる書き込みが確認されたため、関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
926: 購入検討中さん 
[2010-03-04 01:05:09]
管理人さん、ありがとうございます。悪質な書き込みが増えてますので、今後とも宜しくお願いします。
927: 契約済みさん 
[2010-03-04 01:39:14]
まあ、冷静に判断しましょう。
売れ残っているのは事実で、早く売ってもらうのが常套でしょう。

治安については、新しい町南草津は、犯罪が多く110番通報も多いのが現実です。これは新しい町はどこでもそうです。
学生街が治安が良いかどうかは、これははっきりいって治安が比較的悪いといわざるを得ません。

>この事件は立命生だが同志社、京大、京都教育大等もっと酷い事件起こしたの忘れたのか?

奇しくもこの発言が示すように、京都も学生多く、全般に治安は悪いです。
南草津、ちなみに、学生の万引きが多くて閉店になった駅前のコンビニ知ってますか。とにかく、女性への暴行騒ぎは許せないにせよ、そのほかの学生による自転車盗犯、万引きなどの軽犯罪は、南草津は滋賀では特に多いです。たまに重犯罪はありますが、多いのは軽犯罪です。

今後日本は、格差が開き、どんどん低所得者層が厚くなると予想されます。
その上少子化。立命が今でもそんなに高いレベルの大学でないのは周知の事実ですが、今後10年経ってどの程度の学生の母校になるか・・・その辺も住人にとっては考慮すべき項目であると思いますね。

いたずらに危機感を煽るとお怒りになる人もいるでしょうが、本当にこんな考えに一理もないでしょうか。冷静に考えて、ですよ。



でも値引きが大きければ、パデが売れているように、このマンションも売れるはずです。
がんばってデベには全て売り切って欲しいです。
心より応援申し上げます。
928: 匿名さん 
[2010-03-04 12:21:19]
立命館に限らず、最近の大学生の中に常識のないひとがいるのは事実ですが、この辺りの治安が特別悪いとは思いません。
ずっと滋賀に住んでいますが、南草津は将来的にみても魅力のある地域だと思いますよ。
929: 匿名さん 
[2010-03-04 18:52:26]
立命の学生のレベルは高い方ですよ。地域貢献とかしてますし。何と比べての比較なんでしょうか。
また南草津は治安悪くないですよ、むしろ全国的に見ても良い方です。(某雑誌 住みたい街特集より)
これもどこと比較した治安なのですか?
はっきり言ってあなたの主観じゃないんですか。(石山に呼び込む為の…)
立派な社会人なら根拠のない主張は主観とみなされる事ぐらいわかるでしょう?
本当に 契約済み さんなんですか?成り済ましは 犯罪です。
930: 契約済みさん 
[2010-03-04 20:51:20]
>929さん、

立命のレベルが高いかどうかは、関西限定だとしても、上には上がいるということでとらえてください。
立派な卒業生がいないわけではないこと、誰もが知るところですが、総じてレベルが高いかどうかは、判断する立場によって大きく異なるので、ここで答えは出ないですね。単なる見解の相違。
それとも立命が一般に一流大学とでも?

それはともかく南草津の犯罪発生率、特に私の言っている軽犯罪については、あてずっぽうや主観じゃないですよ。県警のHPか何かで調べてくださいな。客観的にどうなのか、すぐ判明するでしょう。


さて、シャリエですが、値引きすれば売れます。逆に販売員には、がんばって値引きして今のうちに完売して欲しいですね。特に高級感のないマンションですが、今はまだ新しいので。
931: 匿名さん 
[2010-03-04 21:02:14]
何でこの人は一言余計な事を言うのかね
932: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 21:02:21]
まあまあ、仲良く仲良く^^

立命生がどうかは知らないですけど、確かにあんまり治安が良いとは言えないかも。
特に西口側は交番もないので、変なのが屯してる事が多々ありますね。屯しているだけならまだ良いんですけど、バイクをアイドリングするのはタチが悪い。

先日、あんまりうるさかったので、草津警察署に苦情電話しましたわ。--

ところで、シャリエの入居はいつなのですか?先日、内覧会していましたね。


以上、近くのマンション住人でした。
933: 匿名 
[2010-03-04 21:13:00]
スレが荒れるのは927さんのような書き方をされることも一つの要因のような気がします。
前にも、このスレでいましたっけ、気にさわるような書き方をしてて、自分の意見に酔っているって書かれてた人・・・。

判断する立場(角度)によって大きく異なることなのに、周知の事実って言いきってしまうから、反感をかって突っ込まれるんだと思います。

やはり、相手(読み手)の立場にたてない書き込みがあると荒れてきますよね。
934: 匿名さん 
[2010-03-04 21:49:53]
治安の良さという意味では
警察庁が出している犯罪統計書から算出された
人口千人当り刑法犯認知件数の草津市は619位(805中)とかなり低いです。

ちなみに大津は457位、守山は268位、野洲は309位です。
935: 匿名はん 
[2010-03-04 23:14:47]
立命館大学は一般的に関西では一流の大学と言っていいと思いますね。
ただし入試方式もいろいろあり、全員が学力が高いとは言いませんが。
また、人が多ければ軽犯罪が多くなるのも仕方ないでしょう。
大阪は軽犯罪が多いですが、それでも人は集まります。

927さんは、前からこんな言い方しか出来ない人みたいですね。
最近シャリエを契約された様ですから、書かれている内容は多少変わりましたが、
語彙が乏しく、まとまりのない文体は同じなので、同一人物なのでしょう。

周知の事実とか、誰もが知るところと言った書き方はご自分の程度を下げる事に
なりますので、控えられた方がいいと思いますよ。
冷静に考えてその程度の意見では、立命ではなくあなたのレベルが疑われますよ。
きつい言い方になりましたが、皆さんあなたに反感を持たれてますよ。
936: 契約済みさん 
[2010-03-04 23:21:45]
>932
近くのマンション住人さん

シャリエの入居開始は今月20日からですよ。
近くにお住まい人との事ですので、一緒に南草津を住みよい街にしていきましょうね。
937: 契約済みさん 
[2010-03-04 23:43:23]
>927, 930さん
もう書き込まないで。
あなたの書き込む内容は、皆さんの反感をかっています。
938: ご近所さん 
[2010-03-05 00:01:28]
立命の理工学部は関西ではトップクラスですね。
駅前のコンビニが閉店したのは、24時間スーパーの西友に太刀打ちできなかったから。
南草津で自転車泥棒が多いことだけは事実。ただし盗難発生場所のほとんどが駅の東側の
商業地域ですね。
939: 契約済みさん 
[2010-03-05 09:32:01]
また半分以上は誹謗中傷のみのコメントですね。物書きではないので下手な文章はお互い様。
駅の東側に軽犯罪が偏在しているのは人口が偏在しているからだと思いますよ。今後西側にも世帯が急増。
>入試方式もいろいろあり、全員が学力が高いとは言いません
なら一流ではない。「関西では」とかかなり限定的ですね。かれらの就職先や参加学会が関西限定なら成り立つ理屈です。
見方によって草津は安全、というのではなく、南草津周辺は結構注意してすまなければいけない事実がありますよ、ということ。
聞こえの悪い意見や単なる物言いに噛み付かないで、冷静に行きましょう。




941: 匿名 
[2010-03-05 11:17:41]
大学生が多いことで街が活性化している面もあり、決して悪いことばかりではないと思います。高齢者ばかりの街は落ち着いた静かな街かもしれませんが、子育て世代には物足りなさもあるでしょう。
人が多くなれば犯罪の数が増えてしまうのは仕方ないことかもしれません。しかし、巻き込まれない努力を個々がおこなうこと、街をあげて防ぐための努力をおこなうことが肝要。
942: 匿名さん 
[2010-03-05 22:44:29]
>>939
感覚的なご意見が多いように思われます。
調べればデータで出てくるようなことですので
調べてから意見なされたほうが説得力が出ますよ。

大学のレベルというのも一概には言えませんが
一つの指標として偏差値ランキングというものがあります。
私学の中で立命館大学は全国的にもトップレベルに位置されます。
また、国公立大学と比較したときもレベルの高い方の学部で
阪大レベル並みに位置づけされています。
国公立大学と違うところは私学であるため
ある程度学費を稼がねばならないところです。
そのため、エスカレーター方式などもあり、
全員の学力が高いかというとそうではないかもしれません。
そういう意味では一流ではないのかもしれませんが
全国の私学はほとんどそうですので私学限定なら一流ですね。

※代ゼミのランキングを参照してください。

治安についてですが、滋賀県の中では人口千人当り刑法犯認知件数からみて
草津市が一番悪いですが、同じように大学を持っている市からみたら
はるかに治安が良い数値となっています。
(京都市、京田辺市、吹田市などと比較)

※価格.comを参照ください。
943: 契約済みさん 
[2010-03-05 23:40:56]
939さんも一応調べられている様ですが、ご自分の都合のいいデータだけを見て
意見されているので、942さんがおっしゃる様に説得力がないですね。

一般的に・周知の事実・誰もが知るところと言いながら主観を述べて、反論があれば、
見解の相違という回答。支離滅裂ですね。
944: 契約済みさん 
[2010-03-05 23:52:09]
>>941
高い防犯意識は同意。
ただ南草津自体が同世代が多く、2,30年後は住人は高齢者ばかりの街、の可能性あり。

>>942
>私学限定なら一流ですね。
立命がどのレベルなのかの議論、当の立命関係者が見たら恥ずかしがるでしょうからこの辺でやめましょう。
945: 匿名さん 
[2010-03-06 00:06:16]
私学限定なら一流ですねってのは
一流っていう言葉がたぶん私と契約済みさんでは
価値観が違うと思ったからちょっと皮肉った言い方です。
分からなかったみたいですみません。

立命がどのレベルかというのはその前で論じています。

ま、この辺でやめときましょうか
946: 契約済みさん 
[2010-03-06 00:12:37]
そうでしたか。
これも「見解の相違」ですね。大変失礼いたしました。
947: 物件比較中さん 
[2010-03-06 10:59:22]
何のスレや?
948: 匿名 
[2010-03-06 11:41:07]
2chなどの学歴スレは本当に醜いですよ。
学力と治安を結びつけての議論なのかもしれないですけれど
偏差値で上か下かいっても、何年やっても2chでは堂々巡りのようですし。
マンションを買う30-40代の社会人の皆さんは、学歴があんまりアテにならないことは
ご存じですよね?
949: ご近所さん 
[2010-03-06 18:16:24]
ところで939さんは以前に書かれていた希望額まで値引きしてもらえたのでしょうか?
差し支えのない範囲で結構です。
952: 契約済みさん 
[2010-03-12 21:58:20]
>>949さん
具体的な数字はいえませんが、わたしは満足です。(笑)
あとは完売し手くれるのを望むのみ。
その上南草津に新快速が停まれば、まあいい感じですね。
この物件が売れ残るのは当初から誰が見ても冷静に判断すれば明らかでしたが、新快速に関しては私個人が望んでもどうしようもない世界ですが。
953: 購入検討者さん 
[2010-03-16 14:20:21]
真剣にここか、パデシオンか検討してますが、先の事考えればここの方が良さそうですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
954: ご近所さん 
[2010-03-16 22:49:45]
近くのマンション住人です。

今週末、入居開始のようですね。おめでとうございます。

分からないことあれば、聞いてください。答えられる範囲で答えますので。^^

それにしても、雄大にそびえたってますねーー。
956: 匿名 
[2010-03-21 16:03:10]
限界こえてるって、どういう意味ですか?
957: 物件比較中さん 
[2010-03-21 23:38:30]
955さんへ

是非、そのレポートも紹介してください。
私の知る限り、これほど充実したマンションはありません。
勿論、価格とのバランスにはなりますが・・

根拠を示してご意見いただけますでしょうか?

そもそもブログで有名なSって誰ですか?
所詮ブログって感じもしますが
959: 匿名さん 
[2010-03-22 09:48:03]
東京都心以外の物件を買うなと主張しているあの人じゃないですかね
あの人にとっては東京都心以外は日本じゃないみたいなので、
滋賀県に住む人には関係ないですよ
960: 匿名 
[2010-03-22 09:53:39]
あの人の意見を鵜呑みにしてる人って本当にいるんやね。
961: 物件比較中さん 
[2010-03-23 12:58:05]
前向きに検討していますが、ここの修繕積立金は12年後には3~4倍になると聞いたんですが高すぎないですか?4000円→12000円 こんなもんですか? 誰か詳しい方教えてください。
962: 匿名さん 
[2010-03-23 17:16:43]
 修繕積立金の上がり具合は妥当だと思います。
 入居当初は負担感を和らげるために低めに設定されています。また入居当初は補修を行う必要もないので、比較的低い金額で設定されているマンションが大半です。
 検討されているなら、営業マンの方に長期修繕計画を見せていただくと1番良いですよ。
963: 匿名さん 
[2010-03-28 12:17:52]
あの人のことは、ここではタブーみたいよ」
964: 購入検討中さん 
[2010-04-07 12:51:13]
皆さん値引きはいくらぐらいまで
通りますか
何パーセントくらいが限界ですか??
965: 物件比較中さん 
[2010-04-07 18:02:50]
まだ入居が始まったばかりなので期待できないと思いますが、琵琶湖沿いの大津方面のマンションでは、ファミリーカーや海外旅行プレゼントキャンペーンもあるので、売れ残って今後値引きが行われるとすれば100から150万といったところかなと思います。立地や規模、施工業者から判断してあまり期待はできない。
966: 購入検討中さん 
[2010-04-07 20:03:42]
正直 綺麗な街並みで物件も住環境も申し分ありません。
ただ予算がオーバーしてしまってます。
悩んでいるうちにも販売状況は進んでいくし・・
新快速が本当に停まるようなら即決できるのですが
誰か情報ありませんか?
967: ご近所さん 
[2010-04-07 23:55:46]
漏れ聞く話では、JR内でも賛否両論あるらしい。
2011年春のダイヤ改正での可能性は五分五分くらいじゃないか。

あと数年もすれば乗車員数で石山駅を抜いて滋賀県下で2位になるそうだ。
たぶん、そのときまでには新快速が停まってるだろうね・・?
968: 他物件に決めた者 
[2010-04-11 08:09:47]
967さん、そんなに急ぐこともないと思います。先日、夜に近くを通りましたが、ほとんど明りがついていませんでした。ホームページで景気よく「○○期完売御礼」とやっていましたが、結局、販売戸数を限定して完売しやすいようにしていただけだったのかなと思います。あれだけ景気よく売れていたら普通は竣工したら皆さん入居されますよね。ここもやっぱり厳しかったんだなということがよくわかりました。がんばってください。
969: 匿名さん 
[2010-04-11 22:38:10]
東レの方に伺ったところ引越は6月まで続くらしいですよ。
竣工したといってもまだ何週間とたっていないし、養生だってばっちりしていますよ。
もう少し待ってからいってください。
確かに3分の1弱はまだ残っているらしいです。
でも、連日マンション内の見学にいらっしゃる方は多いですし、ご希望の部屋はお早めに決めたほうがいいと思います。



970: 匿名さん 
[2010-04-11 22:38:54]
深夜2時、3時に明かりがついているご家庭はかなり少ないでしょうね、シャリエに限らず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる