東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. 1丁目
  7. シャリエパークナード南草津
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26
 

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

現在の物件
シャリエパークナード南草津
シャリエパークナード南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 318戸

シャリエパークナード南草津

755: 匿名さん 
[2010-01-31 12:42:02]
いつもの物件比較中さん出てきませんね。
営業中なんでしょうか?
756: 住まいに詳しい人 
[2010-01-31 12:52:13]
第三者の意見です。単純に客の事を考えてるから、他の物件を総合的に見てすすめてるんじゃないのかな?条件が違う客にすすめても嫌がられるしね。別に、必死になるのもいいと思うけど。必死になった姿を見て心を動かされる人もいるでしょうし、売れてないんで必死と感じる人もいるでしょう。
757: 購入検討中さん 
[2010-01-31 14:28:01]
確かに頭が良い人ほど、必死になるイコール売れてないと考えるかもしれないね。そりゃ売れてなければ必死になるわな。売れてれば、必死にならないわな。他の物件を勧めるって普通なかなかできないし、親切な営業の人だと思う。なにより信用できますよね。逆にそれが営業の手口かも知れないけど。
条件が合ってないのに必死になられても空気読めない人だよね。それで好感が持てる人って?
きっと営業には、厳しいノルマがあるんで必死なんでしょう。
あなたバカとか、争うとか言ってる時点で、おかしくない。
もっと冷静に判断していきましょう。
こんな事書き込むと、シアーズの営業とか言われるんでしょうな。
どうでもいいけど・・・
それより東レの良さは?何が売りなのかな?
758: 749 
[2010-01-31 18:17:32]
>>751さん
>シャリエの南向きは線路と直角なので恐らくほとんど気にならないでしょうね。

私が書いたのは夏場の夜など、窓を開けた状態での騒音のことです。
よく似た住環境からの推測なので、さほど外していないと思いますけど。(^^;
もちろん、窓を閉めれば、まったく電車の音は気になりません。
759: 物件比較中さん 
[2010-01-31 20:04:34]
何を言っても最終的に全戸完売した方が勝ち。 パデは約半分売れていましたよ。 わずか1ヶ月で!! 
760: 物件比較中さん 
[2010-01-31 20:15:41]
>>730さん

日当たりは、どこも中層以上ならまず確保できると思いますよ。東向きで午後の陽射し、とかはもちろん無理ですが、将来的にも陽射しをさえぎる建造物が隣に建つことは無いでしょう。
ただし検討されている片方の「南棟の琵琶湖寄り」の部屋は、正面に同じ高さの建物が建つ可能性があります。眺望の問題とプライバシーの問題もあるので、ご希望通り、出来るだけ高い階の部屋がいいんじゃないでしょうか。(蛇足ですが、もしも南草津に新快速が止まるようになったら、地価は上がると思いますが、このシャリエの南側にまた違うデベがマンションを建てる可能性が高まるでしょうね。)

眺望に関しては、もし現地に足を運ばれる機会があれば、ちょうど駅を中心に対角線上のアメニティXとアメニティ(I)を観にいかれるといいと思います。結構Iの南側にX(ルクセア)が建って、Iの南向き眺望は圧迫感あって、低層階は陽射しが遮られて惨めな感じです。シャリエの南側に何かが建てば、これと似たような状況になるかもしれません。シャリエの南側の道路はそんなに幅はありませんし。

音については、シャリエの防音性能は不明ですが、貨物列車の汽笛、例えば200m離れていても相当なものですが、100mとか50mとかの間近だと本当にけたたましく感じるはずです。いつかご自身で深夜の音を聞かれると本当にいいのですが。
上層階に限定していうと、音に関しては、西向き棟がもっともましでしょうね。
761: 物件比較中さん 
[2010-01-31 22:09:21]
シャリエかパデシオンだったら、長く住むことを考えたら、シャリエの方がいい。
パデシオンは、安いイメージがあるけど、なぜ安いのでしょうか。
その辺が心配になります。外観とか、見た目は二の次。
でも、南草津は新快速が停まらないので残念です。
762: 物件比較中さん 
[2010-01-31 22:21:06]
>759
何を言っても最終的に全戸完売した方が勝ち。 

そうですよね。なんだかんだ言っても、全部売れればいいと思います。
でも、シャリエさんの掲示板でパデシオンさんのことを言わなくてもいいのでは?
763: 物件比較中さん 
[2010-01-31 22:29:46]
くだらん。
764: ご近所さん 
[2010-01-31 22:35:42]
完全に売れたら勝ちってのがよくわかりませんね。
どっちが先に完売するかで争ってるんじゃないですよね。子供じゃないんだから・・・。

牛丼の様に安くすれば売れるかもしれませんけど、利益が少ないから経営が苦しくなって、
環・穴吹の様に・・・・。
もしこれだけ安くして利益が大きく出てるなら、それはそれで問題ですけどね。
まぁでも京都・滋賀でしか知名度のないパデシオンは安くないと売れないでしょうけど。

早く売れるに越した事はないですけど、じっくり売ったらいいんですよ、シャリエは。
いい物件なんですから、景気が少しでも上向けば買える人はこれからどんどん出てきます。
765: 購入検討中さん 
[2010-01-31 22:41:13]
誰の、なんの勝ち負け?
気分良く、生活している人の勝ちだろう。
766: 物件検討中さん 
[2010-01-31 22:44:21]
完売したら勝ちって・・・。
あなた方はデベですか?目線がそちらサイドになってますけど。

購入者サイドなら、自分が快適に生活できるマンションを買えたら勝ち(満足)じゃないですか。
767: 匿名さん 
[2010-01-31 23:00:47]
検討掲示板でネガキャンしてる方、明らかに悪意のある書き込みしている方は、
他デベロッパーと言うことにしませんか?

一般の方が、わざわざシャリエ検討板でパデシオンの方を宣伝される目的がわかりません。

否定意見を持たれている方も、もちろんおられると思います。
でも、その否定的な意見を伝えたい方なら、皆さんが納得できる書き方、内容にされると思います。
単にシャリエは×、パデシオンは○な話にはならないはず。

これ以上は収集が着かないと考えられます。

もう明らかに悪意のある書き込みはデベロッパーとして、スルーしていきませんか?

そんな話題より、周囲の雰囲気や小中学校の情報など、前向きな話題交換をしていきたいです。
マナーを大切にしていきましょう。
768: 契約済みさん 
[2010-02-01 00:26:04]
 今日久々にMR行ってきました。ここで皆さんが半分くらい空きがあるとかいってたので心配してましたけど、思ったよりもたくさん決まってましたよ。PM5時頃でも結構お客さんも居てテーブルの空きも殆んどなかったです。
まぁそれでもパデもあるし、完成前完売は無理そうな数は残ってそうでしたけどね。
 それでも暗くなって実物のエントランスから明かりが洩れてるの見た感じは、昼間の印象とは違ってちょっといい感じでした。やっぱり規模が大きいと共用スペースもゆとりありそうですしね。(別に高級マンションに見えるだなんて言ってませんから)
 てことで契約者としては、当然かなり贔屓目に見てますし、金額と部屋の広さでパデとの差に思い悩みましたが、今となっては入居が楽しみです。(それに東側なので皆様が心配されてる音や日当たりについても少し楽しみです。内覧会の時に確認してみます。夜の貨物は住んでみなければ分からないやろうけど…)
 それよりも南草津の周辺なんであんなに小さい賃貸マンションばっかり建てるんやろ。せっかく区画整理して綺麗な街並みができる可能性があるんやから、計画的にコジャレた店舗作ってほしいなぁ。
パデにしてもシャリエにしてもブリリアにしてもいい感じになると思うので、他の周辺環境整備の方が心配です。
769: 購入検討中さん 
[2010-02-01 15:24:24]
730です。

745さん
内覧会はまだなのですね。
失礼しました。
内覧会後に情報よろしくお願いします。

749さん、751さん、758さん、760さん
いろいろ参考意見ありがとうございます。

現地に行ったことはあるので、建物外での音の感じはだいたい分かってます。
あとは実際の建物の防音性なんですよね…
将来の日当たりについては折り込み済みです。
問題というか、私の感じだと、東棟は東南向きなので、午後の一定の時間から日がはいらなくなると思うので、その時間がいつくらいか、また、実際の建物の中にどの程度日が入ってくるか知りたいのです。
南側は逆に、南西向きなので、何時から日が入るのか…

結局、内覧あるいは棟内見学した人がまだいないということであれば、できるようになってから実際に行ってみるしかなさそうですね。
みなさんありがとうございました。
770: 匿名さん 
[2010-02-01 15:47:34]
契約前の棟内見学は可能ですよ。
あえてお願いしたらってことでしょうか。
営業、客ともに白手袋をはめて案内しています。
契約済みの人は内覧会まで無理です(一部の共用部分は見せてもらえるようですが)。
771: 住まいに詳しい人 
[2010-02-01 22:16:57]
他デベに騙されないようにしましょう。
772: ご近所さん 
[2010-02-01 23:49:05]
>>768
> それよりも南草津の周辺なんであんなに小さい賃貸マンションばっかり建てるんやろ。
>せっかく区画整理して綺麗な街並みができる可能性があるんやから、計画的にコジャレた店舗作ってほしいなぁ。

区画整理事業の約3分の1(10.5ha)を占めるF地区は、制限高が16m以下で、
かつ店舗や飲食店の建築が禁止されているためです。
下記の都市計画に制限事項が詳しく書かれています。

http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1222316317963/files/noji...
774: ご近所さん 
[2010-02-02 00:06:02]
駅西側に、ちょっとお茶が飲めるお店ができるといいんですけどね…。
今は東側の珈琲館かミスタードーナツぐらいしか場所がなくて、困っています。

シャリエさんの中のパンやさんは、住民限定だそうで残念です。
775: 親と同居中さん 
[2010-02-02 00:09:25]
住民になれば良いのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる