東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. 1丁目
  7. シャリエパークナード南草津
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26
 

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

現在の物件
シャリエパークナード南草津
シャリエパークナード南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 318戸

シャリエパークナード南草津

2: ご近所さん 
[2008-10-19 22:42:00]
南草津駅前の最大の大物が最後にやってきたという印象です。
ただ昨今の経済情勢を考えると、タイミングが遅すぎたという感がしないでもないですが・・
3: 物件比較中さん 
[2008-10-24 21:32:00]
こんなページができてました。

http://www.m932.jp/index.html
4: 匿名さん 
[2008-10-25 21:29:00]
今日、甲賀地区でも折込入ってた。
5: 購入検討中さん 
[2008-11-09 22:27:00]
価格帯のこと問い合わせた方おられますか?
 石山のヴィーナススクエアでそれとなく聞いてみたら、ヴィーナススクエアより若干高めとだけ教えてくれました。
6: 物件比較中さん 
[2008-11-10 23:43:00]
5さんへ

私もヴィーナスのMRで「ここより若干高め」と聞きました。ただ、ヴィーナスさんも竣工まで4ヶ月なのに半分も売れていない状況から、できるだけ買ってほしいという苦しい事情が見え隠れしているような‥‥


MRの構造モデルは「しっかるしてるなぁ〜」って印象でしたが、実際はどうなのか、たとえ見せて頂いたところで素人には判断できないので信じるしかないでしょうね。

東レさんも、ヴィーナスが売れないことには資金繰りの問題も多少なり出てくるでしょうし、資材高騰が続けば質が落ちるのかな?という心配もあるのでしょうか?

南草津は「駅近!」ですし、買い物も便利。ただ、東海道線の横ってことから騒音も心配です。
7: 購入検討中さん 
[2008-12-03 17:09:00]
駅近のマンションは便利だけど、電車の音が心配ですね。
お隣のブリリアの窓は防音対策をされていたようなので、
シャリエも同じように窓や換気口は配慮されると思いますが、
部屋に風を通すために窓を開けている間は、電車の音・構内アナウンスが
まともに聞こえてしまいますよね。
住んでるうちに慣れるものでしょうか?
8: 購入検討中 
[2008-12-04 01:54:00]
音は意外と慣れますよね。
よっぽど工場などでキンコンカンコン!ギギー!!とかは困りますけど。
車や電車の音ってなれると思います。あと最近はペアガラスがほとんど入ってますし、
マンションの機密性はたいしたもんですよ。

困るのは飲食店や工場、川などの臭いです。洗濯物が干せませんから・・。
それと日当たりはどうしようもありませんよね。

音だけで神経質にならなくても大丈夫だと思います。
駅ちかや、商業地域でにぎやかなところは便利な分、音はある程度仕方ないかと・・。
9: NO.07 
[2008-12-04 10:23:00]
>>No.08様
そうですね。 電車の音は一定だし、夜間は貨物の通過だけなので慣れそうですね。
やはり駅や商業施設に近いのは魅力です。
私は大阪へ通勤しているので新快速停車駅も考えたのですが、
行きは早い時間の快速に乗れば混雑を避けられて快適ですし、
石山の駅から離れたマンションより、駅から近いシャリエにしようかと思っています。
ただ、西友側と違いシャリエ側はこれからマンションが次から次へと建ちそうなので、
供給戸数が多すぎて将来手放す時に売り出し価格が極端に下がってしまうのではないかと、
つい心配してしまいます。買う前から売る時の心配なんて早すぎとは思いますが。
10: 入居済み住民さん 
[2008-12-05 00:03:00]
>09
このご時世ですから、建設予定の分譲マンションの多くは凍結されると思います。
マンションの資産価値を考えるなら、その地域でナンバーワンのマンションを
買うのがいいそうです。
シャリエがそうなのかは知りませんけど・・

それから、電車の騒音のことですけど、夏場は窓を開けて寝ることも多いと思います。
深夜の貨物列車の轟音と早朝の始発のアナウンスだけはなかなか慣れません。
シャリエにするにしても、駅からなるべく離れた部屋を選ばれた方がいいかもしれませんね。
11: 匿名 
[2009-01-10 09:40:00]
このマンション、どうなんですか?行かれた方いらっしゃいますか?
12: 購入検討中さん 
[2009-01-10 23:33:00]
この3連休は優先案内会ですよね?行かれた方、感想を書き込んでもらえればと思います。
特に予想価格や管理費等。
13: 購入検討中さん 
[2009-01-11 22:14:00]
行ってきました。価格は石山とそんなに変わらないと思いますよ。
14: 匿名 
[2009-01-13 15:25:00]
管理費等、いくらだったんでしょうか?
15: 購入検討中さん 
[2009-01-13 21:19:00]
No.13です。僕がもらった見積もりでは管理費+積立金で20500円でした。
16: 匿名 
[2009-01-14 09:49:00]
20500円って高いような気がしますが…。
17: 匿名希望 
[2009-01-25 16:12:00]
他に話を聞きに行かれた方いますか?
18: 周辺住民さん 
[2009-01-26 17:58:00]
最多価格帯3100万円、最高価格帯5000万円〜 って高すぎでしょ。
間取りも方位も???な気がするし・・・・
契約率はヘタすると8割程度になる可能性があると思います。
19: 匿名さん 
[2009-01-26 22:28:00]
↑  
契約率8割とは?最終的にってことですか?

南草津の人気が高くなっているとは言え、供給過剰のような気がします。
南草津に住みたい人は、既に建っている物件に収まっているような気がします。

駅近は魅力ですが、大阪・京都方面へ距離が大津に比べ更に遠くなるし‥
それにしては、値段設定が高いようだし‥

近畿都市部でも入居率が6割程度と連日のように新聞にも載っているし
完売は難しいのでは?

購入を検討中でも入居率が悪いのが予測される物件では二の足を踏んでしまいます。
やはり賑わいのあるマンションがいいです。
「ワンフロアーに1世帯だけ」って考えただけでも怖い〜。(近くのマンションがそうです)

ここも候補に入れつつ、営業さんの言葉に乗せられぬよう慎重に考えていきたいと思います。
20: 匿名さん 
[2009-01-29 08:38:00]
値段設定高いようですね。このご時世、完売は難しいような…。
21: 匿名さん 
[2009-01-31 14:05:00]
㎡当たりの価格でないと判断できない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる