株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート ディアシティ【旧称:(仮称)エステムコート西区九条駅前プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. エステムコート ディアシティ【旧称:(仮称)エステムコート西区九条駅前プロジェクト】
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-02-19 15:44:50
 削除依頼 投稿する

エステムコート ディアシティについての情報を希望しています。
便利な立地で暮らしやすそうに感じました。
色々な間取りがあるといいですが、どうでしょうか。

公式URL:http://www.n-estem.co.jp/ekimae/

所在地:大阪府大阪市西区九条南3丁目4-1の一部
交通:大阪市営地下鉄中央線「九条」駅徒歩3分、阪神なんば線「九条」駅徒歩3分
   JR大阪環状線「弁天町」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数:68戸
売主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社エステム管理サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-12 18:07:12

現在の物件
エステムコート ディアシティ
エステムコート
 
所在地:大阪府大阪市西区九条南3丁目4-35(地番)
交通:大阪市営中央線 九条駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

エステムコート ディアシティ【旧称:(仮称)エステムコート西区九条駅前プロジェクト】

41: 匿名さん 
[2016-11-25 10:03:29]
>>38 匿名さん
ハイブリッド自動車も増えてきますし、そのうち石油も枯渇するんじゃない

42: 匿名さん 
[2016-11-25 12:07:59]
結局のところ、大阪市内ならほとんどが大通り沿いですよね。
マンショってそんなものだと思いますよ。
駅近=マンションの醍醐味‼って感じ。
1本入っても排気ガスは避けれないし...
多少は変わるけど、それ以外に良い所があるならいいんじゃないかなぁ
43: 評判気になるさん 
[2016-11-25 12:54:10]
>>42 匿名さん
三田あたりまで行けば空気もきれい
冬は寒いけど、十分通勤圏内

44: マンション検討中さん 
[2016-11-26 23:11:53]
以前、音の不安があったのですが動画見たら遮音性について安心しました。
45: マンション検討中さん 
[2016-11-28 01:31:56]
私は、駅近・室内設備・専用備蓄倉庫がいいので購入を検討しています。
しかし、交通量が気になって悩んでます。
場所によりますが、24時間中央大通で約4万台、阪神高速で8万台走ってるようです。
みなと通だと2万台なので比べると大変交通量が多いなと感じました。
全てを求めることはできないので、少しでもましな環境を考えあきらめるかまた物件の重要ポイントである駅近を優先して契約するかじっくりと考えたいと思います。
46: 匿名さん 
[2016-11-29 15:24:24]
>>45 マンション検討中さん
みなと通りと比べたら確かに交通量は多いですね、その代わり中央線は無くなって鶴見緑地線になっちゃいますね

47: マンション掲示板さん 
[2016-11-29 15:44:22]
>>45 マンション検討中さん
あと大阪市内の交通量は昭和60年頃をピークに下ってますし、幹線道路もここ20年で20パーセントほど減少してますね。世界の趨勢も内燃機関の動力車からハイブリッドを経て電気自動車や水素自動車に変わっていくんじゃないですかね。ドイツ連邦参議院は2030年以降、内燃機関を搭載した新車の販売を禁止したみたいですし車はどんどん静かに排気ガスを出さない方向になるでしょう。まあ、そうなっても中国大陸から黄砂やらPM2.5なんかがふわふわ飛んできて日本が頑張っても意味ないんですけどね。

48: 匿名さん 
[2016-11-30 12:43:30]
売れ行きはどんな感じなんでしょうね?
ご存知の方いますか?
49: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-30 12:55:33]
『エステムコート ディアシティ』というマンション名称に地名を入れなかったのは、
やはり不人気地区の『九条』や『弁天町』を入れると不味いと思ったのでしょうかね・・・


「エステム」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%8...
50: 名無しさん 
[2016-11-30 16:12:12]
>>49 口コミ知りたいさん
あんま九条の知名度がないからじゃないですか?
白金台やら成城とかなら、誰しも憧れますし。
あと不人気地区とかは匿名のネットですが言わないほうがいいと思いますよ。ほら、ヘイトスピーチの問題とか、日本国憲法第14条とかイロイロ誤解をうんで、特定されたらね。レイシストとか言われちゃいますよね。完全な匿名なんてないですからね。
51: 匿名さん 
[2016-12-01 06:39:14]
>>49 口コミ知りたいさん
そうなんですかね?
京都とか奈良にもあるけど、大阪市内!しかも西区!をアピールしたかったのかなーと思いました。
九条って友達にいうと、まず京都?と言われますし。
52: 名無しさん 
[2016-12-02 18:51:48]
>>51 匿名さん
そういえば、ありましたね
金沢にもあった気がします
古くからの街につく名前なのか?
53: マンション検討中さん 
[2016-12-03 10:54:38]
中古と検討しています
ここの近くというわけではありませんが、エステムエグゼ心斎橋というマンションが45m2で3280万でした。アメ村の中で駅5分です。
みなさんいかがでしょう?
54: マンション検討中さん 
[2016-12-04 23:38:19]
ここもエステムコート阿波座と同じで隣に15階立ての賃貸マンションができるようですね。
55: 評判気になるさん 
[2016-12-04 23:44:59]
>>55
これですね
でも中央区や北区ならともかく駅が近いとは言え九条に投資マンションって微妙な気もする

日商エステムは本業が投資用賃貸マンションですからね
最近はファミリーマンションもやってますけど投資用と戸数割合だとどれくらいなんでしょうね?


http://www.constnews.com/?p=19809

【民間】日商エステムが大阪・九条駅近くでマンション2棟の建設を計画(会員)[2016年03月23日]

日商エステム(大阪市中央区)が大阪・九条駅近くでマンション2棟の建設を計画している。既存の建物はすでに解体を終えており、敷地は更地になっている。両棟とも4月下旬から新築工事に着手し、2018年2月下旬の完成を目指している。
【三角形の敷地にL字型にマンション2棟を配置する】
56: マンション検討中さん 
[2016-12-05 00:37:24]
>>55 評判気になるさん

これですね。
私は全然そんなこと知らずに購入に向けて話をしていました。
営業の方も一言も言わなかったので話が大分進んでから聞いたのでびっくりです。
15階立て126部屋の賃貸と言ってました。
57: マンション検討中さん 
[2016-12-05 07:57:59]
間違ってました15階の146部屋でした。
58: マンション検討中さん 
[2016-12-05 14:47:32]
この物件名がサウスなのでノースか、ウエストになるのですかね
59: 評判気になるさん 
[2016-12-05 15:59:40]
>>58 マンション検討中さん
あるいはイースト?
60: マンション検討中さん 
[2016-12-06 10:20:52]
>>56 マンション検討中さん

検討する時の一つなのに説明がないってどうなんでしょうね。
担当者の質を疑いますね。
61: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-06 11:32:38]
>>60
担当者の質の話なの?
企業の営業方針の話じゃなくて?


「エステム」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%8...
62: 匿名さん 
[2016-12-06 12:52:36]
>>60 マンション検討中さん

わたしは初めてモデルルームに行った時に聞きましたよ。
担当さんによって違うんですかね?
63: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-06 13:30:52]
>>61 口コミ知りたいさん

こういうヤツ必ず現れるよな
わざわざ謎のリンク貼りする奴
貼る瞬間鏡みてみ

64: 通りがかりさん 
[2016-12-06 13:32:18]
>>60 マンション検討中さん
対話力ないヤツ多過ぎ

65: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-06 13:32:43]
>>62 匿名さん
そら違うだろ
66: マンション検討中さん 
[2016-12-06 14:03:48]
>>64 通りがかりさん
対話力があれば何か違ってくる?

67: 匿名さん 
[2016-12-06 14:09:51]
>>65 口コミ知りたいさん
実際聞いていない方がいるんですから担当者によって違うみたいですね。
それじゃ駄目なんですけど。
68: マンション掲示板さん 
[2016-12-06 17:26:53]
>>67 匿名さん
ダメよーダメダメですね

69: 通りがかりさん 
[2016-12-12 18:37:32]
ここの物件は手付金いくらぐらいいるんでしょうか?
70: 匿名さん 
[2016-12-14 10:30:49]
>>69
その人によって違うんでは?マンションによって頭金0円のこともありますし。私、知り合いは10%とか言ってましたけど、とりあえず払える金額での人もいるんですよね。

端数を払っておいたり、キリのいい数字で10万とか100万とか。それぞれが納得した金額ならいくらでもいいような気がしますが。

このマンションは手付金の金額は決まっているんですか?
71: 匿名さん 
[2016-12-15 16:15:15]
手付金5%以上で保全措置が講じられるみたいなので
基本的には価格の5%以上が相場ではないでしょうか。
72: マンション検討中さん 
[2016-12-19 10:53:08]
ここの物件のマンションギャラリーに行って話を聞いた方または購入された方にお聞きしたいのですが、ここのマンションは諸費用サービスはあるのでしょうか?
諸費用サービスのある物件で購入を考えているので教えいただきたいと思います。
73: 通りがかりさん 
[2016-12-21 10:27:25]
興味があるなら行ってみたらどうですか?
車でもなんでもそうでうが、こちらが本気にならないと向こうも本気ならないでしょう。
車の値引きでも買う気を出すから向こうも条件を出してくるんじゃないですか?こんなとこで聞いても一般論しか出てこないですよ。
74: 匿名さん 
[2016-12-21 10:34:05]
諸費用サービスというのは初期費用100万円プレゼントなどといったサービスのことでしょうか?
HPには記載は無かったので諸費用のサービスは無さそうですね

手付金については住宅ローンを組むときに頭金があったほうがローンが組みやすいということで、必要ないマンションもあるかとは思いますが、
費用的には大体初期100万円くらいはかかってくるんじゃないかな?

手付金を準備できる方が信用度は違ってきますよね

75: 通りがかりさん 
[2016-12-21 12:44:11]
>>73 通りがかりさん
確かにその通りですね。
でもよく文章を読むと、マンションギャラリーに行った方って書いてあるので、一般論で答えるかは答える方次第ですね。
76: マンション検討中さん 
[2016-12-21 12:50:25]
私も、諸費用サービスを期待してるんですがHPに記載がありませんね。
残念!
77: マンション検討中さん 
[2016-12-31 02:13:02]
HPに第1期・第2期連続完売と掲載されていますがここは人気があるのでしょうか?
78: マンション検討中さん 
[2017-01-01 23:59:00]
>>77
難波、本町への通勤だけを考えると魅力的だと思うよ。
ただ、子供のいる家庭はちょっと微妙かな。
多分、日商エステムもそれを分かってるから、
部屋数の少ない2LDK、3LDKに絞っている感じがする。
79: 通りがかりさん 
[2017-01-03 13:24:20]
私にはなぜ子供のいる家庭が微妙なのかはわかりません。
なぜでしょうか?
ここのマンションに限らず、周辺の建設中のマンションは3LDK・2LDKがそれぞれあります。
むしろ4LDKがあまりないですよね。
80: 九条に長年住んでます 
[2017-01-04 08:29:52]
九条には、小学校が三つ、中学校がひとつ、幼稚園三つ、あります、町医者のような医院は、商店街の中に何軒かあります。
整骨院は、至るところにある感じです。
大きな病院は、自転車けんないで、少なくとも三軒はあります。
81: 匿名さん 
[2017-01-06 08:12:17]
>>78
>>79
2LDKは子供が1人ならわかりますが、3LDKなら部屋は3部屋あるので、主寝室+部屋2つと考えると子ども2人でもいけるでしょう。2LDKは1部屋が6畳あったので、こちらを主寝室にしたらいいかなとか。

駅から徒歩3分なので、もし、通学で電車を使うにも便利ですし、子育て環境としてマイナスとは思いませんでした。

イオンもあるので、週末に行って遊ぶこともできるし。公園も近いし商店街も近い。京セラドームのコンサートの音モレを聞きにいくのも楽しそうかなあとか考えています。
82: マンション検討中さん 
[2017-01-06 12:51:30]
やはりここのマイナスポイントは、バルコニー側が主要道路、高速道路、電車が走っている事による騒音、環境の悪さがあるだろうですね。
それ以外は、設備がいいし駅近は最大のメリットですね。
駅近なので値段が高くその割に部屋が狭くなるのは仕方がないですね。
同じ値段んで広さも求めるなら、駅から遠く市内から離れないと無理だと思います。

83: マンション住民さん 
[2017-01-06 13:25:12]
あとは個人的に松島新地が気になりますね…
そちらを見なければ良いんでしょうけど。
84: マンション検討中さん 
[2017-01-06 14:45:54]
>>83 マンション住民さん
エステムコート阿波座レジデンスの方なら気になりますが、此方のマンションは気にならないと思うんですが、気になる方もやはりいるようですね。


85: マンション住民さん 
[2017-01-06 18:19:52]
距離的には多少離れてるのは分かるんですが
行動範囲を考えると懸念してしましました。
私1人か子無しなら多分気にならなかったと思います。
86: 匿名さん 
[2017-01-07 09:38:26]
>>85 マンション住民さん
ここのマンションを検討したけど松島新地があるのでやめたと言うことですか?

87: 評判気になるさん 
[2017-01-07 17:33:28]
わたしは今このマンション付近に住んでいますが、松島新地通ることほとんどないですよ〜。自転車で遠くへ行く方は通るのでしょうかね?
車行動だとほとんど通ることはありませんよ。
ここで気になるのであれば、九条阿波座あたりは検討するのをやめるほうが良いかと思います。
88: マンション比較中さん 
[2017-01-09 22:22:03]
ディアシティを契約された皆さんに質問なんですが手付金はいくらで話されましたか?
89: マンション検討中さん 
[2017-01-12 14:16:19]
ここのマンションは人気があるのでしょうか、それとも不人気なのでしょうか?
MR行きましたがもちろん人気がないとは言わないので!
90: マンション掲示板さん 
[2017-01-13 18:33:25]
>>89 マンション検討中さん
人気か不人気の基準はわかりませんが、第1期第2期完売という事なのでそれなりに売れてるんじゃないですか?

価格高騰でこのご時世即完売みたいなマンションは見ませんし頑張っているとは思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる