三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズつつじヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 東つつじケ丘
  6. パークホームズつつじヶ丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-25 09:24:56
 削除依頼 投稿する

パークホームズつつじヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:(株)熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-12-14 16:37:12

現在の物件
パークホームズつつじヶ丘
パークホームズつつじヶ丘
 
所在地:東京都調布市東つつじケ丘2丁目10-26(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 38戸

パークホームズつつじヶ丘

406: 匿名 
[2010-07-07 02:15:26]
MRついに閉店ですか。まあ順調に販売が進んで良かったですね。
ただ、残り2邸はどうするんだろう? 12月の建設後販売でもいいやってことかな。
407: 匿名 
[2010-07-07 21:00:47]
今のタイミングなら値引き交渉もできるかもしれませんね?
公にはまだまだでしょうけど。
408: 匿名さん 
[2010-07-07 21:03:17]
MR閉店ですか。
完売のメドがたったのかな。
409: 匿名さん 
[2010-07-08 17:48:53]
西側に建つ可能性のあるのは、高さのある建物なのかなあ。日当たり心配・・・。
410: 匿名 
[2010-07-09 00:51:42]
『西』でしょ?
問題かな…?
411: 匿名 
[2010-07-10 20:23:52]
ついにラス1ですね。

ここに限らず、最後の一戸って、割引の余地が大きいと思うんです。売ってしまえば営業コストを0に出来ますからね。

もちろん非公式でしょうけど、どれくらいになってるんだろう?
或いはしばらくは割引なしで様子見るのかな?
412: 完売 
[2010-07-11 18:50:35]
おめでとうございます。
413: 匿名さん 
[2010-07-12 00:46:24]
完売ですか。
この辺りの三井では、完成前の完売は珍しいですね。
立地を考えると、やっぱり価格設定が低かったかも。
414: 匿名 
[2010-07-13 17:14:21]
つつじケ丘と国領含めて、調布市は最近物件がでないですね。ここが早期完売したのも、周辺物件の少なさが理由の一つでは、と思います。
ここを見ても、ニーズはあると思うんですが、今後つくらないのかなー?
逆に烏山や芦花は、明らかに供給過多じゃないかと思いますが。
415: 匿名 
[2010-07-23 18:56:33]
結局不動産って、1に価格、2に立地、34がなくて5に仕様、ってことなのかな?
416: 匿名 
[2010-07-23 19:56:42]
411
契約や計画があるから、簡単に人を切ったり不動産契約の解除や撤退ができるわけではないので、だらだら続けることも多いよ。ただ、ここみたいにモデルルーム撤退が決まってるなら、行けるかもね。
417: 匿名 
[2010-07-23 20:41:55]
まあ既に完売してしまいましたから。あとの祭りですかね。
ここの販売スピードは予想以上に早かったですね。
そんなにいいかなー、とも思いますが。結果が全て?ですかね。
418: 匿名さん 
[2010-07-24 02:07:26]
仮定の話ですが、MR閉店までに売り切らなかったらどうしたの? まだ建物もないですし。
ご存知の方いらっしゃいますか?
419: 匿名さん 
[2010-07-24 23:12:10]
近隣の同デベ他マンションのモデルルームを共同にしたり、本社で細々とやったり。
専用のモデルルームつくらないで青田売りするところもあるし、モデルルームに全部の間取りがあるわけじゃないんだから。
420: 匿名 
[2010-07-25 00:50:02]
確かにね。でもモデルルーム見ないで買うって怖くないのかな?
三井ブランドの信用で、ってことかな。
421: 匿名さん 
[2010-07-25 00:55:36]
確かに全てのモデルルームが有るわけじゃない。
図面には一応全部かいてあるんだろうけど、内覧したら想像と違った、ってこともあるんでしょうね。
422: 匿名さん 
[2010-07-25 00:57:41]
モデルルームあったって、違う間取りしか無ければ同じこと。
間取りによって設備も違うし。
専用のモデルルームじゃなくても十分。
余計なコストかけずに安くしたりしてくれたほうがいい。
423: 匿名 
[2010-07-25 01:41:13]
ここは総戸数が少なくMRにコストはかけられない、早期徹底は予定通りでしょう。
徹底前の完売は予定通りか、想定外か。
424: 入居予定者 
[2010-07-27 00:00:00]
特にすることもなく暇ですねー
マンション買うのは初めてですが、初めてではない方、この後の手続きの中で大きなものについて教えて頂けないでしょうか?
425: 匿名 
[2010-07-28 13:37:24]
だいぶ先だけど、入居日程の調整ってどうするんだろう?
12月下旬って割とみんな忙しい時期だと思うけど。
426: 購入経験者さん 
[2010-07-28 22:13:04]
みなさんの希望を聞いて、その上で入居説明会で抽選でしょう。
あそこの前は交通量が多いから、
引越作業車の大きさにも制限掛かりそうですね。
427: 匿名さん 
[2010-07-29 22:11:12]
あと駐車場って建物くぐるんですよね、たしか。
高さってどうなんだろう?
まあ大丈夫なのかな。
428: 匿名 
[2010-08-01 01:36:02]
引っ越し業者って、年内いつまでやってるんだろう?
やっていても割り増しとかありそうですよね…
429: 購入経験者さん 
[2010-08-01 20:40:17]
トラックがくぐれる設計ってのは無いでしょう。
路上に止めるか、近くの広い通りに止めて小型車でピストンのいずれかでしょう。
430: 匿名 
[2010-08-02 02:05:01]
前の通りは路駐厳しそうだね。通行量ある割りに狭いし。
エントランス前に停めるとしたら、やっぱり調整になるか。年内に越せるといいけどね。
431: 匿名さん 
[2010-08-03 10:50:23]
エレベーターも1基だしね。
432: 匿名 
[2010-08-10 00:33:42]
調布市はゴミの分別が大変と聴きましたが、住んでる方いますか?
433: 匿名さん 
[2010-08-12 12:35:12]
調布市は、可燃ゴミと不燃ゴミは、調布市指定のゴミ袋で指定日に出します。
それ以外のブラスチック、ビン、カン、古紙・古布は、それぞれまとめて指定日に出します。

の、はずです。 基本的なことは、どこでも同じではないかと思います。
434: 匿名 
[2010-08-13 17:33:28]
なるほど。
マンションのゴミ置場があるから、一応いつでも出せるっていうことでいいのかな。
分別はちょっと面倒くさそうですね。まあでも決まりは守らないとね。
435: 匿名さん 
[2010-08-15 11:30:48]
現地を見に行ってきました。外観はほぼ出来上がっていました。

別件ですが、幼稚園の隣地で解体作業が行われていました。

マンションの南南東側ですね。

何が建つのでしょうか?

低層エリアなので日照に影響は無いと思いますが、気にはなりますね。
436: 匿名 
[2010-08-17 18:17:51]
南南東?

2階建てのアパートでしたっけ?
取り壊されたんですか?
437: 匿名さん 
[2010-08-18 02:25:04]
>436さま

はい、古いアパートでした。解体作業を行っていました。
438: 匿名 
[2010-08-18 17:24:53]
なんと、まあ。
38世帯のうち、確か30世帯くらいが南東側ですから、半分以上の人が影響うけるかも、ですね。

何が建つんだろう?

439: 匿名 
[2010-08-18 22:30:49]
MRで見た『各部屋からの景色』は、幻になりそうですね(笑?)
高い建物建たないといいけど…
440: 匿名さん 
[2010-08-19 04:59:59]
平置きの駐車場にでもなってくれればいいのに。
441: 匿名 
[2010-08-19 17:26:11]
MRがあれば何ができるか聴けたんだけどな…
ものによっては影響大ですよね。今更どうしようもないけど。

なにかわかったら、どなたでも教えて下さい。
442: 匿名 
[2010-08-21 15:40:48]
現地を見てきました。
すぐ隣のアパートとは別の建物です。
たぶん問題ないと思いますよ。
443: 匿名さん 
[2010-08-22 06:07:17]
皆様。

435です。

南のアパートとは言っておりません。

幼稚園隣地、南南東といった表現が適切でなかったのであればお詫びも申し上げます。
444: 匿名さん 
[2010-08-22 06:09:26]
443です。

誤字がありました。お恥ずかしい限りです。ご了承ください。
445: 匿名 
[2010-08-22 21:06:17]
この地域は第一種低層ですから、日当たりなどの心配はないですよ。
むしろ、古いアパートがなくなって良かったんじゃないですか。
446: 匿名 
[2010-08-23 12:38:46]
駐輪場って、足りますかね?

概ね、大丈夫かなーとは思うんですが。

447: 匿名さん 
[2010-08-24 00:25:21]
駐輪場は二段式なので安全性が心配されますね。

お子様シートが付いていると下段に入れにくい、上段には持ち上げにくいといった心配がありますね。
448: 匿名 
[2010-08-24 12:18:30]
2段式って使ったことありませんが、どうやって持ち上げるの?
腕力ですか?
449: 購入経験者さん 
[2010-08-24 22:10:26]
同じ沿線の駅近マンションに住んでいますが、
駐輪場は空きが沢山あって追加の募集をしていますよ。
450: 近隣住民 
[2010-08-25 07:29:54]
パークホームズが出来始めた頃から、周辺の古い建物が建て変わったり、その他諸々町に変化が出始めました。
パークホームズ向かいのマンション一階にある茶店のようなオシャレなテナントが店舗の募集のビラ張ってましたが、気の利いた店が入って欲しいと近隣住民としては思ってます。。。
451: 匿名 
[2010-08-25 12:47:04]
パークホームズも地主さんが土地を売ったから建ったわけで。
この辺り一体、土地使用に動きがあるんでしょうかね。
南側の建物が解体、とかいう書き込みもありましたし。
452: 近隣住民 
[2010-08-26 07:24:37]
ちょうど先ほど、その解体されたアパートの横通ってきました。
駐車場になるといいですね。スッキリする。。。
453: 匿名さん 
[2010-08-27 09:41:00]
先日、解体中のアパートの工事現場の方に何が出来るのか尋ねてみたところ、一先ずは駐車場になるようなお話でした。土地の大きさから考えても高さのある建物が建つ可能性は低いとは思いますが、いかがでしょう。
454: 匿名 
[2010-08-27 21:30:40]
マンションの前にカーテン屋さんみたいなお店がありますが、行ったことある方、ご存じの方いますか?
カーテンどこかで買わないといけないので。
455: 購入経験者さん 
[2010-08-27 22:04:35]
国領のイトーヨーカドーの近くにカーテン屋さんがありますよ。
かなり安いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる