住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策
 

広告を掲載

ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
 
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ喫煙への対抗策

2901: 匿名さん 
[2012-05-23 15:44:33]
国の法律で認められている喫煙が、規約で禁じられるなんて

マンション規約が違法だ
2902: 匿名さん 
[2012-05-23 15:45:19]
>喫煙は犯罪ではありませんね。
なるほど、抽象的すぎてお気に召さなかったか・・・
じゃ、こうしよう・・・

日本では未成年の喫煙は認められていないが、専用使用権が認められているベランダでは未成年も喫煙を行ってもよい。

これが、アホ喫煙者理論
2903: 匿名さん 
[2012-05-23 15:45:39]
>脱糞するならティッシュは2枚敷こうな。
猫砂ではダメですか? モジモジ
2904: 匿名さん 
[2012-05-23 15:46:57]
国の法律で認められている喫煙が、条例で禁じられるなんて
条例が違法だ。


これがアホ喫煙者の理解力の限界・・・
2905: 匿名さん 
[2012-05-23 15:47:22]
規約に書いてなければベランダで花火やバーベキューやウ○コをしても良いというのがベランダ喫煙者クオリティ。
2906: 匿名さん 
[2012-05-23 15:47:28]
さて、夕飯の材料を買いに行こうっと 
室内で料理だ
2907: 匿名はん 
[2012-05-23 15:49:38]
>>2855
>ここではきみはアダルトチルドレンと言われるほどバッシングされてますがなにかww
実被害を受けていない人に「迷惑だ」と言われてもなんだかなぁ。

>煙は流れるんだよね?流れた先に他人の部屋があれば入り込むでしょうね。
流れた先はベランダの外ですが・・・。戸建ての庭だったら「流れた先に隣の窓」と
言うのもわかりますが・・・。

>洗濯物があれば臭いは付くでしょうね。ベランダに吸気口があればそこから入り込むでしょうね。
>窓を空けていれば入り込むでしょうね。
>入り込まないと思い込むほうが不思議だわ。
ベランダの外に洗濯物を干しているのですか? ベランダの外を漂う煙を吸い込むほど
吸気力があるのでしょうか?
入り込むと考えるほうは不思議ですね。

>日本禁煙学会によれば、タバコ煙の到達範囲は直径14メートルの円周内だそうだ。
壁もなければ天井もない場所での実験ですよねぇ。これがベランダ喫煙とどういう関係が
あるのでしょうか?

>上下左右、下手したらその先の部屋まで到達するでしょうな。こりゃ迷惑だわ。
より規約改正が簡単になりそうな報告ですよねぇ。規約改正に動きましょうね。

>自家用車であっても社会や生活に必要だからやめません。
でたよ。「俺様のやることは許される」

>車のなにが迷惑?誰が迷惑だって言ってるの?ww
あなたは車の排気ガスは迷惑だからハイブリッド車に乗っているんじゃなかったですか?

>おまえだけなら無視だわ。だってバカのいうこと聞く必要ないもんww
>迷惑だとしても車は社会に必要で誰もが恩恵があるという共通認識があるから文句なんかいうやついないんですよ。
>二酸化炭素が増えるから呼吸するななんて言うやついるか?ww
>車がなくなったら困るけどベランダ喫煙なんかやめても誰も困らんのだからやめろといってるだけ。もう理解できたかなぁ~?
俺様理論だわ。すなわち「俺様のやることは許される」

>>2902
>日本では未成年の喫煙は認められていないが、専用使用権が認められているベランダでは未成年も喫煙を行ってもよい。
法で認められていない時点で犯罪じゃん。
2908: 匿名さん 
[2012-05-23 15:49:43]
>ベランダでは未成年も喫煙を行ってもよい。

誰もそんな事言ってないと思うが・・・
精神疾患の人の思考回路はわからんの〜
2909: 匿名さん 
[2012-05-23 15:51:08]
>>車のなにが迷惑?誰が迷惑だって言ってるの?ww
>あなたは車の排気ガスは迷惑だからハイブリッド車に乗っているんじゃなかったですか?

いえ、ディーゼルです
2910: 匿名さん 
[2012-05-23 15:53:37]
>>車のなにが迷惑?誰が迷惑だって言ってるの?ww
>あなたは車の排気ガスは迷惑だからハイブリッド車に乗っているんじゃなかったですか?

いえ、レンタカーです
2911: 匿名さん 
[2012-05-23 15:55:33]
>2907
>>日本禁煙学会によれば、タバコ煙の到達範囲は直径14メートルの円周内だそうだ。
>壁もなければ天井もない場所での実験ですよねぇ。これがベランダ喫煙とどういう関係が
>あるのでしょうか?

ありがとう、ベランダ排便者には朗報です
って、どれくらい広がるの?
2912: 匿名さん 
[2012-05-23 15:57:02]
喫煙が犯罪なら通報すればいい
そうすればベランダでの喫煙は止められるよ

2913: 匿名さん 
[2012-05-23 15:57:33]
>2907
>>日本禁煙学会によれば、タバコ煙の到達範囲は直径14メートルの円周内だそうだ。
>壁もなければ天井もない場所での実験ですよねぇ。これがベランダ喫煙とどういう関係が
>あるのでしょうか?

ありがとう、ベランダ排便者には朗報です
って、どれくらい広がるの?教えて

ちなみに肉が好きなので臭いは強烈です ものすごく臭い
2914: 匿名さん 
[2012-05-23 16:02:25]
喫煙が犯罪なら通報すればいい
そうすればベランダでの喫煙は止められるよ
俺は逃げも隠れもしない 
全ての犯罪は通報から世に知られるのだよ フッ
2915: 匿名さん 
[2012-05-23 16:03:48]
藪蛇でも開き直りでもないぜ
2916: 匿名さん 
[2012-05-23 16:05:02]
どういうこと?
逃げも隠れもって
2917: 匿名さん 
[2012-05-23 16:06:31]
まあ、ベランダで排便してるやつ見たら通報するかも。
2918: 匿名さん 
[2012-05-23 16:07:56]
排便が犯罪なら通報すればいい
そうすればベランダでの排便は止められるよ
逃げも隠れもしない 
全ての犯罪は通報から世に知られるのだよ フッ
2919: 匿名さん 
[2012-05-23 16:08:26]
>匿名はん

>実被害を受けていない人に「迷惑だ」と言われてもなんだかなぁ。

なにか問題でも?


>流れた先はベランダの外ですが・・・。戸建ての庭だったら「流れた先に隣の窓」と言うのもわかりますが・・・。

なんで戸建だとアリでマンションだとナシなのか意味不明ww


>ベランダの外に洗濯物を干しているのですか?

え?きみのマンションは常に追い風なの?ww
横や上や下に煙が流れることは絶対にない構造なんだww
普通のマンションは上下は柵があるだけだし、横は避難用ボードがあるだけで全く密閉されて無いよねぇ?
密閉されてなかったら気体は進入するのは普通だよねぇ?バルサンはその性質利用してゴキブリ退治してるんだよねぇ?
きみのマンションどうなってるか教えてくれる?


>ベランダの外を漂う煙を吸い込むほど吸気力があるのでしょうか?

ありますよ。
うちのマンションもベランダに吸気口があって弱い扇風機くらいの風が入ってきますから。
最近のマンションは換気が義務付けられてるし、機密性が良いからそうなるんですわ。
あんたのマンション違うの?だったら詳しい住環境教えてくれる?
住環境によっては迷惑かからない環境かもしれないからさ。


>でたよ。「俺様のやることは許される」

それはなにひとつ客観的根拠も示せないでベランダ喫煙してるおまえのほうだから。
俺は誰の役にも立たないうえに迷惑しかかけない行為をやめろと言ってるわけ。日本語ワ・カ・リ・マ・ス・カ?


>あなたは車の排気ガスは迷惑だからハイブリッド車に乗っているんじゃなかったですか?

ハイブリッド車に乗ってないし、とりあえずハイブリッドってどういう車だか知ってる?ww









2920: 匿名さん 
[2012-05-23 16:08:46]
自分に多少迷惑があっても、他人に迷惑をかけていることもあるからね
2921: 匿名さん 
[2012-05-23 16:09:47]
2919
はまじもんだ
気をつけろ
2922: 匿名さん 
[2012-05-23 16:10:46]
俺のマンションは煙が流れない(キリッ
2923: 匿名さん 
[2012-05-23 16:10:46]
ベランダ排便歴、約10年だが 一度も通報されたことはない
つまり、ベランダ排便は犯罪ではないということだ
2924: 匿名さん 
[2012-05-23 16:12:03]
心療内科へGO!
2925: 匿名さん 
[2012-05-23 16:12:49]
禁煙するなら禁煙外来へ
お医者さんと禁煙なら成功率が高い! 詳しい禁煙外来情報あり/ファイザー
http://sugu-kinen.jp
2926: 匿名さん 
[2012-05-23 16:14:21]
>2907

よっアダルトチルドレンww
2927: 匿名さん 
[2012-05-23 16:15:43]
>誰もそんな事言ってないと思うが・・・
「共用部を専用で使用できるってだけなのに、共用部のルールが適用されない」ってどういう理屈?
に答えず、
「共有部禁煙でも専用使用権さえあれば禁煙じゃない」
を一般論と言うのであれば、それは「専用使用権様」wの御威光は当然法律にも敷衍出来て、
「専用使用権があればベランダでは未成年も喫煙を行ってもよい」
だろ?
2928: 匿名さん 
[2012-05-23 16:16:31]
>匿名はん

こいつ部屋で吸うと嫁に怒られるからベランダで吸ってるっていうヘタレだろ?

2929: 匿名さん 
[2012-05-23 16:17:25]
違う! ベランダ喫煙は趣味だ
2930: 匿名さん 
[2012-05-23 16:17:27]
うちのマンションでベランダ喫煙がくさいっていう主婦がいて
理事会で話し合ったんだけど管理会社が別に禁止というわけではないとのことで
立ち消えになってしまったことあるよ

実際ベランダでたばこ吸うと罰則みたいなものはあるの?
2931: 匿名さん 
[2012-05-23 16:18:16]
どうしようもないことなんだろうね
嫌いな人には我慢してもらうとかしかないのかね
2932: 匿名さん 
[2012-05-23 16:18:33]
うちのマンションでベランダ排便がくさいっていう主婦がいて
理事会で話し合ったんだけど管理会社が別に禁止というわけではないとのことで
立ち消えになってしまったことあるよ

実際ベランダで排便すると罰則みたいなものはあるの?
2933: 匿名さん 
[2012-05-23 16:18:58]
どうしようもないことなんだろうね
嫌いな人には我慢してもらうとかしかないのかね
2934: 匿名さん 
[2012-05-23 16:21:17]
隣の人がベランダで何しているかわかんないし
2935: 匿名さん 
[2012-05-23 16:23:37]
うちのマンションでベランダ火災を起こした主婦がいて
理事会で話し合ったんだけど管理会社が別に人はみな落ち度はあるとのことで
立ち消えになってしまったことあるよ
一週間後に消えるように引っ越したけど

実際ベランダ火災で罰則みたいなものはあるの?
2936: 匿名さん 
[2012-05-23 16:25:26]
>あなたは車の排気ガスは迷惑だからハイブリッド車に乗っているんじゃなかったですか?
ほぼ同意見だから混同するかもしれないけど、ハイブリッドの私とは別の人だよ。
私の意見は、「車(の排気ガス)も迷惑になり得る」で変わってないよ。
だから「少しでもその迷惑を減らせるようにハイブリッドに載っている」だよ。
「迷惑だから全員が車に乗るなとか、EVやハイブリッドを選べ」なんて言ってるつもりはないし、言ったこともないよ。
2937: 匿名さん 
[2012-05-23 16:26:40]
強制や命令をしているわけではないということだな2936
2938: 匿名さん 
[2012-05-23 16:27:39]
>理事会で話し合ったんだけど管理会社が別に禁止というわけではないとのことで
明らかに嘘だなw
管理会社と理事会の関係を完全に間違えてるw
さもなきゃ、理事会が管理会社の言いなりの無能の集まりかだな・・・
2939: 匿名さん 
[2012-05-23 16:28:33]
ベランダ喫煙をというなら二酸化炭素が迷惑だから呼吸をやめろ。それがベランダ喫煙者クオリティ。
2940: 匿名さん 
[2012-05-23 16:30:32]
>強制や命令をしているわけではないということだな2936
そうだよ。
他人に迷惑をかけていると理解したうえでも止めない(止められない)なら好きにしろ。
だよ。
2941: 匿名さん 
[2012-05-23 16:31:24]
2938
まじなんだよ
無能と言われたらそうなんだと思うけど
どうすればいいのかね?

おれも最初喫煙ってだめなんだと思ってたんだけど
禁止にすることはできないみたいよ

理事長は喫煙者なんだけどね
2942: 匿名さん 
[2012-05-23 16:31:46]
ハイブリット車はどうでもいい
2943: 匿名さん 
[2012-05-23 16:32:05]
日本の基幹産業である自動車とクソの役にも立ってないベランダ喫煙を同レベルだと思ってる図々しいベランダ喫煙者ww
2944: 匿名さん 
[2012-05-23 16:32:31]
>>理事会で話し合ったんだけど管理会社が別に禁止というわけではないとのことで
>明らかに嘘だなw
>管理会社と理事会の関係を完全に間違えてるw
>さもなきゃ、理事会が管理会社の言いなりの無能の集まりかだな・・・

くぬっ・・・
2946: 匿名さん 
[2012-05-23 16:38:53]
>禁止にすることはできないみたいよ
「喫煙者の反対で・・・」なら理解できるけど、出来ないわけないでしょ。
まさか「共用部」も喫煙可ってなってるとか?(ベランダに適応できるかは別として)

ちなみに某喫煙者なんて「簡単だ」とまで言うぐらいなんだからw
2947: 匿名さん 
[2012-05-23 16:39:50]
>>2941 
禁止にできなけど訓告で事態が改善したという話でしょ? 以前、聞きましたよ
2948: 匿名さん 
[2012-05-23 16:40:47]
火気厳禁にはなってるからてっきり喫煙なんて禁止かと思いきや
喫煙してはいけない
と明記していないから決まりを作らないと禁止とは言えないと管理会社に言われました
2949: 匿名さん 
[2012-05-23 16:40:56]
ここのアホ喫煙者は、管理会社がごみ処理が面倒と「ごみ捨て禁止」と言い出したら、黙って従いそうな勢いだなw
2950: 匿名さん 
[2012-05-23 16:43:18]
>と明記していないから決まりを作らないと禁止とは言えないと管理会社に言われました
だから、管理会社はあくまでも理事会なり住民なりの意向に従う側の立場だからだよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる