なんでも雑談「餃子の王将はなぜ人気があるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 餃子の王将はなぜ人気があるのか?
 

広告を掲載

餃子の王将と大阪王将 [更新日時] 2021-08-24 15:57:46
 削除依頼 投稿する

最近人大人気の「餃子の王将」
不味いという人もいるけど、大人気の秘密について語り合いましょう

[スレ作成日時]2009-12-14 12:56:03

 
注文住宅のオンライン相談

餃子の王将はなぜ人気があるのか?

162: 匿名さん 
[2010-12-13 13:20:27]
もう30年も前の学生時代はよく食った。
バイトもしていた。
今はある程度収入もあるので、あんまり行く気もしなくなった。
163: 匿名 
[2010-12-28 01:35:10]
お勧めメニューは?
ちなみに
私はマーボ丼が好きです

164: ラビット 
[2011-02-24 18:15:39]
今日餃子の王将へ行ったけど…味が変わったのか不味かった。前は,焼きそばの中にモヤシの袋のハシが入ってたり,店舗によって味違うのか?国道岸和田店には行きたくないです。
165: ジャバ 
[2011-02-24 21:07:45]
だから客が少なくなってるんだね
166: 匿名さん 
[2011-03-10 19:21:52]
ダウンタウンを使って水道橋店でロケをしていた。
167: 匿名さん 
[2011-03-10 19:44:42]
以前、私の倍の量の餃子食べた主人の口臭が異様に臭くて、あんまりいいイメージじゃないです。
168: 匿名さん 
[2011-03-10 22:26:04]
↑それは単に旦那の口が臭いだけでしょ。とばっちりだよ!
169: 匿名 
[2011-03-11 19:08:22]
モルボルの奥様
170: 通りすがり 
[2012-12-01 13:41:43]
今日浮間の王将で食べたけど、本当に不味かった、浅草橋店との、味の違いが大きすぎる、浅草橋店は凄く美味しく、
浮間でも、看板で行ったけど、リピート出来ない、今後は怖くてもう行けない。
王将の名前も聞きたくない。
171: 匿名 
[2012-12-01 20:43:37]
餃子は、30年前の味が一番良かった。食材や調味料など変えたのかな?
172: 匿名 
[2012-12-01 21:44:12]
ガッツリ食べました。
本日は、
妻と二人で、

餃子
ニラレバ
麻婆豆腐
やきそば
からあげ
天津飯

食べすぎた
173: 匿名 
[2012-12-01 21:44:30]
臭くない餃子とかでまずかった。
気の抜けた餃子って感じ…
174: 匿名さん 
[2012-12-01 21:49:04]
王将ってそんなにおいしくないよ。ただ安くて量が多いだけ。学生や家族連れ向きですね。
175: 匿名 
[2012-12-01 22:02:46]
おいしい店と不味い店の差がありすぎ。
176: 匿名 
[2012-12-01 22:09:11]
美味しく食べてましたが、餃子の中味の具が食用ミミズと聞いて食べれなくなりました。

ギョェ!と思ったけど有名な話だそうです。もう二度と食べてないです。笑
177: 匿名 
[2012-12-01 22:09:41]
大好きです
餃子の王将
178: 匿名 
[2012-12-01 22:10:09]
食用ミミズだから気にしなければ問題はないんだけどね
179: 匿名 
[2012-12-01 22:10:56]
176
それって昔流行ったデマじゃね?
180: 匿名 
[2012-12-01 22:23:53]
本当じゃない?
181: チコリン 
[2012-12-04 20:53:43]
本当ですか?
>10
餃子の王将より満州の餃子が
美味しいの?
相手は中国の人かな??
3年前って20代でしたか??
夢~眠さんは何歳なの??
182: 匿名さん 
[2012-12-04 21:00:36]
話かけるなよ、チコ。
大人しく自分のスレに帰りなさい。
184: 匿名さん 
[2012-12-04 21:36:03]
↑えへへ

チコリソ
185: 匿名 
[2012-12-08 00:27:11]
美味いね
満腹です
186: 匿名さん 
[2012-12-08 22:16:49]
最近は関西味のたれの天津飯が東京でも食べられるのがナイス。
187: 匿名 
[2012-12-08 23:49:08]
糖質多いからデブなるよ☆
188: 匿名 
[2012-12-10 23:14:50]
レバニラが来ません。もう餃子定食、食べ終わりそうです。
189: 匿名 
[2012-12-10 23:18:38]
美味いね
190: 匿名さん 
[2012-12-10 23:23:33]
餃子の王将に行った事がないのですが、
バーミヤンの餃子とどちらが美味しいですか?
191: 匿名 
[2012-12-11 00:06:41]
バーミヤンに行ったことがないのでわかりません。
192: 匿名 
[2012-12-11 00:09:26]
バーミヤンの餃子おいしいよ。ラーメンも美味しくなった。
193: 匿名さん 
[2012-12-11 06:08:09]
王将とバーミヤン、餃子を両方食べ比べた人はいらっしゃいますか?
194: 匿名さん 
[2012-12-11 06:37:25]
バーミヤンの味と店内の雰囲気に我慢できるのなら、どこの店でも大丈夫でしょう!
195: 匿名さん 
[2012-12-12 03:46:05]
そーゆーことじゃなくて…
196: 匿名 
[2012-12-12 19:18:12]
みなさん王将って不味くないんですか? 不味すぎて二度と行きたくありません
197: 匿名 
[2012-12-12 23:31:49]
旨いよ。
家族でよくいきます
198: 匿名 
[2012-12-12 23:34:46]
餃子のタレが旨い
199: 匿名さん 
[2012-12-13 06:21:17]
>196さん、
どのように不味かったのか、よかったら教えてください。
例えば、肉の割合が少ない、とか…
200: 匿名さん 
[2012-12-13 11:47:33]
高級中華料理店に比べれば不味いのかもしれないけど、値段を考えれば上等と思うよ。
201: 匿名 
[2012-12-13 12:00:55]
>199
肉のにおいが変なにおいなんじゃないかな。
202: 匿名 
[2012-12-13 12:02:09]
今日も王将です
安くて美味いね
203: 匿名さん 
[2012-12-13 12:55:10]
王将って味の濃さで騙されてる感じ
204: 匿名さん 
[2012-12-13 18:02:57]
B級グルメの定番商品です
中に入ってるのは肉じゃない
聞くところよるとオカラが殆どで体に良いとか
本当か
205: 匿名 
[2012-12-14 00:53:29]
今夜は夫婦で餃子の王将

食べ過ぎた(^-^)
206: 匿名さん 
[2012-12-14 01:12:53]
安いもんねー。
学生のころはよく行きました。
20年前ですが
207: 匿名 
[2012-12-14 06:32:11]

近所の王将は ケッタイなオッサンがフライパンをふっている

だからぜんぜんうまない!

餃子も機械で巻いている だから客も パラパラ

208:   
[2013-08-24 13:38:32]
煙草臭い
209: 匿名 
[2013-08-24 16:10:40]
不味い、やすいだけ☆
210: 匿名 
[2013-09-05 20:18:29]
大阪王将とただの王将は別物?
211: 匿名さん 
[2013-09-05 20:33:51]
安くて、それなりの味だからいいと思う。
昔は、ガラガラだったけど。今は待ち時間30分なんて店舗も。そこまでして行く店ではないと思う。
212: 匿名 
[2013-09-05 22:14:32]
金沢の王将で、近所のホストが全裸で写真を撮って投稿サイトに!
損害賠償問題になってるらしい
213: 匿名さん 
[2013-10-31 08:47:08]
王将って、そんなにいい?

10年ぐらい前に地元にできて行ってみたが、ラーメンに虫が入ってることがあった
店員に言ったが、料理を変えてもらえず…料金も、まともに取られた

餃子の安売りもしているが、残った感があって食べる気も買う気もしない!
214: 匿名 
[2013-10-31 08:56:50]
王将の餃子にお酢だけかけて食べてみて!
めちゃ旨だから(^_^)v
215: 匿名 
[2013-11-02 11:10:14]
チェーン店の一つだからだろ。
分からんのか?
216: 匿名さん 
[2013-11-02 11:53:20]
安くて、値段にマッチしてるから。
217: 匿名さん 
[2013-11-02 11:54:46]
夏に行ったら店中コバエだらけでびっくり!味はおいしかったのに残念。
218: 匿名 
[2013-11-02 11:55:35]
冬に行けばいいんじゃね?
219: 匿名さん 
[2013-11-21 05:27:57]
王将の餃子はイマイチ!
220: 匿名 
[2013-11-21 08:22:48]
30年前に比べたら、餃子の味が落ちたし、パリパリ感が少ない。
221: 匿名 
[2013-11-21 10:03:10]
安いから。
別の店の天津と獅子麟のほうが味が良かった。
岐阜の話。
獅子麟はもう閉店されて、名鉄岐阜駅の名鉄百貨店で餃子が販売されてるみたい。売れてるみたい。
222: 匿名さん 
[2013-11-21 10:21:18]
人気は安いからだろう。
お金のない者とか子供が多い家族はここしかいけないもんね。
後は、吉野家とか100円寿司、たまーに焼肉の食べ放題ぐらいかな。
停まっているいる車をみても軽が多いし。
3ナンバーの車とか外車がとまっているのをみたことない。
やはり貧乏人がいくとこだろうね。
223: 匿名さん 
[2013-11-21 10:43:35]
年に1回ぐらいは、焼肉でも国産で食べ放題じゃない店に
連れて行きたいねえ。
叙々苑とかは雲の上かもしれないが。
如何せん家族では金がかかるから、できるだけ安いとこしか行けないよ。
王将だったら、好きなだけ食べさせられるけど。
224: 匿名さん 
[2013-11-21 11:31:09]
自分としては、ブラック企業であるお店には不買運動をしている。
225: 匿名さん 
[2013-11-21 12:03:51]
今盛んに食材の表示でマスコミに叩かれているけど、現実問題として
個人の店は別として、イオンとか阪急とか三越伊勢丹とかにしても、レストランの
食材までチェックはできんだろう。
イオンや百貨店の社員が、レストランにいって本当にその素材のチェックをすることは
できないだろうし、その社員にそこまでの知識はないだろうからね。
又、加工されて販売している、惣菜や瓶詰とかのものでも、中身を分析までは
しないだろうからね。又、分からないでしょう。
要は、そのレストランとかの良識の問題だよね。ただ、今回のことがあったので、不当表示は
ダメというのはある程度は浸透したので、抑制効果は出たとは思うけど。
果たしていつまで続くことやら。のど元過ぎれば・・・
226: 匿名 
[2013-11-26 20:15:58]
俺は嫌い。

餃子の

と言ってる割においしくない。店内禁煙じゃないから行かないし
227: 匿名さん 
[2013-12-19 18:21:26]
食べてこよ。
228: 匿名 
[2013-12-19 18:34:33]
今日スレをあえてあげるなら書くことがあるでしょ?意図的?
229: 匿名さん 
[2013-12-19 19:28:23]
社長、殺されちゃったの?
230: 匿名 
[2013-12-19 19:36:48]
んだんだ。
231: 匿名 
[2013-12-19 21:23:18]
1号店って京都の四条大宮にあるんですね。
232: 匿名 
[2013-12-19 22:26:39]
なんで?誰に?
233: 匿名さん 
[2013-12-19 23:38:10]
社長さんは、何者かに射殺されたそうです。恨みによる犯行だとか。
拳銃でやられたのだから、黒い関係が浮かび上がるのではないか?
ブラック企業だったから、恨みをもたれているんだろう。
234: 匿名 
[2013-12-20 00:03:53]
ブラック企業なの?
朝から掃除したりして、随分いい人だったみたいに報道されているじゃない?
235: 夢〜眠 
[2013-12-20 19:56:11]
まったくもってお巡りさんは拳銃をどうして持たせるんだろね?
236: 匿名さん 
[2013-12-20 20:34:58]
犯人は誰だ? 黒幕は誰だ? これによって誰が一番得をする?
237: 匿名 
[2013-12-20 21:06:40]
得とかじゃなくて見せしめじゃね?
238: 匿名さん 
[2013-12-20 21:20:07]
社長の兄弟経由で80億を**関係者に融資していて

当然、その金は〇力団に流れ返済がらみの揉め事だろ。

2人組の一人の50代の中国籍の男は近畿方面に

逃走中という事だよ。勿論、ヒットマンだよ。
239: 匿名さん 
[2013-12-22 10:19:12]
「餃子の王将」を躍進させた前社長、大東(おおひがし)隆行さん(72)の悲報を受けて、全国の王将ファンの間で名物社長の死を悼む動きが広がっている。大東さんからギョーザ160人前を無料で振る舞われたことがある高校のサッカー部員たちは目前に控えた全国大会での躍進で恩返しを誓う。薫陶を受けた店長らは「王将をもっと大きくする」と悲しみをこらえて中華鍋を振るった。

 高校サッカーの強豪校として知られる京都橘高校(京都市伏見区)。ハードな練習をこなす部員らのスタミナ源が王将のメニューだった。

 今年1月、全国高校サッカーで準優勝すると、大東さんは近くの桃山店を昼から臨時休業にして「慰労会」を開催、部員ら約100人を招待した。「好きなだけ食べて」と、無条件で振る舞われた料理はギョーザだけで実に160人前に上ったという。

 「お小遣いで食べに来てくれる生徒に、社長は感謝の気持ちを表したかった。思い立ったら何でもやる大東さんならではのイベント」と柳瀬秀宜店長(53)は振り返る。

 同校は今月末に開幕する全国大会への出場を決めており、前回得点王の小屋松知哉主将(18)は「大東さんへの感謝を結果で表し恩返ししたい」と話す。

 事件の報道に接して、哀悼の気持ちで店を訪ねる人も多い。インターネット上では「追悼餃子」なるフレーズが飛び交い、焼きたての一品を写真に撮って、ツイッターにアップする人が続出した。

 「店員さんたちの笑顔に感激した」。会社員の佐藤国保さん(26)は数年ぶりに、学生時代にお世話になった出町店(同市上京区)に行き、大東さんのこと思い浮かべながらギョーザを食べたという。「パリパリでおいしかった。王将にはこれからも通い続けます」

 京都大と同志社大の間にある同店は、客が30分間皿洗いをすれば、食事代が無料になる独自サービスが有名で、店内には「めし代のない人 お腹いっぱいただで食べさせてあげます」と書かれた張り紙も。弘兼憲史さんの漫画「島耕作」シリーズに登場した中華料理店のモデルにもなったこともある。事件後も普段通り営業を続け、繁盛ぶりはいつもと変わらない。

 大東さんは生前、「王将は店長産業だ」と語っていた。チェーン店だからといってサービスを画一化するのではなく、各店が個性を発揮するよう求めた。そんな経営理念を象徴するのが、同店の皿洗いで無料のサービスだった。

 「王将は一つ。事件で沈むような、やわな組織じゃない。社長らが大きくした王将を、これからもっと発展させる」

 井上定博店長(63)は調理場で忙しそうに動きながら、そうつぶやいた。

日本人が応援するから、圧力に屈したら、あかんで。
240: 匿名 
[2013-12-22 10:23:10]
ええ話やなぁ☆涙
241: 匿名 
[2013-12-22 18:19:31]
んだんだ☆
242: 匿名さん 
[2013-12-22 21:11:58]
一言で言えば、安くて早くて不味い。

これに尽きる。
243: 匿名 
[2013-12-22 21:15:09]
味も店によるね。
244: 匿名 
[2013-12-24 00:25:33]
追悼餃子が行われているらしい。
245: 匿名 
[2013-12-25 02:29:01]
合掌。
246: 匿名 
[2013-12-25 08:35:47]
ホンマや、頑張ってほしい☆
247: 匿名 
[2013-12-25 13:04:50]
拳銃って日本では珍しい☆
248: 匿名さん 
[2013-12-29 07:43:45]
王将の餃子うまい
249: 匿名 
[2013-12-29 08:04:32]
そうでもない☆
250: 匿名さん 
[2013-12-29 14:48:23]
頑張って!
もっといっぱい売上を伸ばして欲しい。
(9936持ってるので…)
251: 真言宗 東薬寺 人見 俊彰 
[2014-01-18 12:03:09]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
252: 匿名 
[2014-01-18 14:09:47]
なんやねん?(笑)
253: 匿名 
[2014-01-18 14:22:16]
王将の冷凍餃子買ってみた。いまいちパリッと焼けなんだ。
254: ハゲ→ 
[2014-07-16 00:51:06]
やたら喉が乾くのは添加物の多い証拠かな?餃子は美味しい!
255: 匿名 
[2014-07-16 01:06:31]
30年前より餃子の味が落ちたから行ってない。
256: 匿名 
[2014-07-16 13:04:37]
社長が死んでから味が確実に落ちてる
257: 匿名 
[2014-07-16 16:59:58]
ブラック企業
258: 匿名 
[2015-12-15 21:26:45]
大阪桃谷店
店員がいつ行ってもヘラヘラ
麺ノビノビ、接客する気なし。
なんとかしてくれ。
259: 匿名さん [女性] 
[2015-12-16 00:06:15]
住吉店はうまいねん☆
260: 匿名さん 
[2016-02-09 09:11:33]
安い旨い☆
261: 匿名さん 
[2016-02-09 09:20:20]
地域によってメニューや味が違う☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる