株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 六浦
  7. クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-12-30 21:51:21
 削除依頼 投稿する

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.serage.jp/qas-mutsuura/

所在地:「ブライトガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番1(住居表示)
    「ビューガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番2(住居表示)
交通 京浜急行逗子線「六浦」駅より「ヒルサイドエントランス」まで徒歩4分
    各ガーデンエントランスまで徒歩9分。
    京急本線「金沢八景」駅より徒歩2分の「金沢八景駅」バス停より京急バス「八20・21、鎌24、船08」系統利用約9分、「大道小学校前」バス停より各ガーデンエントランスまで徒歩11分
総戸数 116邸(管理室2戸・集会室1戸含む)「ブライトガーデン」52邸、「ビューガーデン」64邸
入居予定日 即入居可
管理会社 株式会社ポートハウジングサービス
施工 株式会社大勝
事業主 株式会社ビッグヴァン
売主 株式会社日本セルバン

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-05 22:00:47

現在の物件
クオス横浜六浦ヒルトップレジデンス
クオス横浜六浦ヒルトップレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区六浦五丁目1789-12他4筆、金沢区東朝比奈一丁目1789-10他4筆(地番)、神奈川県横浜市金沢区東朝比奈一丁目57番1(ブライトガーデン)、金沢区東朝比奈一丁目57番2(ビューガーデン)(住居表示)
交通:京急逗子線 「六浦」駅 徒歩4分 (ヒルサイドエントランスまで。各ガーデンエントランスからは徒歩9分)
総戸数: 116戸

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?

1803: 匿名さん 
[2019-06-11 07:40:59]
これまでのまとめ
・BGもVGもまだまだたくさん残っている
・住居自体は可もなく不可もなく
・虫や崖崩れなど地下室マンションにありがちな問題あり
・更なる値下げの可能性
>>1639 >>1644 などキャンペーンの部屋はすでに売れてしまったと嘘をついて対象外の部屋を案内したという数々の証言あり
?・1000円のギフト券すら送れないレベルに財政が悪化?
?・広告にあった2000万円台の部屋を紹介されることはなく、実際には3000万円以上の部屋しか案内しない
・都合の悪い書き込みがあるといかにも不動産屋って感じの書き込みを連投して話を逸らす人が現れる
・ここ最近はヤケクソになったのか書き込みや周辺住民への人格攻撃を始める
1806: 匿名さん 
[2019-06-11 19:32:38]
以前このマンションのポスティングしてたことあるけどこの地域は●落だし部●の連中はマンション買わないから配らなくていいよってここの社員が言ってた。そういう差別意識持ってる人見たの初めてだったから驚いたよ。
1807: マンション検討中さん 
[2019-06-11 19:36:10]
なんだ、No.1803さんは周辺住民さんなのですね。
書き込みを読むと、最後に「ここ最近はやけくそになったのか書き込みや周辺住民への人格攻撃を始める」と書いていますが、なんで周辺住民の書き込みと分かるのですか?それは自分自身が書いた内容のだからですね。
1808: 周辺住民さん 
[2019-06-11 19:41:05]
>>1806 匿名さん
ポスティングのアルバイトですか?それとも元社員さんですか?
それが事実ならそれは酷い話しですね


1810: 匿名さん 
[2019-06-11 21:48:31]
みんな、六浦が好きなんじゃないの?
だから、違法建築が許せないんでしょ?
1811: 匿名さん 
[2019-06-12 00:44:16]
六浦が好きです。だからこそ六浦を馬鹿にするデベが許せません。
1812: 評判気になるさん 
[2019-06-12 01:12:09]
今の時代も部●ってあるのですか?
自分自身はあまり気にせずに生きてきましたが
周りの環境が悪かったりしますか?
1813: 先月まで社員 
[2019-06-12 01:47:58]
https://www.fukeiki.com/2019/06/ar...
でも、安心してくだい。
荒川建設(荒川社長)から晴建(婿の長○社長)に移行して四谷で頑張ってるみたいです。表向きは赤坂が事務所らしいですが、破産調査の関係で秘密にしてるらしいです。Pさんに聞いた話だと四谷の東急ステイの横が秘密事務所らしいですよ。
悪いことをする会社は嫌なので、広めてください。
ちなみに裏帳簿も2、3あったらしいですよ(経理談)
1814: 間違えました 
[2019-06-12 01:52:48]
https://www.fukeiki.com/2019/06/arakawa-kensetsu-kogyo.html
でも、安心してくだい。
荒川建設(荒川社長)から晴建(婿の長○社長)に移行して四谷で頑張ってるみたいです。表向きは赤坂が事務所らしいですが、破産調査の関係で秘密にしてるらしいです。Pさんに聞いた話だと四谷の東急ステイの横が秘密事務所らしいですよ。
悪いことをする会社は嫌なので、広めてください。
ちなみに裏帳簿も2、3あったらしいですよ(経理談)
1816: 匿名さん 
[2019-06-12 08:08:56]
デベだけでなく建設会社も怪しい
そうなると和解したとか言っていても不安は消えませんね
1817: 匿名さん 
[2019-06-12 08:29:16]
>>1816 匿名さん
もう不安とか、どうのこうのじゃないでしょう。
ただ 荒らしたいのだから・・。

1818: 匿名さん 
[2019-06-12 12:01:01]
>1803

・厳しい意見はすぐあらし扱い自演扱い
・検討の意味を購入を前向きに考えることだと勘違いしてる

も追加で
1819: 匿名さん 
[2019-06-12 12:05:46]
荒川建設は地下室マンションでほかでもいくつかもめている。主犯は荒川建設だったのか、そういう会社と知っていてデベが依頼したのか、真相は何処に。
1820: 匿名さん 
[2019-06-12 12:26:53]
>>1818 匿名さん
誰もそんな事思ってないよ。
それはあなただけ・・。
1821: 評判気になるさん 
[2019-06-12 14:05:51]
やっぱり私は、六浦が好きです。だからこそ六浦を馬鹿にするデベが許せません。
1822: 匿名さん 
[2019-06-12 18:15:13]
>1819
問題ある建設会社と知ってて依頼したなら悪質だし、知らなかったとしたらそれはそれでマンションデベロッパーとしての能力が低いとしか思えない。企業である以上自社製品には責任持たなければならないし知らなかったは言い訳にならない。建設会社もデベも同罪。
1823: 匿名さん 
[2019-06-12 19:41:07]
>1818>1803 は正しいと思うぞ
現に批判に対して自演ですね荒らしですねとケチつける書き込みがいるし今更こんなデベを擁護しようとするなんて内部の人間しか考えられない
1826: 通りがかりさん 
[2019-06-13 23:58:16]
荒川建設工業は破産し、晴建(○鋪代表)に生まれ変わりました。
表向きは赤坂の事務所ですが、破産調査にバレないように隠し事務所(下記の四谷)で悪事を重ねながら頑張っています。
東京都新宿区四谷2丁目11番9号
1830: 匿名さん 
[2019-06-17 08:12:14]
哀れなデベだね
やること全てが裏目に出てしまうフェーズに入ってる
もっと前に誠意持って謝罪してたら信頼回復できたかもしれないのに
1833: 匿名さん 
[2019-06-17 23:00:53]
だからビッグヴァンの社員がごめんなさいすれば解決するんだって。
1834: 管理担当 
[2019-06-18 12:07:08]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1835: 住民 
[2019-06-18 18:32:33]
住民です。
私としてはマンション自体にはそれなりに満足しているのでマンションや住民への誹謗中傷は控えていただきたく思います。

が、それとは別の話としておとり広告疑惑の件に関しては残念に思ってます。不動産は景品目当てに買うものではありませんが、最初から売るつもりなく客寄せに使ってある程度別の部屋が売れたらキャンペーンを止めるっていくらなんでも印象悪い。
おとり広告だったからといって買ったものの価値が下がるわけではないけれど、さすがにデベロッパー本社に苦情入れようと思うし、今後の誠実な対応を求めるためにも掲示板にも書き込みさせていただきます。一住民の声として受け止めていただければと。
販売会社の皆様も今後は節度ある行動を心がけてください。私としてもマンションの住民が増えてほしいと願っていますし近隣にお住いの皆様とも良好な関係を築いていきたいと願っています。だからこそデベロッパーの社員さんもこれ以上悪口言われないように気を付けて行動していただけたらと思います。
1836: 匿名さん 
[2019-06-18 18:39:48]
反対住民からすると住民って売主と従犯。反対のある物件と知って購入してるわけだからそのへんは自覚にないと。
1837: 匿名さん 
[2019-06-19 07:38:23]
また旅行券プレゼントキャンペーンとかやってるけどきっとこれも客寄せのおとり広告で売れたとか倍率がとか言い訳して別の部屋案内するんだろうな。そして他の部屋が売れたらキャンペーン終了するいつものパターン。ポスティングの人まだいるか分からないけど対象の部屋メモっておいて終わったらちゃんと売れたかチェックしとくといいと思うw
1838: 匿名さん 
[2019-06-26 22:05:18]
クオス六浦、販売開始から3周年おめでとうございます!
1839: 匿名さん 
[2019-06-28 11:42:30]
居住者です。今月の初旬にビューガーデンにて雨漏りがあったようです。全戸に管理組合から雨漏り告知の文書が配布されていました。売主及び施工会社の今後の対応を注視します。
1840: 通りがかりさん 
[2019-06-28 15:00:22]
新築で雨漏り?って思ったけどもう3年経ってるんですね。もう新築ではなく築後未入居物件でした。
1841: 職人さん 
[2019-06-28 19:01:07]
どこのマンションも雨漏りしますよ。
気にしないこと。
1842: 職人さん 
[2019-06-28 19:03:10]
急がないと
販売価格が高騰して
手が出せなくなります。
1843: 匿名さん 
[2019-06-28 22:28:14]
築後未入居物件で90部屋も売れ残ってて違法判決も出てるマンションの価格が高騰する理由を論理的に説明しろ 3周年記念か?
1844: 匿名さん 
[2019-06-29 07:55:06]
住民は悪くない
悪いのはビッグヴァンだ
これまで買ってくれた人たちの信頼を裏切った
違法判決が出たあとも開き直って販売して、ただでさえ疑いの目で見られてる時期なのにおとり広告のようなセコい営業を続けてる
誠実さが全く感じられないね
1845: 匿名さん 
[2019-06-29 12:07:00]
問題ある建設会社と知ってて依頼したなら悪質だし、知らなかったとしたらそれはそれでマンションデベロッパーとしての能力が低いとしか思えない。企業である以上自社製品には責任持たなければならないし知らなかったは言い訳にならない。建設会社もデベも同罪。
1846: 匿名さん 
[2019-06-29 21:50:37]
>>1839 匿名さん
築3年でもう雨漏りですか?
雨漏りしたということは、建物に亀裂が入っているのでしょうか。
もし亀裂が入っているのだとしたら、その原因が気になります。崖地に建てられたマンションなので、地盤が歪んだことが原因でしょうか。
1847: マンション検討中さん 
[2019-06-30 16:15:08]
>>1839 匿名さん
私も雨漏りについては危惧しています。
今後の動きを注視するだけでなく、必要な対応はすぐに求めるべきですね。
最後の保障点検が夏ありますが、この時にはベランダのクラックについてきちんと対応を求めるつもりです。
1848: 検討さん 
[2019-06-30 19:37:56]
マンションで雨漏れなんて初めて聞いたんですけど、よくあることなんですか?検討しているのですが、不安になってきました。。。。
1849: 匿名さん 
[2019-06-30 23:11:24]
普通の新築ではあまり聞きませんね。まあ、ここは普通の物件ではないので。
1850: 匿名さん 
[2019-07-01 11:06:44]
コンクリート自体は水分を吸収します。そのため屋上やバルコニーなど上部はアスファルト系、シート系、ポリウレタン塗装系などで覆うことで水分の侵入を抑えます。
約10年から15年程度の耐用年数なので大規模修繕周期で防水の更新工事が必要になります。
 施工の不良、材料の変質劣化などで漏れが発生します。コンクリートに多少の亀裂などすき間があっても防水層が損なわれていれば漏れは起きません。排水口ドレン周りとか継ぎ目で不具合が起きやすいと思います。 ベランダはウレタン樹脂塗装仕上げとか塩化ビニールシート張仕上げが多いようです。
塗装がクラックで破れてしまっているのでしょうか?
1851: 匿名さん 
[2019-07-01 13:56:22]
ケチって給湯器の性能を初心者に分からない程度にグレードダウンするようなデベと聞いています。もしかしたら塗装もケチったのかも?
1852: マンション検討中さん 
[2019-07-01 19:04:32]
ケチじゃないよ
1853: マンション検討中さん 
[2019-07-01 19:06:55]
うんこ漏れるよりいいじゃない。
1854: 評判気になるさん 
[2019-07-02 11:59:07]
ここはデベがうんこみたいなものだからね
ビッグヴァンじゃなくてビッグベンだ
1855: 匿名さん 
[2019-07-02 12:40:27]
3年目での雨漏りとは心配だね
ただでさえ崖地マンションで不安要素しかないのに
1856: マンション検討中さん 
[2019-07-02 13:08:30]
>>1850 匿名さん
その通りですね。私も概ね同じ理解をしています。
クラックは髪の毛より細い程度、問題ないのは承知済みですが、なやはり気にはなるので気になった時はチェックするようにしています。
1857: ビッグヴァン  
[2019-07-02 20:15:07]
3年目の雨漏りくらい大目に見ろよ
1858: 匿名さん 
[2019-07-03 01:30:20]
♪ 開き直るその態度が気に入らないのよー♪
♪ 両手をついて謝ったって許してあげなーい♪
1859: ご近所さん 
[2019-07-03 09:30:54]

建築中の亀裂が進んだのでは?
建築中に屋上に亀裂が入り補修している。
1860: 匿名さん 
[2019-07-03 15:23:58]
確かに、建築中屋上に亀裂が入り補修したと伺いました。
マンションは、コンクリートを使うので時間をかけて乾燥させるところ、突貫工事(横浜市の条例が変わる前に完成させたい業者思惑)でしたので全く乾燥させる時間が無いように感じました。ミクロのクラックは、やがてマクロのクラックに進展します。
1861: 匿名さん 
[2019-07-03 15:51:31]
条例変更の駆け込みって建築確認の段階で滑りこめばセーフ。言い訳もひどい会社だな。
1862: 匿名さん 
[2019-07-03 16:07:15]
>1875

雨漏りの瑕疵担保責任は10年。3年でなんて普通はありえない。
1863: 匿名さん 
[2019-07-03 16:32:23]
このレスに書くべきか、住民レスに書くべきか考えましたが、広く周知して頂く為、このレスに記述します。

3年前、住民と業者が和解した時の条件として、
・反対派の住民は、のぼり旗を撤去する <=実施済
・マンション住民は、早い段階で安全対策委員会を作り地元住民と協議会を開催する <=未
マンション販売業者の方は、そのことをお伝えして販売しておりますか。

1864: 匿名さん 
[2019-07-03 16:39:49]
業者との間の和解にマンション住民に対する条件決めても拘束力無いでしょ。

>・マンション住民は、早い段階で安全対策委員会を作り地元住民と協議会を開催する
1865: 匿名さん 
[2019-07-03 17:39:29]
住民の方でなく、「マンションの管理組合は」ですね。
ところで、3年も経つのに、マンションの管理組合は出来たのでしょうか?
1866: 匿名さん 
[2019-07-03 20:13:03]
建てたのはビッグヴァンなのに購入者に安全への説明責任を負わせるなんて…
無責任なデベだな…
1867: 匿名さん 
[2019-07-03 21:40:04]
最初の住民が入居した時点で管理組合は成立している。機能しているかどうかは別として。
1868: 匿名さん 
[2019-07-03 21:43:13]
今になって和解条件を持ち出してきたってことは、履行を求めて次の動きがあるのかな。

まあ、デベでなく管理組合に対策を求めてる時点で履行は前提としてなさそうだけど。

1869: 匿名さん 
[2019-07-04 05:51:20]
1860さん 突貫工事とのこと。そのように感じましたね。でも理由はほかにあったのではないかと思います。
1870: 匿名さん 
[2019-07-04 06:00:14]
債務不履行ってご存知ですか?遅延など3通りありますが、管理組合ができているのに、和解条項が守られていないようですが・・・
1871: 匿名さん 
[2019-07-04 14:03:52]
マンション管理組合は、早い段階で安全対策委員会を作り地元住民と協議会を開催する
上記のこと入居前に説明された住民の方居ますか??
1872: 坪単価比較中さん 
[2019-07-04 19:00:02]
馬鹿野郎
1873: 坪単価比較中さん 
[2019-07-04 19:04:58]
すてきビッグヴァン
アリーナまだありますよ。
1874: 坪単価比較中さん 
[2019-07-04 19:10:43]
[ご本人様からの本人依頼により、削除しました。管理担当]
1875: 匿名さん 
[2019-07-04 21:25:54]
>1871
安全対策委員会のことは初めて聞きました。管理会社の方に雨漏りの件も併せて問い合わせてみます。
1876: 匿名さん 
[2019-07-04 23:00:43]
購入者に安全対策の説明責任を負わせるとかとんでもないデベだな
それで和解したのでもう関係ありませんって逃げるのか
1877: 匿名さん 
[2019-07-05 02:36:23]
>>1875 匿名さん

私もそんな話一度も聞いたこと無いです。
そもそも、この話のソースは何なのかと言うところも気になります。
1878: 匿名さん 
[2019-07-05 14:09:47]
>1877

訴訟に関わった人による内部情報のリークかもしれません(反対運動の人とか)
デベが最初から義務を踏み倒すつもりだったとしたら公開されていない可能性もありますね

・おとり広告(実際にプレゼントされることのない旅行券や実際に案内されることはない3000万円台の部屋)
・3年目で発生した雨漏り
・安全対策委員会の設置など和解条件を告知せず販売

など、懸念材料が色々と出てきましたね。
1879: 匿名さん 
[2019-07-05 14:14:56]
和解の協議って裁判所も介在してるわけでしょ。第三者である管理組合に義務を負わせるなんて常識的でない内容が盛り込まれるのは不自然。デマでしょ。


もしそういう義務があるのであれば重要事項説明に含めなくてはいけないはず。
1880: 匿名さん 
[2019-07-05 16:25:38]
これまで非常識なことやってきたデベですからね。裁判所が仲介してるからって信用できませんよ。
1881: ご近所さん 
[2019-07-05 16:52:11]
裁判に訴えられたのは建築確認を認めた民間の検査会社です。
そこにビッグヴァンが自分達も被告人の立場で裁判に参加を申し出て、この時から被告人の主導権がビッグヴァンに移った。
ビッグヴァンが裁判に参加しなければ和解など有り得ない、第一審判決を確定させない為の戦略的参加だ。
ビッグヴァンはHPで「従って、クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスは、建築基準法関連の規定に適合している物件となります。」としているが、建築基準法関連の規定に適合しているとは言えません。 
第一審判決の建築確認取り消しは否定されていません。
1882: 匿名さん 
[2019-07-05 17:45:37]
>1881
裁判の経緯にお詳しいようですが、和解の条件にマンション管理組合による安全対策委員会の設置があったというのは本当なのでしょうか。そのような説明はなかったというカキコミがありますが。
1883: 匿名さん 
[2019-07-05 20:06:07]
デベ、荒川建設、民間の検査会社がみんなグルで悪いことやってたってこと
1884: 匿名さん 
[2019-07-05 20:21:02]
本当です。お疑いでしたらビッグバンに聞いてみてください。とのことでした。
裁判ですが、被告側の弁護士は、裁判長から再三にわたり質問に対する解答を求められていたのに、のらりくらりだったそうです。結構裁判長も口調がきつくなっていたようです。また、途中から荒川建設工業が裁判に参入してきたのは、やはり、判決を遅らせる作戦ではなかったかと推測できたそうです。訴訟中にマンションを竣工させてしまえば、国立市におけるマンション訴訟の高さ制限事件の判例に基づくだろうという目論見があったかもしれないとのことでした。住民は、最高裁まで争うつもりだったようです。それだけ、処罰意識も高かったのでしょうね。
1885: ご近所さん 
[2019-07-05 21:53:38]
和解は裁判所の提案としているが、被告が控訴した時点で和解の準備が有るとした申し入れが有ったと推測できる。
原告側に裁判長から和解の打診が有ったのは第一回公判の時、何回か公判を重ねその後に和解の打診なら理解できるが、初っ端から和解で進めると裁判長は自分の仕事ではなくなります。
双方が和解に同意なら書記官が和解案を作成し書記官の仕事になる。
大量の裁判案件を抱える裁判長は少しでも自分の仕事を減らしたいのが人情だと思いますよ。
1886: 匿名さん 
[2019-07-05 22:06:47]
和解時に住民はいなかったから勝手にマンション管理組合が安全対策委員会を設置するとデベに決められてしまったわけですな。知らされずに買わされてしまったとなると重大な背信行為だ。周辺住民にも購入者にも。
1887: 匿名さん 
[2019-07-05 22:13:51]
事実なら重要事項説明義務違反で宅地建物取引業法違反。国土交通省にチックったら、憎っくきデベをつぶせるだけのインパクトがあるんだけどね。

ここで騒いでるだけってことはやはりフェイクニュース。
1888: 匿名さん 
[2019-07-06 00:05:54]

フェイクと印象付けたいデベの書き込み
1889: eマンションさん 
[2019-07-06 00:23:03]
いっそのこと安全対策委員会作ってみんなで和解条件書かれてない重説持ち寄って反対派住民と一緒にビッグヴァンを訴えたらどうだろう。
1890: 周辺住民さん 
[2019-07-06 01:28:10]
>1889 eマンションさん
簡単に言うけどね、弁護士費用訴訟費用工面するの大変ですよ。
国土交通省にチックのだって国土交通省を納得させる証拠を揃えるのも面倒臭い。
そんなことしなくてもやがてビッグヴァンは自滅します。
1891: 評判気になるさん 
[2019-07-06 04:01:38]
自滅待ちだと賠償も何もなくなっちゃうのではないのか?動くなら会社が生きてるうちに動かないと最低限のお金すらもらえないのではないか 住民の方々の早期の決断を願います
1892: マンション掲示板さん 
[2019-07-06 08:10:46]
国土交通省は、
不動産業者のミカタだよ
1893: マンコミュファンさん 
[2019-07-06 09:03:23]
お前ら、
エヌと仲間たちだな。
1894: 匿名さん 
[2019-07-06 09:24:53]
国交省がちゃんと仕事してると思う?
ビッグヴァンみたいな不正やってる不動産会社なんて氷山の一角さ。
1895: 匿名さん 
[2019-07-06 09:26:13]
国土交通省の監視が十分じゃないからまず通報して調査させないと。
1896: 匿名さん 
[2019-07-06 09:52:54]
和解条件に住民に安全対策委員会を作らせるとかただの責任逃れでしょ…
それを購入者に周知しないのは最初から履行の意思がなかったに違いない
広く周知するためにも通報だけじゃなくこういう掲示板に書いていかないとね
ビッグヴァンは酷いデべだ
1897: 匿名さん 
[2019-07-06 11:40:35]
これまでのまとめ
・BGもVGもまだまだたくさん残っている
・住居自体は可もなく不可もなく
・虫や崖崩れなど地下室マンションにありがちな問題あり
>>1639 >>1644 などキャンペーンの部屋はすでに売れてしまったと嘘をついて対象外の部屋を案内したという数々の証言あり
・1000円のギフト券すら送れないレベルに財政が悪化
・広告にあった2000万円台の部屋を紹介されることはなく、実際には3000万円以上の部屋しか案内しない
・おとり広告の常習犯である疑いが濃厚
・検討の意味を購入を前向きに考えることだと勘違いしてるデベ
・厳しい意見はすぐあらし扱い自演扱い
・人格攻撃や差別的発言も見られる
・3年目にして雨漏りが発生している
・建設途中にできた亀裂が原因の可能性あり
・裁判和解時にマンション管理組合は「安全対策委員会」とやらを作り地元住民と協議会を行うことを約束した
・建てたのはビッグヴァンなのに説明責任を事実上住民に押し付けている
・それどころか和解条件を履行していない
・和解条件について周知せず販売していた 最初から踏み倒すつもりだった?

マンション検討時には判断材料にしてください
1898: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-06 14:16:19]
簡単に言うけどね、弁護士費用訴訟費用工面するの大変ですよ。
国土交通省にチクリだって国土交通省を納得させる証拠を揃えるのも面倒臭い。
そんなことしなくてもやがてビッグヴァンは自滅します。
1899: 評判気になるさん 
[2019-07-06 17:15:55]
これまで非常識なことやってきたデベですからね。裁判所が仲介してるからって信用できませんよ
本当にムカつくわ!
1900: 評判気になるさん 
[2019-07-06 19:02:29]
やっぱり私は、六浦が好きです。だからこそ六浦を馬鹿にするデベが許せません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる