注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビルダー探し中 [更新日時] 2023-07-25 03:00:18
 削除依頼 投稿する

神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。

断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。

[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?

42: サラリーマンさん 
[2011-04-13 15:51:50]
タツミって神棚を置いてないらしい
工務店で神棚ないって初めて聞いた
社長が金ケチって置かないって営業が嘆いてた
45: 匿名 
[2011-04-24 10:58:43]
社員の入れ替わりが激しいのがいろいろ現してんじゃない?
ところでタツミプランニングのライバル会社ってどこらへん?
アサカワ?タマ?
46: 匿名さん 
[2011-04-26 14:56:57]
上記2社はライバルじゃなくて目標じゃない?
47: 入居済み住民さん 
[2011-05-10 16:21:28]
たつみプランニングで昨年末に建てた家に住んでいます。
冷え性なので魔法瓶ハウスってのが気にいって、たつみプランニングにお願いしたのですが、マンションから越したのにおかげさまで暖かい冬が過ごせました。営業さんは確かに慣れて居ない感じで心もとないのですが、この予算で快適な家良いと思います。
48: 購入検討中さん 
[2011-05-11 16:49:24]
>>47
もうちょっと詳細を教えてもらませんか?
注文住宅ですか?建売住宅ですか?
予算はどのくらいでしたか?
49: 匿名さん 
[2011-06-29 13:45:39]
だいぶ時間が経っていますが、その後お家の方はどうなりましたでしょうか?

私が知ってる限りのタツミさんは、とても良心的だと思いますよ。
人の入れ替わりが頻繁なのは事実ですが、他社さんに引き抜かれたり、もっと勉強がしたい、という理由で辞めていった人が多い様です。
社長がどうとか、働く環境がどうとか、そういう理由での退職ではない様です。

また、アフター(引渡し後)対応専門の従業員さんもいらっしゃるようで、キチンと対応してくれてるみたいです。私も昔建築会社に勤務していましたが、正直建築中のお客様で精一杯で、アフターのお客様なんて面倒だなぁ、なんて思ってました…。しかし、そういった部分もキチンと対応できる体制をとっているという事は、それがタツミさんのお客様に対する誠意なんだと思います。当たり前!と言われたらそれまでかもしれませんが。

あと、建築会社の施工部門のデスクなんて、あんなものですよ?(笑)きちんと棚を造って収納されてるだけ素晴らしいと思います(笑)私も昔は三方図面に囲まれて仕事してましたから。一番したの書類を取りたい時は最悪です(笑)

写真がどうのとかではなく、実際に接して、疑問点どんどんぶつける!それがどんな会社かを知る、一番の方法だと思います。

長文、失礼しました。
50: 契約したモノです 
[2011-07-03 15:32:20]
みなさんにコメントいただきたく質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

今手付100万を支払って、仲介手数料は数日以内に支払い予定のモノです。こちらのコメントを拝見し、評判の悪さに鳥肌が立っています。確かにすぐに契約締結を、今日中に、というせかし具合から、評判の悪さへと結びつけてしまいました。

融資申し込み前段階なのですが、いやらしい話ですが、否認になるような内容に持っていくことはできないでしょうか?融資が否認になった場合は、手付、仲介手数料は返却になるという契約内容でした。

主人は転職歴があり、税込み年収は360万、私は正社員ですが320万、共同での購入という形です。

ただし、私には病歴があり1月に手術を受けました、再発の可能性高く、通院を続けています。突然の腹痛などで入院や休業もしてきました。婦人科系なので、担当者はよくあることです、と根拠なく大丈夫大丈夫と言ってきています。
この私の体の事情をうまく使って、銀行担当者から否決をもらえるような知恵はありませんか?

ちなみに、まだ事前審査申し込みも出していないのです。
51: デベにお勤めさん 
[2011-07-04 14:55:44]
社長がどうとか、働く環境がどうとか、そういう理由での退職しか聞いた事ないけど・・・。
53: 競合物件企業さん 
[2011-07-14 21:40:49]
タツミさんに決められたのですね。ご購入おめでとうございます。結局、周囲が何を言っても決めるのは自分なのですから、あまり色々な情報を持たない方が良いと思います。それよりも高い買い物なのだから竣工まできっちり自分の目で見て、確かめ、疑問点は工務店さんにぶつけることだが重要だと思いますよ。そして完成したら家族みんなで施主検査をすることが大事だと思います。意外に大人がわからない場所でも子どもが気づいたりするので非常にいいと思います。妥協はNG。是非完成まで楽しんでくださいね。
54: 住まいに詳しい人 
[2011-07-26 06:26:28]
タツミさんか~ 
一時期、経営がヤバイという話も有りましたが
此処の処かなり、もちかえしてきていると聞いています
仕事内容は 可もなく 不可もなく と言った感じでしょうか
長い目で見れば、、、どうかな?
多少の疑問符は付いて回るかな
56: 物件比較中さん 
[2011-10-04 19:23:11]
ここの吹き付け断熱ってアクアフォームの廉価版って聞きましたけど
本当でしょうか?タツミプランニングさんでは差はないと言われたのですが、
検討している他社の営業さんが言うにはタツミプランニングさんのは
防火認定が無くだか等級が低く?断熱性能もアクアフォームより低いですよ、
と言われて、ちょっと迷っています。
金額は両社とも差はほとんどないんですが、似たようなものでも
実際には結構差があるんでしょうか?

59: 購入検討中さん 
[2011-10-25 18:52:14]
私が調べた限りではアクアフォームのほうが よっぽど やばいと思うけど。

フォームライトのほうが 施工部隊がいい。 7件ほど見比べました。

ようは施工の問題なのだが。

タツミの社長は本当。。。。見た目の評判悪いね。
典型的な工務店の社長って感じ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる