東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-02 21:15:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

40651: 匿名さん 
[2024-05-08 22:04:23]
昭和、平成の頃の湾岸は在日中国人の怒羅権とかいて治安悪かったから、嫌な気持ちは良く分かる。

でも令和の今は金持ち中国人ばかりだし、
そんなに差別的に思わなくてもいいんじゃないの?
令和になってから品の無い日本人が増えたと思うよ。
40655: 匿名さん 
[2024-05-09 20:54:15]
高輪ゲートウェイで、シンガポール国立大のブロック71を誘致。
ブロック71は、シンガポール・米国・中国・ 日本・インドネシア・ベトナムの1,600社が加入。
これから、東南アジア人、中国人の人口が急増します。
40657: 匿名さん 
[2024-05-10 20:34:34]
フライディ・チャイナタウン
40659: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 11:50:23]
臨海地下鉄は妄想だって騒いでいた人も築地市場再開発が発表されてから消えちゃったね
40660: 匿名さん 
[2024-05-11 17:34:09]
臨海地下鉄が妄想なら豊住線も妄想になるからね。
まあ、豊住線はそれ以前の問題だけど。
40662: 匿名さん 
[2024-05-11 18:27:36]
臨海地下鉄は小池の賜物
40664: 通りがかりさん 
[2024-05-11 21:28:44]
>>40660
豊住線は一部入札も終わってるから立場が全然違わくね?

40668: 匿名さん 
[2024-05-13 17:51:33]
今年度は中央区と江東区でボーリング調査を実施するようです。

https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/313366/20240...
40669: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 19:40:39]
>>40668 匿名さん
とうとう具体的な話が進み始めたね
40676: 通りがかりさん 
[2024-05-14 06:39:28]
>>40668 匿名さん
臨海地下鉄も入札開始か
40677: 匿名さん 
[2024-05-14 08:25:39]
>>40669
まあ、これで建設は確実だな。
40678: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 10:07:12]
>>40677 匿名さん
意外と進みが早くなったね
2032年の築地スタジアム完成には間に合わないだろうが
38年の完成に間に合わせて来そう
40679: 匿名さん 
[2024-05-15 11:25:59]
>>40678
38年だと豊住線開通とあまりかわらないね。
2年から4年くらい。
40681: ご近所さん 
[2024-05-17 04:23:23]
石丸伸二さんはこの地下鉄賛成かな?反対かな?
反対なら小池さんに投票だね。
40682: 通りがかりさん 
[2024-05-17 10:31:30]
一極集中解消を公約にするつもりだから当選したら臨海地下鉄はかなり怪しくなるよね。
現都知事が推しているだけになおさら。

まあ、おかしなことがなければ当選はないと思うけど。


40683: eマンションさん 
[2024-05-17 12:00:36]
>>40682 通りがかりさん
東京を弱体化させたい人間を都民がわざわざ選ぶ訳がないし
臨海地下鉄には影響も無いよ
40684: 匿名さん 
[2024-05-17 21:32:07]
小池さんは適当な口実作って逃げるような気がする。
新しい都知事が直接臨海地下鉄に何かするとは思わないけど、
臨海エリアの用途は変えるかも。
臨海地下鉄と豊住線がより活用される方向になる施策を考えて欲しいね。
40685: 匿名さん 
[2024-05-23 19:31:55]
東京都のこの発注はなんだろうか?

令和6年度都心部・臨海地域地下鉄沿線の基盤整備等に関する調査検討業務委託
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/66438d7e751eb675c560248b
40686: 通りがかりさん 
[2024-05-24 07:43:17]
>>40685 匿名さん

調査検討業務って書いてあるじゃん。
40687: 匿名さん 
[2024-05-24 08:44:24]
>>40685
JRTTではなく東京都の発注だから環境アセスメント調査かな。
40688: 通りがかりさん 
[2024-05-24 11:22:42]
東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/?P=2

東京メトロは南北線と有楽町線の延伸計画を、東京都の都市計画決定を経て正式に始動させる。決定日は2024年5月17日で、約1年以内の着工、30年代半ばの開業を目指す。南北線では大深度法の適用を視野に入れて計画を進める。
40689: マンション検討中さん 
[2024-05-24 15:57:58]
>>40688
この工程を参考にすると、臨海地下鉄は最速で40年代前半か、、、
気の遠くなる話だね。

40690: 匿名さん 
[2024-05-24 21:37:54]
臨海地下鉄はもっと早いですよ。築地と合わせて2038年開業が濃厚。
40691: 匿名さん 
[2024-05-24 23:04:29]
有明は仕込み時だよね。
こんな感じの眺望良しの部屋を仕込んでおきたい。
オリゾンマーレは伸びる余地が大きい。
https://www.livable.co.jp/mansion/CYT242G24/
40692: 通りがかりさん 
[2024-05-25 10:57:56]
>>40690 匿名さん

物理的に、そんな早くできるわけないっしょ。どんなに早くても2045年頃、遅れれば2060年。

40693: 通りがかりさん 
[2024-05-25 11:10:56]
臨海地下鉄開業は早まるだろうね
築地市場再開発と連動するし
40694: 通りがかりさん 
[2024-05-25 11:23:10]
>>40676 通りがかりさん

40695: 匿名さん 
[2024-05-25 12:05:26]
このくらいの距離なら着工から10年もあれば竣工するよ。
40696: 匿名さん 
[2024-05-25 12:28:10]
7月7日は東京都知事選です。
小池都知事は3期目出馬の方針を示したそうですね!
皆さんはどう思われます?

この掲示板の投稿者に共通の関心や利益とするとこは
単刀直入に都市開発事業への積極性かと思います。
個人的にもジェンダーだとか子育て支援やら、ホニャララ交流だとイベント系は全然興味ありません!

さて小池都知事といえば
立川モノレールの延伸や臨海地下鉄や築地跡地の再開発計画が記憶に新しいです。

葛西臨海公園の件や神宮外苑の件とかは
この掲示板の投稿者には一喜一憂するような都市再開発と違う趣旨ですし、、

小池都知事は女性だからか
不動産事業や鉄道会社や空港の新路線拡張や開通や再開発などいったことより
子育てや、生活支援やら、ジェンダーやら
ホニャララふれあいフェスティバルみたいなのやら…
そういうヒューマニズムなフェスティバル系や政策が多そうにも感じてます。

なので知事は
開発とか取り組むことが多いぶんオッサンが好ましいですね(笑)

国交省や運輸省やデベロッパーを巻き込み展開するような不動産や再開発事業とかオヤジが好きそうな事業を徹底してマニフェストにする都知事が好ましいと個人的にも思うところです!!

一方で個人的にですが小池都知事を評価するところとしては日本の首都である東京を世界に向けてブランディングしようと意識してる姿勢や取り組みは私個人としては結構ひょうかしております!
東京のグローバル化、インバウンド(オーバーツーリズムのような嬉しい悲鳴は、それぞれ地域が工夫な努力をするべきかとも思います、看板やメニューなどインフォメーションすべてを英語表記にしたり資金が必要な都が出せば良い思います)。
それから水素市場において東京の取引所を国際ハブ化させようとしたりも良策だったかと思います!
(現在やや経費がかさみ過ぎですが、今後それはコストダウンこ工夫をするとして)都庁のプロジェクションマッピングなども好いかと思います。
深夜の都庁の下はホームレスやボーダーや酔っぱらいだらけで汚くガラも悪かったですが、、
プロジェクションマッピング上映開始以後はオシャレなカップルや外国人観光客らが静かに眺めてたりすしてるデートスポット的なムードにすら早くもなってます。

東京のイメージセンリャクや地位向上には、それなりに注いでくれてる様子も良いかと。

そして今回は石丸伸二なるSNSでバズったってだけで勘違いして東京の権力者になろうとしてる勘違いしてる日本共産党を絶賛する左翼候補者が出馬をしてきました!
(過去の候補者に)宇都宮健児や小池あきらとか左翼活動家が出馬して「開発を止め、都営団地増設に都の税金を費やす」とか公約してましたが
この石丸伸二なる日本共産党を絶賛する左翼(広島市長を辞職し)が出馬にあたり公約を
東京の一極集中を止め地方を豊かにするとか、、
それどころか
東京の都市力弱体化を公約にすらしてます!
東京を都営団地だらけにするとかいう公約までされたらたまったもんじゃありません!!

さぁ皆さん
都知事選どんなのが候補者として出揃うでしょうかね?
私は竹中平蔵さんが出馬してくれたら全面支持だなって個人的には思ってます
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pic...
40697: 匿名さん 
[2024-05-25 12:43:39]
まあ、こんなしょーもない掲示板のポジショントークを真に受けるバカはいないよな。
40698: 通りがかりさん 
[2024-05-25 12:44:10]
>>40695 匿名さん

着工が2030年ぐらいかな?
40699: 匿名さん 
[2024-05-25 12:48:56]
臨海地下鉄は2028年着工、2038年開業ぐらいかな。
40700: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 12:50:33]
>>40698 通りがかりさん

ボーリング調査結果などをもとに事業申請して交通政策審議会を通っるのが最速で2026年、それから環境アセスに4年。有楽町線・南北線と同じ段階になるのが最速2030年でしょう。

ボーリング調査結果などをもとに事業申請し...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる