東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-16 13:36:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

15201: 匿名さん 
[2021-05-05 23:42:03]
>>15197 匿名さん
2019年のコロナ以前のページを参照して黒字って騒いで、頭どうかした?打った?
15202: 匿名さん 
[2021-05-05 23:49:58]
>>15200 匿名さん
あのーメトロだけが路線作れるわけじゃないんですけど?
それにメトロは最初からあまり想定されてないように思うが。。
中央区の妄想って…
一応お前なんかよりずっと信憑性ある自治体の発表なんでやめてもらって良いですか?
15203: 匿名さん 
[2021-05-05 23:50:48]
>>15201 匿名さん
それ言ったら臨海地下鉄以外も全部ダメじゃんよ
15204: 匿名さん 
[2021-05-05 23:58:52]
2050年までには臨海地下鉄作るだろ。その頃にはもうちょい臨海エリアも発展してんだろうよ。
今ここで書き込んでるポジもネガも、その頃はすっかりおじいちゃんだよ。その頃に地下鉄ができて、マンション売って他に住み替えるにはちょうどいいんじゃねーの?
15205: 匿名さん 
[2021-05-05 23:59:49]
>>15202 匿名さん
中央区は江東区とも全く相談できていません。
これは素人の思いつきより酷いレベル。
15206: 匿名さん 
[2021-05-06 00:02:41]
>>15205 匿名さん
全く相談してないってどこかに書いてあるの?
水面下で何かしら話してるかもよ?
お前が全部知る由も無いわな
15207: 匿名さん 
[2021-05-06 00:06:39]
あー勝手にルート歪めんなって言ったら今度は臨海地下鉄全否定に走るのか
クソ分かりやすいなw
15208: 匿名さん 
[2021-05-06 00:07:16]
江東区としては、金出さずに東京都と中央区が開発や地下鉄作ってくれるんだから、こんなに美味しいことはない。
税収たいしたことなく、学校やら余計なもの作らされるマンション開発なんかクソで、やはり企業をたくさん呼び込まないと。
だから江東区はギリギリまで一切口出す事は無い。
15209: 匿名さん 
[2021-05-06 00:07:41]
>>15179 匿名さん
豊住線を市場前まで伸ばすのはホームの位置的に無理だよ
15210: 匿名さん 
[2021-05-06 00:15:05]
>>15208 匿名さん
江東区出さなくていいんだ。
それすごいな。
15211: 匿名さん 
[2021-05-06 00:15:50]
>>15207 匿名さん
ルート未確定だが、それ以上に臨海地下鉄は厳しいだろう。
15212: 匿名さん 
[2021-05-06 00:17:45]
>>15211 匿名さん
ルートや駅はおおよそ決まってるでしょ豊住線よりもね。
15213: 匿名さん 
[2021-05-06 00:25:55]
>>15212 匿名さん
江東区の許可なしで。ありえないジョークだな。中央区民レベル低い。
15214: 匿名さん 
[2021-05-06 00:28:51]
>>15213 匿名さん
はいお門違いー
中央区民に謝れよ?
15215: 匿名さん 
[2021-05-06 00:33:32]
>>15214 匿名さん
あなた中央区民でしょ。
15216: 匿名さん 
[2021-05-06 00:36:53]
>>15215 匿名さん
違いますけどあなたはどこの人?
豊洲民?
15217: 匿名さん 
[2021-05-06 00:38:31]
>>15213 匿名さん
そもそも江東区の許可なしでなんて話俺は一度もしてないんだが。
水面下では話し合ってるかもよとは言ったがね。
お門違いも甚だしいな。
15218: 匿名さん 
[2021-05-06 00:39:39]
>>15216 匿名さん
有明民だよ。東雲との間に希望してる
15219: 匿名さん 
[2021-05-06 00:43:27]
>>15218 匿名さん
東雲寄りの有明民って事かね?
15220: 匿名さん 
[2021-05-06 00:44:19]
>>15219 匿名さん
そうだよ。あそこら鉄道有れば学生も助かるよ。
15221: 匿名さん 
[2021-05-06 00:46:31]
一から作るより国際展示場駅を拡張した方が安く済みそうだけどね
そもそもどこに駅作る想定でいるのか?
15222: 匿名さん 
[2021-05-06 00:49:13]
乗り換えのこと考えてもまず国際展示場駅を想定してるだろうね。
15223: 匿名さん 
[2021-05-06 00:50:48]
>>15221 匿名さん
有明ガーデンの広場。
君も有明民か。
15224: 匿名さん 
[2021-05-06 00:54:03]
>>15223 匿名さん

ビッグサイトから遠くないですか
15225: 匿名さん 
[2021-05-06 00:55:21]
>>15223 匿名さん
どこ?まさか私有地じゃないよ?
そも東雲との間では無い気がするんだけど。
15226: 匿名さん 
[2021-05-06 00:56:45]
>>15224 匿名さん
遠いよね。乗り換え大変だしそこに作るメリット無いだろ。
15227: 匿名さん 
[2021-05-06 01:02:21]
>>15177 匿名さん

品川延伸ならぜひできて欲しい。有明が新幹線やリニアに直結するのは大賛成。
でも無理だろうなあ。
15228: 匿名さん 
[2021-05-06 01:04:34]
江東区に全くやる気が無いので無理ですね
江東区に全くやる気が無いので無理ですね
15229: 匿名さん 
[2021-05-06 01:06:13]
>>15228 匿名さん
平成32年って書いてあるけどいつの情報だよこれ
15230: 匿名さん 
[2021-05-06 01:07:30]
>>15229 匿名さん
今令和3年ですぜ。
15231: 匿名さん 
[2021-05-06 01:19:27]
>>15228 匿名さん

これさ、平たく言えばこう書いてあるわけよ。



臨海地下鉄は中央区が言い出したんだけどさ、国の交通政策審議会でも事業性に課題があるし検討も甘い、「JRの常磐新線とつなげることができるなら考える」といつになるかわからないくらいの条件、言われちゃってるんだよね。江東区はさ、BRTで有明と都心を結べば十分って考えなのさ。中央区が必死になってる臨海地下鉄とやらがどうなるか、江東区としてはお手並み拝見ってとこだな、ってこと、分かった?
15232: 匿名さん 
[2021-05-06 01:27:17]
>>15228 匿名さん

これ何度か見てるけど、書いた人は頭ちょっとどうかしてる。
そんなに不便に思ってるのに、何で有明に住んだんだろう?
疑問しかない。
有明って元々人住んでなかったんだし、地元って訳でも無いだろう。
だから新しくマンション建てられて住み始めた外来種なのは間違いないんだろうけど、何故不便だと思う有明に住んだのか、本人に聞いてみたいぐらい。
しかも自分達は住吉には用事は無いから臨海地下鉄作れって、江東区に住んでいながら江東区民を侮辱する発言なんて、正気の沙汰ではない。
15233: 匿名さん 
[2021-05-06 01:31:08]
>>15232 匿名さん
だから区の回答も塩対応だったんじゃないの?
まあ臨海部の人間はその通り豊住線あんまり使わないだろうけどね。
てか豊住線だってどうなるか分からんのに住んでるんだからお互い様の気もするが。
15234: 匿名さん 
[2021-05-06 01:46:58]
>>15232 匿名さん

有明にありがちだけどさ、さしづめデベのMRで営業マンに「有明はこれから大発展しますよー、地下鉄ができるって話も出てますよー、値上がりする可能性が高いですよー、買うなら今みたいに安いうちですよー、そのうちこの値段では買えなくなりますよー」なんて言われて脳内お花畑になってホイホイ乗っちゃったんじゃない?

で、実際に住み始めたら有明はめっちゃ不便だということに気づいた。地下鉄なんか、自分が生きてるうちにできるかどうかさえ怪しい話であることも知ってしまった。で、江東区に投書したけど塩対応でガーン((+_+))
15235: 匿名さん 
[2021-05-06 02:08:43]
>>15111 匿名さん
2030年に開通なんかできるわけないだろ。
中国みたいなやっつけ仕事は日本では無理。
15236: 匿名さん 
[2021-05-06 02:11:29]
>>15113 匿名さん
城東の埋立地にろくに使いもしない地下鉄なんか敷いても経済効果はまったくない。

15237: 匿名さん 
[2021-05-06 02:20:18]
地方から上京してる湾岸民にはピンと来ないかもしれないけど、湾岸は地理的にも千葉に縁がある人が多く、
錦糸町・住吉・東陽町に行きやすくなると喜ぶ人は結構いるし、今まで以上に千葉方面から人を呼び込めるのは資産価値面でもプラスなんだよね。

今は京葉武蔵野線しか繋がってないから、その経路の客は南船橋と舞浜で堰き止められちゃってるのよ。
15238: 匿名さん 
[2021-05-06 03:35:45]
>>15234 匿名さん

>「有明はこれから大発展しますよー、地下鉄ができるって話も出てますよー、値上がりする可能性が高いですよー、買うなら今みたいに安いうちですよー、そのうちこの値段では買えなくなりますよー」

あれ?湾岸スレで壊れたレコーダーの如くこれを唱えてる人がいませんか
15239: 匿名さん 
[2021-05-06 05:52:02]
>>15206 匿名さん
> 全く相談してないってどこかに書いてあるの?
> 水面下で何かしら話してるかもよ?
> お前が全部知る由も無いわな

あーそれ、区議に聞いたことあるけど、ルートに限らず臨海地下鉄については、中央区から協議の申し入れ等いっさい来てないってさ。

まぁそりゃそうだろ。なんで自治体どうしの正当な協議をコソコソやらなきゃならないんだ?ってことだな。

ようは今のルートはたんなる中央区の妄想。以上

15240: 匿名さん 
[2021-05-06 06:58:38]
>>15238 匿名さん
います。
こいつの正体は有明周辺のマンションの販売業者ですかね?

15241: 匿名さん 
[2021-05-06 07:55:10]
確かに臨海地下鉄の品川延伸は楽しみですね。品川と有明って意外とアクセス良くないので、地下鉄ができれば便益大きいと思います。
15242: 匿名さん 
[2021-05-06 07:58:59]
>>15241 匿名さん
あり得ないことですが、夢を見るのは自由ですから。
15243: 匿名さん 
[2021-05-06 07:59:40]
>>15240 匿名さん
その転売ヤー、最近はトリプルやブリリアタワー有明ミッドクロスのスレにいるね。
また嘘ばかり書き込んで荒らしている。

こいつ数年前からずっと同じことやっているんだよね。
独身のおっさんだろ。
15244: 匿名さん 
[2021-05-06 08:06:12]
>>15239 匿名さん
本気で相談してないんだ。
つまり中央区内の選挙パフォーマンスってこと?
あいつらダメだな。
15245: 匿名さん 
[2021-05-06 08:18:15]
>>15244 匿名さん
票取りのために適当なこと言うのは政治家は当たり前では?
そんなもん、信じるほうがどうかしてる。
具体的に事業化するまでは、白紙みたいなもん。
15246: 匿名さん 
[2021-05-06 08:44:04]
>>15243 匿名さん
トリプルは売行き止まったねぇ。大量の在庫どうするんだろう。
ミッドは値下げもあり販売加速しそう。
掲示板の勢いがすごい。
15247: 匿名さん 
[2021-05-06 09:26:21]
豊住線や品川地下鉄はほぼルートは決まってるようなもん。
しかし臨海地下鉄は、首都高晴海線やゆりかもめとの重複等、考慮しないといけないことがあって、ルート決定にはまだまだ時間を要すだろうね。それとも中国みたいに「エイヤ!」って決めちゃったりするのかな?
15248: 匿名さん 
[2021-05-06 09:36:04]
>>15247 匿名さん
そこは「アイヤー!」でしょう

15249: 匿名さん 
[2021-05-06 11:41:13]
小委員会の議事録公開されたぞー
15250: 匿名さん 
[2021-05-06 11:52:35]
>>15249 匿名さん
リンクくらい貼ろうや

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる