エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス世田谷砧ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. ウエリス世田谷砧ってどうよ?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 40代] [更新日時] 2020-01-31 18:07:56
 

公式URL:http://www.wellith.jp/kinuta/

所在地:東京都世田谷区砧1丁目352-2他22筆(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅(南口)より徒歩15分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

ウエリス世田谷砧について語りましょう。


【物件情報の一部を追加しました 2016.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2016-04-13 09:57:28

現在の物件
ウエリス世田谷砧
ウエリス世田谷砧  [【先着順】]
ウエリス世田谷砧
 
所在地:東京都世田谷区砧1丁目350-11他3筆(地番)
交通:小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩15分 (南口)
総戸数: 182戸

ウエリス世田谷砧ってどうよ?

21: 匿名さん 
[2016-08-06 15:59:38]
実家が近所ですが。祖師谷まで通学・通勤で歩いていたが苦痛レベルではなかった。学区の中学は遠く歩きはきついと思う。南側に小さい川があるので1Fは考えた方が良いね。地下化の話もあったけど実現してないと思う。田都の桜新町~二子玉川に比べれば、かなり抑えた価格になってるな。そこそこ売れるのかね。
22: 匿名さん 
[2016-08-07 07:58:44]
21さん、ご近所に住んでいらしたのですか。
中学校の遠さは少し気になっていましたが、やはり歩きはキツイとのこと、
今は自転車通学できるところもあるようなのですが聞いてみる必要があるかもしれません。
子供がいるご家庭は、一番心配な点であると思います。参考にさせていただきたいと思います。
23: 匿名さん 
[2016-08-28 00:06:34]
予定販売価格 5,500万円台〜9,500万円台 ※100万円単位

どうなんでしょうね。
駅まで徒歩15分というのが評価を悩ませるような気がします。
街として、暮らす場所として考えていくともちろん良いんじゃないかしら?という雰囲気なのですけれど。
ボリュームゾーンは6,600万円台ということです。
お値段に見合う仕様であるならばOK?
24: 匿名さん 
[2016-09-06 15:30:44]
そもそもここって通学区の中学校ってどこなんですか?公式サイトに全然書いていなかったからどこなのかすらわからなくって。
地図の中にもないということは相当遠いということなんですよね。
中学受験していて受かればあまり関係ないだろうけれど、多くの子供は公立の学校に行くことになりますので。
都内だとバスなどがあれば使ってもOKというところもあるようですが、この辺りのエリアだとどうなるのでしょう。
25: 匿名さん 
[2016-09-07 00:53:37]
学区は砧中。直線距離だと用賀中が近いけど。
昔は1丁目からはバス通学が認められた。今は知らん。
26: 匿名さん 
[2016-09-10 17:48:47]
砧中学校の口コミサイトを見たのですが、通学が20分以上掛かる人が多く、坂があってたいへんであるという書き込みばかりでした。
バス通学は可能か、ということも検索したのですが、特にひっかかって来なかったです。
基本的には歩きになるというふうに認識しておいたほうがいいのかしら。
営業さんに聞いたり、中学校に電話して聞いてみてもいいのかもしれないな、というふうに感じました。
27: 匿名さん 
[2016-09-15 00:03:00]
やっぱり駅から遠かった。
28: 匿名さん 
[2016-09-16 13:03:41]
駅から割と距離があると、やっぱり気になってしまいますね。
このあたりだと、車を持っている方が暮らしやすいかもしれません。

ただ、この立地の分、価格が割と安いと思いますので、
あとはこの生活に慣れれるかどうかというところでしょうか。
29: マンション検討中さん 
[2016-09-18 08:23:04]
駅から徒歩10分以内の物件はなかなか出ないものですね。
その分価格が割安ですが、やはり駅近に憧れます。
10分以内で6,000万出ないかな〜
30: マンション検討中さん 
[2016-09-19 12:12:04]
芦花公園を見てここがお買い得だと気付きました。
31: 匿名さん 
[2016-09-19 22:13:14]
駅距離が嫌なので検討からは外しましたよ。
32: 匿名さん 
[2016-09-21 15:40:34]
10分以内だととても便利に感じれそうですが、やっぱり駅近を希望したいですよね。

坂道も多いので、自転車を使うのも大変かもしれませんし。
ですが、物件としては間取りも良いですし、おしゃれなマンションだと思うので、
検討してしまいますね。
33: マンション検討中さん 
[2016-09-23 11:43:53]
山野小学校、砧中学校区域ということで検討中です。車庫は広いタイプの購入者は確保できるようですが、それ以外の場合は抽選か他で探さなきゃいけないようです。このあたりの駐車場の相場はどれくらいでしょうか?

自転車置き場はほかの物件に比べれば多いほうではあったけれど、何台置けるのかちゃんと聞いてくるのを忘れてしまいました。

こちらの物件より少し先にできる(リ砧)よりは価格帯は抑えめで共有施設もまあまあ充実。

近くのレジェイドも見学しましたが、病院の目の前ということもあって、日中 救急車の音が気になりました。
ウエリスのほうは少し離れているので、レジェイドほど音は気にならない場所なのではないかと思いました。
34: 匿名さん 
[2016-09-25 20:58:22]
もっと安ければいいとは思うけど・・。
現段階ではコスパが悪いと感じる。

マンション相場は下がってくる兆候がでてるから
長期戦でやればかなりいいせんいく気はする。

駅の遠さだけでなく、
他に注目すべき点多くあるので
吟味の上の購入であればいいとは思っています。

バス利用は雨の日の状況を調べて下さいね。

坂は成城の方いくとあり。

ここに10階建てが建てられる事、いまだに不思議です。
35: 匿名さん 
[2016-09-27 11:08:07]
バスは本数はそこそこあるようですが、確かに雨の日どうなのかっていうのは調べないとですね…
都合よく、雨の日に会社休めて、その通勤時間帯に実際に見ることができればいいですがなかなかむずかしい。
ただここだと基本的には皆さんバス利用されるでしょうね。
普段自転車を使っていたとしても雨だと流石にこの距離は厳しくなってきますから。
積み残しを考えて早めに出ないとなりません。
36: 匿名さん 
[2016-10-05 01:21:30]
世田通の混雑知ってたら通勤時にバスは基本使わない
休みのんびり渋谷行くならともかく
駅からの距離気にするなら最初から対象外だろうに

10階建が不思議って、当初計画は11階建・総個数189戸だった
この辺りは住民意識が高くないから反対運動も低調でマイナス1FでGoとなった
37: 匿名さん 
[2016-10-20 23:27:13]
世田谷通り、すごく混んでいますよね
バスは時間が読めないですが早めに出て逆計算できるようになるといいのかななんて思ったりもしています
極めるのはむずかしいかもだけれどっ

世田谷ってマンション作る時って反対運動がスゴイって聞きましたが
ここはそうでもなかったのは朗報です
暮らしていくからには仲良くやっていきたいですもの
38: 匿名さん 
[2016-10-22 09:36:16]
いよいよ今日から申込。
抽選、当たりますように!
39: 匿名さん 
[2016-10-26 16:41:41]
月曜日に抽選とありましたが、実際に抽選がなされたのでしょうか。
第1期だと特にバッティングしないように営業さんが調整するという話を聞いたことがありまして。
それってデベによるのかなぁ。
結局1期ってどれくらい売れたということになってくるのでしょ?
それによって今後の販売の速度というのも変わってくるのだよねぇ…なんて思いました。
40: 匿名さん 
[2016-10-27 20:17:25]
ホームページ見たらここも近所のリーフィアも水曜日だけ定休日のようですね。苦戦しているのが目に見えます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる