エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス世田谷砧ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. ウエリス世田谷砧ってどうよ?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 40代] [更新日時] 2020-01-31 18:07:56
 

公式URL:http://www.wellith.jp/kinuta/

所在地:東京都世田谷区砧1丁目352-2他22筆(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅(南口)より徒歩15分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

ウエリス世田谷砧について語りましょう。


【物件情報の一部を追加しました 2016.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2016-04-13 09:57:28

現在の物件
ウエリス世田谷砧
ウエリス世田谷砧  [【先着順】]
ウエリス世田谷砧
 
所在地:東京都世田谷区砧1丁目350-11他3筆(地番)
交通:小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩15分 (南口)
総戸数: 182戸

ウエリス世田谷砧ってどうよ?

262: 世田谷区民 
[2017-04-16 19:08:20]
>>260 匿名さん
58ー49=あと9戸?
確かに今の時点では、最近のマンション
では、相当速い!
263: 匿名さん 
[2017-04-16 19:33:46]
8/182ですから、もうほとんど完売まじかってことになりますね。
264: 匿名さん 
[2017-04-16 19:48:57]
>>261 匿名さん

御質問頂きましたルーフバルコニーですが、確かあと7程度だったと思います。上層階ならまだカラーセレクト可能かもしれませんよ!
265: 匿名さん 
[2017-04-16 19:53:41]
カラーセレクトは押さえておきたいところですよね。
266: 匿名さん 
[2017-04-16 19:58:58]
>>263 匿名さん

お伝えの仕方が悪くてスミマセン。182全戸ではなくて、第二期までに販売している住戸が約60戸でそのうち約50戸契約済みとのことです。
時期に見合った販売数があるということですね。
267: 匿名さん 
[2017-04-16 20:34:21]
>>266
そうなんですね。でも物件概要には8/182って書いてますからたぶんほとんどがもう売れてるかすでに契約予約が
はいっているのかなっておもいました。いずれにしてもウエリスは人気ですから完売は結構早いでしょうね。
268: 匿名さん 
[2017-04-16 22:39:08]
>>267 匿名さん
販売半年経過で、
8/182 ではなく、 140/182 です。
最初に契約した方々の為にも
完売は早い方がいいですね。

269: 匿名 
[2017-04-16 22:41:51]
>>264 匿名さん

ママさんの地域情報相談会

というイベントに参加された方、いかがでしたでしょうか?

270: 匿名さん 
[2017-04-16 22:45:12]
でも物件概要に販売戸数/総戸数が 8/182ってなってますよね。
つまり残数8ってことでは?
271: 匿名さん 
[2017-04-16 23:41:15]
>>269 匿名さん

ママさん相談会参加しました。結論としてはお話を聞いてよかったです。
理由としては子育て環境の良さを確認できたところです。徒歩5分程度の成育医療センターは24時間受付をされているため、子供の緊急な体調不良も大変お世話になっているとのことです。車を持っていなくても、あの距離であれば自転車ですぐですし、タクシーもワンメーターです。大きな病院があることはとても安心感があると思いました。
また学区の山野小、砧中学はどちらもとても人気がある学校のようです。そのような学校の指定学区であるのも決め手の1つです。
272: 匿名さん 
[2017-04-17 00:12:16]
今現在販売している戸数が8個のみってだけ。
ただ今売り出してる物件は買えないか?っていうと言えばだしてくると思います。

これは業界として競争をあおるため販売する戸数を制限するようです。
例えば即日完売したって事実が欲しいがゆえに戸数制限したり。。

基本的にこの業界は購入者目線ではないとみたほうがいい
273: 匿名さん 
[2017-04-17 07:30:15]
>>249 匿名さん
ゴールデンウィークの期間中は
お父さん向けに
パターゴルフイベントも開催しますよ。
274: マンション検討中さん 
[2017-04-17 08:33:24]
明日4月18日(火)19:00~火曜サプライズ2時間スペシャル(日テレ)で祖師ヶ谷大蔵駅が取り上げられるそうです!
検討中の方や祖師ヶ谷大蔵の街の雰囲気を知るには参考になるかもしれませんよ。
275: 匿名さん 
[2017-04-17 10:53:44]
いいですね!祖師ヶ谷大蔵は人気が高いのでよくテレビ撮影きますよね。
住んでいて自慢の街です。ここが残り8/182なのも頷けますね
276: 匿名さん 
[2017-04-17 11:15:56]
>>275 匿名さん

何でわざとらしく8/182と書くの?
一期販売では49/58と書いてあるじゃないですか?


277: 匿名さん 
[2017-04-17 13:59:27]
>>276

わざとらしく?
このスレッドのトップ直下、入力部の上にあるヤフー不動産のバナーがそのように表示しているんですが、
文句をいうならこのバナーにいってくださいよ。

販売戸数/総戸数 : 8戸 / 182戸
って出してるんですから。
278: 匿名さん 
[2017-04-18 00:43:16]
はっきり言いますよ。ウエリスは大失敗です。ここの営業マンに聞きましたが、前年度中に100件が販売目標だったようです。運悪くリーフィアと販売時期が重なってしまい客を横取りされたと話してました。計画を大幅に下回り慌てて4月以降の作戦を立ててるようです。まだ40件しか売れてないから契約率は40/182=22%です。誤差はありますよ、でもこれが事実です。賢い人はウエリスを避けて既にどこかで契約してるんですよ、これも事実。来年2月の入居なんて待ってたら住宅ローンの金利もさらに上がりますよ。実際に4月は上がりましたからね。そもそも砧エリアに中身空っぽの規模が売りだけのハコモノ作って、横取りされたなんて見当違いなこと言ってるから客もそっぽを向くんでしょう。このまま契約が増えず、来年2月の入居時期にゴーストタウン化させてしまうようなら、経営陣にはセコムとALSOKを総動員して防犯を徹底してもらいましょう。
279: 匿名さん 
[2017-04-18 09:27:07]
はっきり言いますよ。ウエリスは大成功です。ここの営業マンに聞きましたが、前年度中に100件が販売目標だったようです。運悪くリーフィアと販売時期が重なってしまい客を横取りされたと話してました。計画を大幅に下回るので、4月以降の作戦を立ててるようです。まだ40件しか売れてないから契約率は40/182=22%です。誤差はありますよ、まぁ今の市況、こんなもんでしょう。賢い人はウエリスで契約してるんですよ、これも事実。来年2月の入居まで待ったら、住宅ローンの金利も下がるかも。まぁ4月は上がりましたが、ここ何年も低金利ですからね。砧エリアに共用部が充実したスケール感のあるものを作って、横取りされても問題ない物件をつくっているんでしょう。このまま契約が増えなくも、来年2月以降徐々に埋まっていくんでしょう。セコムとALSOKを総動員なんてする必要もないですし、物騒なんでやめてほしいですね。
280: 匿名さん 
[2017-04-18 09:29:05]
祖師ヶ谷大蔵は歴史ある由緒正しいエリアなので駅遠になるのはしょうがないですよ。売りはこの住環境ですからね。
これほどの住環境はあまりないので理解できる人が買うんだと思います。成城まで行くと遠いですしね。
281: 匿名さん 
[2017-04-18 10:22:55]
この立地に駅距離以上の価値を見出す人は多数派ではなく、大多数のその他の人々にその良さを理解させるには時間もコストもかかりますし、そもそも難しいです。この規模が販売戦略を難しくしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる