住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

6877: 匿名さん 
[2022-08-15 12:38:55]
>>6868 検討板ユーザーさん
「子育て環境も一つのポイントとしてここを選んでますよ」とのことですが、それをあまり重視してはいないですよね(頭の片隅くらいですか)。
もしその点を優先する方ならば、(住宅地に建つマンションではなく)なぜこのマンションをわざわざ選ぶのですか。
「百聞は一見にしかず」とのことですが、現地を見てコンテナヤードが近くにあるのがそんなに気に入ったのですか。

まあ、単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしているファミリー世帯の方々に何を言っても無駄だと思います。
6869 評判気になるさん のように「根も歯もない言いがかりつけられた」と思うのも無理はないです。
このマンションを買えるくらいのレベルのファミリー世帯の方々でも、コンテナ埠頭に建つマンションで子育てすることに違和感のない人がいるということがよく分かりました。
考え方は、本当に人それぞれです。このマンションを見て、そう思いました。

なお、6874 マンコミュファンさん は「どこかマンション購入する気あるの?」とお尋ねですが、私もマンションを検討していますが、この掲示板に書き込んだのは、純粋に疑問を持ったからです。
コンテナ埠頭に建つマンションが子育てに適してるとは普通は思わないのではないですか?
ファミリー世帯が何か特別な理由があって購入されたのか、それとも現地をろくに見ないで購入されたのかと、不思議だったのですが、結論としては、ファミリー世帯でも単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしている方々が購入されていることが分かりました。
6878: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 12:40:30]
>>6876 マンション掲示板さん
品川区も会員になっているこちらの貨物線旅客化の委員会のページを見ると、
地図上に天王洲アイル駅が明記されているので、可能性は高いですね。

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/hpg000...
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f534785/
6879: 匿名さん 
[2022-08-15 12:46:48]
>>6877 匿名さん
勝手に結論づけるな
6880: 名無しさん 
[2022-08-15 12:51:44]
>>6877 匿名さん
どうか下町(足立区、板橋区、調布や町田)マンションのスレにでも行ってくだせぇ。あなたの知識じゃ港区や品川区のマンション検討はまだ早いしここの検討民と同じレベルで議論ができていない、、
6881: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 12:56:55]
>>6877 匿名さん
“結論としては、ファミリー世帯でも単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしている方々が購入されていることが分かりました”

結論のソースは?

『この掲示板です』

6882: 匿名さん 
[2022-08-15 13:33:02]
>>6877 匿名さん
結論としては、あなたは頑なに空想的な自分の意見しか通さず、また何を言っても無駄で、全く協調性が持てないタイプの人間なんだということが分かりました。

考え方は、本当に人それぞれです。あなたを見て、そう思いました。
6883: 匿名さん 
[2022-08-15 15:40:03]
>>6877 匿名さん

貴殿の言いたいことも分かりますが...と前に回答したものです。
貴方が掲示板に書き込んで、購入者、検討者等から反論意見を書かれる理由が分かっていますか。
意見としてこういうこともあるんだなと受け入れる気持ちが書き込みの文章から感じられないからですよ。
私はよく言われているファミリー世帯向きのマンションを購入する方、品川イーストをファミリー世帯の方が購入する事に対して別に何とも思わないんです。
考え方は人それぞれだからです。だから不毛な書き込みと貴方にお伝えしました。
認知バイアスをご存知ですか?!
色々な意見を聞くことは大事だと思います。例えそれが自分と違う意見であったとしてもです。
もしその様な気持ち、考え方があれば貴方のような文章にはならないのではないかと思います。
6884: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 15:55:26]
不快なコメントはスルーしよう。
あまりにも酷いのは、削除依頼。アクセス禁止依頼。

有明に随分気にいられましたが、自業自得だと思います。
6885: 匿名さん 
[2022-08-15 23:50:56]
ようやく静かになりましたね。
6889: 匿名さん 
[2022-08-16 02:07:36]
普通は2LDKや3LDKが中心プランのマンションはファミリーマンションと
呼ばれる。ファミリーマンションはファミリーに人気が無ければ売れない、
あれば売れる。

ここは順調に販売が進んで残3戸なので、ファミリーに一定の人気があった
と言えよう。それ以上の議論は無用。
6890: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-16 05:42:06]
>>6875 マンコミュファンさん
埋立地住民は鉄道かないことを承知で買ってるから、こいつらのために鉄道を敷くなんて、あり得ないでしょ。

6891: 匿名さん 
[2022-08-16 05:46:22]
>>6875 マンコミュファンさん
埋立地って30年もしたら老人の街になるから新駅なんか要らないよね?
老人はシルバーパスがあるから路線バスをつかうんたよ。


6893: 管理担当 
[2022-08-16 06:43:57]
[NO.:6886~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
6894: マンコミュファンさん 
[2022-08-16 07:19:42]
>>6877 匿名さん

論理的に考えたらコンテナヤードが近かろうが子育てに大してマイナスなんかないでしょ。
繁華街に近くて治安が悪いとか、駅までの導線に信号が多いとかもっと子育てに気にするべきポイントはあるよ。
イメージと思い込みで他人の考え決めつけるから、こんなに掲示板が荒れたんでしょ。
みんなにかまってもらえてよかったですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
6895: 名無しさん 
[2022-08-16 10:19:14]
南西の角部屋、北西の角部屋の2-4階の低層って住み心地はいかがですか?
何方が教えていただけるとありがたいです。
6896: 匿名さん 
[2022-08-16 10:48:03]
>>6877 匿名さん

ごく一般的な感覚だとおもいます。
6897: 匿名さん 
[2022-08-16 11:13:11]
>>6896 匿名さん
でもさっきの決めつけ思い込み投稿は「住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害」で管理側から削除されちゃったね。
6898: マンション掲示板さん 
[2022-08-16 11:55:13]
>>6877 匿名さん
何を言ってるか良く分からんがあなたの見解に反して出ている結果が全て
・価格はかなり上がった
・完売間近
・ファミリーも満足度が高い
・路線開発などの良いニュースも多い

ここ買えた人は成功。
気になってしょうがないからこのスレ覗きにきてネガティブなこと言ってる人は嫉妬。(←これがあなた)
6899: 匿名さん 
[2022-08-16 12:14:27]
>>6898 マンション掲示板さん
すべて相対的なものです。

・価格はかなり上がった
→他はもっと上がっている

・完売間近
→早期完売してる物件もある

・ファミリーも満足度が高い
→満足感が低い新築マンションはない
→他はもっと満足感高い

・路線開発などの良いニュースも多い
→何も決まってない
6900: 匿名さん 
[2022-08-16 12:32:54]
>>6899 匿名さん
だんだんムキになってきてる笑

でも結論としては、あなたは「住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害」する人、ということが分かりました。
6901: 評判気になるさん 
[2022-08-16 12:45:30]
>>6899 匿名さん

こいつは何がいいたいんだ。
とりあえず働いて下さい。
6902: マンコミュファンさん 
[2022-08-16 14:23:00]
>>6899 匿名さん
本性出ましたね嫉妬のかたまりという笑

あと付け加えますが、路線開発などのニュースは何も決まってなくても報道があるだけで価格に影響します。決まってからじゃ高値掴みになりますよ素人さん。
6903: 匿名さん 
[2022-08-16 14:51:49]
新駅期待の青田買いなら臨海地下鉄のできる有明や新豊洲の方が良さそうな気がする。
6904: マンション検討中さん 
[2022-08-16 15:04:38]
>>6903 匿名さん

これこそ妄想。何十年後?

品川埠頭駅は結果はどうであれ、
今年、来年には明確に。笑
6905: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-16 15:33:27]
>>6838 匿名さん
自分の意見を否定されるとムキになるタイプですね。
他人が何故購入しようがどうでも良いと思いますw
6906: 匿名さん 
[2022-08-16 16:37:11]
>>6903 匿名さん
まだ君の方が健気で可愛げがあるわ
分かってて煽ってきてるからね
これからも頑張ろうね
6907: 通りがかりさん 
[2022-08-16 17:50:15]
>>6899 匿名さん

あんたの書いてるのは相対的でも絶対的でもなくただの妄想です。

「他は」と書くならせめて対象くらい明確にしましょう。
中身のない話ばかりするからみんなに論破されちゃうんですよ。
掲示板に書くのは「思う」とか「決めつけ」のような感想ではなく、客観的な事実を書きましょう。

6908: 名無しさん 
[2022-08-16 19:01:49]
>>6904 マンション検討中さん
不動産関係者は既に水面下で情報入手しているんじゃないかな?
天王洲アイルも三井の謎の空き地入手して寝かせてるし、
品川区も天王洲アイルの作業所跡を5年間暫定活用で寝かせるし。
6909: 通りがかりさん 
[2022-08-16 19:28:21]
>>6908 名無しさん

某社が天王洲のビル買いに回ってるのも気になる動きですね。
6910: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-17 00:02:16]
>>6909 通りがかりさん

三菱?気になるー。
6911: 匿名さん 
[2022-08-17 08:43:10]
駅前の建物工事は何ができるんですかね?
屋内スポーツ施設?
6912: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:29:15]
>>6911 匿名さん
アートやスポーツなどのイベント会場として5年間の暫定活用予定です。
その後は未定? 建物老朽化と再開発に合わせて、何か新しいビルを新築するのかも。
https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
6913: 匿名さん 
[2022-08-17 12:49:57]
>>6912 マンション検討中さん

ありがとうございます。
地下はりんかい線なので、大きな建物は建てれないと聞いたことがあります。
5年後何になるのか楽しみにしています。
6914: 評判気になるさん 
[2022-08-17 23:02:03]
羽田空港アクセス線の東山手ルートは大汐線を活用、臨海部ルートは地下からりんかい線に乗り入れることを考えると天王洲ではなく品川シーサイドでの合流可能性が高いように思えるな。なので東山手ルートと臨海部ルートの合流はあくまでも八潮付近ということか。かといって八潮に新駅作るメリットがほぼ無い気もするが。このマンションにとっては東山手ルートの新駅が目の前にできてくれるのが唯一の望みかな?
6915: 匿名さん 
[2022-08-17 23:05:53]
>>6914 評判気になるさん
いや、あくまでも品川埠頭が分岐点のような図しか見たことないぞ。

いや、あくまでも品川埠頭が分岐点のような...
6916: 匿名 
[2022-08-17 23:12:07]
>>6878 検討板ユーザーさん
イメージではあるのだろうけど、天王洲アイルと品川駅を鉄道で結ぶというのが物理的にかなり難しい気もするが、、、かなり先になりそうだな。
イメージではあるのだろうけど、天王洲アイ...
6917: eマンションさん 
[2022-08-17 23:17:01]
東山手ルートができたらマジでモノレール終わる
6918: 匿名さん 
[2022-08-17 23:28:10]
>>6914 評判気になるさん
JRの貨物ターミナルはりんかい線の車両基地でもあります。すでに地下に線路があるのですよ。

またJRが臨海高速鉄道に対して車両基地の使用を斡旋した経緯があります。りんかい線はJR埼京線への乗り入れもありますし、元々関係が深かったと言えますね。

6919: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-17 23:37:03]
>>6916 匿名さん
天王洲アイルから品川駅への新規路線は凍結で、
天王洲アイルから新橋駅への既存の東海道貨物線に変更になったと読み替えてる。
もし、新線があるとしたら、地下鉄南北線の品川駅から天王洲アイル方面かな。
6920: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-18 00:58:52]
田町から羽田まで長い区間のため、新駅は二つとみてます。品川埠頭と八潮。
個人調べ。
6921: 匿名さん 
[2022-08-18 06:55:12]
>>6920 口コミ知りたいさん
航空会社本社がある天王洲アイル(品川埠頭)に駅を作る意味があると思います。
6922: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 07:59:38]
>>6921 匿名さん
JALはテナントです。
簡単に引越せます。
6923: 匿名さん 
[2022-08-18 08:02:02]
新駅作るなら港清掃工場とか火力発電所とかも移転して欲しいな。
6924: ご近所さん 
[2022-08-18 11:43:33]
>>6923 匿名さん
清掃工場や火力発電所はすでに作ってしまった重要なインフラ施設ですから移動は難しい気もします。コンテナヤードの移転が一番現実的なのではないでしょうか。
6925: ご近所さん 
[2022-08-18 11:47:39]
>>6922 検討板ユーザーさん
とはいえ元自社ビルですから思い入れも強いと思いますし、この先買い戻しも十分ありえると思いますよ。現状モノレールもありますし、新駅設置のためにJALからの働きかけがあるとは思えませんけどね。
6926: 名無しさん 
[2022-08-18 12:53:33]
>>6925 ご近所さん
りんかい線の天王洲アイル駅には20年前に開業時JALから寄贈された鶴の壁画がありますね。
天王洲アイルの商工会から働きかけがあるかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる