住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

6429: 通りがかりさん 
[2022-04-30 10:56:16]
フレー!フレー!あ、り、あ、け!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
6430: 匿名さん 
[2022-04-30 11:15:02]
有明まで臨海地下鉄が通れば豊洲や晴海へのアクセスも良くなります。
6431: 匿名さん 
[2022-04-30 11:38:32]
>>6430 匿名さん
すごーい!
有明に住めば資産価値も爆上げ間違いなしですね!
6432: 匿名さん 
[2022-04-30 13:30:44]
有明だけじゃなくて天王洲アイルや品川シーサイドも恩恵大きいですよ
6433: マンション検討中さん 
[2022-04-30 13:34:12]
こういう人って実は有明にも住んでないからね
有明とか他のエリア利用して自分が買いたかったけど買えないマンションを貶したいだけの可哀想な人達です
6434: 匿名さん 
[2022-04-30 23:26:44]
>>6433 マンション検討中さん
マジレスしたらダメですよ(´・ω・`)
6435: 契約者さん3 
[2022-05-02 13:13:34]
あと3戸位かな。
6436: 匿名さん 
[2022-05-03 14:56:57]
皆さん小学校はどこに通わせていますか?
6437: 匿名さん 
[2022-05-05 07:09:33]
(仮称)品川区東品川 1 丁目計画
りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩 7 分
地上 15 階建(全 135 戸)分譲マンション
竣工・引渡年月  2024 年 7 月(予定)
https://hhp.co.jp/data/pdf/2_2wuxpq86oz4044k84cc00o44o.pdf
6438: 匿名さん 
[2022-05-05 11:48:45]
>>6436 さん
学区調べたら出てきますよ

6439: 匿名さん 
[2022-05-05 11:50:20]
内山コンクリート跡地はスポーツ施設になってるけど三井のマンションは結局どうなったんだ?
6440: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-06 00:48:03]
久々に大型新築マンションが建つね。
楽しみだ
6441: 匿名さん 
[2022-05-06 12:32:34]
このエリアにジオブランドの分譲マンションができるのはいいですね。東品川全体の相乗効果も狙えそうです。
6442: 匿名さん 
[2022-05-06 12:36:38]
東品川はもともと住環境の良いエリアですよ。
6443: 匿名さん 
[2022-05-06 22:24:49]
残り5戸ですね
6444: 匿名さん 
[2022-05-07 21:51:34]
6445: 匿名さん 
[2022-05-07 21:53:20]
東品川2だと航路の真下だから、東品川5の方が良いです。
6446: 匿名さん 
[2022-05-09 10:26:17]
>>6445 匿名さん
飛行機の部品が落下するにしろこれだけの高度なら風で航路からズレるだろうし、飛行機そのものが不時着するとしたら海か運河だろ。アホくさ
6447: 匿名さん 
[2022-05-11 00:11:24]
>>6446 匿名さん

港区や品川区に常に蔑まれる江東区民が、江東区上空に飛ばない飛行機の
騒音ネタでうっぷん晴らししようとしてるだけですな。実際はこのエリアでも
全く問題になるレベルではない、大井町や大森のほうまで行ったら知らない
けどね。
6448: 匿名さん 
[2022-05-11 12:29:45]
>>6445 匿名さん
ここは飛行機の騒音なんかよりもコンテナヤードの騒音の方が勝ってるから大丈夫なんだよ!
6449: 匿名さん 
[2022-05-12 00:33:08]
コンテナヤードはいずれ移転するからいいけど
6450: 匿名さん 
[2022-05-12 01:38:36]
>>6447 匿名さん
言い方悪っ
あなたも一緒の人種だと思いますよ
6451: 匿名さん 
[2022-05-12 02:22:08]
>>6449 匿名さん
いずれって何十年後の話やねん!笑
6452: 匿名さん 
[2022-05-12 20:03:55]
部品落下事故は国内でも時々起きてるみたいですね。
6453: 通りがかりさん 
[2022-05-13 04:52:31]
>>6452 匿名さん
へー
まえおきたのいつ??
6454: 匿名さん 
[2022-05-14 01:14:34]
>>6452 匿名さん
飛行機の飛ばない離島にでもどうぞ
6455: 匿名さん 
[2022-05-14 07:13:27]
有明とか晴海とかなら飛行機のリスクはないですよ。
6456: 通りがかりさん 
[2022-05-14 12:53:48]
>>6455 匿名さん

液状化のリスクはめちゃくちゃ高いけどね
6457: 匿名さん 
[2022-05-14 12:58:38]
港南天王洲エリアも地盤は良くない。地盤を重視するなら勝どきとかが良いかな。
6458: eマンションさん 
[2022-05-14 13:23:59]
金メダルマーク廃止になったのね。
クスクス。
6459: 匿名さん 
[2022-05-14 14:01:59]
東京都の地盤安心スコア、ワースト3は、江東区・中央区・墨田区となっておりますよ。ご購入時は、どうかご自分でも調査なさって下さいね。
6460: 匿名さん 
[2022-05-14 14:14:01]
区の単位で地盤は語れないでしょう。少なくとも港南天王洲の地盤は江東区や墨田区と変わらないですよ。
6461: 匿名さん 
[2022-05-14 14:24:42]
>>6460 匿名さん

どうでもいいわそんな話。
6462: 匿名さん 
[2022-05-14 19:24:01]
>>6460 匿名さん
東京都の地盤安心スコアは、市区町村の単位で集計してますよ。
ワースト3は、江東区・中央区・墨田区ですよ。
6463: 匿名さん 
[2022-05-15 00:14:45]
>>6460 匿名さん
今さらくだらんよ
他の板でやっとけ
6464: 匿名さん 
[2022-05-15 00:16:47]
液状化リスクを考えたら古くからの埋立地である芝浦とか豊洲とかの方が安心なのでは?
6465: 匿名さん 
[2022-05-15 01:15:41]
>>6464 匿名さん

豊洲はあり得ないだろ
豊洲はあり得ないだろ
6466: マンション検討中さん 
[2022-05-16 21:19:42]
今出てる4戸で終わりかな?7000万代と一億オーバーが消えてがきえて8000万代だけになったね。東品川のジオと販売時期が被るかと向こうの値付けが気になる。
6467: 匿名さん 
[2022-05-18 00:08:59]
>>6466 マンション検討中さん
坪380-430
とみた!
6468: 匿名さん 
[2022-05-18 01:22:43]
>>6466 マンション検討中さん

残4戸になりましたね。これで完売、未発売分は無いとのこと。
6469: 匿名さん 
[2022-05-18 12:16:58]
>>6465 匿名さん
豊洲や有明は再開発で地盤改良されてるから、液状化リスクは低い。
6470: 匿名さん 
[2022-05-18 22:52:15]
>>6469 匿名さん

ここは残5戸。関係ない豊洲や不人気で500戸も売れ残ってる
有明の話はどうでもいいよ
6471: マンション検討中さん 
[2022-05-19 08:28:40]
有明と豊洲は周辺環境的に検討層かなり被りそうだけど、ここはあんま被んないから何で比較するのか意味不明だよね。
6472: マンコミュファンさん 
[2022-05-20 20:39:44]
少しでも興味を引きたい売り手サイドの人間か、うっかり買ってしまった人が値崩れ阻止したくて人気を装いたいか、どちらかだね。

やればやるほど不人気なのが強調されるのがわからんのかね。
6473: 匿名さん 
[2022-05-20 20:55:36]
環境が良いのは有明、利便性が高いのは東品川かな?
6474: 匿名さん 
[2022-05-20 23:40:36]
>>6473 匿名さん

有明のどこが環境が良いのよ。大量売れ残りマンションは湾岸道路や
首都高湾岸線の騒音や悪臭を避けるために二重サッシ採用。二重サッシ
閉めれば環境が良いとでも?
6475: マンコミュファンさん 
[2022-05-21 00:17:23]
湾岸線+国道357号線の交通量って、都内でも比較対象が見つけられないほど凄いよな。甲州街道とか246より酷くないか?
6476: 匿名さん 
[2022-05-21 07:30:49]
有明は歩道と車道が分離されているから安全なんですよね。
6477: 評判気になるさん 
[2022-05-21 09:49:45]
>>6476 匿名さん
これからはその歩道をスケボーの若者がガーガー走行する
6478: 匿名さん 
[2022-05-21 09:54:07]
有明は商業施設や公園も充実してるよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる