住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

5101: 匿名さん 
[2021-06-15 10:19:44]
>>5100 匿名さん
たしかに海苔は有明産に限るが、住みたい場所とは言いがたい
5102: 匿名さん 
[2021-06-16 03:38:54]
>>5100 匿名さん


有明や豊洲は勘弁願いたい。江東5区だけは死んでも買わない。江東区買うしかできないなら賃貸にする
5103: 匿名さん 
[2021-06-16 11:40:24]
どんどん不毛なスレになってきてる。
もう閉じたらいいに。
5104: 匿名さん 
[2021-06-16 11:56:08]
>>5103 匿名さん
なら、見に来なければよい。
5105: マンション検討中さん 
[2021-06-17 00:07:08]
江東区民も川崎市民も品川区民にとってはあまり興味ないかと。
5106: マンション検討中さん 
[2021-06-18 14:30:42]
>>5102 匿名さん
江東5区、こんな言い方があるのですね。
東京東部低地帯に位置する5区。足立区、江戸川区、墨田区、葛飾区、そして江東区、、、。イヤだ笑
5107: 匿名さん 
[2021-06-20 16:12:08]
有明の人が来てくれないと盛り上がらない掲示板になっちゃった(´-`).。oO
5108: 匿名さん 
[2021-06-20 16:20:43]
>>5107 匿名さん
有明の人が海苔の話しても盛り上がらんでしょう。
5109: 匿名さん 
[2021-06-20 19:51:19]
残り何戸ありますか?
5110: 匿名さん 
[2021-06-21 02:02:31]
>>5109 匿名さん
人工統計に見る入居状況はこんな感じ。
販売から入居までの期間を含めると、たぶん残り50戸は切っているんじゃないでしょうか。

2021年6月: 284世帯(78%)
2020年6月: 202世帯(55%)
2019年6月: 109世帯(30%)
2018年6月: 0世帯(0%)
5111: 匿名さん 
[2021-06-21 08:01:47]
CTTBとどっちが先に完売するかな?
5112: 匿名さん 
[2021-06-21 14:39:29]
>>5111 匿名さん
どっちでもいいんじゃない?
スミフは早期完売したら営業担当が本部に怒られるそうで、そもそも早く売る気が無いらしいよ。
5113: 匿名さん 
[2021-06-21 18:37:56]
>>5112 匿名さん
同じ品川区の大井町と大森は完売してたぞ。
5114: 匿名さん 
[2021-06-21 22:01:08]
ここは値上げしたからね
5115: マンション掲示板さん 
[2021-06-21 22:07:07]
>>5114 匿名さん
大井町と大森の方も相当値上げしてたけど完売。有明もかなり値上げしてるが、こっちはまだ残ってるな。
5116: 匿名さん 
[2021-06-22 07:36:12]
>>5115 マンション掲示板さん
ここも有明も引き渡し時期を遅くしているから完売早期に不可能。
遅くしても売れる物件は引き渡し時期を延ばして、そうでない物件は早く引き渡す戦略です。ここは住友が引き延ばしても売れると判断した物件ですよ。
5117: 匿名さん 
[2021-06-22 07:58:24]
>>5116 匿名さん
大井町と大森も最終期の引き渡しは来年4月ですよ。
5118: マンション検討中さん 
[2021-06-22 16:54:40]
大森の値上げはソースがないな。
5119: 匿名さん 
[2021-06-27 19:56:44]
こことシティタワー大井町ならどちらが住みやすいですか?
5120: 匿名さん 
[2021-06-28 01:06:47]
>>5119 匿名さん
アンタがどっちも住んでみたら
えーんちゃうか!?
5121: 匿名さん 
[2021-06-28 12:16:12]
>>5119 匿名さん
同じ予算で同じ間取りならエリア資産価値を考慮しても大井町。ただ大井町があの恵比寿と同じゼネコンなのが心配なら天王洲もありかな。
5122: 匿名さん 
[2021-06-28 16:19:45]
>>5121 匿名さん
大井町は武蔵小山とかと検討層被りそうだけど、ここは有明とかと被るんじゃない?
5123: 匿名さん 
[2021-06-28 18:25:26]
どちらかと言えばそうかもしれない。
大井町は一段高いから検討層はちょっと違いそう。
5124: 匿名さん 
[2021-06-30 14:44:10]
>>5121 匿名さん
あの恵比寿ってなんですか??
5125: 匿名さん 
[2021-07-01 11:30:37]
シティタワーでしょ
5126: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 13:36:58]
大井町はいろいろ店もあって買い物も困らないけど嫌なガチャガチャ感があるよね。民度も悪くないけど庶民的すぎる一面もあるというか。ゼームス坂上の居酒屋街でクラスター出たのもなんか納得。
5127: 匿名さん 
[2021-07-01 16:34:16]
>>5126 マンコミュファンさん
大井町のソープとか暴力団事務所とか黒い部分も含めた、ガチャガチャしてる感じは好みが分かれそう。せんべろ居酒屋、私は好きですよ。

こちらはそういう雰囲気とか地縁関係とかが苦手な人には良いのだと思います。
5128: 匿名さん 
[2021-07-01 16:45:35]
大井町は内陸物件、ここは湾岸物件、そもそも検討層が重ならないでしょう。
5129: マンション検討中さん 
[2021-07-01 18:16:53]
大井町より大森の方が好み
5130: 匿名さん 
[2021-07-01 19:23:37]
>>5129 マンション検討中さん
内陸派だと品川区より目黒区世田谷区の方が好まれますね。
5131: 匿名さん 
[2021-07-01 22:16:23]
すっかり静かになってしまったな。有明くんが懐かしいだろう?
5132: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 22:18:43]
>>5129 マンション検討中さん
大森蒲田はガチでヤバいww住んでるって言いたくないわ(笑)

5133: 通りがかりさん 
[2021-07-01 22:23:56]
晴海を中心にオリンピックでガッツリ封鎖キマってるけど選手とか出てこないのかな?コロナこわい
5134: マンション検討中さん 
[2021-07-02 14:37:42]
大森は田園調布と並ぶ高級住宅街の山王があるし、
家族がいるならここより大森の方が便利。
大型商業施設も豊富だし。
このマンションはDINKS向き。
5135: マンション検討中さん 
[2021-07-02 14:38:56]
大森山王のディアナコートは70m2で9900万だし、ここより高い
5136: マンション検討中さん 
[2021-07-02 15:01:07]
大森はJRで主要都市にダイレクトアクセスできるからとても便利 新橋168円
あと東は坂が少ないのがいい
5137: 匿名さん 
[2021-07-02 15:19:51]
>>5135 マンション検討中さん

大森で9900万はボリ過ぎだろ(笑)
5138: マンション検討中さん 
[2021-07-02 15:54:17]
それでも売れるわけだから、ここより良いと思う人もいるということだろう
5139: マンション検討中さん 
[2021-07-02 15:57:16]
大森は品川シーサイドや天王洲アイルよりなんでもあるよ。
5140: 匿名さん 
[2021-07-02 16:16:12]
大森山王は田園調布とかと比べるとマイナーですが高級住宅街なんですよね。
5141: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:41:06]
大森山王は、田園調布より、都心に近いし、歴史もあるいい街だと思う。
大森の歴史は、大井町より古い。
鉄道も品川の次くらい
5142: 匿名さん 
[2021-07-02 16:41:21]
>>5138 マンション検討中さん

へぇー その物件売れたんだ!?
凄いね!!
外国人投資家でもうまく騙したのかな(笑)
担当者があとで恨まれなきゃいいが…
5143: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:44:41]
大森の人から見ると天王洲も有明も埋立の人
5144: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:46:13]
外国人には埋め立てのこのマンションの方が騙せそう
5145: 匿名さん 
[2021-07-02 16:51:12]
偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、ヤンキーがチャリンコ乗ってるイメージなんだよなぁ(笑)
5146: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:58:05]
公園多く家族連れが多いイメージあるから、子供いるファミリーには、ここよりいいよね。
5147: 匿名さん 
[2021-07-02 17:44:53]
あと、これも偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、傷んだ茶髪のヤンママが後ろ髪だけ長いウルフカットの小さい子供連れてるイメージなんだよなぁ(笑)
5148: マンション検討中さん 
[2021-07-02 18:20:10]
その大森は古くから埋立の東品川よりブランド価値あるんだよな
5149: マンション検討中さん 
[2021-07-02 18:26:32]
偏見かも知れないけど、天王洲って倉庫街、陸の孤島で、汚いおじさんが働いてるイメージ。
5150: 匿名さん 
[2021-07-02 18:26:54]
あとさあ、これも偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、前歯ないおっさんがワンカップ呑んで立ちションしてるイメージなんだよなぁ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる