住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

4201: 匿名さん 
[2021-03-25 00:53:07]
某有明のミッドクロスは以下がFAになってますけど

これがFA↓

ほんと誰が買うんすかね。

晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。

駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。

西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。

車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。

小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。

端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。

メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。

ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。

このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。
4202: 匿名さん 
[2021-03-25 01:56:52]
CTTBとの比較だとどうなんだろう?坪単価違いすぎるか。
4203: 匿名さん 
[2021-03-25 02:16:57]
20階のラウンジから見える東側の眺望好きだなぁ。レインボーブリッジとお台場、コロナ明けには国際クルーズターミナルに海外からの大型船が出入りするのもステキ。カラフルなコンテナもレゴブロックみたいで可愛い。ここに花火が上がるなんて。
4211: マンション検討中さん 
[2021-03-25 09:58:03]
[No.4151~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4212: マンション検討中さん 
[2021-03-25 20:07:40]
荒らしが消えて静かになったね
4213: 匿名さん 
[2021-03-25 22:09:07]
清掃工場煙突は気になるけど抜けはよいね
4214: マンション比較中さん 
[2021-03-25 22:19:58]
ゴミ集積場はないしね
4215: 匿名さん 
[2021-03-25 22:28:48]
下水放流時の臭いは実際気になるんでしょうか。詳しい方教えてください。
4216: マンション比較中さん 
[2021-03-25 22:38:57]
下水放流時ってなに?
4217: 匿名さん 
[2021-03-25 22:46:48]
下水垂れ流しで影響があるのはお台場と有明くらいでは?
4218: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-25 22:49:31]
レス伸びてますねー。荒らしに感謝感謝。
4219: 匿名さん 
[2021-03-25 22:53:23]
高浜水門からは1kmぐらい離れてますかね?
4220: 匿名さん 
[2021-03-25 22:54:22]
晴れの日はそんなに気にならないです。問題は雨の日ですね。
4221: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-25 22:55:35]
暖かくなりお散歩も気持ちのよい季節になりましたね。
暖かくなりお散歩も気持ちのよい季節になり...
4222: 匿名さん 
[2021-03-26 00:15:59]
>>4221 検討板ユーザーさん
この運河が晴れてると気持ち良いのですが雨の日はちょっと臭うのです。
4223: マンコミュファンさん 
[2021-03-26 00:24:53]
有明推しの荒らしの人、消されてもなお荒らし続けて、すごい執拗ですね。営業の人なのか住人のマウントなのか知りませんがこんなサイコパスみたいな人の居る有明の治安が心配になります。自分の首を絞めていることに気がつかないのでしょうか??

ちゃんと消してくれてる管理人さん素晴らしいです。
4224: マンション検討中さん 
[2021-03-26 01:28:07]
まー有明はいいところですが、こ、江東区ですよね‥笑
品川区と比べちゃダメですよ無理がありすぎる笑
4230: 匿名さん 
[2021-03-26 02:10:52]
>>4223 マンコミュファンさん

荒らしは本当に酷いですね、豊洲や有明に名を変えてここだけでなく数々の物件の
掲示板を荒らし回っていますが限度を越えていますね。
掲示板やデベロッパーも威力業務妨害で法的対処をすべタイミングではないでしょうか。
4232: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-26 02:26:39]
[No.4225~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4233: 匿名さん 
[2021-03-26 10:21:10]
また綺麗になっているw
4234: 通りがかりさん 
[2021-03-26 12:12:11]
東品川海上公園の桜のトンネルが満開でした!都内に桜の名所はたくさんありますが、マンションから徒歩5分でこんなに綺麗な桜が毎年見られるなんて、素敵ですね。
東品川海上公園の桜のトンネルが満開でした...
4235: 匿名さん 
[2021-03-26 12:35:38]
東品川海上公園はきれいでいいのですが、行く途中が車通りが多いので注意ですね。
4236: デベにお勤めさん 
[2021-03-26 13:16:14]
まだいるみたいですねw
4237: 名無しさん 
[2021-03-26 13:17:01]
天王洲アイル交差点にある天王洲交番もなかなか良いところにありますよね。目立ちますし、ここに交番があるおかげで強引な右折や信号無視などもほとんどありません。歩車ともにこのへん一帯の治安が保たれていると思います。
天王洲アイル交差点にある天王洲交番もなか...
4238: 匿名さん 
[2021-03-26 13:43:58]
眺望の面では東品川公園横のラグナタワーとかも良いです
4239: 名無しさん 
[2021-03-26 14:53:29]
>>4238 匿名さん
ラグナタワーから見下ろす桜は綺麗でしょうね!たしか公園から直接入れたような気がします。
ラグナタワーと品川イーストシティタワーを結んだ延長戦上にレインボーブリッジや晴海埠頭、スカイツリーがありますね。イーストシティタワーでそれらが見えなくなっているかも?

マンクラさんがラグナタワーの凸←この形が気になると言っていました。足元にたくさん植っているアガパンサスの咲く頃はラグナタワーへお散歩も楽しいですよ。管理が大変そうですけどね。
4240: 匿名さん 
[2021-03-26 19:29:16]
ラグナタワーはいいマンションですよね。環境も良いし、イオンも近い。人気なのでなかなか中古が出てきませんが。
4241: マンション検討中さん 
[2021-03-28 03:11:33]
今買うと引き渡しが、10月のようです。また、伸びましたね。最近また売れてるんでしょう
4242: 匿名さん 
[2021-03-28 14:10:34]
>>4237 名無しさん
この辺は交通量も多く、大型トラックの割合も高い交ので交番は安心ですね。海岸通りでは2018年に交差点で青信号を渡りきれなかった高齢者がタクシーに轢かれる死亡事故がありました。以来、白バイも重点的に巡回しています。
4243: 名無しさん 
[2021-03-28 18:13:33]
湾岸エリアがそもそも倉庫街ですからね。豊洲市場や有明・台場の船舶ターミナルの周辺も、調べれば大型車による事故がいくらでも出てきます。必要な対策がなされているかが問題です。
4244: 通りがかりさん 
[2021-03-28 18:15:15]
https://www.twr.co.jp/route/tabid/129/Default.aspx

スマホでピッ!の時代ですが、りんかいsuicaも可愛いです。
スマホでピッ!の時代ですが、りんかいsu...
4245: マンション掲示板さん 
[2021-03-28 18:23:26]
>>4243 名無しさん
有明や豊洲は歩道橋の整備が進んでいるのですが、港南や天王洲は首都高が物理的に邪魔をして整備しにくいという課題があります。
4246: 名無しさん 
[2021-03-28 19:13:19]
>>4245 マンション掲示板さん
とはいえ歩く動線上にやたら高低差ができるのも考え物ですね。歩道橋は好き嫌いが分かれそうです。
4247: 通りすがり 
[2021-03-28 19:54:36]
この写真キレイですねー。
この写真キレイですねー。
4249: マンション比較中さん 
[2021-03-28 20:52:59]
https://www.youtube.com/watch?v=aK0cRE_geDw&t=322s
コロナ前はこんなこともやってたんですね。
キャナルフェス自体は今も存続中みたいなので、コロナ明けが楽しみです。
4250: 名無しさん 
[2021-03-28 21:07:59]
http://kdx220k.blogspot.com/2013/09/4.html?m=1

シーフォートスクエアは江戸時代末期の台場跡地だったようですね。言われてみれば、あの石垣!身近なところに歴史を感じられますね。
シーフォートスクエアは江戸時代末期の台場...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる