三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

13651: マンション検討中さん 
[2019-02-07 11:50:10]
>>13644 通りがかりさん

部屋が同定できるような状況で、特定の個人の持ち物を公の掲示板で非難し、欠点を具体的に示すことで、個人の売却機会を著しく毀損させている。

値段に対しても公に非難し、散在的な購入者に対し負のイメージを植え付けている。

これ、完全にアウトですよ、わからないのかな?(笑)

早く削除しな!




13652: 評判気になるさん 
[2019-02-07 11:52:59]
>>13650 マンション検討中さん

49番では無いですが、コメント。

裁判とかにはならないと思いますが、マナーとして、完全に部屋を特定出来てしまうような書き方を掲示板されるのは良くないのでは?居住中とかなら尚更ですよね^^;




13653: マンション検討中さん 
[2019-02-07 11:53:22]
失礼、潜在的な購入者に負のイメージを植え付け、購入者意欲を下げることで、売却機会を毀損していますね。

みなさま、削除依頼しましようかね?
多分理解できなさそうだから。
13654: 通りがかりさん 
[2019-02-07 11:57:56]
まあ、裁判にする気があればできるかもねえ。

弁護士に聞いてみたら?

まあでも弱いものいじめは良くないからね、。
13655: マンション検討中さん 
[2019-02-07 12:08:51]
>>13651 マンション検討中さん

では裁判とやらが起こるのを待ちましょうw
13656: マンション検討中さん 
[2019-02-07 12:19:39]
その前に削除されるのでは?
常識のない不適切コメントとして(笑)
13657: 匿名さん 
[2019-02-07 12:50:28]
あくまで、匿名個人の意見でしょ。なに必死になってんだか。
13658: 通りがかりさん 
[2019-02-07 13:04:22]
>>13657 匿名さん
同感です。
チラシで公になってる物件で、購入者の立場からすれば短所を知るのも重要な事ではないですか?少し言い過ぎの面もありますが。
13659: マンション検討中さん 
[2019-02-07 14:06:47]
相変わらずネガ情報に敏感ですねぇ笑
火消し火消し笑
13660: 匿名さん 
[2019-02-07 19:00:45]
常識があれば火消しとは言えないと思いますが…。
投稿者ですかね?
13661: マンション検討中さん 
[2019-02-07 19:56:32]
>>13660 匿名さん
火消し火消しぃ
13662: 匿名さん 
[2019-02-07 20:40:06]
あれをネットに書き込んではいけない類いのこととわからないとは、さすがネガ。痛い。
13663: 通りがかりさん 
[2019-02-08 08:53:15]
足元に診療所ですか。地元の方々が集まってきてごちゃごちゃしそうですね。団地感が出そう。
13664: 評判気になるさん 
[2019-02-08 11:57:39]
>>13663 通りがかりさん

エクラス、サードとかは団地感出ないんですか?

13665: eマンションさん 
[2019-02-08 12:37:58]
>>13664 評判気になるさん
その辺は駅近だからねぇ。雰囲気全然違うでしょ。
13666: 匿名さん 
[2019-02-08 17:14:34]
パチンコ感とかレンタルビデオ感はあるんじゃない?
13667: 匿名さん 
[2019-02-08 18:09:34]
じゃあ、「ごちゃごちゃ」関係なく無いですか?
13668: マンション検討中さん 
[2019-02-08 23:27:52]
足元にはオシャレな飲食店舗。なおかつ近場に医療モール。
あれ?これ完全にイースト買った人が勝ち組じゃね?
13669: マンション検討中さん 
[2019-02-08 23:28:50]
>>13668 マンション検討中さん
なおかつ駅からもウエストより近いという
13670: 匿名さん 
[2019-02-09 00:02:28]
しかしイーストも、北向き以外は眺望全滅でタワーの価値無しという罠w
13671: 匿名さん 
[2019-02-09 04:07:48]
甘いですね
イーストの北は眺望抜ける階数が
坪300前後からあったので
比較にならない。
13672: マンション検討中さん 
[2019-02-09 08:03:53]
三菱ツインができるからちょっとまってて
13673: マンション検討中さん 
[2019-02-09 08:10:04]
いーすと、あの暗さは部屋を見たものしかわからない。内覧したらウエストの方がはるかに明るいことがわかるだろう。
13674: 評判気になるさん 
[2019-02-09 08:27:02]
>>13668 マンション検討中さん

ダ○パー
13675: 匿名さん 
[2019-02-09 09:38:04]
ブラタモリ 武蔵小杉だよ!
13676: 匿名さん 
[2019-02-09 13:14:45]
正直さんぽも武蔵小杉、新丸子だ。
13677: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-09 14:59:38]
>>13676 匿名さん

見逃した。。ユーチューブないかな
13678: 匿名さん 
[2019-02-09 15:05:57]
>>13673 マンション検討中さん
あれだけ他のタワーと距離があって暗いなら、南のタワー密集地はどうなんでしょう?


13679: マンション検討中さん 
[2019-02-09 15:33:36]
直射日光がまどから入る場合と、マンションに遮られている場合と、部屋の明るさは全然違います。

ひさしがあるから一緒とか言う人もいるけど、全然違いますよ。

南には高い建物が無い方がいいと私は思いますよ。
13680: 匿名さん 
[2019-02-10 02:21:28]
>>13678
推して知るべし。
抜ける方角以外は、内覧者ドン引きの嵐。
結局、中古内覧者が実地で気にするのは、眺望、日照、収納のみと言っていい。
13681: 通りがかりさん 
[2019-02-10 02:51:42]
>>13680 匿名さん
お見合いが多くてそういった部屋は苦戦しそうです。実際かなり高いです。
その代わり抜けてる部屋は強いでしょうね。ただし、日当たりが良い抜けてる部屋がどの程度あるかはよく知りません。
13682: 匿名さん 
[2019-02-11 09:07:16]
SUMOに出てる売出し物件のオプションがマン○ニさんの
男気オプションとソックリ。動きが素早いですね。
13683: マンション検討中さん 
[2019-02-11 09:52:17]
ここもチープになるね

http://skyskysky.net/construction/202311.html
13684: 匿名さん 
[2019-02-11 10:42:21]
下に高齢者住宅、高齢者施設、横に病院・・・
13685: 評判気になるさん 
[2019-02-11 12:59:33]
>>13684 匿名さん


あんたら規制がかけられてる低層の住宅街地域に、なぜタワマンが建てられるか分かって無いとかいう事はありませんよね?

ま、まさかですよね……。




13686: 名無しさん 
[2019-02-11 13:06:56]
>>13682
あれほとんど標準ですよ?設備グレード高いので勘違いしちゃう気持ちはわかりますが!!
13687: 匿名さん 
[2019-02-11 13:36:37]
>>13686 名無しさん

44Fのこの物件ですが、全て標準仕様?

https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_91405...
13688: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:34:36]
13689: 匿名さん 
[2019-02-11 17:35:57]
>>13687 匿名さん
どこにオプション載ってるの?
13690: eマンションさん 
[2019-02-11 22:39:07]
>>13684 匿名さん
将来的には、ここを子供に住んでもらい、ここに移る予定です。日医大は今もありますが、さらに認知症専門病棟ができるらしいので。
13691: マンション検討中さん 
[2019-02-12 02:24:03]
>>13687 匿名さん

あの方は北向なので違います
13692: マンション検討中さん 
[2019-02-16 17:00:32]
やっぱり湘南新宿ラインて便利だよね…
13693: マンション検討中さん 
[2019-02-16 22:42:32]
湘南新宿ライン、新宿まで20分くらいでついちゃいますからほんと便利ですね。
…しかしホームまで歩いて15分では台無しです。
隣駅の新丸子まで歩いた方が近いって。。。
武蔵小杉は複数路線乗り入れと言ってもホームがそれぞれ離れすぎなので
実質使える路線は限られてしまいます、要注意。
13694: 匿名さん 
[2019-02-17 02:03:37]
加えて通勤通学時間帯の混雑。都心に近いわりには何故か疲労する。
13695: 匿名さん 
[2019-02-17 08:22:38]
>>13694 匿名さん

横須賀線、湘南新宿ラインでの通勤は混雑のピーク時を避けられれば、どうってこと無いですよ。
仮に品川、新橋、新宿辺りにお勤めで、始業が9時30分以降の時差通勤に対応した会社であれば結構余裕でしょうね。
8時30分を過ぎると一気に利用者減る印象ですので。
武蔵小杉が、というよりは結局のところ勤め先次第な訳ですよ。
南武線からの乗り換え組の事情は知りません。



13696: 匿名さん 
[2019-02-17 08:40:39]
南武線の武蔵中原駅で大量に人が降りますね。
かつては鹿島田で乗換えていたのでしょうか。
13697: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-17 09:30:45]
>>13695 匿名さん

8時半の電車に乗れば9時前に東京つきますね
13698: マンション検討中さん 
[2019-02-17 10:42:24]
>>13696 匿名さん
毎朝武蔵中原で降りる人は富士通の皆さんですね。
以前だと都心部に向かう通勤者だと新宿渋谷方面に向かう人は武蔵小杉で東横線に、品川東京方面に向かう人は川崎で東海道線に、それぞれ乗り換えてましたよ。
鹿島田で歩いたりしてませんから南武線の需要が横須賀線と湘南新宿ラインに大量集中してます。

ちなみに最近オフィスビルが増えた品川や汐留方面だと溝の口以遠の通勤者も新宿での慢性遅延を嫌い横須賀線を利用てますね。

13699: 匿名さん 
[2019-02-17 11:01:24]
>>13698 マンション検討中さん

定期券の値段の関係で無理矢理武蔵小杉経由にさせられた人も多いでしょうね。
13700: マンション検討中さん 
[2019-02-17 12:54:40]
>>13697 住民板ユーザーさん8さん
9時直前に会社に駆け込むとか、そんなデキナイリーマンの意見は参考になりませんな。
フレックス勤務が出来る企業も実質わずかだから、皆ラッシュを避けられずどんどん酷くなってるんだよ。
ホームから人が落ちそうな対策として、
ホーム1つ増やすらしいですが、3年後。。。
その間に事故は起こるでしょうし、その間タワマンも数棟増えます。ホーム1つ増やしただけで解決するとは思えないですね。
13701: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 16:02:45]
>>13700 マンション検討中さん

何度も落ちてるというのを聞くのですが、本当ですか。
勿論、大事にはいたらずに済んてるらしいのですが。

13702: 匿名さん 
[2019-02-17 16:20:52]
9時半以降の出勤に対応してる会社が世の中どれほどあるのかね?外資系でもなければ実態は名ばかりフレックスの会社が大半でしょう。品川駅8時半から9時の通勤時の人の波を見れば明らか。ピークずらせばゆとりがあるのはどの路線だって同じ。ピーク時の快適性こそが重要でしょ。
13703: 匿名さん 
[2019-02-17 17:39:34]
>>13702 匿名さん

もともと無かった駅にこれだけ乗り換え客が殺到する理由を考えると、ピークを避けることも可能だし、わざわざピーク時の混雑を選ぶ人も少ない。
それでも混雑するのは混雑を許容している人が殺到しているとしか思えない状況でもある。
13704: 買い替え検討中さん 
[2019-02-17 18:59:42]
混雑を許容せざるを得ない(=我慢するしかな)だけでしょ。
13705: 匿名さん 
[2019-02-17 22:17:22]
>>13702 匿名さん

逆に首都圏でピーク時に快適な路線ってあるの?
混雑率が多少高いか低いかであって、混雑であることには変わらないという事実。
結局、時差通勤であろうがなかろうが、混雑を避けた生活ができるかどうかだと思う。
13706: マンション検討中さん 
[2019-02-17 22:26:55]
>>13701 住民板ユーザーさん1さん
近隣住民です。
何度か人が落ちて電車止まってますよ。
幸い死者は出てませんが。
いろんな方がブログとかで愚痴ってますが、年々住みづらくなってきてます。
忙しい人が多いので、朝はあらゆる所で争いごとが発生してますし、雰囲気も悪いです。
保育園も足りず、日も当たらない高架下なんかにできる始末。公園は狭く、遊具にも行列、サッカー野球も真面にできない環境。
決して子育てに向いている環境とは言えないと思いますがね。市は税金の増収があるから見て見ぬ振りだが、これ以上のタワマンの建築は延期をすべきだと思う。正直、キャパの面でもそろそろ限界だと思う。
13707: 匿名さん 
[2019-02-17 23:17:01]
>>13706 マンション検討中さん

なんだか、別の街にお住まいのようですね。
13708: 匿名さん 
[2019-02-18 01:21:55]
武蔵小杉のタワマンに移り住む人は都心に住むほど予算はないけど電車の便は譲れない人達だろうから子育て環境はそこそこで良いって人も多いのでは?
13709: 匿名さん 
[2019-02-18 01:29:46]
>>13708 匿名さん
都心の方が土地がないのだから、公園なんてないよ。
13710: 評判気になるさん 
[2019-02-18 13:36:59]
>>13702 匿名さん
みんな早く来て、早く帰るのでは?
13711: マンション検討中さん 
[2019-02-18 22:40:43]
湘南新宿ラインて便利だよね…

この物件も湘南新宿ラインが普段使いできるような立地だったらよかったのにね…
13712: 匿名さん 
[2019-02-18 22:44:36]
>>13711 マンション検討中さん
別に普段使いしてもいんじゃね?
13713: 匿名さん 
[2019-02-18 23:04:31]
駅目の前にこれだけタワマンあるのに今さら徒歩6分、実質10分近く掛かるここを買うの?
13714: 匿名さん 
[2019-02-19 01:36:15]
買う人多くて評価も高いからいまさら何ネガってるの?嫌なことでもあった?
13715: 匿名さん 
[2019-02-19 07:15:37]
「湘南新宿ラインいいね」
でこれだけ釣れるんだ。
駅遠い話は尽きないね。
サードじゃこの話題無理だものね。


「横須賀線いいね」

13716: 匿名さん 
[2019-02-19 12:18:37]
と今は小杉なら何でも売れる。10年後に乱立してるタワマン冠で中古格差がどれくらいあるかは興味ある。
13717: 評判気になるさん 
[2019-02-19 12:22:17]
>>13713 匿名さん

中古のGWTとかだと中手含めずともガーデンの方が安くて、長期優良、北口再開発、将来的にペデ直結というキーワードかと。

あとは、立地取って物件妥協出来るかどうかでは?ここは、立地妥協して物件のスペック取りに行くイメージ。
13718: 匿名さん 
[2019-02-19 19:42:29]
交通利便性こそ小杉の最大のウリなのに立地を妥協??でもそれでも良いって人が世の中沢山いるんだよね。だから不動産業界が成り立つ。
13719: 匿名さん 
[2019-02-19 19:58:19]
街自体、生活するには便利だからね。
13720: 評判気になるさん 
[2019-02-19 20:59:13]
>>13718 匿名さん

予算、新築/中古、住心地、学区、通学路の安全性、タワーであれば共有施設、間取り、眺望、板状orタワー、物件選ぶ基準ってたくさん無いですか?おたくは立地だけなんですねー。

13721: マンション検討中さん 
[2019-02-19 21:06:54]
昔からの住宅街の方が、住みやすいと思うけどね。
13722: マンション検討中さん 
[2019-02-19 22:42:18]
ひさびさに購入者必死の抵抗!笑
いいと思う!
13723: 匿名さん 
[2019-02-19 23:01:03]
程度の差はあれどどのタワマンも似たり寄ったり。何よりデベがこぞってウリ文句にしてたのは小杉の電車の利便性なんだよね。ここだってそうだよ。
13724: 匿名さん 
[2019-02-20 00:05:14]
>>13722 マンション検討中さん

気に入って買ったのだったら良いんじゃないですか?
何の権利があって購入者を嘲笑っているのかさっぱり分からん。
駅舎とエルシィ跡が開発されたらここだってそれなりの価値は維持できると思うよ。


13725: 通りがかりさん 
[2019-02-20 00:33:48]
欠点のないマンションなんてありません。
誰も各々の意思決定を否定出来ることは出来ません。もうこの掲示板も閉鎖が近づいています。
注目度が高かったのは揺るぎのない事実です。
13726: 評判気になるさん 
[2019-02-20 12:11:38]
>>13722 マンション検討中さん

いやー、こういう奴ともお別れかーw


13727: 匿名さん 
[2019-02-20 14:41:54]
>>13726 評判気になるさん
中古検討用のスレッドが新たに作られないことを祈りましょう。
13728: 匿名さん 
[2019-02-20 17:00:25]
この掲示板に参加してるのはほぼ検討者ではないから心配無用じゃないかな。大半が業者か暇潰しだよ。不動産屋が休みの水曜は掲示板が過疎るのがよく分かる。因みに自分はただの暇潰し。
13729: 匿名 
[2019-02-20 19:47:26]
>>13727 匿名さん
お、お疲れ
13730: 匿名さん 
[2019-02-20 20:01:35]
ポジでもネガでも、
暇潰しでしょ?
私も暇潰しだもん。
13731: 名無しさん 
[2019-02-20 21:33:32]
>>13729 匿名さん
まあ中古販売がある限り中古検討板が作られるのは必至でしょうね。

13732: 通りがかりさん 
[2019-02-21 00:10:42]
>>13725 通りがかりさん

高尚な人です!
13733: マンション検討中さん 
[2019-02-23 17:28:57]
今日久しぶりに横須賀線乗って北口まで歩いたけど、相変わらずエグい距離だね。
さらにマンションまで5分以上歩くと思うと…
13734: マンション検討中さん 
[2019-02-23 17:45:08]
>>13733 マンション検討中さん
その距離歩いて南武線に乗り継いで更に電車に揺られる人もいるのだよ。あと5分歩くくらいよくね?
13735: 匿名 
[2019-02-23 19:29:50]
まあ、人それぞれですから。
それで、ここは検討しなかった!と言ってるだけです。
それも、何回も何回も。
13736: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-23 20:39:08]
>>13733 マンション検討中さん

そんなんで子育て出来てます?

13737: マンション検討中さん 
[2019-02-23 23:13:46]
ただ単純に今日の出来事を述べただけなんですけどね。
やはり横須賀線の話題になると反響が大きいですね。何でですかね?
13738: 匿名さん 
[2019-02-23 23:38:49]
ネガの書込みは同じことの繰返しばかりでつまらないです。
ディスりたいのなら、もう少し気の利いたことを書けばいいのに。
契約者の方たちも、もう相手にするのを止めたらいいのではないですか。
13739: 匿名さん 
[2019-02-27 23:40:57]
>>13738 匿名さん

イースト居住者です。ただただ快適です。
13740: マンション検討中さん 
[2019-02-28 09:30:30]
>>13739 匿名さん
確かにイーストはいいよね。
駅からも5分以内だし足元のテナントもオシャレだし。この差はデカイね。
13741: マンション検討中さん 
[2019-02-28 12:31:57]
イーストがギリギリの境界になったね
13742: マンション検討中さん 
[2019-02-28 13:19:04]
将来は西側のUR御殿団地の建て替えもありそうですよね。
タワーを含む大規模建て替えになれば理想的です。
そうなれば賃貸から中古への買い換え循環ができ資産価値にもプラスになるでしょう。
13743: 匿名さん 
[2019-02-28 14:34:21]
将来的な資産価値は下がりやすいでしょう。武蔵小杉の中では特に。テナントがクリニックですからね。
駅から一番遠い。団地建替しても再開発区域外。将来の価値は難しいかも。

13744: 評判気になるさん 
[2019-02-28 17:23:09]
>>13743 匿名さん

じゃあエクラス買えば良いですか?

13745: マンション検討中さん 
[2019-03-01 12:33:25]
エルシー後に、ザ ガーデン フロント?ができるのを待つしかないかな
ここには自由が丘ガーデンは入るという妄想。
13746: マンション検討中さん 
[2019-03-01 14:03:20]
>>13745 マンション検討中さん
武蔵小杉北口に購買力を求めてはいけない。
できたとしても小さなコンビニか居酒屋くらいでしょう。
イーストのテナント議論の際は、
ロンハーマンだとか蔦屋家電だとかひどい妄想の嵐でしたからね。
もう少し身の程をわきまえた方がいいです。
都内からは正直、川崎の少し栄えてるところくらいにしか見えてません。
13747: 評判気になるさん 
[2019-03-01 21:49:31]
>>13746 マンション検討中さん

この人イーストからストーキングしてるとなるとかなりやばい方ですねw 何目的なの?ガーデン買えなくてムキーってなってる方?
(ほら、餌まいてあげたから食いついてきなよ)

13748: マンション検討中さん 
[2019-03-01 22:19:11]
>>13747 評判気になるさん
かもね。だから、ガーデン フロントってしてあげたんだけどなあ。これで食いついたの?
13749: 名無しさん 
[2019-03-01 23:45:37]
未練他らしいアホと、後悔著しいアホばっかり。
全員前向きに考えろ。アホが。
13750: 名無しさん 
[2019-03-01 23:59:40]
>>13749 名無しさん

言葉は汚いけど、確かにそう思える。
みんな、もっと、自分が納得できるかを中心に考えて、人のために発言すべきだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる