三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

12601: 匿名さん 
[2018-09-15 08:24:21]
>>12600 匿名さん
詳しくその理由を教えてください!
12602: 匿名さん 
[2018-09-15 14:34:44]
>>12601 匿名さん

シティータワー マイナス2%
ガーデン プラス18%
12603: 匿名さん 
[2018-09-15 15:26:14]
>>12593 検討板ユーザーさん
東急までも近くはないのですね…

参考になります。
12604: 匿名さん 
[2018-09-15 22:10:58]
>>12601 匿名さん

北口再開発一棟目。長期優良。長期優良によるローン減税増額。フラット35なら優遇金利。直接基礎免震。緑地。ペデストリアンデッキ。ザコスギタワークラスは別として、中古の南口タワマンより割安。
12605: 匿名さん 
[2018-09-15 23:04:15]
>>12604 匿名さん
ふむふむ。
それらの要素で立地の悪さをカバーしてるということだね!
12606: 匿名さん 
[2018-09-16 09:50:59]
>>12605 匿名さん

築4年のGWTの売り出し価格が坪350万、それに仲介手数料ですから、70平米で新築のガーデンに比べて1000万ぐらい高いすね。

横須賀線までの所要時間、往復20分ぐらい節約するコストに1000万払うかどうか。

皆さん、立地がーとか言いますけど単価同じじゃないこと分かってるんですかね。
12607: 匿名さん 
[2018-09-16 12:42:25]
>>12606 匿名さん

つまり立地の悪さは認めてるって事?
12608: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 13:27:01]
他のタワマンに比べて立地が悪いのは誰もが認めていることでしょう。価格にも織り込まれてますしね。後発のサードの価格聞きに行けばよくわかりますよ。
12609: 匿名さん 
[2018-09-16 13:30:36]
>>12607 匿名さん

GWTとの比較では、最初から誰も否定していないでしょ。
12610: 匿名さん 
[2018-09-16 13:38:06]
立地が悪いのに何故武蔵小杉NO.1マンションなのでしょうか?
12611: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 14:18:12]
検討してるだけなんでナンバーワンかは知りません。マンションの良さは人それぞれです。その質問自体がナンセンスです。ナンバーワンのマンションが欲しいなら単価が高いマンションをオススメします。
12612: 匿名さん 
[2018-09-16 15:39:52]
こんなとこで話してないでさ、イーストの中古見に行けよ。せっかくのツインタワーで先にできてるんだから。お前らの疑問の99%はわかるはずだぜ。
12613: 匿名さん 
[2018-09-16 15:41:17]
>>12611 検討板ユーザーさん
あなたに聞いてないです。
>>12600の人などここを擁護する人達が度々口にしているので聞きたいのです。根拠があるのかなと。
12619: 匿名さん 
[2018-09-17 08:46:32]
サードの詳細分かってきたけど、ここの自称検討者の方はこちらの中古とサードならどちらが良いの?
12620: 匿名さん 
[2018-09-17 13:32:36]
文句ナシに武蔵小杉ナンバーワン物件ですよ。
リセールは最高でしょう。
12621: 匿名さん 
[2018-09-17 13:35:51]
>>12619 匿名さん

ガーデンでしょうね。
12622: 匿名さん 
[2018-09-17 14:56:45]
住み心地よりも立地!駅近!資産性! と念仏のように唱えてたんですから、サードなんじゃないですかw
12623: 匿名さん 
[2018-09-17 16:41:00]
>>12622 匿名さん
サードも先発タワー軍に比べたら立地悪いわ。
12633: 匿名さん 
[2018-09-23 23:15:28]
[No.12614~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
12634: マンション検討中さん 
[2018-09-28 20:53:57]
タワマンは管理が全て。
https://diamond.jp/articles/-/180763?page=4
構造的に、空きが少しでも出ると、管理修繕費が一気に不足し、運営自体が困難になりやすい。
ここは現状駅から最も遠いことから、将来空き家発生率も高くなると思われます。さらに管理費が尋常じゃないほど高いですから、空き家発生時の不足額は大変なことになりそう。
空き家が少しでも出始めたらすぐに手放すべき。中古として狙うのは明らかに危険かと。
12635: マンション検討中さん 
[2018-09-28 22:33:26]
>>12634 マンション検討中さん
いいんだよそういうのは。ここの立地や管理費の高さはみんな分かった上で買ってんだよ?
みんな金持ちだからね!管理費高くても余裕なんだよ。みんな永住するんだよ。
投資転売目的でここを買ったやつなんて流石にいないでしょ。この立地じゃまず売れないよな!
いいんだよ。立地が悪くてもおしゃれだから!終の住処だよ。
12636: 通りがかりさん 
[2018-09-28 22:39:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12637: 匿名さん 
[2018-09-28 22:41:16]
>>12634 マンション検討中さん
空家発生時には既存住人が管理費払うので不足額は発生しません。
適当にもほどがある。
12638: 匿名さん 
[2018-09-29 07:55:04]
返信ないから自分の書き込みに自分で返信するの禁止 笑
12639: 匿名さん 
[2018-09-29 09:41:56]
>>12634 マンション検討中さん

投資目的で買った人が賃貸で出して、借り手がつかなくて空室ってことだと思うんですよ。貴方、どういう風に理解してますw?まさか(笑)。。。

で、住んでる人がいないと管理費、修繕費払われないと思ってるんでしょ?いや、オーナーが払うんですよ。
12640: 匿名さん 
[2018-09-29 10:19:17]
投資オーナーが家賃の入らない部屋の管理費と修繕積立を払い続けられなくなって未納って構図でしょ。非居住だと管理組合が督促しても、すっとぼけられたらアウト。最終的には競売して回収って手段があるけど、そこまで行くのは相当な労力が必要。
12641: 匿名さん 
[2018-09-29 11:47:38]
>>12640 匿名さん

いやー、そもそも家賃下げても空室が続くんなら滞納とかじゃなくてオーナーは売却しますよ。売れる値段まで価格を下げて売ります。損するのはオーナーです。問題になるのは値段を下げても売れないマンションであって(極端な例だとリゾマン)、駅力のあるタワマンなら、値段下げれば必ず売れますよ。




12642: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-29 12:23:31]
>>12635 マンション検討中さん
金あったらここは買わないよ。一億円以下でしょここ。
12643: 匿名さん 
[2018-09-29 13:06:06]
>>12642 検討板ユーザーさん

雑すぎぃぃ(笑)
12644: マンション検討中さん 
[2018-09-29 13:38:09]
>>12641 匿名さん
いくら駅力あっても駅から1番遠いタワマンだからなぁ。
12645: 匿名さん 
[2018-09-29 13:58:09]
でもデッキで駅まで直結だから。

駅距離で一、二分を争うより、ここのような広大な敷地に植栽豊富、小学校までの通学路が交通量が少なく安全、といった個性があるマンションもいいですね。


12646: マンション検討中さん 
[2018-09-29 14:33:57]
>>12641 匿名さん
リスクを認識されてないようですので、タワマン購入の基礎から説明しますね。
◾️タワーマンション購入の恐ろしい話 高額な管理費や修繕費負担、中国人住人との対立
https://biz-journal.jp/i/amp/2015/09/post_11514_3.html
まず、大前提としてここは中国系の方の購入者が多いタワマンです。永住を考えてる住人は、意外と少ないです。
其の内、彼らは国に帰りますからその後については、知ったこっちゃない、結果、滞納が発生するリスクは通常のマンションより高いということです。ご参考までに。
12647: 匿名さん 
[2018-09-29 15:01:54]
>>12646 マンション検討中さん

パトロールご苦労様です

中国系の方は何人ですか?

12648: 匿名さん 
[2018-09-29 15:15:32]
>>12645 匿名さん
小学校なんてみんな私立行かせるでしょ。
対立している地元民の子供達と同じ公立なんてトラブル怖くて行かせられないよ。
12649: 匿名さん 
[2018-09-29 15:17:49]
>12641

売却できればね。小杉のタワマン大量供給が始まって10年。中古も大量供給。
12650: マンション検討中さん 
[2018-09-29 23:41:48]
>>12649 匿名さん
昨年くらいから一気に中古が出始めましたね。ただ、リバブル、ノムコムのサイト等こまめに見てますが、値下げしても中々売れてません。中には2年くらい前からずっと売り出し中の物件も。2年も空室のまま売れなかったら、損失かなり大きいと思うのですが、何が目的なんだろね。
初期物件はプラマイゼロくらいで売れそうですが、ここは天井掴み感が非常に高い印象です。
ちなみに今出ているイーストの新古物件も、仮にあの価格で売れても手数料諸々でマイナスでしょうね。
12651: 匿名さん 
[2018-09-30 01:30:08]
>>12646 マンション検討中さん

えーと、2018年に中国人が不動産投げ売りしてタワマン暴落するって仰ってた方いましたけど、そういうのと同じレベルの記事って言う認識で良いんですかね?で、貴方はそれを信じてると。。はい、そうですか。分かりましたw。
12652: 匿名さん 
[2018-09-30 06:58:29]
w
湾岸はね。
12653: マンション検討中さん 
[2018-09-30 08:41:24]
>>12651 匿名さん
理解されてないようですが、ここでの話は管理修繕の話であって売却云々ではない。
ここの様に中国人オーナーが多いと滞納リスクが高く運営できなくなるリスクが高いということ。
12654: 匿名さん 
[2018-09-30 09:29:51]
まあここは他のタワマンに比べて立地が悪すぎるよ。
それだけは事実。
12655: eマンションさん 
[2018-09-30 09:35:31]
>>12654 匿名さん
まあでも、その分囲まれてなくて、眺望は良いのでは。

12656: 匿名さん 
[2018-09-30 09:52:42]
>>12655 eマンションさん
確かに高層はそうかもしれないね。
でもその理論だと低層民はフォロー出来ないよ。
12657: 匿名さん 
[2018-09-30 10:25:16]
>>12650 マンション検討中さん

二年売れてないのは、
引き渡しされないと実際には
売却できないからですよ。
イーストは八千万以上で売れてる部屋が
いくつかあります。
12658: 匿名さん 
[2018-09-30 11:31:34]
>>12653 マンション検討中さん

いや、こちらは記事の信頼性という点でコメンしたんですけどね。あと、タワマン毎に 中国人オーナー/世帯数の比率出して、ガーデンが何番目なのかとか知ってるんですか?ガーデンは他のタワマンに比べてどのぐらい中国人オーナー多いんですか?適当なこと言わないでくださいよ(^^)

12659: 匿名さん 
[2018-09-30 12:45:15]
>>12650 マンション検討中さん
今年、築10年低層階を売ったがちょうど坪300だった。
1ヶ月で売れたよ。ま、速く売れたら売れたらで安過ぎたかという気もするがw
長くかかってる連中は売り方が悪いのでは。
相場より1000万、2000万高く売ってるのは論外として居住中が多いのも謎。本気で売るというより試しにやってみたのか。
12660: 匿名さん 
[2018-09-30 14:20:17]
>>12658 匿名さん

その通りですね。正しい。

12661: 匿名さん 
[2018-09-30 14:25:23]
>12657

引渡し前でも転売の契約は可能。
12662: マンション検討中さん 
[2018-09-30 19:12:05]
武蔵小杉で一番安い物件ということで、
ここはタワマンカースト最下層になります。
奥様にもその点、きっちり伝えた上で購入された方が、後々のトラブル回避の為にもよろしいかと思いますね。
あと、購入者さんはお気づきかと思いますが、サードは予想以上に良さそうです。
コンプ持たないでくださいね。
12663: 匿名さん 
[2018-09-30 21:24:48]
>>12662 マンション検討中さん

安いのにはもちろんそれなりの理由があります。
12664: 匿名さん 
[2018-09-30 21:28:03]
>>12662 マンション検討中さん

サードの予想以上の良さを説明してください。
12665: 匿名さん 
[2018-09-30 23:43:19]
>>12662 マンション検討中さん

一番割安ってことですかね。

12666: マンション検討中さん 
[2018-10-01 14:32:36]
>>12665 匿名さん
安物っていう意味ですね。
12667: 匿名さん 
[2018-10-01 18:37:57]
>>12666 マンション検討中さん

調べたら、値が安く上等ではないものって意味合いなんですね。

免震、直接基礎、共用部共同利用可能のツイン、長期優良、全熱交換、将来的に駅までペデストリアンデッキがつながり、北口再開発一棟目のガーデンが上等ではないというのは意味不明。シンプルに横須賀線から遠いでディスれば良いのにw



12668: 通りがかりさん 
[2018-10-01 19:44:26]
>>安いものには理由がある。

その通り。
JXが売主となって、超割安な簿価の社宅跡地を使い三井と共に商品化したということがすべて。
今の時代これ以上望むべくもない好条件だったわけで、その点に気が付いて確信を持って購入した人が勝ち組ということ。
これ以上のスペックのマンションはもう小杉では造れない。完成後に価値が高く評価されるマンションの典型。
投資目線でああだこうだ言いながらここを買わなかったとしたらその時点で負け。
12669: マンション検討中さん 
[2018-10-01 20:28:41]
>>12668 通りがかりさん
強気なコメントお疲れ様です。
どんな商材でも同じですが、
投資の勝ち負けは未来人にしか分からないと思いますが、如何でしょうか?
12670: 匿名さん 
[2018-10-01 21:38:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12671: マンション検討中さん 
[2018-10-02 00:49:40]
>>12668 通りがかりさん
まあ、大したことないスペックなのに自画自賛お疲れ。
12672: 住人 
[2018-10-02 15:20:57]

先日の非常に強い勢力を保ったまま北上した台風24号の風の影響で、びっくりするくらいマンションが揺れました(体感震度2程度)。本当に不安でその夜は一睡もできず、避難回避も考えました。このマンションで基盤が弱いのでしょうか?それとも工事ミス???・・・・・・・。 ウエスト購入時何か聞いていますか?
12673: 通りがかりさん 
[2018-10-02 15:59:19]
>>12672 住人さん
単純に細いから
12674: 匿名さん 
[2018-10-02 18:00:39]
太かったら余計風の影響うけるだろ。。
12675: 匿名さん 
[2018-10-02 18:01:07]
武蔵小杉のマンションだとスペックは高いほうだろう〜
12676: 匿名さん 
[2018-10-02 18:11:34]
>>12672 住人さん
免震は風に揺れ易いらしーよ
12677: マンション検討中さん 
[2018-10-02 19:41:59]
◾️武蔵小杉タワマン見直しを 市民団体が陳情
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00029848-kana-l14
ーーー
同会が2017年に実施した住民アンケートの結果を示し、「ビル風や駅の混雑などへの不満が浮き彫りになり、住んでよかったとは思えない街になっている」と強調
ーーー
特に北口については、地元住民から歓迎されておらず逆に恨まれている様ですね。この様子だと新旧住民の融合は難しく、学校などでもトラブルが多発しそうです。
弊害も多い様ですから、ほとぼりが冷めるまでは検討を控えた方が賢明かな。

12678: マンション検討中さん 
[2018-10-02 20:14:25]
武蔵小杉地区の教育関連は発展途上。
あらゆる仕組みが中途半端で決して恵まれた環境とは言い難い。
子供が小さくて移住を検討するなら、確かにもう少し整ってからの方がいい。
12679: 匿名さん 
[2018-10-02 20:19:44]
免震

風には弱いか

地震には最強なんだがな
12680: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-02 21:33:31]
武蔵小杉はすっかり残念な感じになってしまった。
12681: 匿名さん 
[2018-10-02 23:58:56]
>>12678 マンション検討中さん

住みたい街No.1とか持ちあげられちょっと無理して買っちゃって、お金なくなっちゃって私立に行かせられなくなっちゃった哀れな子達がこの地域の公立に集まるんだね。そしてお金はないけどプライドだけはあるから地元の子達がとトラブル起こす。そうでなくても地元民はタワマン民を良く思っていないみたいだからねえ。心配だね。
ま、私立に行かせればいいだけの話なんだけどね。
12682: 名無しさん 
[2018-10-03 02:30:30]
うちも変動の利率が一番低いということで決めて、SBIでいこうとおもってます。
でもマンションオススメ?の住友信託のほうがなにかと優遇されたりするのでしょうか?そう思うと迷うところで。最初に説明うけたままでだいぶ忘れてしまいましたが、、、また固定にされたかたはいらっしゃるのでしょうか?
12683: 匿名さん 
[2018-10-03 09:07:06]
>>12682 名無しさん

毎度毎度購入者さんがここで第三者を装って自画自賛してるわけだけどこれはやっちまったなw住民板へ書き込もうとして誤爆しちゃったんだね!購入者がここに書き込んでいる証拠だね!
12684: 匿名さん 
[2018-10-03 10:09:17]
>>12683 匿名さん

すっごい楽しそうだね!
執着してたのはあなたなんだね

12685: 匿名さん 
[2018-10-03 16:19:56]
>>12683 匿名さん

確かに笑
今までここには購入者はいない、購入者を装ったネガしかいないと散々仰っていましたからね。これで購入者さんが物件を自画自賛しているのが明るみになりましたね。
12686: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:55:55]
イーストの子連れママ、マナー悪い人が多い。
走り回る子供放置してずっとペチャクチャ喋ってた癖に、子供が私にぶつかって倒れたから大丈夫?って声掛けたら、子供に謝れだと。
何様なんだろね。ほんと近所からも評判悪い。
12687: 匿名さん 
[2018-10-03 23:42:46]
>>12686 マンション検討中さん

近所の方の書き込みですかー?ここはマンション検討している方の為の掲示板ですよ!地元の人たちがクレーム書く場所じゃないから。どうせ近所の地元民はここを検討するような財力はないでしょ??w
理解したならもう二度と書き込まないでね!
12688: 匿名さん 
[2018-10-03 23:49:07]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
12689: マンション検討中さん 
[2018-10-04 12:03:23]
またですか…
今度は地元住民への誹謗中傷。
ここの購入者さん達も懲りないですね…
まあ安いタワマンだし住民の質と言えばそれまでですが。入居後の地元の方々との関係が心配です。
12690: 匿名さん 
[2018-10-04 12:15:33]
さすがチェック早いですねえ
12691: 12686 
[2018-10-04 12:30:52]
12686です。
当方、仕事で周辺によく来るものです。
購入者さんも書き込まれてるということでざっくばらんな掲示板かと思っておりました。
失礼いたしました。
住人の方にあまりにも常識外れかつ、酷い仕打ちを受けた為、思わず書き込んでしまいました。
今後は当マンションの前を通れず遠回りになるのが非常に辛いです。
掲示板、ざっと拝見しましたが住民間のトラブルも多く発生しているようですね。
12692: 匿名さん 
[2018-10-04 13:54:40]
遠回りしてください
あぶないですからね
12693: 匿名さん 
[2018-10-04 18:41:49]
>>12691 12686さん
遠回りしてくれ。
何言われても構わん。
ドラブルメーカーがドラブルを起こすもんだから。

12694: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 21:00:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
12695: 匿名さん 
[2018-10-04 23:14:25]
>>12691 12686さん

本当だとしても、わざわざマンションの掲示板に書き込んじゃうって結構アレですねw

まー、新しい手法のネガなんでしょうけど、どちらにしてもヤバいんだよなぁ(笑)

12696: 匿名さん 
[2018-10-04 23:46:27]
ゴミステーションが近くて、メールボックスも通路側から近い、かつ北向住戸でL字キッチンで物置きが住居と同じ階にあり、風呂サイズが1418以上の物件が中古で出てくれば本気で検討しようと思います。

他の物件ではリビングに洗面がインしてる住戸は除外するよう、条件にいれています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる