三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

241: 購入検討中さん 
[2016-05-03 22:38:20]
まあ、好きずきですよね。
私は、駅近で、眺望がよくて、仕様が高くて、内廊下で、免震で、共用施設がタップリ付いてて、敷地プランが美しくて、コンシェルジュサービスが充実したマンションが好きですが、優先順位をつければ、駅徒歩7分までであれば、距離は我慢します。寝るためだけに帰ってくるわけではないので。

皆さんはいかがですか?もちろん値段ありきの話ではあるでしょうが。
242: 購入検討中さん 
[2016-05-03 22:49:25]
>>240さん
あれは、3階が最低6410万、7階が最高6590万と読むのが正しいです。
8階から18階までの予定価格は、まだ出てません。
243: 匿名さん 
[2016-05-03 22:52:16]
>>242
240です。有難うございます。
244: 匿名さん 
[2016-05-03 22:59:36]
管理費、修繕費などだいたいいくらでしょうか
ガーデンたる敷地面積から高いでしょうけど
245: 匿名さん 
[2016-05-03 23:12:34]
>>244
70平米で33000~34000(但し管理費は消費税10%で計算)と、営業担当よりうかがいました。
246: 購入検討中さん 
[2016-05-03 23:15:00]
>>244さん
70㎡ぐらいの部屋で、管理費約22,500円、修繕積立金約8,800円、インターネット使用料等役1,800円の、計約33,100円といったところです。
管理費と積立金は、面積に比例させて計算してみてください。
247: 匿名さん 
[2016-05-04 00:03:27]
ここ買うつもりでした。冷やかしでシティタワーに行ったら質感の違いに唖然。高いには理由があるのね。ベランダも広かった。資金繰りが付けば向こうかな。そんな人多いのでは。
248: 匿名さん 
[2016-05-04 00:17:23]
>>246
修繕はどのくらいのピッチで上がっていくのでしょうか。
249: 購入検討中さん 
[2016-05-04 00:18:50]
どこのシティタワー?
250: 匿名さん 
[2016-05-04 00:47:41]
>>249
空気読んでね
251: 匿名さん 
[2016-05-04 01:34:04]
でもシティタワーより1,2割安いよねえ。
質感にこだわりがなく、すみふアレルギーの方はこちらがいいんでは。
252: 匿名さん 
[2016-05-04 07:42:28]
シティタワーの修繕積立金+管理費はどのくらいなのですか?
253: 匿名さん 
[2016-05-04 09:29:58]
シティタワーは別に同じ位のスペックにしか感じませんでしたが、70平米を9000万とか言っていたので多少良くて当然では?
長期優良じゃない、基礎免震じゃなく中間免震等基本が負けてるし、共用部が少なくて管理費が安いってグレード低い側の理屈だと思うけど。
254: 匿名さん 
[2016-05-04 10:09:21]
ここの値付けは立地で安い。東のタワマン群より安いのは当然だと思うわ。
255: 匿名さん 
[2016-05-04 10:25:29]
眺望と環境が良くてバランス取れてると思いましたが、感じ方は人それぞれかと。
256: 匿名さん 
[2016-05-04 10:56:26]
北口はこれから開発なので価格判断しづらい。小杉ビル、デッキ、エルシィ跡地。時が経つにつれ魅力あると多くの方が感じるのであればさらに価格はあがるし、その逆もしかり。
257: 匿名さん 
[2016-05-04 11:11:46]
北口の商業施設もデッキも未確定要素だし、3年後の引き渡しの頃に不動産市場や金利がどうなっているか…
色々なリスクを覚悟しないといけないので悩ましいです。
258: 匿名さん 
[2016-05-04 11:26:51]
最上階の100m2くらいの部屋は、1億3千万円くらいになるんですかね。情報お持ちの方いれば教えてください。
259: 匿名さん 
[2016-05-04 11:32:57]
シティタワーは70平米で管理費と修繕積立の合計が当初28000円くらいのようですね。
260: 匿名さん 
[2016-05-04 12:13:42]
>>258
金額はその程度です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる