住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス松戸ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本
  6. シティテラス松戸ってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-10-31 19:24:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsudo/
所在地:千葉県松戸市 根本字池田35番1他(地番) 
交通:JR常磐線「松戸」駅から徒歩7分
千代田・JR常磐線(緩行)「松戸」駅から徒歩7分
新京成電鉄「松戸」駅から徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.85平米~84.14平米
総戸数:160戸
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

シティテラス松戸について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-05 22:03:16

現在の物件
シティテラス松戸
シティテラス松戸
 
所在地:千葉県松戸市根本字池田351番1他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

シティテラス松戸ってどうよ?

221: 匿名さん 
[2018-02-11 00:26:26]
シティタワー金町は840戸もあるからね。
そもそもシティタワーとシティテラスは同じ住友不動産ブランドでもターゲット層は違うからあまり競合しないはず。
腐っても23区内に住みたいのか、都落ちして千葉に住みたいのか、その人の価値観次第。
222: 匿名さん 
[2018-03-07 23:40:29]
間も無く完成ですね。
間も無く完成ですね。
223: 匿名さん 
[2018-03-07 23:41:00]
>>222 匿名さん

224: 名無しさん 
[2018-03-08 00:53:08]
近所のプラウドよりモダンだね
225: マンション検討中さん 
[2018-03-08 02:09:49]
モダンとは思えません。
玄関前廊下のフェンスが安っぽすぎます。
下から丸見えなのでなんとかしていただきたいです。
226: 匿名さん 
[2018-03-08 12:42:47]
どんな高級物件と比較されてるのかわかりませんが、この立地、この価格帯設定で、相対的に比較しても充分「モダン」と言いたかったのでは?
高くて良いは当たり前ですので。
ただし、確かに住友さんもっと頑張れたでしょうね。
227: マンション検討中さん 
[2018-03-08 20:20:37]
>>226 匿名さん
具体的に言うとどういうところ気になります?
自分は結構いいかなとも思ったので…。
228: マンション検討中さん 
[2018-03-09 00:16:09]
すみませんが、住友さんの自作自演にしか思えません。正直購買意欲はなくなります。
229: 匿名さん 
[2018-03-10 17:52:24]
>>228 マンション検討中さん
素直な思いで良い悪いと思うことを書けば自作自演と勝手に思われ、なんか悪いことだけを言い合う掲示板みたいですね。購入に際し色々な意見を聞きたかったのに。

ネガティブな考えしかできない場であってほしくないものです。
230: 評判気になるさん 
[2018-03-17 07:49:29]
>>227 マンション検討中さん
私は225とは別人で、それこそ通りすがりですけども、
外から丸見え、昔の分譲住宅の境界柵みたいなのに、「結構いいかな」は、無いと思いますよ。
231: 評判気になるさん 
[2018-03-17 07:52:49]
>>229 匿名さん

ネガ書き込みも踏まえて検討するのが本当の検討なのです。

高い買い物ですから、いい話ばかり鵜呑みにしてもダメなのです。
232: マンション検討中さん 
[2018-03-17 10:16:25]
>>230 評判気になるさん
まぁマンションで通常良いと言われているプライバシーのある雰囲気が閉塞感あって自分は好きじゃないって感じなので、異端なのは理解してますよー…

単純に外観以外にすみふさんがもっと頑張れたところ知りたかった感じなんですが、やらせ感出ちゃったのは反省ですね。
233: マンション検討中さん 
[2018-03-18 00:49:32]
うーん、素直なコメントしますが、新京成マンションから非常に近すぎ、松戸市役所からも丸見えのように見え、値段も高く、これでは売れないかなと。
もう少し高級感欲しかったと思いますが、実際現時点でどの程度販売できたんでしょうか?
その数字が本マンションの実力を物語ってるのではないかなと。
234: 通りがかりさん 
[2018-03-18 10:15:46]
柵…?言われる迄気付かなかったな。
柵に目がいくくらいなら、大部分は良いんでしょうね。柵が気に入らないでパスするとしたら、デザイナーズマンション等が良いのでは…?
保育ステーション等育児の政策や、商業施設のアクセス、都心へのアクセスなど、他にも売りがあるので。

現地行きました。産婦人科徒歩1分は、何気に若い女性にとって嬉しい。やや周囲に道が細いのと踏切があるので、子供の安全は気になりますが、松戸の他校と同様、危険なとこは保護者が分担して立ち会うのかな。
235: 匿名さん 
[2018-03-18 23:14:07]
住友さんのマンションって外廊下の場合は見てると殆どが柵の仕様みたいですねー。
住友だから当然考えて明確な理由でこの仕様にしてると思うんですけど、賛否両論ですね。
自分は採光性、通気性、マンション修繕コスト等を考えると、悪くないと思ってます。コンクリ壁でも低ければプライバシー意味ないと思うし。プライバシー重視なら内廊下マンションですね。
236: 匿名さん 
[2018-03-23 08:57:26]
市役所が移転したら跡地がどうなるか気になります。
237: マンション比較中さん 
[2018-03-25 10:41:24]
いいかげん、五つの大型商業施設の筆頭に、閉店した伊勢丹を載せるのはやめてほしい
238: マンション検討中さん 
[2018-03-25 14:23:43]
ちなみに西口のダイエーも風前の灯火と思えるくらいの品揃え。
あそこもこのままだと近い内に危ないと思う
グループ主のイオンが入れば良いのにね
まぁこのマンションだとイトーヨーカドー1択だからあまり関係ないけど
239: 匿名さん 
[2018-03-27 18:46:02]
>>236 匿名さん

そもそも松戸市なので移転問題も長引きそうですね。
240: 周辺住民さん 
[2018-03-31 15:48:10]
売れてないのか?ずいぶん長いことモデルルームもありますものね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる