名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-30 19:03:55
 削除依頼 投稿する

いよいよ完売に向けて情報交換をよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定) https://www.sekisuihouse.co.jp/com...

[スレ作成日時]2016-04-03 21:53:09

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3

1471: 匿名さん 
[2017-08-04 15:55:54]
ですから住民だけで情報交換する住民スレ立てなさいよ。
住民スレ覗いてみたらいいよ。
1472: 匿名さん 
[2017-08-04 17:19:44]
住民スレはすでに立っていますが荒らされていて書き込みづらいと思います。
1473: 匿名さん 
[2017-08-04 18:45:22]
じゃあしょうがないね、完売してるなら無視でいいんじゃない。
契約を自慢気に書いたり、買えなかった人を刺激すると荒れるの当然だよ。
1474: マンション検討中さん 
[2017-08-04 20:19:39]
住民スレッドは、本当の住民だけしか書き込みできないという制限でもあればいいんだけどね。
実際にはだれでも書き込みできてしまうので、検討・住民なんて分けてもほとんど意味ないからねぇ・・・
1475: 匿名さん 
[2017-08-05 06:14:17]
>買えなかった人を刺激すると荒れるの当然だよ。

あらあら、若いねえ
1476: 匿名さん 
[2017-08-05 10:07:29]
こういうのがそう、無視で。
1477: 匿名さん 
[2017-08-05 11:38:45]
仮に住民版が購入者だけ自由に書き込みできたとしても、入居後の問題を誰にでも見られてしまうのが気になるね。
1478: 匿名さん 
[2017-08-05 13:38:26]
完成後にどれだけプレミア価格を乗せて転売する方がいるのか楽しみです!
1479: 匿名さん 
[2017-08-05 14:22:12]
こういうのがそう、無視で。
1480: マンション検討中さん 
[2017-08-05 15:36:33]
書かないか、閲覧制限もつければいいだけじゃないですか?
1481: 名無しさん 
[2017-08-06 14:35:33]
入居はいつからでしょーか?
1482: 匿名さん 
[2017-08-09 07:35:23]
マンション住民並びに予定者に対して、看過できない投稿が目立ちます。

この状態で放置する管理者に対し、即時掲示板の閉鎖を希望します。
1483: 匿名さん 
[2017-08-09 17:03:45]
早く中古がでないかな~
完成後だから早くても来年初めか
伏見駅の一等地でこの規模なら70平米8000万円以下ならすぐに買いたい
1484: 匿名 
[2017-08-09 17:59:47]
一等地???
あははははっ
中古出たら買えばぁ
1485: 匿名さん 
[2017-08-09 18:15:03]
こういうのがそう、無視で。
1486: 匿名さん 
[2017-08-09 19:08:11]
こういうのもそう、無視で。
1487: 匿名さん 
[2017-08-09 23:56:37]
すぐに投資家が転売するから待ってれば必ず出るのは間違いないが、それがいくらで出るかだね。
良い部屋だと坪300万は覚悟しておかないと。
1488: 匿名さん 
[2017-08-10 00:06:46]
こういうのもそう、無視で。
1489: 匿名 
[2017-08-10 08:54:08]
中古相場の坪単価は階数・方角次第でしょうね。

ただ、賃貸は相当数出るでしょうけど、当面、中古相場は少ないんじゃないかな。
税制面からも短期のキャピタルゲイン目的の人は少なく、資産圧縮orセカンドハウス実需でしょう。

一般販売していないことから、売りの数よりも、買い需要がどれくらいあるのか気になります。

1490: 匿名さん 
[2017-08-10 09:30:20]
名古屋のマンションで資産価値とか期待するのは恥ね。
新築分譲時価格より高値望んでいるのなら宝くじ当てるより難しいしあり得ない。
名古屋も県内も経年とともに価格は下落するのが常。東京の思考は通用しない。
ここは小金持ってる高齢者が楽しむためのマンション。
子育てや若い夫婦にはちょっと… 学区も…寂しいし日常生活には快適とは言えない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる