住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2022-11-05 20:33:09
 削除依頼 投稿する

物件名:シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
間取:3LDK専有面積:64.61平米~67.83平米
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分

多いに語らいましょう!!

[スレ作成日時]2016-03-31 20:00:11

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西

324: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-24 04:12:04]
管理室がいつも不在なんですけど管理人さんが何人かいるのだから
一人は常に管理室にいてもらうことは出来ないのかしら?
325: 住民板ユーザー 
[2018-09-24 18:44:38]
>>324 住民板ユーザーさん6さん
不在時は電話すると直ぐに来てくれます。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 12:51:00]
家の中で飛んでるのか、荷物などをドンと置いているのかわからないですが、
家がブルンと揺れる感じで響く。
何をしているのでしょうか。

結構、うるさいし、びっくりするくらい家が揺れる感覚がある。
327: 住民板 
[2018-10-11 23:35:54]
>>326 住民板ユーザーさん1さん
少し前にもドシンと響きました。

328: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-14 18:02:50]
エントランス横の公園汚いですね。
ゴミ袋とか捨てられてて。ゴミ置き場でないですよね?
329: マンション検討中さん 
[2018-10-22 11:33:17]
賃貸になると、ここ18万くらいですか?
330: 契約済みさん 
[2018-11-01 21:49:32]
ネット回線が有線接続でも異常に悪く、電話をした担当の方の対応も素っ気なく業務的で気分を害されました。
331: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-06 20:25:23]
>ここの女の管理人さん態度悪くないですか?
人によって対応が変わるのかしら
私は少し不快な思いをしました
詳細を書くと誰かわかってしまうので
書きませんが誰に対しても平等で不快な
思いをさせない対応をしていただけたらと思います
332: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-27 11:49:43]
管理人への不満はここに書いても改善しませんよお客さまセンターに通知したらどうでしょう
333: 評判気になるさん 
[2018-12-31 16:42:20]
管理が素敵なマンションですね
334: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 17:46:39]
ゴミ捨て場で管理人が住人が捨てたゴミ袋を
開けて何やらゴソゴソやってますが、あんな
ことをされると見られたくないゴミまで見ら
れてしまいます。(下着とか)
他のマンションでも同様なんでしょうか?
やめてもらいたい。
335: 住民板 
[2019-01-08 16:58:57]
>>334 住民板ユーザーさん1さん
見られたくない物は包んで捨てれば良いのでは。

336: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-11 00:08:26]
マンションの良し悪しって管理人さんがちゃんとやるかどうかなんだよな
立地、価格、部屋に満足して買っても管理の良し悪しは住んでみないとわからない
改善してほしいところは理事会とかお客様センターにあげていきましょう
管理人さんに直接言って嫌な顔されるよりそのほうがいいでしょ
337: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-11 10:24:06]
明らかに分別がちゃんとされていない住人のゴミを、分けていたのでは?
分別されていないと持っていってくれないですよ。
338: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-12 10:51:26]
ゴミの分別意識の高い人ばかりの素敵なマンションですね
339: マンション2件目 
[2019-01-16 18:31:49]
>他のマンションでも同様なんでしょうか?
前に住んでいたマンションでも管理員がゴミ袋を開けて不燃ゴミの有無をチェックして
ました。ただしなるべく住人に見られないように対処していましたね(例えば人の少ない時間帯にやる等)
管理会社はそこまでやりかたを管理員に指示していないでしょうから、住人に嫌な思いを
させないようにするかどうかは管理員個人の素養や性格によると思います

340: 内覧前さん 
[2019-01-20 03:56:15]
ここの管理員さんはけっこう真面目にゴミの分別とか整理をやっているので、むしろありがたいくらいです。基本的に8:00-17:00勤務で、人の少ない時間帯というものは現実的にはありえないと思いますので、仕方ないかと。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-20 22:53:56]
今後考えられるのはゴミの部屋番号記入制。
342: 評判気になるさん 
[2019-01-24 22:56:10]
24時間有人管理がよいですね
343: マンション2件目 
[2019-01-28 11:23:56]
管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。
実際17時で管理室に誰もいなくなると弊害もあると思いますよ。
例えばコミュニティールームは規約では夜21時までのはずですが17時に閉まってますし。
344: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-28 11:56:13]
>管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。
管理人さんにも休ませてあげて(^^;
24時間は無理だと思いますがせめて主人が帰宅する8時くらいまではいてほしいですね
345: 評判気になるさん 
[2019-01-30 00:49:15]
いつもきれいなマンションですね
346: 内覧前さん 
[2019-01-31 03:02:49]
>管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。

そりゃ3人いれば24時間体制にできるかもしれませんけど。。。
逆の立場で考えてみませんか?あなたの勤務先が仮に30人の従業員
いたとして、社長が突然
「うちは24時間体制取ることにしたから、あしたから10人は0時?8時に
出勤してくれ」
と言い出したらどうします?
347: 内覧前さん 
[2019-01-31 03:03:48]
文字化けしちゃいました、0時から8時という意味です。
管理会社は管理会社というだけであって、警備会社とは違いますから。
348: 評判気になるさん 
[2019-01-31 19:15:20]
管理が素早くよいと思います。このマンション
349: 評判気になるさん 
[2019-02-01 13:00:17]
屋上はあがれますか?こちらは
350: マンション住民さん 
[2019-02-03 11:51:12]
屋上には行けませんね、住民は。
351: マンション2件目 
[2019-02-06 12:11:31]
>逆の立場で考えてみませんか?あなたの勤務先が仮に30人の従業員いたとして、社長が突然
>「うちは24時間体制取ることにしたから、あしたから10人は0時?8時に出勤してくれ」
>と言い出したらどうします?
住友不動産って従業員30人の会社じゃないですし24時間体制にするのであれば
そういう人員配置にすればいいことですよ
別に管理人が男でも女でも老人でもちゃんと仕事をしてくれる人を配置してくれれば
いいわけで今いる管理人さんにこだわる必要ないと思いますよ
そもそも管理費払っている側なのですから管理を良くしてほしいと思うのは当然でしょ
ひょっとしてあなたは管理人さんですか?
352: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-06 18:21:32]
ここは匿名掲示板ですけど
300世帯弱のマンションという狭い
世界の人だけの掲示板なので
発言に注意しないと
個人特定されちゃいそうで怖いです
353: マンション検討中さん 
[2019-02-06 21:59:06]
>>351 マンション2件目さん

言うのは簡単ですけどね
354: マンション2件目 
[2019-02-07 18:41:14]
管理人さんと個人的に仲が良かったりする人がいると
こういう改善の話とかみんな否定されちゃうんですね
彼らはボランティアで無償で管理してくれてるわけではなく
私たちからお金を貰ってビジネスで管理をやってるんだから
それを24時間体制は可哀そうみたいな感情を持ち込むなんて
ここのマンションにはおかしな人もいるんですね


355: マンション2件目 
[2019-02-07 18:54:14]
>個人特定されちゃいそうで怖いです
そうですね
管理人さんと仲がいい人を敵に回すと怖そうですし
ここでは改善の話は議論になりそうもないのでもうレスしません
356: マンション住民さん 
[2019-02-08 00:45:49]
いや、管理人ではありません。24時間体制がかわいそうとかそういう話ではなく、
時代に逆行した非現実的な話だからです。
24時間営業の店が次々と消えていっているという、世間一般の流れをご存じないのですか?
例えば、この2年間でロイヤルホストやすかいらーくなどが次々と24時間営業を
あきらめました。ファミマは24時間営業の見直しに着手し、一部店舗で実験的に
24時間営業をやめました。梅屋敷や大森町に24時間営業のジムが次々と
できていますが、それらは19時から翌日10時までは店員いません。

おっしゃるとおり、これはボランティアではなくビジネスです。
普通に人を雇うことすら困難になっているのに、24時間制の職場に人を募集しようとすれば、
それなりのコストを覚悟しなければなりません。それはつまり、管理費の上昇に
つながります。

あと、本当に改善を願うのなら、こんなところで投稿しても何の意味もありませんので、
組合理事会にでも提案してみてください。
多数の意見が他にもあれば、対応してくれると思いますが、あなた一人だけでは
取り合ってもらえないでしょうね。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 12:38:18]
マンションの24時間有人管理なんて普通にあるし、ここだって可能ですよ。
管理費は倍でしょうね。
358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 09:36:24]
ご近所のリージェントハウス大森西は、24時間有人管理ですが、管理費13400円とかですよ。
359: マンション住民さん 
[2019-02-11 10:33:29]
リージェントハウス大森西、24時間有人でしたっけ?24時間セキュリティシステムとは聞いておりますが。
360: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 10:58:58]
24時間有人管理&セキュリティシステムです。住居者である友人が言っていました。
検索してみて下さい。出てきますよ。
361: マンション住民さん 
[2019-02-11 11:02:27]
そうですか。検索すると、有人って書いてあるところと書いていないところが
あったので、よくわかりませんでした。
362: マンション住民さん 
[2019-02-11 11:03:50]
2009年竣工って書いてあったので、もともと24時間有人だったところは、
途中からやめるってことはできないでしょうね。
逆に、最初から有人管理していないところを、途中から24時間有人
にするのも難しいと思います。
363: マンション住民さん 
[2019-02-11 11:05:34]
一度それに慣れると、なんとも思わなくなるものでしょうから。
個人的には、2年半住んでみて、24時間有人でなくても何も不便は感じません。
364: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 16:09:20]
緊急の何かが起こったときは建物サービスの方に電話すれば良いわけですし、24時間有人管理にする意味はないと個人的には思います。
来客用駐車場にいつも同じ車が頻繁に長時間停まっているようですが、月に何日と制限をかけてもらいたいです。限られたスペースを度々占領されるのは困ります。
365: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 19:22:02]
別に停めても違反ではないし、いいかと思いますよ
366: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 09:36:50]
364さんの言うことが、分かります。
確かに停めても違反ではないんですけど、同じ人ばかり常時利用というのが、ちょっと問題かと私も思います。
月極めで駐車料金を払っているのがバカらしくなってきますよ。一度、皆さんも管理人室前の駐車利用カード(でしたっけ?)を見てください。同じ部屋番号のひとばかり常に借りてます。
367: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 22:28:45]
ですので違反ではないですよね。
空いているのですからいいかと。広い心でいましょう
368: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 23:22:25]
では、私も駐車場契約を解約して、毎日、来客用駐車場に停めますね。
来客用駐車場、週末は満車で空いていないことが多いですけど、違反じゃないので、うちが独占してもいいですよね。
369: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-25 00:17:48]
>>368 住民板ユーザーさん1さん
全く問題無いです。
みんなに権利があります。
あなた専用では無いので独占にはならないですけど。
370: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-25 15:22:08]
皆さん心が広いんですね、私も駐車料金をまともに払っているのがバカバカしくなってしまいます。
週末も決まった車が停まっていて来客用駐車場が借りられないことが多く、なんだかなぁと思ってしまいました。
現状違反ではなくモラルの問題になってしまうので、違反となるように週○回の利用など制限をかけてもらいたいですね。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-25 19:18:42]
契約してないと毎日停めれないんですから。
車持ってる方が駐車場代金払わないために
毎日、来客用に停めるなんてしてないと思いますよ
372: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-27 15:16:54]
いっそのこと来客駐車場を一切無くせば、
公平性を保てますね。近所に二箇所コインパーキングあるのですから、
問題ないと思います。
373: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 12:32:32]
ここで本当の住民かも分からない者同士で話し合ってもなんの意味もないかと。提案は理事会にお願いします。
374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 06:22:59]
朝、役員車とかこのマンション前つけてますかね?
375: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-24 11:49:54]
みんな和気藹々の素晴らしいマンションですね
376: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-24 23:47:08]
確かに綺麗なマンションで住民も素晴らしいですね
377: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-27 11:04:12]
マンションに外人が出入りしていると怖い
378: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 22:15:08]
外国人ですか?
379: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-03 15:07:17]
いつの頃からか部屋の外壁に油が流れたような汚れがあるのですが何が原因なのか検討がつきません。うちだけではなさそうです。イタズラなのか近隣の工場から飛んでくるのか?台所の換気扇?通路に面した部屋の外壁も定期清掃で綺麗にしてもらいたいです。
380: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-04 11:03:39]
自転車で来られる外来者の方にどこに
自転車を止めてもらえばいいのかわかりません。
381: マンション住民さん 
[2019-04-06 11:51:12]
>>379さん
天ぷらとかの揚げ物多く作る家庭は、排気口の下が汚れやすいかと。
あとは、タバコのヤニですね。お心当たりありませんか?
普通の定期清掃では落ちませんよ、油ですから。
自分で油汚れ向けのクリーナー使って清掃するしかないですね。
我が家はタバコも揚げ物もやらないので、無縁です。
382: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-08 10:51:57]
やはり換気扇からの油が原因なんでんでしょうか
自分が原因で汚れたなら自分で綺麗にするのは
いいのですが通路側の外壁は共有部のはずです
勝手にやって洗剤や掃除でこすったせいで汚れがひろがったりキズがついたら弁償とかになりませんよね?
383: マンション中層階 
[2019-04-14 18:14:44]
このマンション買ったのは失敗だったみたい
384: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 21:45:34]
失敗??なぜ?買って良かった!最高!
385: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-30 23:38:43]
自転車のマナーが悪い人が多いのは大田区民の民度なんでしょうか
それともうちのマンション住人に民度が低い人が多いのか
386: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-01 20:27:37]
たしかに公園に停めてる人数人います。。
387: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-02 07:37:03]
田園調布と蒲田が同じ区にある大田区は23区で一番一括りにしても意味がない区では?大雑把に路線エリアでいえば、東急線と京急線で違う気が・・
388: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-02 14:30:57]
土日休日になるとマンション共有部の柱の影や見えにくい場所に隠れながらタバコ吸ってる男性を見かけます。管理人さん見て見ぬフリしないで注意してほしいです。
389: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-02 17:34:09]
タバコ吸ってるとかありえない!共有部で!やめてほしい!
390: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-03 11:20:59]
公園もタバコ禁止ですしオリンピックに向けて
飲食店やコンビニでも禁煙になってますから
これから隠れてタバコ吸う人増える可能性ありますね
391: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-03 11:23:50]
ルールを守ってタバコしてください。
民度が低い地域かと思われます。
392: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-04 06:27:29]
>>387 住民板ユーザーさん8さん
そもそも大田区は、田園都市、久が原、山王などを有する大森区が、蒲田区を吸収して誕生した区。
393: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-05 14:11:24]
ルールを守ってタバコ吸いましょう。
ダメな場所はダメなんです
394: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 10:18:29]
工場たてかえないんですかね?
395: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-30 07:42:32]
エレベーターに自転車を乗せてくる人なんとかしてほしいです。子供にぶつかりそうで怪我をしないか心配です。管理人も現場見ているのに注意しないのは許可されているから?それとも管理人の怠慢?後者ならそんな管理人はクビにしてください。許可されているならせめて自転車を乗せられるエレベーターをひとつに決めてほしい。子供にはそのエレベーターは使わないように言い聞かせられますから。それにしてもこのマンションはモラルのない人多くて悲しくなります。
396: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-03 05:42:41]
>>395 住民板ユーザーさん

知らなかったのですか?許可申請を出せばエレベーター内は自転車OKです

397: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-03 08:06:40]
エレベーターにベビーカーならともかく自転車はダメでしょ
駐輪スペースがないからって許可していい事案ではない
住友不動産はバカなのか
398: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-03 10:17:34]
396です書き込む場所を間違いました。すいません
399: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 21:33:55]
>396です書き込む場所を間違いました。すいません
場所っていったいどこと間違えるの?
嘘情報を書いて面白がっているの?
395さんのいうモラルのない住人ってこういう人なんでしょうね

400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-08 19:07:44]
隣の工場、趣ありますよね
401: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 21:00:16]
職場恋愛は自由ですが、管理人さん同士で手を繋ぐのはせめてマンションから遠く離れてからにして欲しい…
すれ違うとき目のやり場に困ります。
402: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-15 11:28:04]
腐ったマンションを管理する腐った管理人
ベストマッチでしょ
403: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-15 12:20:12]
うちのマンションの管理人さんってよく管理室の窓口でお菓子を食べてるけどアレって管理会社はOKしてるんですかね。印象悪いです。せめて住人から見えないところで食べるとかできないものかと思います。
404: 住民板 
[2019-06-15 14:45:59]
>>402 住民板ユーザーさん2さん
住民---?
405: 住民 
[2019-06-15 22:53:18]
手を繋いでいるのを見て、目のやり場に困る方もいるんですね( ゚Д゚)
私は、職場のマンション内でなければ全く問題ないと思いますし、むしろ年配の方が手をつないで歩いているのを見かけると何だか私の方まで幸せな気持ちになりますけどね
406: 住民 
[2019-06-15 23:00:19]
私は管理人さんたちは良く仕事をしてくださっていると思いますけどね
それより、ルールを守れない(守る気がない?)情けない住民がいることのほうがよほど問題だと思いますが・・・
407: 中層階住民 
[2019-06-16 13:04:02]
うちの管理人さんって夫婦じゃないですよね
夫婦でもないのに手をつないでいるって気持ち悪いでしょ
手をつないでいたのがマンション内なのか通勤時なのかわかりませんが
マンションに住人に見られる可能性の高いところでする行為でしょうか
以前のレスにもありましたがうちの管理人さんは人によって態度が違うという
レスもありましたし問題多い気がします
>私は管理人さんたちは良く仕事をしてくださっていると思いますけどね
清掃さんはそう思いますが管理人さんはそうは見えませんね
408: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-16 13:30:50]
1階ですがハエや虫が多くて困ってます。
自然のものなので誰が悪いとかいうつもりはありませんが
なんとかならないものでしょうか。
たぶんハエや虫が寄ってくる原因があるからだと思いますが
それらしきものが見当たらないんですよね。



409: 住民 
[2019-06-16 20:24:55]
「気持ち悪い」というのは個人の意見なので、その善し悪しは申しません。
ただ、わたしは「温かい気持ち」になりますので、「気持ち悪い」という意見には全く同意できないということはお伝えしたいと思います
なお、個人が容易に特定される内容を、犯罪行為でも何でもないのに第三者がネット上でどうこう言うのは完全にプライバシーの侵害だと思いますので、もう話題にするのはやめましょう
410: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-16 20:27:07]
隣の工場は虫に関係ありますか?
411: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-17 07:24:07]
男性の管理人さんをジェーソンや梅屋敷商店街で買い物をしているのをよく見かけますが
あきらかに昼休みではない時間帯てす
管理人の仕事ってそんなに自由なんですか?
管理費払っているのがバカみたいです
412: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-17 08:14:21]
>管理人の仕事ってそんなに自由なんですか?
梅屋敷までで歩いて買い物するとかなり時間かからますよね
もし事実ならまた見かけた時間入りで写真撮っておいたらどうですか


413: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-22 15:46:18]
私も梅屋敷商店街で11時頃に管理人さんとすれ違いました
そのあとマンションでもみかけましたので休日ではないと思いますが
いったいどういうことなんでしょう? 午後出勤?
414: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-22 23:10:59]
隣の工場倒壊しないでしょうか?
415: マンション住民さん 
[2019-06-26 00:39:25]
何人か出勤している管理人さんが一斉に12時?13時に休憩とったら、
その時間は住民の対応を誰もしてくれないことになりますよね?
だから、チーム内で休憩時間をずらしているだけの話では?
416: マンション住民さん 
[2019-06-26 00:44:37]
すみません、さっきの投稿は「12時から13時」という意味です。

それに、梅屋敷商店街まで行って帰ってきたって、1時間もかかりませんよ。
417: マンション住民さん 
[2019-06-26 00:46:34]
一階は中庭付きですよね?草が生えていれば、そこに虫が来るのは普通だと思います。
418: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-26 12:52:19]
みんな工場の話はスルーですか
419: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-26 17:34:28]
管理人さん、みんな仲良く12~13時まで一緒に休憩です。その時間に管理人室に行っても「12~13時まで休憩」のカードが掲げられ対応してもらえません。

工場、なかなかしぶとく地震にも耐えてますね。
420: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 07:21:54]
管理人さんが自分擁護のレスしてるみたいですね
あるいは嘘レスして管理人さんと仲良しな住人が必死に火消ししているみたいです
421: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 07:37:08]
工場に近い部屋の人はいろいろ言いたいことあるでしょうね
422: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 07:56:37]
>「12~13時まで休憩」のカードが掲げられ対応してもらえません。
2人いても同時に休憩とったり2人ともゴミ置場にいて管理室不在になるなら管理人さん1人体制でもいい気がします。就業時間中に梅屋敷まで買い物いけるくらい暇みたいですし。
423: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-29 09:28:23]
管理人の人数が多いのは改善すべきかな
管理会社は必要以上の人数を雇う余裕があるなら
それを将来の大規模改修の費用にすべきでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる