住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2022-11-05 20:33:09
 削除依頼 投稿する

物件名:シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
間取:3LDK専有面積:64.61平米~67.83平米
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分

多いに語らいましょう!!

[スレ作成日時]2016-03-31 20:00:11

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西

251: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-03 16:15:39]
3人乗り自転車に対応していないラックであっても、管理組合でOKを出せば置いて良い事になります。
もちろんリスクはありますが、3人乗り自転車は、必要な人にはどうしても必要です。
今必要でなくても将来的に必要になる家庭は多いと思います。
3人乗りがOKのラックを設置し直すのか?
それとも既存ラックでの使用にOKを出すのか。
全ては住人が決める事です。
252: 入居済みさん 
[2016-10-03 18:21:05]
今あるラックの、一部を3人乗り専用にして、そこに集中させれば良いのでは?そうすれば、それで助かる人も迷惑被る人もお互い様になりますから。
253: 入居済み 
[2016-10-03 20:33:08]
とうとう10月に入りましたが、理事会の報告が無く、これだけ自転車の事でも揉めているのに無視ですね。
前に住んでいたマンションでは、2ヶ月ごとに会合。会合後は、3日以内にその報告書が各家庭にプリントされ、文章で報告されました。

立候補したはいいけど、その後、仕事など(?)が忙しくなり、理事会の活動が出来無くなったのであれば、その旨をおっしゃって、他のかたにお願いされてはどうでしょうか?

住人全てに迷惑をかけている自覚が欲しいです。中途半端に放置では無く、正直に駄目なら駄目と、おっしゃって欲しいです。お願いいたします。
254: 入居済みさん 
[2016-10-04 12:20:56]
>>253さん
3人乗り自転車の件が議案になっていないだけで、
理事会自体はちゃんと機能していると思いますが。
バイク含めた駐車場の空きについて、掲示板に
通知ありましたが、これが最新の理事会の決議事項と
理解しております。3人乗り自転車の件、誰か議題として
提案したのでしょうか?
255: 入居済みさん 
[2016-10-04 12:22:33]
あと、理事会の議論内容について、細かい内容は
管理事務所に保管されていると掲示板に通知ありましたが、
それ存知ですか?
256: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-04 12:34:14]
>>253 入居済みさん
勝手に住民全員が迷惑してると決めないでください。あなたの書き込みが1番迷惑なのでやめてください。お願いいたします。

3人乗り自転車がルール上禁止されていて掲示までされているなら管理会社にお願いしてもらって撤去してもらうしかないですね。撤去されるまで迷惑されてる方が管理会社に訴え続けるしかないでしょうね。
代替案は3人乗り自転車を使う方が考えればいい事かと。必要であればその相談を管理会社や管理組合にすれば良いんです。
ただ、誰かが不便だと思ったからといってなんでもかんでも変更したいっていうのは好ましくないかと思います。お金がかかる事は特にご勘弁いただきたい。基本は最初のルールに則って今ある設備で暮らしていくべきかと。管理はあくまでも現状維持が基本だと思います。





257: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-04 13:10:00]
理事は輪番制の方が、平等で一般的ですよね。
お金を預かる訳ですから立候補だとどうしても疑念が湧いてしまいます。
輪番制の理事の中からの理事長立候補なら普通ですけど。
258: 入居済みさん 
[2016-10-04 14:02:16]
>>257さん
仮にお金の悪巧みを考える人がいるとして、
理事を完全輪番制にしたとしても、いつかはその人に
理事の出番がくるということですよね?
それなら結果同じなので、理事立候補制の現状で
良いのでは?やる気のある人にやってもらう
メリットの方が、上記のようなリスクより大きいと
個人的には考えます。
259: 入居済みさん 
[2016-10-04 15:19:17]
253ですが、私は3人乗り自転車の件については、一度たりとも書き込みをしたことはありませんので。
ただ、理事会の活動内容が知りたいだけです。

町内会にも入りたいですし、なぜ、頑なに住民には会議の内容をオープンにされないのかが不思議なのです。
管理事務所に保管ってなんですか? ちゃんとプリントして各家庭に報告するのが筋でしょう。

ごく当たり前の、一般常識的なことをして欲しいと思っているだけです。
260: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-04 16:44:15]
>>259 入居済みさん
最初からその内容を書けばいいだけですよ。自分の想像で最終的に理事会長を降りろなんて言い草は一般常識からかけ離れてます。
知りたいならご自分で見に行ってください。それが不満ならご自分で変えてください。
261: 入居済みさん 
[2016-10-04 17:07:30]
259さんが以前に住んでいたマンションでは理事会が議事録をプリントして各戸に配布していたとのことですが、私が以前に住んでいたところでは、そこまでせずに掲示板による通知でした。必ずしも259さんの今まで見てきたものが一般常識というわけではないと思いますし、現状を変えたいならここで文句言っても意味ないです。シティテラス大森西の公式サイトではないんですから、管理組合もここは見ていないでしょう。どうしてもプリントして各戸配布希望ならば、組合に提案し、住民の総意を得て変える、そういうアクションはご自身がなさるべきかと。
262: 入居済みさん 
[2016-10-04 17:11:29]
念のため書きますが、理事会の内容は管理事務所に保管されており、且つ「公開」されています。但し、当然事務所の営業時間内のみ閲覧可能です。こういう大切なことは郵便近くの掲示板に通知されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
263: 入居済み 
[2016-10-04 19:05:50]
253が自転車の件とは関わりがない事に関しては、完全無視ですか?
貴方の一般常識もたいがいですね(笑)

貴方が誰なのか、もうバレバレなのに、その書き方も笑えます。
264: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 04:00:13]
理事会の議決内容をプリントして配ったら、結構な労力要りますね。
このマンション、270戸くらいあるんですよね?
その印刷にもそれなりにコストかかりますし、真面目に読む人
とそうでない人いるでしょうから、内容知りたい人は
事務所でじっくり読めばよろしいのでは。
265: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 07:53:43]
>>263 入居済みさん
253に対して自転車の件で異論を唱えてる人はいないでしょう。理事会に対しての見解があまりにも非常識だと指摘してるんですよ。
皆さんの投稿をちゃんと読みましょう。おかしな妄想もやめましょう。自分で行動しましょう。

266: 住民板ユーザー 
[2016-10-05 08:46:46]
「貴方が誰なのか、もうバレバレ」って、確かにすごい妄想ですね。
267: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-05 09:53:23]
管理組合って、こんな人も相手にしなければならないのだとしたら、
ほんと大変ですね。立候補が少ないのも納得です。
268: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-06 19:56:26]
立候補は良いですが、必ず1年交代にした方が良いと思います。
269: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 12:38:48]
今の規約ですと、一年交代と書いてはあったと思いますが、再選はダメと書いてあったかどうかまで覚えてませんね。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 23:40:47]
他に立候補が出なければ、理事会は決まった住人のみで毎年運営される事となり、新しい理事が立候補して決まっても、新規理事は理事会内で相手にされなくなります。経験上。
なので全戸が理事を経験するまでは、輪番制が好ましいと思うのです。
新築マンションでは、初めのうちは多くの住人が総会に参加しますが、年々出席率は低くなり、理事会への一任が半数を超える場合が出てきます。
前にいたマンションでは、全戸分は無いマンションの駐車場が大幅に値下げされてしまいました。理事達が利用していたためです。。
271: 入居済み 
[2016-10-10 15:20:25]
最初は、意欲的な立候補も良いかも…と思いましたが、現状をみるかぎり、268、269、270さんの仰るように輪番制がいいですね。
必ず一度は、全ての住民が理事会を経験し、意義、内容、運営のあり方を考えるのは、大切な事だと思います。
みんなが住みやすい、良いマンションにしていきたいですね。
272: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-11 18:28:20]
ここの住民板のスレが酷いと検討スレに書かれました。ここは住民板のスレではありますが、外部の方も見れることは皆さんご存知だと思います。ちゃんとそれを理解した上で、投稿しませんか?
情報を共有したり、意見交換になる便利なものですが、マイナスな発言、中傷はやはり住人にも検討されてる方にも、マイナスになりますので、良識のある言動を皆さんで心掛けていきましょうよ
273: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-11 21:49:11]
>>272
ご指摘ごもっともです。一方で、
他の不動産会社の営業が、ライバル物件の人気を落とすためにそういう
ネガティヴな書き込みをするケースもあると聞きました。

個人の感想ですが、他のマンション住民版ではもっと品の無いやりとりが
見かけられます、あまりにひどくて削除されてるコメントもしばしばあります。お暇な時にご覧になってみてください。
274: 匿名さん 
[2016-10-11 23:14:09]
完売してない物件でこれは酷い。
275: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-11 23:14:10]
>>273 住民板ユーザーさん1さん
わかりやすいネガでしたね。

272さん
見ている限り良識のある方が大多数を占めているかと思います。ただ、おっしゃる通り情報共有の場になってくれるのが何よりですね。マンション内の愚痴をここで言っても解決する訳ないですし。
最近は近所の空き地が何になるかとても興味津々です。
276: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-05 00:08:37]
マンション購入検討時以来、久しぶりにこちらの書き込みを拝見しました。

拝見しながら個人的に思うところがあったので、書き込みをしようと決意しながら最後まで拝見したところ、
>>272 さん
>>275 さん
の書き込みを拝見し安心しました。
私もお二方と同意見です。

駐輪場の件ですが、完売あるいは完売目前にならないとバイク置き場を自転車向けに開放できないようなので、完売に向けて有用な情報交換を行えたら良いなと思っています。

私も微力ながら有用な情報交換に参加したいと思っていますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
277: 入居済み 
[2016-12-23 16:06:12]
キッズルームって、保護者がついていないと利用できないはずなのに、小学生高学年の子が子供たちだけで遊んでますね。
今日もそうだし…。
うちのような、保護者が付き添ってる小さな子が遊べなくて、困ってます。
管理人さん、一度くらいきちんと注意して頂きたい!
278: 入居予定 
[2016-12-25 13:32:00]
過去スレを見たのですが、エアコンをシスコンに頼むべきかで非常に悩んでいて質問させてください。
取り付け含めても価格コムの安いところ(楽電パーク、エアコンのマツ)の方が安いのでは?と思うのですが、皆さんはどうされましたか??

エアコンの取り付け位置的に、室内にある程度配管しないといけないだろうと予想しており(モデルルームを見たら化粧カバーで隠しておりました)、そこらへんでクオリティの違いがあったりするのかもと考えているんですが、考えすぎですかね?
279: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-27 09:51:48]
>>278 入居予定さん
私は価格ドットコムで安く買い、取り付けは暮らしのマーケットで業者さんを探してお願いしたので、トータルかなり安く済みました。
室外化粧カバー込み1台2万円で取り付けてくださる業者さんでしたが、見た目も全く問題ないです。

280: 入居予定 
[2016-12-28 23:17:26]
>> 279 住民板ユーザーさん7 さん
ありがとうございます。大変参考になりました。私もシスコン通さずに安く買って別途取り付けをお願いしようかと思います。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-29 00:47:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
282: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-16 01:39:05]
おもしろいなぁ。住民さん達^ - ^
283: 匿名さん 
[2017-03-11 20:43:41]
近くにできたインドラキッチンというカレー屋さんが美味しかったです。料理も豊富で店員さんも素敵でした。
284: 匿名さん 
[2017-03-13 02:44:18]
>>283
私も気になっていました、情報ありがとうございます。
小上がりの席もあるので、小さい子連れにも良さそうに見えました。
285: 匿名さん 
[2017-03-13 13:44:00]
>>284 匿名さん
店内も綺麗で席も広々としてるの良いと思います。機会がありましたら是非!

286: 匿名さん 
[2017-03-14 00:57:13]
>>285さん
そうですね、近々行ってみます!

話変わりますが、先日自転車のタイヤパンクしたと思ったら、
どうもそういうイタズラが見かけられたって掲示ありましたね。
私がやられたのは3月4日、掲示は3月7日付でした。
ひどい話です。
梅屋敷商店街の自転車屋さん行きましたが、
昭和の香り漂う、しっかりした職人さんのお店でした。
287: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-13 21:24:13]
>>278 入居予定さん

0123も以外と安いですよ。

288: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-24 19:09:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
289: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-10 15:21:48]
Wi-Fiとんでますか?
290: 住民 
[2017-08-22 23:53:43]
インターネットは有線LANが情報コンセントに来ているだけなので、無線LANを使いたかったら各自ルーターを購入するしかないのでは。

集会室の無線LANは共用っぽいけど、9-17時なので働いてるとなかなか使う機会はない。
291: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 18:02:42]
残り5戸みたいですね!
292: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-04 03:39:29]
クリスマスツリーが素敵ですね!
293: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-09 14:06:37]
お正月、門松すら出てなかったですね
294: 匿名さん 
[2018-01-09 16:05:15]
門松を出す出さないは住人、理事会の判断でしょ?無駄なお金は使わないで良いです。
295: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-09 21:29:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当] 
296: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-05 13:06:40]
マンション横の公園汚いですね。管理人さんお掃除してますかね。
297: 匿名さん 
[2018-02-05 17:13:20]
マンション横って、ほうせいきらめき公園ですか?
公園は大田区管轄になります。言うとしたら、大田区にクレームですね。

公園でタバコを吸う人がいたり、缶コーヒーやペットボトルの飲料を飲んで、ポイ捨てがあるので困りますよね。
子供は汚さないのに、大人のマナーが悪いですね。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-05 23:54:16]
マンション入り口の右のスペースです。
大田区管轄なんですか…
299: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-08 00:08:24]
>>165 入居済みさん
そのあと解決されましたでしょうか?うち全く同じ状況です。真夜中の12時現在にもひどく重低音の音をし、全然眠れません。この前管理人さんに相談してみましたが、解決出来そうになかったです。頭痛い...
300: 住民板ユーザーさん10 
[2018-03-08 13:54:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
301: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 14:11:20]
このマンション民泊オッケーですか?
302: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-19 13:46:50]
>>299 住民板ユーザーさん8さん
住友不動産建物サービスに電話を入れ、警備の方に来て頂き注意勧告して頂きました。(計2回)
これでだめなら警察を呼ぼうと思っていたところ、2回目の注意から音が止みました。
是非建物サービスに電話することをおすすめします。

303: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 16:38:26]
何階から音がしますか?
304: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-22 12:43:21]
>>301 住民板ユーザーさん1さん

ここは民泊NGです
305: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-22 12:45:58]
>>302 住民板ユーザーさん6さん

私も夜間遠くの方で重低音わずかに聞こえていましたが、
風の音かエアコン室外機かと思っていました。
でも昨日旅行から帰ってきて、確かにその音無くなっていましたよ。
ありがとうございます。
306: マンション住民さん 
[2018-04-05 19:34:20]
TESの契約をされた方いますか?
307: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-10 10:49:10]
>>306 マンション住民さん
契約しました。でもちょっと高いですよね。
308: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-10 11:55:55]
>>304 住民板ユーザーさん2さん
別ですが自分の住んでる階で外国人の方が出入りしている部屋があるのでもしかして民泊で使っているのかなと思っていたら禁止なんですね。もう少し様子を見てみます。
309: マンション検討中さん 
[2018-05-12 12:14:57]
[情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
310: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 19:02:30]
https://www.ryutsuu.biz/store/k051614.html
フードコートと認可保育園いいですね。
311: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-26 19:08:50]
管理員が多い割には仕事してないようにみえる
特に女性管理員はかなり◯◯だし
312: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 00:52:48]
◯◯はなんですか?
313: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-31 17:31:17]
ここの女の管理人さん態度悪くないですか?
314: マンション住民さん 
[2018-08-31 18:00:16]
>ここの女の管理人さん態度悪くないですか?
態度は悪くないんだけど
以前女の管理人にある苦情相談をしたら嫌嫌顔で対応されたのがトラウマになっている
315: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 19:46:02]
態度悪くないですよね
316: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 23:18:53]
最近、荷捌きに駐車してる人いますよね
317: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 01:06:07]
ルールは守りましょう
318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-09 00:51:08]
マンション前のとこ解体作業ですかね
319: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-09 14:47:14]
>>314 マンション住民さん
何の苦情かわかりませんが、苦情の受付は管理人さんでは無く、管理組合では?

321: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 21:57:42]
とっくに完売してしまいました。。
322: 名無しさん 
[2018-09-11 08:58:40]
[No.320と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
323: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-21 02:37:00]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
324: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-24 04:12:04]
管理室がいつも不在なんですけど管理人さんが何人かいるのだから
一人は常に管理室にいてもらうことは出来ないのかしら?
325: 住民板ユーザー 
[2018-09-24 18:44:38]
>>324 住民板ユーザーさん6さん
不在時は電話すると直ぐに来てくれます。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 12:51:00]
家の中で飛んでるのか、荷物などをドンと置いているのかわからないですが、
家がブルンと揺れる感じで響く。
何をしているのでしょうか。

結構、うるさいし、びっくりするくらい家が揺れる感覚がある。
327: 住民板 
[2018-10-11 23:35:54]
>>326 住民板ユーザーさん1さん
少し前にもドシンと響きました。

328: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-14 18:02:50]
エントランス横の公園汚いですね。
ゴミ袋とか捨てられてて。ゴミ置き場でないですよね?
329: マンション検討中さん 
[2018-10-22 11:33:17]
賃貸になると、ここ18万くらいですか?
330: 契約済みさん 
[2018-11-01 21:49:32]
ネット回線が有線接続でも異常に悪く、電話をした担当の方の対応も素っ気なく業務的で気分を害されました。
331: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-06 20:25:23]
>ここの女の管理人さん態度悪くないですか?
人によって対応が変わるのかしら
私は少し不快な思いをしました
詳細を書くと誰かわかってしまうので
書きませんが誰に対しても平等で不快な
思いをさせない対応をしていただけたらと思います
332: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-27 11:49:43]
管理人への不満はここに書いても改善しませんよお客さまセンターに通知したらどうでしょう
333: 評判気になるさん 
[2018-12-31 16:42:20]
管理が素敵なマンションですね
334: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 17:46:39]
ゴミ捨て場で管理人が住人が捨てたゴミ袋を
開けて何やらゴソゴソやってますが、あんな
ことをされると見られたくないゴミまで見ら
れてしまいます。(下着とか)
他のマンションでも同様なんでしょうか?
やめてもらいたい。
335: 住民板 
[2019-01-08 16:58:57]
>>334 住民板ユーザーさん1さん
見られたくない物は包んで捨てれば良いのでは。

336: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-11 00:08:26]
マンションの良し悪しって管理人さんがちゃんとやるかどうかなんだよな
立地、価格、部屋に満足して買っても管理の良し悪しは住んでみないとわからない
改善してほしいところは理事会とかお客様センターにあげていきましょう
管理人さんに直接言って嫌な顔されるよりそのほうがいいでしょ
337: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-11 10:24:06]
明らかに分別がちゃんとされていない住人のゴミを、分けていたのでは?
分別されていないと持っていってくれないですよ。
338: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-12 10:51:26]
ゴミの分別意識の高い人ばかりの素敵なマンションですね
339: マンション2件目 
[2019-01-16 18:31:49]
>他のマンションでも同様なんでしょうか?
前に住んでいたマンションでも管理員がゴミ袋を開けて不燃ゴミの有無をチェックして
ました。ただしなるべく住人に見られないように対処していましたね(例えば人の少ない時間帯にやる等)
管理会社はそこまでやりかたを管理員に指示していないでしょうから、住人に嫌な思いを
させないようにするかどうかは管理員個人の素養や性格によると思います

340: 内覧前さん 
[2019-01-20 03:56:15]
ここの管理員さんはけっこう真面目にゴミの分別とか整理をやっているので、むしろありがたいくらいです。基本的に8:00-17:00勤務で、人の少ない時間帯というものは現実的にはありえないと思いますので、仕方ないかと。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-20 22:53:56]
今後考えられるのはゴミの部屋番号記入制。
342: 評判気になるさん 
[2019-01-24 22:56:10]
24時間有人管理がよいですね
343: マンション2件目 
[2019-01-28 11:23:56]
管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。
実際17時で管理室に誰もいなくなると弊害もあると思いますよ。
例えばコミュニティールームは規約では夜21時までのはずですが17時に閉まってますし。
344: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-28 11:56:13]
>管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。
管理人さんにも休ませてあげて(^^;
24時間は無理だと思いますがせめて主人が帰宅する8時くらいまではいてほしいですね
345: 評判気になるさん 
[2019-01-30 00:49:15]
いつもきれいなマンションですね
346: 内覧前さん 
[2019-01-31 03:02:49]
>管理員が3人体制みたいですから1人8時間づつで24時間体制に出来ると思いますけど。

そりゃ3人いれば24時間体制にできるかもしれませんけど。。。
逆の立場で考えてみませんか?あなたの勤務先が仮に30人の従業員
いたとして、社長が突然
「うちは24時間体制取ることにしたから、あしたから10人は0時?8時に
出勤してくれ」
と言い出したらどうします?
347: 内覧前さん 
[2019-01-31 03:03:48]
文字化けしちゃいました、0時から8時という意味です。
管理会社は管理会社というだけであって、警備会社とは違いますから。
348: 評判気になるさん 
[2019-01-31 19:15:20]
管理が素早くよいと思います。このマンション
349: 評判気になるさん 
[2019-02-01 13:00:17]
屋上はあがれますか?こちらは
350: マンション住民さん 
[2019-02-03 11:51:12]
屋上には行けませんね、住民は。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる