新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2010-12-21 21:22:20
 

(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2009-12-12 12:03:31

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)

824: マンション住民さん 
[2010-10-05 00:33:37]
MIDにお住まいのみなさま

不動産取得税の支払い用紙って届きましたか?
825: 匿名さん 
[2010-10-06 21:20:56]
不動産取得税の支払い用紙は入居後1年半以内に来るという事ですが我が家もまだ来ていません。それにしても最後の4軒は年内に売れるのでしょうか?
826: マンション住民さん 
[2010-10-07 05:18:53]
売り急ぎは無いと思いますよ。
827: 入居済みさん 
[2010-10-07 23:30:45]
梨奈ちゃんって可愛くないですか?
828: マンション住民さん 
[2010-10-08 06:49:00]
MSTのEVのカバーが少し前に上半分が撤去されましたが、残った下半分がずれたりめくれたりとイマイチな状態になってきました。なんか良い手はないのだろうか。
829: 匿名さん 
[2010-10-08 08:36:05]
確かにカッコ悪い。
だからと言って全部外すと下側はキズがたくさんつくしね。
昨日エレベーター前で何やら打ち合わせをしていました。

何か変わることを期待。
830: 匿名さん 
[2010-10-09 05:26:23]
最後の4部屋を早く売りきってほしいですね。せめてリエトより早く。しかし、今時一億円前後の物件は簡単には売れないか?
832: 入居済みさん 
[2010-10-10 11:21:08]
>824さん
417です。私は7月中旬に申告しょうようのお知らせが県税事務所から届き、9月末納期の賦課決定書が来たので、既に納付済です。三井不動産から言われていた想定納税額より随分低かったので、うれしい驚きでしたが。

県税事務所は法務局の登記移転状況を定期的に調べて、申告従容のお知らせを送付してきます。このお知らせを待つだけで大丈夫です。こちらからアクションを起こす必要はありません(県税事務所不動産税係からヒアリング)
833: マンション住民さん 
[2010-10-12 21:56:48]
MST4●Fの南西角部屋のベランダで毎日夜ダックスフンドが無駄吠えしている。
私はミッドスカイの住人なのでうるさいとは思うがまだ我慢できる。
しかし、MSTのこの部屋の上の階や隣の人は災難なのではないかと思う。

まあうちの部屋もベランダからタバコの煙も入ってくるし、住民の質はどっちもどっちかな。

調教代を単にケチっているのか、人が迷惑していても関係ないと思っているのかどっちかね。
うちもそうだが無理して買っている人も多いのかな。
あれ、でも部屋にはずいぶん立派な家具が・・・

取り合えず、このマンションは高級マンションではないようだ。
私の給与も安いし、売っても損が出るので、住みつぶすしかないのかな。

ちょっと焦ってマンション買って失敗したようです。
834: 入居済みさん 
[2010-10-12 23:56:16]
災難としかいいようが無いですね。

5●階は、平和ですけど(^_^;)
835: 入居済みさん 
[2010-10-12 23:57:51]
梨奈ちゃん

最近見かけませんが、まだいます?
836: マンション住民さん 
[2010-10-13 00:00:34]
梨奈ちゃんて誰ですか?
荒らし?
837: マンション住民さん 
[2010-10-13 12:00:11]
832さん

情報、ありがとうございます!
助かりました。
838: 入居済みさん 
[2010-10-13 23:16:56]
N原 梨奈ちゃんは、販売事務所の担当の方です。

ハスキーボイスのちょっといい女風です。

先週入口のチラシを詰めてましたよ(^O^)/
839: 匿名さん 
[2010-10-14 07:35:00]
マジでキモいんですけど!

うざすぎる
840: 匿名さん 
[2010-10-14 07:58:26]
低層用エレベーター内のキズが綺麗になっていますね。1ヶ月くらい前の深夜に住民らしき人が補修しているのを見ました。献身的な良い人が居るんだと思いました。
841: 匿名さん 
[2010-10-14 13:46:59]
犬の鳴き声とかは、管理会社に言っておいたほうがいいよ
ストレスは徐々に蓄積するから、爆発しないうちに穏便に処理しましょう
842: マンション住民さん 
[2010-10-16 13:45:05]
841さん

ご意見ありがとうございます。

管理組合ですか・・・・
どうしても我慢できなくなったら、フロントに言ってみようと思っていましたが、
管理会社には、7月ごろトランクルームにカビが猛威をふるっていたので、
何とかしてほしいと言ったのに、対処しますと言ってその後変化もなかった経緯があり、
半分あきらめていました。
(トランクルームのカビ問題はやっと管理組合が対応し始めたようです。)

まあ2棟で1400世帯もあれば、管理組合も管理会社もいろんな持ち込まれた問題に
対処するのが難しいのが現状ですかね。

トランクルームにおいているもののカビの被害については今後の管理会社の対応が
悪かったら、被害を請求しようと思っています。

何とか住みやすいマンションに変わって欲しいなとは思っています。
843: 匿名さん 
[2010-10-16 15:04:46]
TRは24時間エアコン効きっぱなしなのにカビって、何を保管したの?

うちもTR使っているけど、当面使わなくなった家具、旅行用のスーツケース、家電PCの箱くらいしか置いてないから特に問題ないけど。
844: 匿名さん 
[2010-10-17 05:47:07]
衣類とか大丈夫かな
845: 匿名さん 
[2010-10-17 10:05:25]
>>842
勝手に被害請求してね。
ちなみに管理会社は損害請求先に該当しませんよ。
おほほほほほ

頑張れ無知な住民。
846: 匿名さん 
[2010-10-17 11:09:21]
>845
漏れもそう思う。決められた管理、当然すべき努力を怠ったのであれば管理会社が悪いのですが、
もともとの設備や、使用者の使い方(湿った服を置いておいたとか)に起因する場合は別。
847: マンション住民さん 
[2010-10-17 19:58:36]
845さん

ご指摘ありがとうございます。

管理会社は管理を委託されているので善良な管理者の義務を果たす必要があるのではないですか?
TRが過度の湿度と状態であっても管理者としての義務はないってことですか。
かびが発生しているのは、バッグの持ち手の皮の部分や
スポーツ用品のグリップ等のスポンジ部分です。

無知ですみませんが、ご教示ください。

848: 匿名さん 
[2010-10-17 20:12:00]
手垢で汚れた皮を置いておけば普通カビ生える罠。自宅に置いてたとしても長時間経てばカビてるよ。
849: マンション住民さん 
[2010-10-17 23:10:54]
犬の遠吠え。これは困りますね。
私は、上階の方の足音が気になります。踵から降りる癖のある歩き方。
夏の間は、窓を開けて生活していたのであまり気になりませんでしたが、
さすがにこの時期になると気になりますねえ。
今日は、午後8時ころから、頻繁に聞こえるなあ。
直接上階の方に言うのが良いのか、良からぬ人だったら逆切れしてエスカレートするだろうし。。
以前、管理会社に言ったけど、当事者の問題として介入してくれないですね。
武蔵小杉に引っ越して来て、唯一と言えるネックは、近隣住人の音ですねえ。
電車の音は、許せるけれど、上階の踵歩きは許せない。
このマンションは、窓の防音性は高い半面、両隣、上階の音は、弱い感じがします。

大規模住宅ですから、周辺に配慮できる方が多いと良い住宅になるのですが、一方で、大規模だから多少迷惑な事しても埋没できると考えている人が多くなると、あまり良い住宅とはいえなくなりますよね。
住人個々の意識が高いマンションに成長していって欲しいと思います。
私たちは、私たちなりに気を付けて生活しているつもりですけどね。

850: 匿名さん 
[2010-10-18 07:06:00]
音ぐらいで、いちいちうザいねぇ~。
四六時中、下層階に配慮して暮らさないといけないの?
神経質な奴はマンションに住むなよ。
851: 匿名さん 
[2010-10-18 07:34:51]
>>849さん
ご自分の階ではなく、ひとつ上の階のエレベーターホールに、マナー遵守の貼り紙は有りませんか。何かあると一定期間注意喚起されるようですね。
852: マンション住民さん 
[2010-10-18 21:34:39]
851さんへ
ありがとうございます。
最近、管理組合に問い合わせていないので、確認してみます。
ありがとうございます。
853: マンション住民さん 
[2010-10-18 21:35:46]
間違いました。
管理会社でした。
エレベーターホールも確認してみます。
ありがとうございます。
854: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:02:24]
849さん

マンション専用掲示板も立ちあがって便利が良さそうです。
ちょっと設定が面倒ですが、匿名での書き込みもできるようです。

みんな冷静に話をしていますので、
こっちでゆっくり議論するのも手ですね。

下手に書き込んだら、面白おかしく批判する人がいますので。

ご参考までに

855: 匿名さん 
[2010-10-20 19:59:31]
>>849さん
分かります。
おたくも部屋によって床が薄いとことかありませんか?
自分で歩いていて物凄く音が響くなーって思うこととか。
このマンションの仕様なんですかね
856: 匿名さん 
[2010-10-20 20:00:42]
TRについては、不動産会社からはじめに
カビが生える可能性もあるから、中に何を入れるか注意してくださいって
口頭で言われましたよ。管理規約には書いてないのかな
857: マンション住民さん 
[2010-10-20 20:11:34]
854さん

849です。
情報ありがとうございます。
すみませんが、どちらのサイトでしょうか。
ネットは、それほど詳しくありませんので。
良かったら教えてください。

855さん
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
フローリングは、特にそうですが、絨毯、畳の部屋でも響いているなあ、と感じる事がありますね。
我が家ではスリッパを使用していますが、素足で歩くと、明らかに響きやすいと感じます。

858: マンション住民さん 
[2010-10-21 23:23:37]
857さん

マンション専用掲示板は、2週間前ぐらいに設定方法がポストに入ってましたよ!

多分フロントに言えば入手できると思います。
(その紙を見ないと設定は難しいと思います。)

ただし設定はマンションに設置されているLANを使用する必要がありますので、
ご留意ください。
このためマンション住人のみが参加できるサイトとなっています。

マンションのLANにコードを挿していれば問題なく設定できると思います。

ではマンション専用掲示板でお会いしましょう。


859: 匿名さん 
[2010-10-22 01:07:32]
>>857さん
うちはフロアリングを歩いてると
音がすぐに出るドラムの上を歩いてるような気さえします。
860: 匿名さん 
[2010-10-22 01:27:37]
歩き方の問題ですね。
我が家でも人によっては煩い。
861: マンション住民さん 
[2010-10-25 23:06:04]
エレベーター№6内の表示シールがはがれてしまったのを
セロテープでとめてあるのに気がつきました。
以前テプラで表示してあったのを、苦情を受けて銀色のシールに変えたという
いきさつがあると思うのですが、
それをセロテープでとめるなんて、なぜ苦情がきたのかまったくわかっていない
対応ではないでしょうか。
ちいさなことですが、マンションの管理にセンスが感じられずがっかりです。
862: 匿名さん 
[2010-10-26 00:21:19]
>>861
管理会社や理事会が勝手に綺麗にしてくれることはありません。
マンションは住民全員で管理するくらいの意識が欲しいです。
誰かがやってくれると思うのではなくご自身が積極的に動いて環境をよくするようにしましょう。

例えば廊下にゴミが落ちていれば見過ごすのではなく積極的に掃除をするか防災センターに言って掃除をしてもらいましょう。
863: マンション住民さん 
[2010-10-26 12:07:23]
>>861
MSTですね。確かにはがれて、テープで止めてあります。
私は、シールの再作成までの応急措置だとひそかに期待しています。

それよりも、はがれるはずのないシールを、(恐らく)いたずらではがした人物に対して憤っています。
こういうレベルの低い住民と同じマンションに住んでいるのかと思うと、自分が情けなくなります。

864: 匿名さん 
[2010-10-26 13:25:08]
>>863
ひそかに期待するのではなくアクションして下さい。
865: 住民 
[2010-10-26 16:14:01]
861-864さんへ
みなさんが居住者ならば、こういうことははマンション住民専用の掲示板で議論しませんか?匿名でできますよ。
866: 匿名さん 
[2010-10-27 08:29:21]
IDパス設定したりしてるのに、匿名?
管理者側から丸見えなのが逆に怖い
867: 住民 
[2010-10-28 15:05:43]
842=847さん
マンション居住の職業法律家です。区分所有法などマンション訴訟実務を専門にしている者ではありませんが、民事法規の一般的解釈論という観点から、コメントをさせていただきます。
被害を請求とのことですが、どなたかがご指摘のように誰に対して何を根拠に請求するのかが出発点です。
基本となるのが、トランクルーム使用契約ですが、契約書見本によりますと、貸主は住宅管理組合(契約者名としては区分所有法の共有財産の管理者である管理組合理事長さんの名前となります)です。従って842さんが当該トランクルームの使用に伴い何らかの法的請求をするとすれば、相手方は管理組合となります。
次に、本件被害ですが、仮にトランクルームに預けていたものにカビが生え、そのために実質的な被害(利用できなくなった、又は現状回復に費用が生じた等)が生じたとします(単にカビが生えたというだけでは損害にはなりません)。主要論点は当該損害発生をもって、842さんは管理組合に損害賠償請求ができるかどうかです。

第一に、貸主(管理組合)が契約上の義務を果たさなかったこと=債務不履行を理由とした請求は、この場合はほとんど認容されないでしょう。詳しくは契約文言をご覧いただきたいのですが、貸主の義務としては、第1条の「甲はその管理にかかるトランクルームの前記指定位置に、乙の物品等の保管を目的として乙の使用を認める。」としか明記がなく、かつ第5条には「乙は、乙の前記トランクルーム内の物品を自己の責任と負担において管理するものとし、甲は、トランクルーム内の物品の盗難、故障、破損および紛失ならびにこれらに類する一切の事故についてその責を負わない」とあり、保管物の被害について貸主には広範な免責が手当てされているからです。

第二、貸主が故意又は過失により、842さんに損害を与えたとする不法行為に基づく損害賠償請求ができるかどうかですが、こちらはもっと困難でしょう。というのは、不法行為は挙証責任の大半が請求者(この場合は842さん)に課されるからです。管理組合=組合理事さんたちの故意過失に加えて、損害との因果関係の証明まで必要となるからです。

最後に管理会社=三井住宅サービスさんとの関係です。こちらの会社は管理組合と住宅管理上の業務委託をしているにすぎず、トランクルームの貸主ではありません。この委託契約には、細かく委託事項が記載されており(つまり列挙方式)管理会社は個々の業務委託契約上の善管注意義務は負いますが、およそマンションの物理的な維持・管理すべてに責任を負うような義務は契約文言上は見当たりません。そこで、本件について管理会社を訴えるのであれば、この業務委託契約に違反している、またその義務を怠ったことの立証が成功しなければなりません。(正確にいうと、前述の管理組合に対する損害賠償請求権をもとに、その地位を代位する形で管理会社を訴えることとなります)。現実には管理会社がトランクルームの維持管理に特別の業務を実施等の明文規定がない以上は単にカビが生えたというだけで管理会社を契約違反と主張するのは相当困難です。
また、管理会社を不法行為で訴えるのが困難なことは先に述べた管理組合に対する訴求と同じです。

以上一般的な見解ですが、詳しくは専門の弁護士に相談されることをお勧めします。
868: 匿名さん 
[2010-10-28 15:26:36]
設計によっては地下室を換気すると湿度が余計上がってしまうことがあります。
そういう設計になっていないか、設計・施工業者に確認してもらうといいのでは?
設計に不備があれば設計会社、24時間換気を故意に止めていたのであれば
管理会社に責任があるのではないでしょうか。その可能性は低そうですけど。
869: 住民 
[2010-10-28 15:43:45]
868さんへ、
867です。「設計に不備があれば設計会社」というのは、売主(三井R)に持ち主(この場合は管理組合)が売買契約上の瑕疵担保責任を追求するということですね。おっしゃるように「不備=瑕疵」の存在と当該不備による利用価値の著しい減損及びが証明できれば、当該瑕疵の認知から1年以内であれば、損害請求等は可能でしょうが、あくまで法令上のことです。私は、マンションの構造や設計の専門家ではありませんが、この瑕」や利用価値の減損をどうやって立証してゆくのかが、最大の課題ではないかと思います。管理組合理事さんたちにそのような専門性があればいいですね。
870: 入居済み住民さん 
[2010-10-28 22:14:52]
867さん

貴重な弁護士意見ありがとうございました。

時々お立ち寄り下さいましm(._.)m
871: マンション住民さん 
[2010-10-28 23:54:48]
867さん

貴重な意見をありがとうございました。
842=847です。

参考までに以下の観点から対応策を教えていただけませんでしょうか。

【経緯】
7月に私のトランクルームの物品ににカビが発生しており、また付近のトランクルームにもカビの生えているのを確認できたため、事実の確認と改善のお願いを管理会社に実施しました。

そのときには今後改善しますとの回答を管理会社より頂きましたが、
見た目には特段の対応はされていないように思っております。

【実施したいこと】
私は被害を金銭的に解決したいと思っているのではなく、
もし、管理会社の怠慢な対応でカビの被害が広まったのであれば、今度行動を改善していただきたいと思っているだけなのです。
管理会社は迅速に対応したのに管理組合の行動が怠慢であったならば、管理組合と話し合おうと思っております。

このマンションが10年後20年後に買ってよかったなと思えるようにしたいだけなのです。
そういう観点から、法律家として対応策をご教示いただければ幸甚です。
872: 住民 
[2010-10-29 11:10:02]
871さん。
867=869です。居住者の方とお見受けいたしますので、この続きはマンション専用掲示板で議論させていただきます。871さんが同じような書き込みをマンション掲示版にしていただければ、私の意見を申し上げます
なお、私は、既にマンション専用掲示板にて867と同趣旨を投稿しております。よろしくお願いいたします。
873: マンション住民さん 
[2010-10-29 22:24:20]
872さん

ご指示どおりにマンション内の掲示版に移記させていただきました。

良い知恵をお授けください。
また、マンションの住民でない方にはお知らせしますが、
本マンションの理事会の議事録を見る限り、理事会ではいつも住環境を良くするために活発な議論が行われています。
(議事録をお見せすることはできませんが・・・)

より住みやすいマンションになればいいと思っています。
874: 匿名さん 
[2010-10-31 06:48:51]
議事録見ると一年目とはまったく違いますね。
今年の理事会役員に来年も継続担当お願いできないですかね?
875: 匿名さん 
[2010-11-01 11:55:32]
SFTとMSTの理事は異なるからどちらか分かるように記載した方がよろしいのではないでしょうか。
876: 匿名さん 
[2010-11-04 19:45:48]
MSTの地下二階の壁が修理してありました。
住民として嬉しい限りです。

角にクッション素材の保護する物が付いていました。
これが何もない状態の時よりもアクセントになっていていい感じです。

これからもたくさんの人が住んでいるとあっちこっちと壊れる場所が出てきますよね。
そんな破損箇所があった場合どうやって修理依頼を出すのでしょう???

誰か教えて下さい。
877: 匿名さん 
[2010-11-04 22:05:34]
私も見ました。多少つなぎ目が見えますが修理前に比べたら比較にならないくらい綺麗になっていますし修理箇所も意識して見ないとわかりません。

壊れたら業者に直接頼めば安く早くなると思うので今回の業者を公開してくれるといいと思います。
878: マンション住民さん 
[2010-11-05 19:59:32]
震度2らしいのに、家族からは結構揺れたとメールが送られてきたので様子を聞いたら、揺れを「感じた」程度という表現でした。耐震/免振/制振~いろいろ定義はあるのだろうけど、結局のところ諸条件を加味した地(質)学的進歩に期待したいですね。波の方向性(角度・周波数・振幅)、震源の深度、途中の岩盤の性質、建物の形、住居の階層・・・etc. 意外と後で、武蔵小杉地区の震度の修正があったりして~。奥が深い!階層毎で揺れが違うような気もしてきますね。
879: 匿名さん 
[2010-11-09 07:12:01]
自己満気味な書き込みはしなくていいよ。
誰に対して発言したいの?
高層階は、地震で死ぬってか?
脳内だけで済ませとけって。なっ?
880: 入居済み住民さん 
[2010-11-10 06:35:30]
貴方ではなく、入居者の方に揺れ具合をお聞きしたつもりだったのですが、{住民限定}掲示板は入居者以外の方も見てらしゃるんですね。純粋に住まいに対する不安と疑問を相談しただけです。このMRのことですから気にしないでください。
881: 匿名さん 
[2010-11-10 07:08:37]
何を根拠に住民でないと?
高層階の住民ですが。
いろいろと、大丈夫ですか?
都合の悪い反応があると、住民外認定wwww
おまえこそ、ほんとに住人かよ?
882: 匿名さん 
[2010-11-11 04:35:09]
レベルの低い争い(笑)
883: 入居済み住民さん 
[2010-11-11 05:16:38]
済みませんでした。以後、気をつけます。
884: マンション住民さん 
[2010-11-11 12:36:42]
>>879 & 881 教育の程度が判ってしまうから、あまりここで発言しないほうがいいよ。
885: 匿名さん 
[2010-11-11 20:36:54]
教育の程度って、何よ?
高学歴ですが、何か?
年収だって、人並み以上だよ。
自分とあわないとなると、適当に決め付けて批判かよ
妄想もほどほどにしとけよ。
そんな甘ったれた思考で、実生活でいきていけてるの?
ほんと、笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886: 匿名さん 
[2010-11-11 21:23:05]
おい、おい、止めー!!
887: 匿名さん 
[2010-11-11 21:55:15]
KSUOが
888: 入れ食い 
[2010-11-11 22:26:38]
>>885
簡単に釣られてよしよし、ダホハゼ。低脳は、なんにでも食いつくのう。
889: 匿名 
[2010-11-11 22:39:19]
ここの住民って仲悪いな。パーク、住民の質に疑問が持たれちゃってるよ。
みんな気をつけて。
891: 匿名さん 
[2010-11-12 07:09:36]
釣りだの根拠の無い妄想を公の場で、平然と書き込みやがって
本当にどうしようも無いなwwwww
こんだけ書き込みの少なかった住民限定で
いっきにここまで書き込みが増えるわけもなく
予測だが、最初に意味不明なこと書き込んだ奴が
必死に連投して食いついてるだけなんだろうwwwwwwwww
少しは時間の間隔ずらして書き込んでみよう、なっ。
892: 匿名 
[2010-11-12 09:43:10]
ほんとに無意味だな。
誰得なんだよ。
ネガの方がまだマシな書き込みするよ。
だだムカついてるだけなら頭冷やせ。
893: 匿名 
[2010-11-12 13:33:26]
>>891 お前が他の板でやってる荒らしの手口のようにか?
894: 匿名 
[2010-11-12 15:58:29]
あ~、もうこのマンション最悪。
895: 匿名さん 
[2010-11-12 22:05:27]
結局、住民以外のスレに成ってる。今更、何を言いたいの?
896: 入居済みさん 
[2010-11-12 22:55:59]
明日は晴れです。

西側住民としては、富士さんと右に連なる連山が楽しみです(^O^)/
897: マンション住民さん 
[2010-11-13 08:53:26]
同じく西側住民ですが、胡錦濤さんと一緒に黄砂高原から季節外れの黄砂が中国国際航空機に乗って?やって来たらしく富士山は拝めませんね。あ菅首相も黄砂で煙幕張られることになりそうですね。
898: 匿名さん 
[2010-11-14 07:03:14]
近所で男性が遊べるスポットありませんか?
川崎まで出たらあるのはわかります。武蔵小杉近辺でお願いします。
899: 匿名さん 
[2010-11-14 09:11:54]
川崎までいかなくても、昔からいっぱいあるよ。ここは武蔵小杉だよ。
900: 匿名さん 
[2010-11-14 11:50:46]
891
あ~きもい。
そんなにみんなに嫌われて楽しいのか?
901: 匿名さん 
[2010-11-14 15:39:46]
>>891 お前が他の板でやってる荒らしの手口のようにか?

やっていませんが。妄想もほどほどにね★

>891
>あ~きもい。
>そんなにみんなに嫌われて楽しいのか?

おまえが、きもい。
おまえにとやかく言われる筋合いは無い。
903: マンション住民さん 
[2010-11-14 20:14:45]
欧米では嘗て仮面舞踏会が貴族やブルジョアの中で一世風靡してましたが、仮面(匿名のこと)をかけると違う人格に覚醒してしまう方がパークに住んでらっしゃる、それも本人の弁ではそれなりに高収入で高層階に、ということですか?ということは低層階エレベーターには仮面は乗らないということで一件落着!・・・問題解決にはなっていませんね~。
904: 入居済み住民さん 
[2010-11-14 20:30:44]
震度2で書き込んだ者ですが、「意味不明」ということでご指摘を最初に受けたばっかりに多くの住民さんを巻き込んでしまい、それも私の書き込みと思われたみたいで申し訳ありません。どうか話題をMRの前向きな話題にお願いします。
905: 匿名さん 
[2010-11-14 21:36:16]
胡錦涛さんが 黄砂を上手く使ったかどうかは
ともかく、夫人を上手く使って元町のGAPで
SP数十名引き連れ、買い物してましたよ。
映画張りのSPさん達、可哀そうでした。
906: 匿名 
[2010-11-14 21:43:24]
>>901 おい、ダホハゼ、いちいち釣られて楽しい外道だな。
907: 匿名さん 
[2010-11-14 22:33:27]

それはお前だよ。
リエト南中層階の貧乏人。
早く家族の命を犠牲にして見栄を買った
ふるさとスレに帰りな。
しっしっ。
908: 匿名 
[2010-11-14 22:46:11]
ここは小学校か?
909: 匿名 
[2010-11-14 23:30:10]
>>908 いや、駅前団地です。約一名、ドブ川から紛れこんでしまった屁泥臭いのが居るけど。
910: 匿名さん 
[2010-11-15 05:31:24]
なんでこんなにレベルが低い奴ばかりなの?
これじゃ2chと変わらないな。

ばーか、ばーか
911: 匿名さん 
[2010-11-15 07:31:31]
パーク否定してる奴は、リエトから来てるだけ。
文体クリソツだしね。
あーあ、哀れだなぁー。
912: 匿名さん 
[2010-11-15 08:53:56]
クリソツって・・・いつの時代の人?笑
913: 匿名さん 
[2010-11-15 08:57:28]
907
リエトリエトってうるせーなー
ここはパーク住民のスレだっつーの!
914: 匿名さん 
[2010-11-15 14:22:55]
最近急に出没してきているHENTAI907・911は本当にパークの住民なんでしょうか?
わざわざみんなが見られる掲示板で自分のマンションの資産価値を落とすような事する?
915: 匿名さん 
[2010-11-15 14:40:05]
それは住民であってほしくないって願望だろうけど
過去の流れから見てみると残念ながら住民の可能性が高いね。

さぁさぁ何か前向きな話題はありませんか!
916: 匿名さん 
[2010-11-15 19:11:30]
循環症=他人への批判能力に非常に長けているが、
いざ自分が批判されると「そんなことは無い」と
セルフ・ガードが働き、一切受け入れない症状。
参考例:鳩山由紀夫・・・・etc.
対処法:相手にしないこと。
917: 匿名さん 
[2010-11-15 19:33:50]
そうですね。相手にしないことが一番ですよね。
またHENTAIが帰ってきてもみんなでスルーしましょう!
918: 匿名さん 
[2010-11-15 22:19:31]
パークシティはすばらしい。
これ以上のマンションなんてありえないし。
下賎を相手する必要なし。
919: 匿名さん 
[2010-11-15 22:52:47]
最強都市武蔵小杉で、駅近。なんという贅沢。
そりゃ、近隣のゴミ虫どもが嫉妬するわ(笑)
920: 匿名さん 
[2010-11-16 02:10:34]
禿同

近所のマンションスレから出張ってきて
ネガされるのも楽しいよね♪

921: 匿名さん 
[2010-11-16 06:58:52]
武蔵小杉の中心はパークシティです!
922: 匿名さん 
[2010-11-16 08:04:56]
否、神奈川の中心がパークシティである
923: 匿名さん 
[2010-11-16 08:08:26]
だから「ミッド」を冠してるんでしょう。
カウンターに座る時は隅っこがいい、と
言う人もいるくらいだから、言い「過ぎ
たるは尚及ばざるが如し」自重、自重!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる