住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 伊勢町
  7. シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2020-03-11 12:13:46
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月

交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸 
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44

現在の物件
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
シティテラス横濱サウス
 
所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町三丁目133番1(地番)
交通:京急本線 戸部駅 徒歩5分
総戸数: 294戸

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]

1587: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-20 22:34:53]
>>1586
一応、マンションの隣の商店街にスーパーはあります。
歩いて、7分くらいの距離にあります。
確かにでかいスーパーがありませんよね。
1588: マンション検討中さん 
[2019-05-21 07:04:37]
まいばすけっとは便利ですよ。最低限の品揃えはありますし、価格も安いです。普段は、まいばすけっとで、土日はオーケー等で十分かと。
それでも足りない物って何なんですかね。近くにFujiスーパーとコンビニもあります
1589: 通りがかりさん 
[2019-05-21 09:14:39]
ここら辺は住んでみると分かりますが、食材は商店街が安くて意外と使えますし、Fujiも品揃えが良く感じます。以前は都心に住んでましたが、値段が高く、人が多くてイライラする事も多かったので、私は今の環境で満足です。不便を感じるならネットスーパーの利用をお勧めします。
しいて言えば駅前にお弁当屋さんが無い事かなと思います。
1590: 匿名さん 
[2019-05-21 11:07:28]
そうですね。おいしい作り立て弁当屋さん、近所に欲しいですね。
1591: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 12:47:36]
普段の買い物はフジスーパーやマイバスケットで大丈夫です。ただ、サミットやイオン、オーケー等のまとめ買いは車がないと厳しい場所かな。実際何ヵ月か住むと、近くの物足りない店より大型店に行くことが主になるので。。結局、駐車場料金の契約必須で支払い負担が増えるかなと。西区内でも同じ値段以下で大型店やJR等の主要な駅に近い車が不要なマンションも沢山あるので、このマンションは利便性の面やかなり高めの金額的にきついかな。。小中学校に近くて公園もあるので、資産価値はあきらめて子育てで考えると良いマンションです。
1592: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 03:09:58]
>>1591 検討板ユーザーさん
他のマンションと比べて、土地が広くて緑が多いのは魅力ですが、その分植木の手入れ等でお金が掛かって、管理費や固定資産税が、他のマンションよりかなり割高になりそうで心配です。
ビックリなのが、既に完成してるマンションなのに、来年4月末まで入居が出来ないことです。
来年4月に入居したら、新居なのに「築1年」になるって有り得ないです。
スマフは強気な商売しますね。
1593: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 03:11:02]
>>1591 検討板ユーザーさん
資産価値があるマンションじゃないのですか?
敷地が広いですし。
1594: マンション検討中さん 
[2019-05-23 07:31:45]
>>1592 口コミ知りたいさん
スマフ笑
1595: 匿名さん 
[2019-05-23 12:13:06]
>>1592 口コミ知りたいさん
今販売中の部屋を購入しても入居は来年の4月なんですか?
1596: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 13:06:07]
>>1595 匿名さん
4月末らしいですよ。
GW明けになるかもしれないですね。
1597: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 13:07:31]
>>1594 マンション検討中さん

誤字があり大変失礼いたしました。
1598: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 13:11:47]
>>1596 口コミ知りたいさん

確かに、来年4月入居という記載になってますね。
既に完成しているマンションなのに、早く引っ越したい人を断る意味ってあるのですかね?
1599: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 13:16:06]
来年4月入居だと、増税前に買っても消費税が10%ってことですか?
1600: 匿名さん 
[2019-05-23 13:21:49]
スミフはこれから契約する完成物件の引き渡しをどこも来年の4月以降にしてる。すぐ入居すれば消費税8%にもかかわらず。
1601: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:20:04]
>>1600 匿名さん
情報ありがとうございます。
スミフ、最悪ですね!!
完成物件なのに、入居できるのが1年弱も先って酷い会社ですね。
他の不動産会社なら、こんな売り方しないのにって思いますね。
1602: マンション検討中さん 
[2019-05-23 14:24:47]
消費税10%引き渡しってスミフには何のメリットがあるんですか?国への忖度?
1603: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:25:58]
>>1601 口コミ知りたいさん
新築で家を買ったにもかかわらず、共有部分のゴミ捨て場や、エレベーターは1年前から既に住まれている方が使ってるから、新しくないってことですね。
1604: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:27:29]
>>1603 口コミ知りたいさん
1年間で、未入居の部屋がホコリだらけになるけどハウスクリーニングでもしてくれるのですかね?
してくれなかったら、絶対嫌ですよね。
1605: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:30:58]
>>1602 マンション検討中さん

スミフは消費税8%で土地を買ったくせに、スミフ都合で10%で売りつけるって、許せないですね。
1606: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:33:58]
>>1605 口コミ知りたいさん

これで、客を何組も逃すような??
良いマンションなのに。
1607: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 14:34:52]
>>1606 口コミ知りたいさん
マンションが良くても、売り方がわるいです。
1608: 匿名さん 
[2019-05-23 20:15:33]
>>1605 口コミ知りたいさん
土地には消費税はかかりません。
勉強しましょう
1609: 評判気になるさん 
[2019-05-25 06:41:26]
>>1591 検討板ユーザーさん

小中学校に近く公園がある。これも資産価値になると思いました。価格に対して資産価値が妥当になるかどうかは悩みますね。
1610: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-25 19:52:44]
価格に対しての資産価値はこれまでのスレ通り苦しいかな。。実際に早くも賃貸で出てる価格が戸部駅の賃料相場から著しく乖離していることからも、購入価格をペイするために高い賃料設定にしないといけないけど、とても戸部の相場からは高すぎます。。同じ価格なら立地や仕様、地下駐車場もある紅葉坂のマンションに流れるので賃貸に出せるような資産性は非常に厳しいです。。立地はそこそこ悪くないのに値段が高すぎました。。
1611: マンション検討中さん 
[2019-05-25 19:55:50]
個人的には良いマンションだと思います
1612: eマンションさん 
[2019-05-26 09:53:41]
周りにスーパーやドンキがないのが痛いね。
あと坂が多い。
周りが寂しいね。
上記の理由でかうのを止めたよ
1613: 評判気になるさん 
[2019-05-26 12:02:08]
魅力的なスーパーが近くにないのは残念ですが、ドンキがないのはむしろ好材料。
もちろんそれぞれの価値観ですが。
1614: 購入経験者さん 
[2019-05-26 13:26:30]
週末に車でオーケーでまとめ買い、ウィークデーはまいばすけっとで足りない食材を補充しています。大型スーパーが徒歩圏内にあっても、重いスーパーの袋を下げて歩くのは大変なので、結局車で行くほうが便利かと思います。ということで全く問題なく生活できています。
1615: 通りがかりさん 
[2019-05-27 00:29:05]
マンション前の道路(横浜駅根岸道路)は比較的交通量が多いですね。騒音は大丈夫ですか。
1616: 購入経験者さん 
[2019-05-27 13:39:58]
当方 B棟住人ですが、全く静かで車の存在を感じておりません。C棟も同様かと思います。
その他の棟は知りません。
1617: マンション検討中さん 
[2019-05-29 08:43:23]
幹線道路に面したB棟で静かであれば安心ですね
1618: 名無しさん 
[2019-05-29 08:45:19]
>>1615 通りがかりさん

夜は、車の通りはほとんど無くなり静かです。
買い物も、不自由というほどではありません。サミットも意外と近いです。
1619: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-30 17:03:47]
幹線道路側はE棟です。BC棟は住宅地側です。住宅地側は確かに静かだと思います。またサミットはJRの線路をまたぐ陸橋の向こう側で車があれば近いですが、徒歩は陸橋隣接の歩行者階段から行けるけど買い物荷物を考えると遠いので歩く人はいないかな。自転車でも近くの陸橋は自動車専用なのでかなり遠回りしないと行けません。車がないと正直苦しい場所かな。。


1620: マンション検討中さん 
[2019-05-30 18:40:49]
E棟側はうるさそうですね
1621: 名無しさん 
[2019-05-31 00:53:04]
>>1619 検討板ユーザーさん
サミットまでの道は、西区役所前の道をまっすぐ自転車で行けば10分くらいで
線路を超えるのも皆さん自転車ですね
たしかに徒歩では遠いです

1622: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 00:50:21]
西区役者前の陸橋は近所の人は知ってるけど細い片側一車線の陸橋で自転車は危ないので通る人はほとんどいないかな。。サミットに行くとき車で通るけど事実上自動車専用みたいな感じです。いろんな店舗が入居してるサミットより大変劣るけど食料品だけならサミットは諦めて自転車でフジスーパーで良いんじゃないかな。
1623: 名無しさん 
[2019-06-01 01:50:33]
>>1620 マンション検討中さん

そうでもないですよ
1624: 評判気になるさん 
[2019-06-01 06:23:01]
車がないとしょぼいスーパーしか行けないのか…急遽薬などを買いたい時はどうしたらいいですか?
1625: 名無しさん 
[2019-06-01 08:52:21]
>>1624 評判気になるさん
戸部駅前のローソンでは薬を販売してます
1626: マンション掲示板さん 
[2019-06-01 11:20:46]
>>1624 評判気になるさん
先日風邪を引いたので藤棚商店街のセイジョーで薬を買いました。歩いて10分かからないくらいですね!
1627: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 17:11:30]
藤棚商店街のセイジョーは浜松町交差点側でマンションから考えると商店街の一番端みたいな所で、確かにマンションの広い敷地からドアtoドアで片道15分位だけど正直わざわざ歩いてまでいかないかな。現実的にはドラッグストアや病院もあるサミットか天王町イオンのどちらかに車でパッと行くのがこの付近の感覚です。それか前レスの通り戸部駅のローソンで定価で薬を買う感じです。1624のレスで車がないとショボい店しかないと言われると辛いけど客観的には事実です。。
1628: 通りがかりさん 
[2019-06-01 21:38:43]
1624です。
教えていただきありがとうございます!
ローソンで買えるのは良い情報でした。
ただうちは車を持っていませんので、総合的に見てここはやめておこうと思います。
みなとみらいまで歩いて15分以内ならこの値段でも納得ですが、実質ランドマークなどへ行くにはベビーカーを押してだと30分はかかりました。
子連れでさっと行けるレストランも藍屋?くらいなのも気になりました。
1629: ご近所さん 
[2019-06-01 21:46:41]
6月2日(日)は、開港祭の花火が臨港パークで打ち上げられますね。打ち上げ数は少なめだけど、次々に打ち上がるので毎年綺麗です。楽しみ。
1630: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-02 21:14:23]
>>1622 検討板ユーザーさん

車か電動自転車で、みなとみらいのOKに行くのが一番安く買えます。
うちは庶民なので。
1631: マンション検討中さん 
[2019-06-02 21:16:43]
人によると思いますが、営業マンが強気でした。
上から目線です。
1632: 通りがかりさん 
[2019-06-03 12:23:40]
順調に完売しそうですね。
1633: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-03 14:06:24]
近くの築年数の浅いパークハウスの中古がなかなか売れないことや、それよりもかなり高額なこのマンションについて、正直なところ将来的に払いきれない不安は出てしまいます。。前レスであったように、いくら横浜市西区といっても金額が割高過ぎるとなかなか買い手がつかないのでは。。販売開始当初は急がないとすぐ売り切れると言われていたのに。
1634: 匿名さん 
[2019-06-03 15:29:05]
違いますよ。パークハウスの中古は元々眺望絶望の部屋を高額で売ろうとするから
無理があるし、こことは違います。
町内の築12年マンションも、新築より高く売ろうとする中古もありますが
さすが西区と思います。
西区は、横浜では売りやすいという事で、無条件に高く即決転売できるほとお目出たい
話ではありません。
ここは良いマンションである事に変わりはありませんが、全戸とは限りません。
「良い部屋」はすぐ売り切れるという事でしょう。
1635: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-03 18:16:07]
1634さんのレスの通り、今残ってる部屋が良い部屋ではないだけでしょうね。そこそこ立地は悪くないので、ある程度安ければ売れるけど、元々の値段が高めなので、良い部屋が高めで売れても、今残ってる部屋は値引きしない会社なので厳しいかな。。
1636: eマンションさん 
[2019-06-03 23:12:10]
パークハウスの中古は2年前のパンフから調べるとほぼ販売時と同じ価格で売ろうとしてるから難しいね。というかパークハウスもここのマンションも含めて戸部なのに、そもそもの販売時価格が高すぎるよ。悪い場所じゃないけど戸部にしては厳しい。あと西区だから強気な中古もあるけど、築10~15年位はとても安い時期だったから、セールストークで新築時より高く売れるといっても参考にならないよ。逆にいうと今の値段は高すぎるよ。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる