第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 22:34:14
 削除依頼 投稿する

グランドパレス彩都 あさぎについていろいろ知りたいです。
子育てや毎日の生活に便利で楽しくなる場所でしょうか。
暮らしやすい工夫がある住まいだといいですが、どうでしょうか。


公式URL:http://saito.0152.jp/index.html

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール「彩都西」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 100戸(店舗1区画除く)
間取り 2LDK+F~ 4LDK+N
住居専有面積 70.67㎡~ 94.22㎡
事業主(売主) 第一交通産業株式会社
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-21 15:45:42

現在の物件
グランドパレス彩都あさぎ
グランドパレス彩都あさぎ
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2016-12-14 11:09:26]
定期借地は20年で聞きましたけど、間違いかな。将来的に建替とかもあるでしょうしね。中古で売る時も何かと難しそう。まぁ、わざわざ将来リスク背負う必要はないかな。
82: 匿名さん 
[2016-12-15 13:20:43]
全部が定借ではないみたいですね。
20年後どーなるかなんてわからないし
もしかしたら駐車場が余るかもしれない。
余ったら管理費が上がる。
そーなれば駐車場は必要ない。
83: マンション検討中さん 
[2016-12-15 18:31:45]
20年で駐車場が余るって…ご年配ばっかりが買うマンションなんですかね。
彩都は若い方が多いイメージですが
84: マンション検討中さん 
[2016-12-15 20:01:35]
ちなみに今は若い方のほうが車離れがすすんでますよ。
ご年配の方も駅近いんだから買うでしょ。
85: 通りがかりさん 
[2016-12-15 20:10:50]
たしかに車の所有率は減ってます。
少子化になりさらに所有率は減っていくでしょう
これからは考えてマンションを作らないといけないですね。
86: マンション検討中さん 
[2016-12-16 08:54:40]
先日モデルルーム見学してきました。
価格も手頃で、憧れの北摂で購入できることで、
家族も楽しみにしてます。
学校も近くて、安心出来ます。駅の近さもちょうどいいです。
勤務先までは多少かかりますが、子育て環境を考えると彩都はお勧めできます。将来的に売却も考えてますが、駅も近くて資産価値はありそうです。
ほんとは最上階が良買ったのですが、先に決まってました。
87: マンション検討中さん 
[2016-12-17 07:52:05]
彩都に資産価値なんてあるわけないよ。この10年は再開発で良かったかもしれないけど発展がもう終わった今後は下落し続ける。あえて言うならジオプレミアムテラスだけじゃない?駅1分で景観に遮るものがなく、目の前どでかい公園とリクローおじさん。ここだけは全く売りが出ない?
88: 匿名さん 
[2016-12-17 09:29:03]
>>87 マンション検討中さん
りくろーからテラスの下層階最悪の丸見えで、苦労してますよ。
89: 匿名さん 
[2016-12-17 14:08:14]
出た彩都批判!!たぶんどこかの暇なマンション販売業者でしょうな。
彩都はまだ中部と東部の開発が残ってます。
サイトを見てください。
90: 匿名さん 
[2016-12-18 00:08:21]
彩都に将来性があるかどうかわかりませんが、12年間で1万4千人の街にしたんですからそんなに大失敗したところじゃない
と思います。彩都ってズーッと言われますもんね。新聞や雑誌も少子化時代に開発した最後のニュータウンとか言って。
気がつけば、彩都中部もほぼ完売してしまってますからね。後は彩都西地区の箕面市エリアの非住宅地区の一部が残って
るのと、大阪大学の外国語学部が移転してしまうので跡地がどうなるか?でも3年生と4年生だけだったので街の活気に
影響はないと思います。箕面市は阪大キャンパス跡地をボールパークにしたらどうかという話も出てるみたいで野球場
とかテニスコートとか大学の利用可能な設備を有効活用したら出来そうな気もして楽しみですが。
91: 匿名さん 
[2016-12-26 11:02:20]
彩都は彩都で暮らしやすいいい街だと思いますし、あとはその人の好みというかニーズに有っているかどうかっていうところじゃないですか。
少なくとも街としては発展しつつあるという状況。

ここの場合はモノレール駅というのが評価がわかれるかもしれないですが、
少なくとも公共の交通機関が近くにあるというのは便利なことだと思います。
92: 匿名さん 
[2016-12-26 17:51:13]
>>91 匿名さん
同感です
93: マンション掲示板さん 
[2016-12-30 07:52:34]
>>91
×発展しつつある
○発展は終了しました
彩都西に関してはもう何もできないよ。
国土交通省の知り合いに聞いてるから確か。今の現状を気に入ったならいいけど今後の発展に期待してるならやめときな
94: 匿名さん 
[2017-01-03 05:30:08]
でわ、この案件止めとくとして。
うさん臭いな、その国土交通省の誰がしかやららしいが。本当か?
実は、本当ならあまり大きな事は言えないが、私は外郭団体で熊本に赴任して正月に大阪に帰ってきた。
ま、正直なところそんなこと国土交通省の人が発言するとはあまり思えない。大変だよ旧耐震基準。
発展性無しでも全然いい。けど都心部の旧耐震基準のマンションは一階から今だに入れず困ってる。
資産は目減り大きい。もう、スゴい。秩序守りながら経済発展。スゴい勢いで自家所有の自家用車も減ってるし。
資産価値ウンウンじゃないわ。本当はバブル時代の旧耐震基準のマンションが建て替え迫って隣接に一時移転や
管理組合が事業者任せで収拾つかないところ。
だから、国土交通省のどなたかは、とても市民生活と遠い人だと感じる。コミュニティがしっかりしてるところ。
絶対その判断であるべき。彩都は自治会加入率も茨木市でも群を抜いてる。ここはマンションコミュニティの
場所なら地元の満足度を信じた方がいい。結構最悪な場面で有難さをコミュニティに感じるハズ。
95: 匿名さん 
[2017-01-03 16:19:47]
>>94 匿名さん

よく話がわからないのでわかりやすく書いてください。
96: eマンションさん 
[2017-01-03 22:34:11]
シエリア彩都以降に建設予定のマンションや商業施設が一切ないでしょ。具体的なものがないっていう事実が発展しないっていう証拠なのだよ
97: 匿名さん 
[2017-01-03 22:40:07]
>>96 eマンションさん

彩都のホームページみたら中部地区開業、東部地区は工事中となってます。中部地区は企業立地、東部地区は住宅もあるようです。
モノレールの駅が彩都「西」となっているのはこのためです。
98: 匿名さん 
[2017-01-04 18:54:21]
>>96 eマンションさん
数年前から彩都に住んでます。引っ越して来てからもマンションや駅前ファミマやフランフラン、西公園、なないろ公園、郵便局にりくろー、類農園、茨木建て売り開発、箕面粟生北宅地開発、トンネル開通、後公園の上に大きな建物、今も1棟建築中、中部地区開発、道路整備等かなりの勢いで開発されてます。私達は街並みの変化を楽しんでます。ファミマが郵便局前にまたできました。道路やマンションの植栽は毎年綺麗に整備されてますし、何より歩道が広い。後は阪大が移転された跡地の利用位でしょう。ただこれ以上ガチャガチャ発展するのを望んでない私達のような人もいますよ。
99: 匿名さん 
[2017-01-05 20:55:39]
どのプランも部屋が広めなので、
使い勝手が良い感じだなという印象を受けました。
モノレールではありますが駅に近いので、この価格帯は安い気がします。
子育てでこれからまだまだ費用がかかるので
広いマイホームで駅に近いところを考えるとぴったりだなと思います。
100: マンション検討中さん 
[2017-01-07 07:38:20]
ここ外観ダサくないですか?
他は気に入ってるんですがそこだけがネックで…
101: 匿名さん 
[2017-01-07 08:37:55]
>>100 マンション検討中さん
ダサいです。
バルコニーの出っ張ってる部分が、外から見るとダサい。
あと第一交通恒例の「DAIICHI」が外壁のどこかに入るだろうからそれもますますダサい。
102: 匿名さん 
[2017-01-08 00:39:34]
広告入ってましたね。

私も外観の出っ張りは気になりました(笑)
ただ、広さがかなりあるようなのでこれはこれでありかな。

モデルルームのイメージ写真が良かったので、見学したいと思います。
103: 匿名さん 
[2017-01-11 00:13:32]
行ったら今日決めてくださいってすごく迫られました。売れてないのかな。
104: 匿名さん 
[2017-01-11 08:30:02]
立地が良いから売れてるでしょう
105: 買い替え検討中さん 
[2017-01-11 09:44:22]
>>103 匿名さん
マンションの販売員は派遣が多く歩合なので、とにかく件数稼ぎたいんだよね。
私も過去に嫌な思い何度かしましたよ。
商品券(見学予約すると商品券3千円)目当てでしょと言われ喧嘩して帰ってきました。
後に上司から謝りの連絡が来て商品券送付されてきたけど。

106: 匿名さん 
[2017-01-11 23:00:18]
意味分からん
107: マンション検討中さん 
[2017-01-12 14:45:21]
駐車場を敷地内でってお願いできるものですかね。
108: マンション検討中さん 
[2017-01-13 18:30:28]
抽選でしょ。あとでわかったら管理組合で揉めますよ。
109: 匿名さん 
[2017-01-18 20:03:12]
外観のダサさは半端ないね。
駐車場の借地料って駐車場借りなくても払わないといけないのかな。よくわからんね。
110: マンション検討中さん 
[2017-01-18 20:13:03]
感じ方は人それぞれだけど外観がださいとは思ったことないけどなぁ。
111: 匿名さん 
[2017-01-18 23:18:32]
中規模マンションは一番多く存在しているジャンルだから外観の差別化が難しいけど大規模マンションと比べたらよほどデザインがよくないとショボく見える。
112: 匿名さん 
[2017-01-19 10:13:45]
ここ、前に見学行ったけど自分の評価をあげたいのか知らないけど、接客してきた販売員に見下されてとても嫌な思いをした。
二度と行かない。多く売って周りに評価されたい気持ちは分かるけど、接客業ならきちんとすべき。
113: 匿名さん 
[2017-01-19 10:14:40]
外観が。。ダサい。。
114: 匿名さん 
[2017-01-19 21:53:23]
なんか悪口が続いてますね。
雰囲気は私はこっちが好きかな。
115: 名無しさん 
[2017-01-19 22:00:47]
私の担当の方は、良いところ悪いところきっちり教えてくれて凄い印象良かったです。

何軒か検討していますが、たまに他のマンションのことしか話さない営業の方ていますよね…
116: マンション検討中さん 
[2017-01-19 22:47:35]
ちなみに、良いところと悪いところはどのようなところですか??
117: 匿名さん 
[2017-01-20 14:13:19]
駐車場借地はかなり悪いところだよね。
118: 匿名さん 
[2017-01-20 15:23:56]
他のマンションの悪口ばっかり言ってる営業マンにあたっちゃった!!担当者変えてもらうこともできるのかな…。
119: 匿名さん 
[2017-01-20 22:04:58]
駅までの距離やフラットな道のりで
この価格は非常に魅力的ですね。
ただ昔の彩都はもっと安かったイメージが。
今の時代は仕方ないのかな。
120: マンション検討中さん 
[2017-01-21 00:54:04]
第一交通ってタクシーだけやればいいのにね。
121: マンション検討中さん 
[2017-01-21 17:13:19]
駅から平坦な道のりは将来的に資産価値はありそうですね。また、無駄な共用施設もないので安心かと思います。
彩都で買うならグランドパレスさんかな
122: マンション検討中さん 
[2017-01-21 20:25:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
123: マンション検討中さん 
[2017-01-22 00:50:41]
営業さんが家まできました。よっぽど売れてないんかな。ドン引きやわ
124: マンション検討中さん 
[2017-01-22 09:54:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
125: 通りがかりさん 
[2017-01-22 10:47:38]
暇な業者の嫌がらせやね
126: マンション検討中さん 
[2017-01-22 14:50:40]


122.124の者です。すみません訂正です。 家に来たと思ってましたが、ポストにお手紙を入れていただいてだけでした。主人曰く親切に書かれていたようです。営業の方も色々いますが、皆さん一生懸命おすすめしてくれてるんですよね。売れてないのかな?とか思ったけど、着々と売れてはきてるみたいで、駐車場の事だけが無ければ、即購入していたんだけどな。立地は最高にいいから、一度見送りましが悩んできました。室内が本当にすごくよかったんで。
127: マンション検討中さん 
[2017-01-22 15:00:17]
126です。
マンション検討の掲示板なのに、
ネガティヴな事を書いてしまいすみません
128: 匿名さん 
[2017-01-22 19:39:19]
営業の方のネガティブな所や悪い所を思ったまま書くのは悪くないと思いますけど。マンションを検討するのも、信頼関係があってのことなので。

この掲示板もみてると思いますしそれで自分のことだと気付いて態度を直してくれる事を願ってます。
129: マンション検討中 
[2017-01-22 20:16:56]
>>128 匿名さん


>>128 匿名さん
そのように言っていただきありがとうございます。
私はマンションを検討しています。このサイトは勉強になる事がたくさん書いてます。
ここのマンションを視野に入れてるのは事実です、ですが、私自身が書いた、売れてる売れてないを書いたり、営業の方への態度を書いたりするのは間違っていると思いました。自分が書いた事を、読み返したら購入が決まってる方が読んだら不快に思うはずだと思いました。逆に私も購入予定の家の事を色々嫌な事を書かれてたら悲しいなって。何も考えず書いてしまった事を反省しています。




130: 匿名さん 
[2017-01-23 19:50:15]
売れているマンションてよく叩かれますよね…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる