管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2016-06-15 12:37:46
 

4月13日に標準管理規約が改正され管理費の中から町内会・自治会費を拠出することは出来なくなった。
これに影響される管理組合は多数と思はれるので対処法を考えてみた。
1.管理費から町内会・自治会費分を減額して、新管理費を算出する。
2.町内会・自治会への加入希望者を調査して、該当者は新管理費の他に町内会・自治会費を支払うこととする。
3.町内会・自治会の代表者を決めさせる。
4.管理組合の会計の収支予算書・収支計算書に町内会・自治会費代行徴収と町内会・自治会費代行支払項目を作り分離経理とする。これらに金融機関の手数料が生じた場合は町内会・自治会員負担とする。

関心ある人の意見を聞きたい。

[スレ作成日時]2016-03-21 13:11:52

 
注文住宅のオンライン相談

標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法

910: 匿名さん 
[2016-04-19 18:18:07]
結論としては自治会は管理組合とは無関係って事。
だれが見ても自治会はマンション管理には関係無いしね。
入会退会も自由なサークルだから論外。全世帯の義務でもないしね。
911: 匿名さん 
[2016-04-19 18:23:30]
え?そんな当たり前こと書かれても、ね。
913: 匿名さん 
[2016-04-19 18:34:34]
無視すればいいじゃないですか。
915: 匿名 
[2016-04-19 18:43:17]
やっぱり荒れてるじゃないですか!
919: 匿名さん 
[2016-04-19 19:41:24]
自治会費は自治会員が集金すればそれでいいじゃん
集金業務を外注する町内会とか自治会なんて本当にあるのか?
922: 匿名 
[2016-04-19 20:01:04]
無礼な。
まだ20年経っておらぬわ!
923: 匿名さん 
[2016-04-19 20:13:12]
住人が非常識ってことなのね
どっちにしても自分たちで資産価値下げてるマヌケさ
924: 匿名さん 
[2016-04-19 20:21:21]
若い世代は10年過ぎたら住みかえ考えるからね
築20年くらいなら十分古いよ
修繕積立金が値上げする時点で築古物件よ
925: 匿名さん 
[2016-04-19 21:16:04]
と、不動産屋は言う。
930: 匿名さん 
[2016-04-19 22:12:40]
919さん、自治会費の集金は管理会社がしてくれていますが、これは外注でしょうか。?

この管理会社は日本で、ベスト3に入る109ですが。これで、自治会も助かっています。

皆さんも、この管理会社に委託すれば、自治会費の徴収も、管理費等と同じ口座から徴収

してくれます


931: 匿名さん 
[2016-04-19 23:02:06]
>>930の109は、東急コミニティではありません。
皆さま、誤解なさらないでくださいね。
932: 匿名さん 
[2016-04-19 23:28:14]
余計なひと言
933: 匿名 
[2016-04-20 00:19:21]
夜更かししないで寝る!
934: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-04-20 09:14:41]
>皆さんも、この管理会社に委託すれば、自治会費の徴収も、管理費等と同じ口座から徴収してくれます

これが強制化されていないか否かが今後問題となりましょう。
今後は自治会会費の徴収が自治会加入希望者のみから行われているかどうかが問われます。
935: 匿名さん 
[2016-04-20 10:47:47]
>これが強制化されていないか否かが今後問題となりましょう。

ちがいます。そんなことは問題になりようがありません。
なぜなら、管理組合が「みなし自治会」になるべく行政が主導しているのですから。冷静に事態を直視しましょう。
936: 匿名さん 
[2016-04-20 11:18:39]
>>935

みなし自治会に行政が主導している?
森田けんさくは総理大臣ではありません。
千葉で国政を担っているわけでもありません。

日本全国で縮小消滅に向かってる町内会自治会を管理組合が背負わされたら、管理組合が崩壊します。

だから、管理組合機能を守るために改正されたのです。
937: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-04-20 12:54:15]
>>935 さん
改正標準管理規約の下記のコメントを勉強しましょう。

自治会費又は町内会費等を管理費等と一体で徴収している場合には、以下の点に留意すべきである。
ア 自治会又は町内会等への加入を強制するものとならないようにすること。
イ 自治会又は町内会等への加入を希望しない者から自治会費又は町内会費等の徴収を行わないこと。
ウ 自治会費又は町内会費等を管理費とは区分経理すること。
エ 管理組合による自治会費又は町内会費等の代行徴収に係る負担について整理すること。
938: 匿名さん 
[2016-04-20 13:09:20]
みなし自治会、すなわち管理組合イコール自治会なので、勉強するまでもありません。
サンキュー千葉市。

>自治会費又は町内会費等を管理費等と一体で徴収している場合には、以下の点に留意すべきである。
>ア 自治会又は町内会等への加入を強制するものとならないようにすること。

みなし自治会なので、管理組合の区分所有者がすなわち自治会員なので、強制か任意かを論じるまでもありません。

>イ 自治会又は町内会等への加入を希望しない者から自治会費又は町内会費等の徴収を行わないこと。

希望するしないは関係ないですよ。マンションを購入したら自治会員になるんですから。

>ウ 自治会費又は町内会費等を管理費とは区分経理すること。

区分の必要もありません。管理組合イコール自治会なので。一体なのです。

>エ 管理組合による自治会費又は町内会費等の代行徴収に係る負担について整理すること。

代行による徴収の必要はありません。
939: 匿名さん 
[2016-04-20 13:11:17]
ここはレス番がとんでいますが、昨日は荒らしでもいたんですかね。
940: 匿名さん 
[2016-04-20 13:19:23]
いや、千葉県でも管理組合=自治会にはならないよ。

千葉県のホームページ見てみなよ。

管理組合が助成金を貰うことができるようになるだけです。

千葉県では、マンション自治会の横領事件もあり、強制加入させようとはしていない。
941: 匿名さん 
[2016-04-20 13:21:57]
千葉県じゃなくて、千葉市だよ。ホームページ見てみなよ。
千葉市は、管理組合を自治会にみなす取り組みを行政主導で行っている唯一の自治体です。

現実を見直しましょう。千葉県は関係ない。
942: 匿名さん 
[2016-04-20 13:38:57]
>>941

千葉市のやってる管理組合員は強制的に自治会員にするとか言う条令が本当にあるなら条令文を貼って


943: 匿名さん 
[2016-04-20 14:12:47]
>千葉市のやってる管理組合員は強制的に自治会員にするとか言う条令

自分で調べてください。
誰も強制的に管理組合を自治会にすると言ってませんよ。
管理組合をみなし自治会にすると言ってるだけ。
なんで正確に書いてあるとおり読まないのか?


むろん、管理組合が総会で決議して自治会になる。そんな決議は区分所有法から言えば無効だから、無効になるし、
自主、自立、主体性を持った自治会からすれば、自治会とは到底いえないものではあるが。


千葉県なんて言ってない。千葉市。
強制なんて言ってない。みなし自治会。管理組合が自治会になるという行政の取り組み。
944: 匿名さん 
[2016-04-20 14:32:58]
昨日は番号が飛んでいますが
どんな意見があったのかご存知の方います?
945: 匿名さん 
[2016-04-20 14:50:43]
>>943

管理組合が自治会になるというのではありません。

読解力に問題があるのか、こじつけたいのか?

自治会にあたえていたリサイクルや防災などの助成金を管理組合にも出すと言うことです。

ですから、自治会がマンションないでリサイクルや防災活動をしていれば、自治会に助成金がでています。

>>944
削除されたレスは何か分かりませんが、おそらく自治会未加入者を誹謗中傷していたのでしょう。
946: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-04-20 14:58:58]
千葉市の自治会については下記の通り明白にされている。
成立要件
(要件1)管理組合の活動に加えて地域活動を行うことについて、管理組合の総会で議決が得られ、規約に明記されていること
(要件2)会員の任意性を担保するため、区役所に提出する会員名簿には、加入を望まない者の情報は含まないこと
947: 匿名さん 
[2016-04-20 15:03:13]
>>944
確か高齢者を侮蔑的な言葉で罵ってた人でしたよ。
いわゆる自治会アンチさんって昔からいる人でした。
いなくなってよかったです。
948: 匿名 
[2016-04-20 15:37:16]
別に何ともないレスも消えてますよ
949: 匿名さん 
[2016-04-20 16:08:39]
嘘書いた人が消えたんでしょ
950: 匿名さん 
[2016-04-20 16:20:37]
千葉市も町内会加入率低いからマンションが自治会作らなくても希望があれば地縁団体として扱いますよって虫のいいはなしだよ
それに対応するマンション管理組合なんてあるのかな
めんどうなだけなのに
951: 匿名さん 
[2016-04-20 16:21:43]
協力金とか嘘書いてるのがダメなのよ
952: 匿名 
[2016-04-20 16:29:36]
標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法よりも削除の基準が理解できませんね。
何はともあれ参考になる議論をお願い致します。
953: 匿名さん 
[2016-04-20 16:32:22]
くやしくって削除依頼したんだろうね
でも自治会に協力金とか詐欺状態の嘘書いてはいかんわ
954: 匿名さん 
[2016-04-20 16:56:07]
差別用語は投稿マナー違反ですしね。
言葉使いに気をつければ
いつか書き込めるかもしれませんね。
955: 匿名さん 
[2016-04-20 17:01:13]
>>953
それらが削除されないのは変ですね。
956: 匿名さん 
[2016-04-20 17:57:30]
依頼出せば一行の短文で嫌味しか書かないのも消えるけど、頼んでみたら?
957: 匿名さん 
[2016-04-20 18:01:34]
>>955
それ削除依頼出してませんから、恥は残した方がいいんじゃない
その自治会協力金連呼の人が削除頼んだんでしょ
嘘ついた上に都合悪くなると削除依頼出すとか最低
958: 匿名 
[2016-04-20 18:29:19]
管理人さんの判断ですから、文句は言えませんね
マナーを守ることは大事ですよ
959: 匿名 
[2016-04-20 18:35:36]
>>957
投稿違反なら依頼したらいいじゃん
削除されるんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる