三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 練馬美術の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 貫井
  6. ザ・パークハウス 練馬美術の森
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 14:52:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 練馬美術の森ってどうでしょうか。
徒歩2分なので、便利そうですね。車寄せなどもあって、いいなって思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nerimaart68/index.html

所在地:東京都練馬区貫井1丁目183番1他2筆
交通:西武池袋線「中村橋」駅(北口)より徒歩2分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-15 16:24:10

現在の物件
ザ・パークハウス 練馬美術の森
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区貫井1丁目183番1(地番)、東京都練馬区貫井1丁目7-6(住居表示)
交通:西武池袋線 中村橋駅 徒歩2分 (北口より)
総戸数: 68戸

ザ・パークハウス 練馬美術の森

61: 匿名さん 
[2016-06-18 14:36:01]
59が現地(現地人?)を知らないのでしょう。聞こえるか聞こえないの話で、ほとんどっていう曖昧な回答して、聞こえるを否定するのがわからん。
62: 匿名さん 
[2016-06-18 15:23:37]
図書館にでも入ればわかるよ。
音は聞こうと思えば聞こえるけど、
気になるレベルじゃない
この条件で音が気になる人はマンションに向いてない。
(騒音でクレーマーになるのが見えてる)
63: 匿名さん 
[2016-06-18 15:33:19]
ですね。聞こえるのに聞こえないみたいに言っちゃうww
64: 匿名さん 
[2016-06-18 15:49:33]
結局、聞こえますが正解でした。

65: 匿名さん 
[2016-06-18 17:46:26]
ここの物件で音が気になる人は東京に住めないでしょ。

三井のクリアコートの北側はきついだろうけど、
こっちはおそらく二重サッシ不要のレベルですよ。
66: 匿名さん 
[2016-06-18 18:25:47]
電車の音はする。気にならなければ買えばいい。東京ではなく高架駅の駅近には住めないw
67: 匿名さん 
[2016-06-18 18:30:20]
人それぞれだけど、
直線で150m離れた電車と、
目の前を通る道路とどっちがうるさいってことだよね。

68: 匿名さん 
[2016-06-18 19:00:25]
全然意味わかんないw 必死過ぎてデベの人?まあいいやw
69: マンコミュファンさん 
[2016-06-18 20:02:51]
事前見学会空いてなさすぎ。一ヶ月先になったぞ。
70: 匿名さん 
[2016-06-19 11:16:00]
検討していました。何度か現地に行きましたが電車の音はしました。通過の電車が多いからだと思います。室内にいれば気にならないと思いますが窓を開ければ聞こえると思います。とくに南側、駅よりの住戸。幹線道路沿いよりはマシですが、気になる方は他にもマンションはあるので検討してみてはいかがでしょうか。
71: 匿名さん 
[2016-06-20 10:14:23]
残念ながら駅の近くということもあるので電車の音はするんですね
防音対策はある程度とられているのかな?
利便性を重視したい方にとっては住みやすいとは思いますが、電車の音に慣れていないと最初は気になるかもしれませんから、静かな環境は期待できないでしょう
色々な路線が利用可能問うことで通勤には便利そうです

72: 匿名さん 
[2016-06-20 16:31:14]
モデルルーム見学予約したんだけど、人気がすごいみたいね
なかなか倍率も高いかもねー
73: マンション検討中さん 
[2016-06-21 20:49:25]
>>72 匿名さん

私も予約しました!
結構人気ありそうですね。
価格が気になります。
74: 匿名さん 
[2016-06-21 21:47:54]
人気化しているみたいですね❗
駅近だし間取りもクランチインでお洒落だから頷けます。
75: 匿名さん 
[2016-06-22 20:30:50]
ここは立地もなのですが、マンションの名前がいいなぁって思うのです。
なかなかない名前です。
パークハウスというブランドマンションなので、設備については安心かなと思います。
さすが、人気のようなので、希望の間取りは重なるかもしれないです。
76: 匿名さん 
[2016-06-22 23:58:16]
検討しているのですが、皆さん現地を見ているのでしょうか?東西はマンションと隣接しているのが気になります。南と西の上層階に人気が集中しそうですね。
77: マンション検討中さん 
[2016-06-23 01:36:54]
見学が満員なっても審査通るか問題ですからね。
パークハウスは高いですからね
78: マンコミュファンさん 
[2016-06-23 12:39:33]
ここに見学に来るような人たちは少なくとも世帯年収1,000万は超えてるでしょうね
79: 匿名さん 
[2016-06-24 14:10:54]
やっぱり人気なんですか。駅に近いですものね。
今の反響次第では、第1期の販売数もかなり多くなる可能性もあるのかしら。

購買層はやはり子供がいる家庭?
小学校が近いですし、地域としてとても落ち着いています。
子育てするのには良いのでしょう。
駅に近い割には繁華街していないというのもありますので、
便利でおとなしい街っていうのはいいのだろうなと感じました。
80: マンション検討中さん 
[2016-06-24 15:45:15]
76m3でおいくらぐらいするのでしょうか???

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる