三井不動産レジデンシャル株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 北区
  6. パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2018-12-12 18:19:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ京都上賀茂についての情報を希望しています。
自然環境も期待できそうですが、暮らしやすさはどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1304/

所在地:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番)
交通:京都市烏丸線「北大路」駅バス10分「朝露ヶ原」バス停から徒歩1分
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-15 16:08:09

現在の物件
パークホームズ京都上賀茂
パークホームズ京都上賀茂
 
所在地:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス10分 「朝露ヶ原町」バス停から 徒歩1分
総戸数: 43戸

パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?

61: マンション比較中さん 
[2016-07-08 14:32:57]
バスに乗り継いでいくのは、やっぱり遠くて不便。
夜遅くなるとタクシーしかない。
62: 匿名さん 
[2016-07-08 16:36:59]
十分便利ではないでしょう。
同じ北でも、市バスなら西賀茂車庫、地下鉄なら国際会館駅の近くの方がマシです。

あと、このマンションの前の通り沿いは雰囲気があまりよくないですよ。たまに通りますが。
63: 匿名さん 
[2016-07-09 13:49:12]
>>62 匿名さん

こんな場所 パークホームズの名前がなければ
誰もスルーしてまうよね。
あってもスルーしてるか?
通勤するなら1日一時間を無駄にしてるから
64: 匿名さん 
[2016-07-10 10:33:14]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
65: マンション検討中さん 
[2016-07-13 13:54:51]
ホームページの販売予定が7月初旬から7月下旬に変更されていますが、未だにモデルルーム、設備概要が掲載されてないですね。さらにずれ込むのかな?
66: 匿名さん 
[2016-07-13 21:03:09]
遅れる理由は、事前の申し込み相談件数がある程度多くなるのを待っているからではないかな?
67: 匿名さん 
[2016-07-13 22:50:54]
反響が少ないんでないの。
68: 匿名さん 
[2016-07-14 16:21:21]
もう出来上がっているようにも見えるこのマンションの販売開始が遅れるのはそういうことがあるんですね。
やはり人気薄、もしくは予定の価格が高すぎるんだろな。
69: 匿名さん 
[2016-07-14 16:45:11]
5月竣工済。なんで早く売り出さないの。
モデルルームも建物内に作っているようだが。
70: マンション検討中さん 
[2016-07-15 13:47:29]
ようやく資料請求者(資料きてませんが)に建物内モデルルームの事前案内予約メールがきましたね。
8/20,21で7月下旬販売予定からさらに一か月遅れ。
それにしても随分遅れますね。
5月竣工してから3か月後となりますが、取り敢えず見に行こうかな。
71: マンション検討中さん 
[2016-07-20 10:53:18]
西側賀茂川沿いしか価値なし。でも、6,000万は高い。
東側(裏側)の5,000万はありえない。
72: 匿名さん 
[2016-07-20 19:29:06]
東側の部屋から賀茂別雷神社は見えるのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2016-07-20 19:36:49]
近く通れば分かる。見えません。
74: マンション検討中さん 
[2016-07-21 10:20:51]
賀茂川に面してて景観環境はいいですね。
前の道路の交通量はどうですか?騒音気になりますかね?
75: 匿名さん 
[2016-07-22 15:32:18]
山中にある清掃工場や採石場に出入りするダンプカーとゴミ収集車の通り道ですのでそこそこ。
あと京産大の学生バイクがこれでもかというぐらい通ります。
バス通りでもありますので静かとはよう言いません。
76: 匿名さん 
[2016-07-23 00:32:52]
部屋から賀茂川が見えるというだけ。
西向きの部屋からの眺望は良いでしょうが、このあたりは環境が良い地域なわけではない。
77: 匿名さん 
[2016-07-23 01:55:08]
この道沿いで葵祭行列が見られるのは御薗橋近隣のみ。残念。
78: 評判気になるさん 
[2016-07-26 11:18:05]
賀茂川沿いの環境はよさそうなんですが、マンション側と川向うとでは街並みがだいぶ違うようなんですが土地柄がだいぶ違うのかな?ご近所さんに申し訳ないのですが。
79: 匿名さん 
[2016-07-27 01:28:39]
マンションの並びは
パチンコ屋、平和商事、MKボール、厩舎、などがあります。土地柄は推して知るべし。
80: マンション検討中さん 
[2016-07-27 07:57:30]
>>79 匿名さん

あんまし資産価値無さそう。
81: 通りがかりさん 
[2016-07-27 08:37:09]
この環境、景観は捨て難い。
このようなマンションは、今後あまりでないのでは
82: マンション比較中さん 
[2016-08-03 13:11:52]
いよいよ、建物内モデルルームオープン、各部屋も案内してくれるようです。予定価格の提示もあるそうです。
行かれた方、感想ください。


83: 匿名さん 
[2016-08-07 09:07:26]
価格はある程度、ホームページにも記載されています。静かな暮らしていきたい人は
この物件はとても良い感じがします。
確かに他の方も書かれていますが、この環境はなかなかないのかなと思います。
好みはあると思いますけど、悪くないと思います。
84: 匿名さん 
[2016-08-07 22:02:36]
確かに、予定価格でいけばかなりボッタクリで、なかなか無いと思います。
賀茂川沿いの道路に面しているというだけで、環境は良くないですよ。前の道は結構クルマ多く通りますし、トラックやゴミ収集車も通ります。
なにより土地柄が良くないですし。
85: 匿名さん 
[2016-08-08 10:54:44]
土地柄がよくないってどういううこと?
何か、土地の人しか知らないことがあるの?
86: 匿名さん 
[2016-08-11 16:15:32]
84さんが書かれていますが、
確かに日中は車両が多いかもしれませんが、夜は逆に少ないと思います。
でも、賀茂川沿いではあるので、臭いなど気にする人はいるでしょう。
土地柄は、ここ以外のほうが・・・と思うので心配はいらないと思います。
87: 匿名さん 
[2016-08-11 19:16:20]
匂いはしないよ。実際に歩いた?
88: マンション検討中さん 
[2016-08-29 10:04:48]
バス便は、やっぱり不便。
西側の景観は良いが、2,3階は価格が高過ぎるし1階では折角の賀茂川が見えないし悩ましい。
予想以上に前の道路の交通量多く騒音が結構気になる。
西側以外は、ただ住むだけの部屋で眺望、景観的価値なし。
結構売れ残る可能性もあり入居率が気になりますね。

89: 匿名さん 
[2016-09-08 20:53:45]
同じ京都市内でも、このあたりは空気も綺麗かなとは思うのですが
不便というのが、難点だと思います。
小学校も中学校も遠いので、子育てにも向いているとは言い難い立地。
ここに住みたい!と感じる点がもう少しあればなぁと思いました。
90: 評判気になるさん 
[2016-09-08 21:46:29]
マンションは立地。
バスしか無い立地なら安くないと!
91: 匿名さん 
[2016-09-12 01:00:27]
前の道路が、ゴミ収集車とトラック結構多い。

あと、どうせバス立地を覚悟するなら、西賀茂で戸建の方が良いと私は思う。駐車場代、管理費、修繕積立金も掛かりませんし。
92: 匿名さん 
[2016-09-20 16:51:41]
三井ブランドの物件。
仕様や設備、建物はさすが三井って感じるマンション。
周辺環境も良くてセカンドハウスには良い感じがする。
三菱の鴨川沿いの物件よりも中心部からはなれるから、その分価格もリーズナブル。
ただバス便しか無いのは実需にとっては通勤や買い物が不便すぎるし辛いかな?
やはり駅から離れた物件は、苦戦傾向にあるからこのマンションも?かな?
93: 匿名さん 
[2016-09-25 10:24:07]
前通りましたけど、外観は安っぽいと思いました。使ってる材料も安価なものが多そうですし。

あと、このあたり夜は真っ暗で怖いですよ。
94: 駅近マンションしか買わないさん 
[2016-09-26 14:02:22]
>>88 マンション検討中さん

同感。

95: 匿名さん 
[2016-10-01 18:07:43]
普段、電車しか利用していない人にとっては、
やはり不便な立地だと感じてしまうでしょう。

そのかわり、普段からバス利用の人にとっては、
そんなに不便な立地だとは感じないような気がします。

問題は、買い物などしやすいかどうかだけの問題だと思います。

静かに暮らしたいと思う人には向いているかもしれないです。
96: 匿名さん 
[2016-10-01 18:21:49]
賀茂川を毎日散歩するには良いマンションですね。
97: 匿名さん 
[2016-10-01 19:04:54]
リセールは良いとは余り感じない立地ですね。
98: 匿名さん 
[2016-10-05 20:20:37]
確かに、リセールを考えている人にとっては、このマンションは立地的に難しそう。
でも、普通にサラリーマンの人なら、リセールとか考えないのでは?
子育てにもお金かかるし、そうそう引っ越しは出来ない気がします。
99: 匿名さん 
[2016-10-05 20:56:47]
>>98 匿名さん
リセール考えずにマンション買う人は後で後悔してるようなマンション購入初心者です。

100: 匿名さん 
[2016-10-05 22:08:06]
中古が安いと、後から入居した家族は変な奴ばかりになる。
101: 匿名さん 
[2016-10-06 09:24:56]
ここリセール悪いですね。
お向かいとかお隣のマンションもだいぶ安い値段で決着してます。
102: 匿名さん 
[2016-10-30 18:15:54]
ここの場合は実需で購入する人がポイントになってくるのではないかなと思います。
リセールしなければならないことは頭に入れておかないとならないのは確かですが、自分が住みやすいかとか、描いているライフプランに合うかどうかっていうのも大切になってきそう。
その上で考えていければベターな選択になっていくのではないかなと思います。
103: 匿名さん 
[2016-10-30 18:26:03]
>>102 匿名さん
不便だから住むには不向き。
セカンドハウスの需要があるかないかだろうが、ここよりもずっと良い立地に建つセカンドハウス向けマンションもあるからなあ…。

104: 匿名さん 
[2016-11-03 21:25:49]
リセールを考えている人には、確かに不向きなマンションかなと思いますが
静かにゆったりとした生活をしたいと考えている人にとっては良い場所かなと思います。
イマドキはネットでいくらでも食料も購入できるので、生活には困らないと思います。
夫婦で暮らしていくにはいいな~と思いました。
105: 物件比較検討中さん 
[2016-11-03 21:40:38]
静かなのはいいが、近くに駅が無いのは不便だよ。
106: 匿名さん 
[2016-11-04 13:09:39]
近くをよく知る者からすれば、環境は良くないですよ。このあたり。
さもいい環境とかで売り出してますが。

確かに神社と川は近いですが、前の道路はトラックとゴミ収集車ばっかり。それに周りの土地はパチンコ屋、パチンコ屋の会社、MKですので。
107: 匿名さん 
[2016-11-08 20:14:06]
マンションの真ん前が朝露ケ原町バス停。時刻表に合わせて外出すれば市内中心部へすぐ出られるよ。
108: 匿名さん 
[2016-11-09 08:41:52]
>>107 匿名さん
市バスじゃなくて、田舎の象徴京都バスでしょう。
おまけに出町柳行きですよ。乗り換えいりますし、市内中心部に行くのにコストかかり過ぎです。
本数も1時間に2本と少ないし、だいたいバスは電車と違い時刻表通りに来ません。

109: 匿名さん 
[2016-11-09 09:18:40]
>>108 匿名さん
こんな不便なマンションかうならプレミスト鞍馬口買うよ。
ブランドは三井の方が好きだか…

110: 匿名さん 
[2016-11-12 17:50:44]
京都ならではの土地でマンションをと考えたのかはわかりませんが
利便性はよいと言えないマンション物件です。
通勤も通学も大変な立地のように感じました。
市内で探しにしても、もう少し便利な立地のマンションを探したいと思います。
ここじゃないと、今決めないとなとは感じなかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる