三井不動産レジデンシャル株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 北区
  6. パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2018-12-12 18:19:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ京都上賀茂についての情報を希望しています。
自然環境も期待できそうですが、暮らしやすさはどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1304/

所在地:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番)
交通:京都市烏丸線「北大路」駅バス10分「朝露ヶ原」バス停から徒歩1分
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-15 16:08:09

現在の物件
パークホームズ京都上賀茂
パークホームズ京都上賀茂
 
所在地:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス10分 「朝露ヶ原町」バス停から 徒歩1分
総戸数: 43戸

パークホームズ京都上賀茂ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-03-15 19:29:53]
上賀茂神社のすぐ近くで賀茂川を眺められる良い立地です。
2: ご近所さん 
[2016-03-16 05:18:18]
「杭」は大丈夫なんか・・・?
3: 匿名さん 
[2016-03-16 07:20:10]
またまた不便なところに、、
4: 物件比較中さん 
[2016-03-16 19:23:28]
>>2

営業妨害はやめた方がいいのでは?
5: 匿名さん 
[2016-03-16 19:28:29]
これから賀茂別雷神社周りは発展しますよ。御薗橋も4車線化しますしね。

6: 匿名さん 
[2016-03-16 23:07:22]
不便なとこですよね。
この辺りなら戸建狙えますし。
7: 匿名さん 
[2016-03-16 23:23:54]
戸建は無いよ。もっと北に行かないと…
8: 匿名さん 
[2016-03-16 23:25:56]
凄く環境の良い場所柄ですね。
三井のブランドマンションですから期待度が高かそうですね。
9: 匿名さん 
[2016-03-16 23:40:42]
大文字送り火の一つ、舟形がマンション正面から見られます。
10: 匿名さん 
[2016-03-16 23:42:15]
南区や伏見区なんかより高級なエリアって感じがしますよね〜
11: 匿名さん 
[2016-03-16 23:43:15]
>>9

それってポイント高いわぁ!
12: 近隣住民 
[2016-03-17 06:47:22]
>>10
どこと比較してんの?
止めてよね

でも確かに不便です
13: 匿名さん 
[2016-03-17 08:18:13]
これからは便利になる地域です。
14: 匿名さん 
[2016-03-17 08:45:58]
どう便利になるのでしょうか?
駐車場の抽選ハズレたら悲惨だと思ってしまいます。
15: 匿名 
[2016-03-17 09:38:12]
>>14

ネガるしか生き甲斐ないの?
16: 匿名さん 
[2016-03-17 12:23:32]
セカンドハウスによさそうな立地だなあ。
上賀茂神社はいいよね。マイケル・ケンナという写真家の写真が好きでオリジナルプリントを飾ってる。
17: 匿名さん 
[2016-03-17 12:34:50]
近隣の再開発で上賀茂神社へのバスでのアクセスが増えるでしょう。店舗も徐々に増えると思います。
18: 匿名さん 
[2016-03-17 20:01:34]
最近出てる五条とか河原町沿いとかのマンションに比べれば、住環境は間違いなく良いよね。三井というのもポイント高し。駐輪場が1戸2台確保されてるのも三井らしくて好印象。
ただ、やはり交通の便という意味ではやや不利かなぁ。地下鉄が使えないのがキツいし、車無いと何かと不便な場所であることは間違いない。
でもこの辺りは、駐車場借りてもそんなに高くないよ。
by地元民
19: 匿名さん 
[2016-03-17 20:10:16]
北に産大があるのでバスは多いです。
20: 匿名さん 
[2016-03-17 20:17:17]
駐車場も43戸で15台あるし、比較的当たりやすいよね。
加茂川が目の前ってのは、子供やペットがいる家庭なら最高だと思うな〜。
21: 匿名さん 
[2016-03-18 20:32:22]
43戸につき15台分の駐車場は少ないなぁ。
せめて半分の20台分ぐらいは欲しかった。
敷地的に無理だったのかな。

話は違うが、
この辺りじゃないけど、加茂川にはよく遊びに行っていたなぁ。
今では川で遊ぶ子供を見たりはしないけど。
22: 匿名さん 
[2016-03-19 17:01:31]
営業対業者の攻防ワロタw
23: 匿名さん 
[2016-03-25 15:51:38]
あれほど勢いがよかったのにレスが増えないね。
横浜の杭のことがあるので、今回は見送ることにした。
24: 匿名さん 
[2016-03-25 18:00:34]
4月中旬に詳しい内容を資料請求者に送付くださるようです。
25: 匿名さん 
[2016-04-10 18:59:58]
ホームページもまだ一部しか公開されていないようで、詳細はまだわからないです。
資料請求された方へはどのていどの情報が送られたのでしょうか。

それにしても、ホームページのトップの外観完成予想図の風景は素敵だなと思います。
川沿いにもいろいろありますけど、このような風景は特別だと思います。
鴨川ビューが南向きだったら最高だったのに、西向きになるのがちょっぴり残念です。
26: OVERDOG 
[2016-04-19 12:16:20]
価格帯は8000万円~10000万円位ですかね?
27: 匿名さん 
[2016-04-19 22:09:10]
>>26
メインは60百万円台からみたいです。
28: 物件比較中さん 
[2016-04-19 22:29:26]
駅から離れすぎてるのが痛いなあ…。
周辺環境は良さそうなだけに。
29: 匿名さん 
[2016-04-20 09:19:06]
4月中旬に詳しい資料届くとの話でしたが、まだ届いてないのですが・・・
資料請求された方、もう届いているのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2016-04-20 10:57:54]
川を望むとすれば、川との間に車道のない賀茂川邸の方が良いですね。

ただあちらは、あまり知られていない会社が売り主なのと、
1戸あたりが110m2以上の売り出しで高そうなので
僕としてはこちらの方が良いかな。
31: 匿名さん 
[2016-04-20 12:30:11]
>>30

マンションは大手の物件じゃないと長期的に不安だよね。

パークハウスよりも此方の方がリーズナブルだけど少し不便な立地だよね。
32: 匿名さん 
[2016-04-20 13:28:57]
確かに大手を選びたいが、三井でも杭の問題を起こしていたね。
33: 匿名さん 
[2016-04-20 17:20:31]
案内来ました。間取りが良いです。
34: 匿名さん 
[2016-04-22 11:54:35]
小学校まで遠く、教育環境は良くはなさそうですね
子供がいらっしゃるご家庭の方には環境としてはあまりよくないのかな
DINKSやお子さんがある程度大きくなったご家庭向きかなという印象
35: 匿名さん 
[2016-04-24 09:18:13]
朝露ケ原町のバス停は、均一運賃区間外ですね。
運賃どの位違うのでしょうか?
36: 物件比較中さん 
[2016-04-24 22:08:23]
この立地で6000万はさすがにないわ
37: 匿名さん 
[2016-04-25 19:43:41]
>>36
同感。
駅から遠いし、バス停しかない立地ってリセール難しくないかい?
38: 匿名さん 
[2016-04-27 13:46:59]
そう思います。
リセールを考えるとバスが交通手段のメインとなる場所だと難しいかな。
もうずっと住みますよ、というのであったり、
リセール価格はあまり考えないで、となるのであればアリかもしれないです。
せめてもう少し抑えめであるならば。
39: 匿名さん 
[2016-04-27 13:48:49]
6000万? ありえない。
40: 匿名さん 
[2016-04-27 19:13:30]
価格が高いという理由で競争率が低いのであれば抽選にならずに買えそうですね。
41: 匿名さん 
[2016-05-31 18:27:34]
高いけど、素敵な立地だと思います。
のんびり暮らせそう。

南向きの5千万の部屋はワイドスパンにしてほしかったです。
せっかくの南向きがリビングにしか生かされていないのはもったいないなと。
だからこそ、価格が賀茂川眺望より安いのでしょうけど。

東向きのAタイプは狭いけど、開放感はこちらの方がありそう。
もしかして神社ビューかもしれないし。
42: 匿名さん 
[2016-05-31 18:51:15]
夕方、西日は結構きついです。かといって鴨川や船形を眺めるのも捨てがたい。
葵祭も御薗橋を渡るし、桜もきれい。
歩いていく飲食店が少ないのが残念だけど、御薗橋を西へ行けば、冷麺のサカイとか日本料理店とか、いい食事処があります。

43: 匿名さん 
[2016-05-31 22:41:25]
駐車場が地下にあるのは雨に濡れなくていいのですが、設置率30%は少ないですね。
この立地で抽選外れた7割の人はどうするんだろ!?って思います。
44: マンション検討中さん 
[2016-06-13 21:12:17]
このマンションて西向きだけじゃないんですね…このロケーションの南向きは何の魅力もないですね…
45: 匿名さん 
[2016-06-22 21:10:14]
想像より、前の通りは交通量多い。
想像より、パチンコ屋が近い。
想像より、下鴨神社のバス停が遠い。
46: 匿名さん 
[2016-06-23 06:49:52]
上賀茂神社。
47: 評判気になるさん 
[2016-06-27 16:14:31]
販売予定7月上旬、建物内モデルルーム7月上旬公開と聞いておりましたが、先日現地を見に行きましたら7月末頃になるとのことでした。販売予定も9月頃とのこと。だいぶ遅れてますね。
杭打ち問題等の影響あるのでしょうか?現物確認ができていいこともあるのですが、建物完成後の販売(普通は1年前から販売)というのも気になりますね。
48: 匿名さん 
[2016-06-28 10:54:51]
景色とか開放感は良いけどちょっと不便すぎるかな。
北山通りよりもまだだいぶ北ですもんね。
不便な割には特別良い住宅街でもない感じだし。
前の道も裏の道もそこそこの交通量でバスも通る、学生のバイク自転車はわんさか。
唯一の商業施設はなぜかパチンコ屋だし。
子供の通学遠いとか学校区とか日常の買い物とかあげればきりがない・・・

だからせめて安いかなと思ったけど、想像よりはるかに高い!
49: 匿名さん 
[2016-06-28 22:12:43]
チラシ見ましたが、これは高い!
50: 名無しさん 
[2016-06-29 19:54:28]

散々な言われようですがなんやかんやここは即売れますよ。若い世代よりかはシニア世代にウケますね。

一部の方から交通便が〜、商業施設が〜言われてますね。
確かに万人受けはしないかもしれませんが、このエリアでマンションを欲してる方はごまんといますから。
三井はアゲインストの風もあって大変でしょうが早期完売するでしょうね。
51: 匿名さん 
[2016-06-29 20:33:57]
同じ通り沿いで中古マンション出てますが、長期間売れてないようです。

それにシニア世代こそ、地位(じぐらい)や近場の利便性を重視すると思うんですが。
52: 匿名さん 
[2016-07-05 10:56:50]
ごまんとはいないと思うな。
北過ぎる。
そんな特別良い住宅街というわけじゃないし。
この価格ならせめてもうちょっと北山通り寄りじゃないと厳しいでしょ。
53: 匿名さん 
[2016-07-05 13:19:31]
すぐには売れないでしょうけど、さらに北に住んでいる多くの方々にとっては買うには良いマンションですよ。
54: 匿名さん 
[2016-07-05 19:20:57]
さらに北に住んでる人が簡単に買える価格ではない。
55: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-06 12:34:57]
ここまで北の方に来るともう少し安いと思ったんですけどね。
冬は、かなり寒いのでしょうか?雪積もることがありますか?
56: マンション検討中さん 
[2016-07-07 13:24:21]
モデルルーム公開、販売開始はいつからですか?
7月上旬となっているのですが、遅れるみたいですね。
57: 匿名さん 
[2016-07-07 17:18:44]
もう出来てるようでしたが何故に遅れるのでしょう?

販売に踏み切れるほど反応が良くないとか?
やっぱり価格が高すぎるんじゃない?
58: 匿名さん 
[2016-07-07 22:47:11]
地下駐車場が未完成だから。
59: 匿名さん 
[2016-07-07 23:02:46]
急に販売予定価格を大幅に下げることなんて、そうないですよ。中古じゃあるまいし。

この立地で高過ぎるとは思いますが。
60: 匿名さん 
[2016-07-08 03:00:37]
北の住人にはここでも十分便利なところです。
61: マンション比較中さん 
[2016-07-08 14:32:57]
バスに乗り継いでいくのは、やっぱり遠くて不便。
夜遅くなるとタクシーしかない。
62: 匿名さん 
[2016-07-08 16:36:59]
十分便利ではないでしょう。
同じ北でも、市バスなら西賀茂車庫、地下鉄なら国際会館駅の近くの方がマシです。

あと、このマンションの前の通り沿いは雰囲気があまりよくないですよ。たまに通りますが。
63: 匿名さん 
[2016-07-09 13:49:12]
>>62 匿名さん

こんな場所 パークホームズの名前がなければ
誰もスルーしてまうよね。
あってもスルーしてるか?
通勤するなら1日一時間を無駄にしてるから
64: 匿名さん 
[2016-07-10 10:33:14]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
65: マンション検討中さん 
[2016-07-13 13:54:51]
ホームページの販売予定が7月初旬から7月下旬に変更されていますが、未だにモデルルーム、設備概要が掲載されてないですね。さらにずれ込むのかな?
66: 匿名さん 
[2016-07-13 21:03:09]
遅れる理由は、事前の申し込み相談件数がある程度多くなるのを待っているからではないかな?
67: 匿名さん 
[2016-07-13 22:50:54]
反響が少ないんでないの。
68: 匿名さん 
[2016-07-14 16:21:21]
もう出来上がっているようにも見えるこのマンションの販売開始が遅れるのはそういうことがあるんですね。
やはり人気薄、もしくは予定の価格が高すぎるんだろな。
69: 匿名さん 
[2016-07-14 16:45:11]
5月竣工済。なんで早く売り出さないの。
モデルルームも建物内に作っているようだが。
70: マンション検討中さん 
[2016-07-15 13:47:29]
ようやく資料請求者(資料きてませんが)に建物内モデルルームの事前案内予約メールがきましたね。
8/20,21で7月下旬販売予定からさらに一か月遅れ。
それにしても随分遅れますね。
5月竣工してから3か月後となりますが、取り敢えず見に行こうかな。
71: マンション検討中さん 
[2016-07-20 10:53:18]
西側賀茂川沿いしか価値なし。でも、6,000万は高い。
東側(裏側)の5,000万はありえない。
72: 匿名さん 
[2016-07-20 19:29:06]
東側の部屋から賀茂別雷神社は見えるのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2016-07-20 19:36:49]
近く通れば分かる。見えません。
74: マンション検討中さん 
[2016-07-21 10:20:51]
賀茂川に面してて景観環境はいいですね。
前の道路の交通量はどうですか?騒音気になりますかね?
75: 匿名さん 
[2016-07-22 15:32:18]
山中にある清掃工場や採石場に出入りするダンプカーとゴミ収集車の通り道ですのでそこそこ。
あと京産大の学生バイクがこれでもかというぐらい通ります。
バス通りでもありますので静かとはよう言いません。
76: 匿名さん 
[2016-07-23 00:32:52]
部屋から賀茂川が見えるというだけ。
西向きの部屋からの眺望は良いでしょうが、このあたりは環境が良い地域なわけではない。
77: 匿名さん 
[2016-07-23 01:55:08]
この道沿いで葵祭行列が見られるのは御薗橋近隣のみ。残念。
78: 評判気になるさん 
[2016-07-26 11:18:05]
賀茂川沿いの環境はよさそうなんですが、マンション側と川向うとでは街並みがだいぶ違うようなんですが土地柄がだいぶ違うのかな?ご近所さんに申し訳ないのですが。
79: 匿名さん 
[2016-07-27 01:28:39]
マンションの並びは
パチンコ屋、平和商事、MKボール、厩舎、などがあります。土地柄は推して知るべし。
80: マンション検討中さん 
[2016-07-27 07:57:30]
>>79 匿名さん

あんまし資産価値無さそう。
81: 通りがかりさん 
[2016-07-27 08:37:09]
この環境、景観は捨て難い。
このようなマンションは、今後あまりでないのでは
82: マンション比較中さん 
[2016-08-03 13:11:52]
いよいよ、建物内モデルルームオープン、各部屋も案内してくれるようです。予定価格の提示もあるそうです。
行かれた方、感想ください。


83: 匿名さん 
[2016-08-07 09:07:26]
価格はある程度、ホームページにも記載されています。静かな暮らしていきたい人は
この物件はとても良い感じがします。
確かに他の方も書かれていますが、この環境はなかなかないのかなと思います。
好みはあると思いますけど、悪くないと思います。
84: 匿名さん 
[2016-08-07 22:02:36]
確かに、予定価格でいけばかなりボッタクリで、なかなか無いと思います。
賀茂川沿いの道路に面しているというだけで、環境は良くないですよ。前の道は結構クルマ多く通りますし、トラックやゴミ収集車も通ります。
なにより土地柄が良くないですし。
85: 匿名さん 
[2016-08-08 10:54:44]
土地柄がよくないってどういううこと?
何か、土地の人しか知らないことがあるの?
86: 匿名さん 
[2016-08-11 16:15:32]
84さんが書かれていますが、
確かに日中は車両が多いかもしれませんが、夜は逆に少ないと思います。
でも、賀茂川沿いではあるので、臭いなど気にする人はいるでしょう。
土地柄は、ここ以外のほうが・・・と思うので心配はいらないと思います。
87: 匿名さん 
[2016-08-11 19:16:20]
匂いはしないよ。実際に歩いた?
88: マンション検討中さん 
[2016-08-29 10:04:48]
バス便は、やっぱり不便。
西側の景観は良いが、2,3階は価格が高過ぎるし1階では折角の賀茂川が見えないし悩ましい。
予想以上に前の道路の交通量多く騒音が結構気になる。
西側以外は、ただ住むだけの部屋で眺望、景観的価値なし。
結構売れ残る可能性もあり入居率が気になりますね。

89: 匿名さん 
[2016-09-08 20:53:45]
同じ京都市内でも、このあたりは空気も綺麗かなとは思うのですが
不便というのが、難点だと思います。
小学校も中学校も遠いので、子育てにも向いているとは言い難い立地。
ここに住みたい!と感じる点がもう少しあればなぁと思いました。
90: 評判気になるさん 
[2016-09-08 21:46:29]
マンションは立地。
バスしか無い立地なら安くないと!
91: 匿名さん 
[2016-09-12 01:00:27]
前の道路が、ゴミ収集車とトラック結構多い。

あと、どうせバス立地を覚悟するなら、西賀茂で戸建の方が良いと私は思う。駐車場代、管理費、修繕積立金も掛かりませんし。
92: 匿名さん 
[2016-09-20 16:51:41]
三井ブランドの物件。
仕様や設備、建物はさすが三井って感じるマンション。
周辺環境も良くてセカンドハウスには良い感じがする。
三菱の鴨川沿いの物件よりも中心部からはなれるから、その分価格もリーズナブル。
ただバス便しか無いのは実需にとっては通勤や買い物が不便すぎるし辛いかな?
やはり駅から離れた物件は、苦戦傾向にあるからこのマンションも?かな?
93: 匿名さん 
[2016-09-25 10:24:07]
前通りましたけど、外観は安っぽいと思いました。使ってる材料も安価なものが多そうですし。

あと、このあたり夜は真っ暗で怖いですよ。
94: 駅近マンションしか買わないさん 
[2016-09-26 14:02:22]
>>88 マンション検討中さん

同感。

95: 匿名さん 
[2016-10-01 18:07:43]
普段、電車しか利用していない人にとっては、
やはり不便な立地だと感じてしまうでしょう。

そのかわり、普段からバス利用の人にとっては、
そんなに不便な立地だとは感じないような気がします。

問題は、買い物などしやすいかどうかだけの問題だと思います。

静かに暮らしたいと思う人には向いているかもしれないです。
96: 匿名さん 
[2016-10-01 18:21:49]
賀茂川を毎日散歩するには良いマンションですね。
97: 匿名さん 
[2016-10-01 19:04:54]
リセールは良いとは余り感じない立地ですね。
98: 匿名さん 
[2016-10-05 20:20:37]
確かに、リセールを考えている人にとっては、このマンションは立地的に難しそう。
でも、普通にサラリーマンの人なら、リセールとか考えないのでは?
子育てにもお金かかるし、そうそう引っ越しは出来ない気がします。
99: 匿名さん 
[2016-10-05 20:56:47]
>>98 匿名さん
リセール考えずにマンション買う人は後で後悔してるようなマンション購入初心者です。

100: 匿名さん 
[2016-10-05 22:08:06]
中古が安いと、後から入居した家族は変な奴ばかりになる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる