株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グラディス港北ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. グラディス港北ニュータウン
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2017-06-08 10:16:03
 削除依頼 投稿する

グラディス港北ニュータウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gladis.jp/490/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田4-1-12、1-13、1-14、1-15(地番)
交 通:グリーンライン「北山田」駅より徒歩7分
間 取: 2LDK+S(納戸)・3LDK
売 主:マリモ
施工会社:奈良建設
管理会社:GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-09 14:45:46

現在の物件
グラディス港北ニュータウン
グラディス港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田四丁目1-12、1-13、1-14、1-15(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩7分
総戸数: 23戸

グラディス港北ニュータウン

1: 匿名さん 
[2016-03-09 19:37:21]
詳細がまだよく分かりませんけど。
駐車場10台は機械式駐車場なのでしょうか?
住戸数が23とかなりこじんまりとしたマンションですね。
広さは、あまり広くない。
2: 匿名さん 
[2016-03-09 19:37:22]
詳細がまだよく分かりませんけど。
駐車場10台は機械式駐車場なのでしょうか?
住戸数が23とかなりこじんまりとしたマンションですね。
広さは、あまり広くない。
3: 購入検討中さん 
[2016-03-22 12:28:28]
坪100くらいが妥当ですね。
4: 匿名さん 
[2016-03-22 12:57:37]
センター南が残っている状況で、どうするんですかね?
この広さと駐車場の台数では、港北NTに住むファミリーをターゲットにしにくい気がします。
価格に魅力がないと、苦戦するかもね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
7: 匿名さん 
[2016-03-22 19:28:03]
北山田って何もないよね。
8: 匿名さん 
[2016-03-22 21:56:33]
YUJI AJIKI のケーキ屋さんと、OKくらいしかないですかね?
9: 匿名さん 
[2016-03-22 22:15:39]
>>8
やばすぎ。
10: 匿名さん 
[2016-04-06 19:24:35]
戸建て住宅ビューの南向きなら、
ワイドスパンにしてほしかったです。
間取りはごく普通のようなので、
せっかくの日当たりや開放感がリビングだけ
ということになりますから。
3部屋すべてにウォークインクロゼットが
付いているのは珍しいです。
家族それぞれが個別に使えていいなと思います。
11: 購入検討中さん 
[2016-04-07 20:27:31]
OKストアのカツ丼と焼肉丼おいしいよね。
299円とコスパも最高。
12: 匿名さん 
[2016-04-08 00:08:47]
ふれあいの丘だけで、カナダ産の肉のカツ丼、もっと安かった。
味も悪くなかったよ。
13: 購入検討中さん 
[2016-04-08 21:26:50]
オーケーのレジ袋6円を無料にして欲しいよね。
14: 購入検討中さん 
[2016-04-30 19:51:19]
少しずつ工事進んできましたね。
資料請求しましたがGW明けらしいのですがいまから楽しみです。
価格が気になりますがGSそばだし、ライオンズ並みの平米単価の予感です。
15: 匿名さん 
[2016-05-19 18:42:02]
扉付きのプライベートポーチがあるのはいいかもしれません。マンションの決まりにもよるのだろうけど、ポーチには私物は置けないのだったかな。でも、ポーチがあるおかけで、玄関側の部屋に窓があっても廊下を通る人の気配を気にせずに済むのはいいです。セキュリティの面でも安心だと思います。北側なので暗いでしょうけど。
16: マンション検討中さん 
[2016-06-11 10:04:07]
資料届きました。あまりこの辺りを知らないデベロッパーさんなんだろうな、と思う内容でした笑
グラディス南と同じスペックなのかな?
ディスポーザーは規模的にないし、ミストサウナ、食洗機もないベーシックなマンションなので
それなりの値段になることを期待します!
17: 購入検討中さん 
[2016-06-21 22:40:22]
とことん安い価格を徹底して欲しいですね。
18: 匿名さん 
[2016-07-04 09:47:23]
食洗機、ミストサウナなしですか。オプションだと付けられますか?
設備仕様の項目を早く見たいところですが、もう少し待ちでしょうか。
浴室、キッチンあたりはシンプルな感じになってそうですね。
ロケーションを見ると生活環境は悪くないと思います。中学校が遠いのが多少引っ掛かる位?
周辺は住宅地なんですかね。落ち着いて暮らしたい方には良さそうです。
19: 匿名さん 
[2016-07-12 15:24:07]
北山田駅最寄りで徒歩7分の距離、ロケーション、食洗機無しなどの設備面、ウォークインクローゼット以外は特別な特徴のない間取りなど、今わかる条件から考えると、それほど高くはならないだろうなと思うのは甘いでしょうか。相場より少し安いくらいだと検討する人も増えるだろうと思います。南向きな点から考えると、とことん安くはならないだろうなとも思いますけど。
20: 匿名さん 
[2016-07-17 19:00:50]
最低でも4000万円は行きそうですね。
21: 匿名さん 
[2016-07-21 11:55:54]
そんなにいってしまいますかね…???
うーん、設備仕様はそこまで高くないということですので、安く来るのかなぁなんて思いますが駅までの距離を考えると高くなる要素もあるし。
わかりにくいですね(汗)
フタを開けるまでわからないし、デベもデベでお客さんの様子を見て決めるところもあるのかもしれないなと思います。
勝ってもらえないと良いがないですから。
22: 購入検討中さん 
[2016-07-28 10:17:55]
ここの近くにあるコーナンはトイレットペーパーや洗剤などの日用品がものすごく安いですので、重宝しますよ。
23: マンション検討中さん 
[2016-08-03 12:48:28]
今時4000万のマンションなんてあるわけないでしょ、4500〜5000万近いと予想。
24: 匿名さん 
[2016-08-03 12:55:45]
>>23
北山田でその価格は高すぎです。
25: マンション検討中さん 
[2016-08-03 17:21:39]
北山田徒歩7分。ライオンズより駅より。
マンションスペックは、低い、南向きとはいえ、幹線沿い、デベは非大手。
ということを勘案したら、最上階で4500周辺でいくら最上階でも50はないでしょう。
北山田の公示価格、周りの中古プライスからしたら、そんなもんだと思いますよ。
センター南グラディスは高いものの売れた、というところで強気にくる可能性ありますが、やっぱりセンター南徒歩5分だし、そもそも地価全然違うから、その辺りをデベさんが勘違いしないといいですね。価格次第では売れ残りますね。
65平米くらいのやつは、40はきると思いますね。てか、いつから売り出すんでしょうねー9月、何気に一ヶ月後。
26: 匿名さん 
[2016-08-07 16:16:40]
この辺は家賃高いですよ。
ファミリータイプの3LDK物件は築年数いってても14万前後はしますし、新しいのは18万以上します。
周辺戸建ても8000万は下らないですし、1億以上もざらです。
ライオンズより小中の学区も良いです(中学は遠いけど)。

北山田は丁目により雰囲気変わりますが、4丁目は閑静でいい住宅街です。
大通り沿いは気になりますが廊下側ですし、この辺は大通り沿いでないとほぼマンションは建てられないかと。
バルコニーが住宅街向きなので条件は悪くないと思いますよ。

今の相場では1階中住戸狭めで4000後半、上の方や角住戸は5000-6000万円台かと。

都心からかなり下ったエリアでも坪250する御時世ですから、港北ニュータウン内でも住環境の良いここはそれなりにすると思いますよ。
27: 通りがかりさん 
[2016-08-08 20:20:12]
↑さすがに
5000〜6000は行き過ぎでしょう。
一番広くて73平米ですもんね。
だったら、中古のセンターハウスとかヒルズ?をえらんだほうがはるかにいいでしょうね。
北山田であって、センター北南じゃないからね。

てか、その値段だと困る笑
みに行く気すら、失せるなーw

てか、私は近隣賃貸住民ですが
それ以外の人に需要あんまりない気がします。

きっと買いたいひとはもうライオンズ買ってる気がしますねー

28: 匿名さん 
[2016-08-10 01:19:29]
子育て中にはとてもいい場所ですが、銀行などは微妙に不便、都心だけでなく横浜方面にも乗り換えあり…

子どもが大きくなったら交通費は高くつくし、港北ニュータウンの将来も不安材料です。

このマンションの設備で4000後半以上するようなら、東急沿線などの駅10分超える戸建や、もう少し便利な駅の中古を選ぶかな、と

小規模だから、ゆくゆくは管理費や修繕積立など高くつくのでは?と、そこも不安です。

介護などなんらかの事情で手放すことになる人も見かける中、中古で売り易いことも考えると、今の相場には、なかなか購買意欲がわかず…

でも、このあたりの環境はいいので、環境を取るなら、もう滅多に出ない新築かもしれず、悩みが深まります…
29: 匿名さん 
[2016-08-10 08:57:11]
北山田って銀行とか横浜銀行しかないし、不便すぎるでしょ。
30: マンション検討中さん 
[2016-08-12 10:59:20]
北山田は、なかなか住まないと良さがわからないかもですね。
確かにどこへいくのも我が家は車つかうし、あんまり不便を感じてませんが
歳をとったときに、全て徒歩圏にあるせんきた、南には、劣ります。
とはいえ、
28さんのいうとおり、ここ、数年で新たな新築供給は考えにくい、というところもあり、悩みます。
31: 匿名さん 
[2016-08-12 11:05:47]
不便でしょ。
32: 名無しさん 
[2016-08-12 19:41:49]
31さんは、北山田住民?
不便なら、この板に来る必要はなさそうですね。
33: 通りがかりさん 
[2016-08-15 19:05:24]
なんかもうできあがってきましたねー
近隣住民ですが、資料請求してみました。

大通り側も階段作ってるから、あっち側からでれるのかな?
駅まで7分もないカンジがいいですね!
34: 購入検討中さん 
[2016-08-16 20:12:51]
年初のアナリストの日経平均の予想レンジは1万7000円~2万2500円でした。
現在大ハズレの状態ですが、いったい何と思ってこんなアホな予想をしたのですか?
35: 匿名さん 
[2016-09-06 08:03:48]
値段出たのかな?
4500万円〜5300万円くらい?
36: マンション検討中さん 
[2016-09-06 18:22:48]
スーモのフリーペーパーには先週から出てますが、まだ出てないですねー

資料請求したんですが販売案内とかって、ちゃんとくるんでしょうかね??
37: マンション検討中さん 
[2016-09-19 19:33:31]
なんか販売開始がいつのまにか12月になりましたね。
12月末入居は変わらないけど…

あと2か月もかけてなにやるんだろ?
外めには、だいぶ出来上がったように思います。
38: 匿名さん 
[2016-09-29 19:43:29]
価格は恐らく5000万円ぐらいでしょう。
思ったよりかっこよさそうでした。

周りにマンションがシティテラスぐらいなので、そこそこは売れるんでしょうね。
39: 匿名さん 
[2016-10-04 01:30:22]
北山田って。んー。誰がここ買うんですかね?ここで5,000万出すんだったらもっと良いところいくらでもありますよね。
あとここのゼネコン大丈夫ですか?某N建設。
何も無ければ良いが。。。
40: 匿名さん 
[2016-10-04 21:24:10]
>>37 マンション検討中さん

販売スケジュール延びすぎ。笑
相当検討者集まってないから販売出来ないんだろうな。
41: ご近所さん 
[2016-10-07 17:46:38]
ここは港北ニュータウンを名乗って良い場所なのか?笑
センター北と南はわかるが、ここは北山田だろ。。。
42: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-11 15:23:16]
あなたの名乗ってよい、よくないの基準が分からんけど、北山田は横浜市の都市整備の港北ニュータウンに完全に含まれている地域なので、間違いなく港北ニュータウン
ご存知だとは思いますが、センター北と南はその街づくりの中心地域なだけですよ
43: マンション検討中さん 
[2016-10-11 18:10:45]
そうですね、東山田だと、名乗れない地域にさしかかってきますが、北山田は名乗れますね。

しかし、モデルルーム開始!と、ともにネガコメント増えますね笑

ただ、デベさんには、妥当な金額設定を望みたいですねー変に仲町台のシティ◯ラスを意識して高くしたりしたら、売れ残ることは必定、でしょうね。

ただ、見た目の仕上がりは、結構良さげなのは間違いないですね。
44: マンコミュファンさん 
[2016-10-15 21:25:19]
全戸南向きをうたってますが、どう見ても南西向きでしょ。これを南向きと言うのは無理がある。
設備仕様とかもアップされないし、へぼそう。
45: マンコミュファンさん 
[2016-10-16 16:33:15]
南西ってことはないですよ。
一応ここから徒歩2分のとこすんでるので方角くらいはわかります笑

設備仕様は、おそらく他のグラディスと同じなら、たしかに、へぼい部類かもしれませんね。
食洗機、ミストサウナ、はナシ、この規模じゃディスポーザーはないですからね。

モデルルームいったひとのコメントを待つことにしましょう。
46: 匿名さん 
[2016-10-20 20:45:33]
場所はいいですね。
目の前ひらけているし、建物みましたけど、なかなか良かったです。
47: さる 
[2016-10-22 21:25:18]
意外に中も素敵で良い感じでした(o^^o)
48: マンション買いたいさん 
[2016-10-23 15:43:44]
あそこであの値段は高すぎ、中も安っぽい。
49: マンション掲示板さん 
[2016-10-23 16:43:43]
>>48 マンション買いたいさん

価格はオープンになりましたか?
昨日今日と現地案内会だったんですね‥
出遅れました
50: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-23 17:03:56]
安っぽくはないですが、※まー主観による
値段は、確かに高いですね。
多分500万くらい?高いですよ。

南向き押しでしたが、その理由だけでは、とてもじゃないけど、厳しいですねー

最初にふっかけてきすぎですね。
北側の騒音もなかなかのものだったし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる