野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-20 13:23:35
 

で、、、次で~~す。

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
売主:野村不動産


施工会社:  長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-12-10 19:53:49

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>

791: 習志野ナンバー所有者 
[2010-02-07 16:30:03]
短いレスならなんでも荒らし扱いにして。
習志野ナンバーは嫌なんですか?
あまりの広さに驚いただけです。
千葉あたりのナンバーかと思ったので
792: 匿名さん 
[2010-02-07 16:45:26]
ついに車のナンバーまで言い出しましたか。
荒らしのケチもネタ切れなんですね(笑)
793: 匿名さん 
[2010-02-07 17:24:48]
嫌らしいのがいるね
794: 匿名はん 
[2010-02-07 19:53:30]
>>792
自分は正しいと思い込み、鬼の首を取ったかのような言い草。
醜い。
795: 匿名さん 
[2010-02-07 20:43:11]
まぁ、荒らしも検討者も周辺住民もほどほどに。
どっちもどっち。
796: 匿名さん 
[2010-02-07 22:07:42]
あー グランデ買ってよかった
797: 匿名さん 
[2010-02-07 22:27:47]
グランデもいろいろありますよ。
798: 匿名さん 
[2010-02-07 22:41:01]
意味がわからん、この話の流れでグランデうんぬんは。
ちなみに、明海も当然、習志野ナンバーな。
分かってると思うけど。
799: 匿名さん 
[2010-02-07 22:55:54]
ナンバーとか、超どうでも良くね?
そういうの気にする人が、海外旅行とかどこの中学行くかとか見栄張り合戦してるんでしょ。
800: 購入検討中さん 
[2010-02-08 07:07:29]
Ⅰを定価で買った人は正解。

Ⅰを割引で買った人は大大正解。


Ⅲを定価で買う(かもしれない)私は、どうでしょう?
801: 匿名さん 
[2010-02-08 08:17:30]
あなたが満足すれば正解。
802: ビギナーさん 
[2010-02-08 09:13:00]
768さん ありがとうございました!
803: 匿名さん 
[2010-02-08 16:02:40]
我が家では海外旅行に一度も行ったことがないので、
こういう話を聞くととても住みにくい所に感じます。
国内旅行も数知れてます。
45歳以上の団塊世代のご家族とあまりお近づきに
ならなければ良いのでしょうか。
子供がいればそういうわけにもいかないですよね。
774さんの言われる通り、
> 子供はどうか?それをバネに出来る子もいるが、心が折れる子もいるからね。
本当にそう思います。
そんなに強い子っていないでしょうし。こういうことを
バネに強くなる子って。。。性格が悪くなりそう。
804: 匿名さん 
[2010-02-08 16:35:18]
こういうネットの情報をなんでもかんでも信じちゃうのもどうかと思うよ
805: 匿名さん 
[2010-02-08 18:19:28]
>>800
Ⅰを定価で買った人は正解。→ やっちゃた。プチバルににやられた

Ⅰを割引で買った人は大大正解。 → 1000万以上引き出した人は、相場観がある人。

が正解だと思う。

ましてIIIを定価で買うなんて、、、
807: 匿名さん 
[2010-02-08 19:43:19]
>>803
>45歳以上の団塊世代のご家族とあまりお近づきに
>ならなければ良いのでしょうか。
それ>>776でも読んだのでしょうか?
45歳以上の団塊の世代なんてありえない定義です。
そんなことも知らずに書き放って気がつかない輩こそ、お近づきにならない方がいい人物だと思います。
808: 匿名さん 
[2010-02-08 20:42:18]
804もね。
新浦安はママチャリの多い普通の町
809: 匿名さん 
[2010-02-08 20:55:04]
45歳以上は’バブル世代’
だからいまだにブランド品、住居、家具、車・・
810: 匿名さん 
[2010-02-09 01:03:28]
>776は、
その定義はおかしいけど、他は全て正しいな。
811: 匿名さん 
[2010-02-09 09:45:28]
団塊世代って、60歳くらいじゃない?
戦後のベビーブームで生まれた人たちってことでしょ?
その団塊世代が子供を生んで、第二次ベビーブームになったけどね。
それが45歳~50歳くらいかな。

40代がバブル世代っていうのが正しいと思う。
妙にブランド物にこだわる人多いよね。
若い時に恵まれていたから、消費癖はなかなか取れないね。

今の30代は失われた10年の就職氷河期を潜り抜けてきた世代だね。
堅実な人が多そうだね。
無駄な買い物は絶対したくないから、とことん値踏みしてくる感じ。

ご近所づきあいしたら、40代と30代の価値観の違いをしみじみと感じるかもしれないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる