三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-02-13 14:04:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-otemae/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目27番 他2筆(地番)
交 通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩7分、地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩9分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩10分、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩10分
  地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩12分

【物件情報の一部を追加しました 2016.3.4 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-03 23:11:02

現在の物件
ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目27番、他1筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町四丁目駅 徒歩7分 (4番出入口)
総戸数: 53戸

ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンスってどうですか?

188: 匿名さん 
[2016-09-03 09:53:49]
A1タイプ、Dタイプ、Eタイプは完売ってことでスカ・・・?
189: 周辺住民さん 
[2016-09-03 11:57:10]
>>188 匿名さん
公式でA1タイプ見れますよ。
DとEは最上階に1戸ずつしか無いのでもう押さえられちゃってるのかもしれませんが…。
190: マンション検討中さん 
[2016-09-05 11:17:13]
なんでここ、こんなに高いんだろ。
191: マンション比較中さん 
[2016-09-05 12:10:37]
>>190 マンション検討中さん

不動産バブルに便乗した悪乗り価格だよ。
価格とロケーション、仕様が全くリンクしない物件。

相場観が見通せないカモ用物件ですな.......
192: マンション検討中さん 
[2016-09-05 19:45:18]
>>191 マンション比較中さん

価格とロケーション、仕様が全くリンクしない物件。

ほんとその通り。
193: 職人さん 
[2016-09-05 20:34:00]
これ買うカモがいるから不動産屋は余計に調子にのる
194: マンション検討中さん 
[2016-09-06 00:22:23]
20物件くらい見ましたが価格が高いか許せないところがあるかで決め切れません。中央区か北区でオススメありませんか?
195: 匿名さん 
[2016-09-06 06:32:46]
>>194 マンション検討中さん

心配しなくても、貴方のような方は一生買えません。20物件見ても決められないという事実において、自分の希望、許せないところとやらが、いかにズレているのか、異常であるのかをいい加減気づくべきですね。
196: 匿名さん 
[2016-09-06 20:11:51]
>>188
DタイプとEタイプは秘密裏に優先販売された可能性あるのですね・・・
本当にそうだったら残念だなあ。。
197: ご近所さん 
[2016-09-06 22:47:31]
>>194

>>価格が高いか許せないところがあるかで決め切れません。


具体的に教えてください。 予算や 許せない箇所、こうでないといけないなど!

198: 匿名さん 
[2016-09-14 13:22:43]
D、Eタイプは二期での販売ニナリマス。
一期修了後に公開されますよ。
199: 契約済み 
[2016-09-14 16:52:07]
>>194 マンション検討中さん

私は比較した物件は2つでした。そのうち1つを契約しました。20も見て決めきれ無い方は一生これから出てくる物件を楽しみにして気がつけば時間だけ過ぎてしまうようなことが無いよう早く決めた方がいいですよ。
200: 匿名さん 
[2016-09-27 15:17:55]
DEタイプは、すでに契約済みと思います。
MRでDEタイプの資料をもらいましたが、複数の申し込みがあるので、1期に抽選で決まると言われました。
201: 匿名さん 
[2016-09-27 15:48:01]
637.27㎡(売買対象面積)、636.66㎡(建築確認対象面積)

狭いわなw

広々とした敷地がいい。
202: 匿名さん 
[2016-09-29 14:04:42]
谷町四丁目でこの価格なら安いと思うけど。

場所とクオリティーを考えたら、自分はここに決めました。
203: マンコミュファンさん 
[2016-09-29 21:53:12]
数年前とは市況も変わってきてますし、仕様と価格の両立は難しいでしょうね。割り切って買うか、悩みどころです。
204: 評判気になるさん 
[2016-09-29 22:02:05]
ビオールみたいに10年以上のお古は微妙だが…

ここは圧迫感からか、投資用マンションみたいな感じ。
205: 職人さん 
[2016-09-29 22:18:16]
>>204

>>ビオールみたいに10年以上のお古は微妙だが…

微妙とはどういう意味ですか 具体的に教えてください。

スミフ CTO や ザ北浜 、グラメ大手前タワー も同じように年月経過していますが 同じということですか?
206: 検討 
[2016-09-29 23:55:06]


大阪万博 誘致 2025年開催の 恩恵を受けたら
多少は 物件も恩恵 受けるかな?

フランス パリと 競争ですが 一里ありそうです!


207: 通りがかりさん 
[2016-09-29 23:59:41]
販売開始になったようですが、売れ行きはどうなんでしょうか。
208: 匿名さん 
[2016-10-07 17:45:15]
全戸角部屋で内廊下っていうのは、なかなか良いんじゃないでしょうか。
ただそういうのってたいていお高いのよねぇ…(汗)

売れ行きは見ている限りよくわからないです
モデルルームに行けば花がついていたりするだろうからわかるのかなぁ
戸数もそう多くない物件で、しかも内廊下だと管理費の面で微妙な感じになってきてしまうのかなと思いました。
209: マンション検討中さん 
[2016-10-10 18:05:40]
本日MR行って来ましたが、順調に売れているようでした。

場所が良いのでここに決めたいと思っていますが、どのタイプにしようか
悩むところです。
210: 匿名さん 
[2016-10-22 04:44:26]

Eタイプ欲しinだけど。
211: 通りがかりさん 
[2016-11-04 23:53:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
212: 坪単価比較中さん 
[2016-11-06 19:34:16]
>>204
>>205

京阪不動産のガレリア大手前ビル跡地タワーマンションプロジェクトがいつ完成予定なのか興味あるよね

あそこの敷地面積はザ・パークハウス大手前タワーレジデンスの2.7倍の1,755㎡と広いからかなりの規模の建物が出来るだろうしね
ここみたいに19階建なのにタワーを名称に入れるだけのなんちゃってタワーではないだろうしね

谷町四丁目駅5分と近いだけじゃなく立地も良いし二方向が道路だから開けてるから眺望も良いしね

あとは京阪のタワーは企画が弱いから野村とか三井と共同事業でやって欲しいな
213: 匿名さん 
[2016-11-09 14:30:40]
修繕費とか長い目で見ると本当のタワーマンションよりは、こちらの方がまだ費用は抑えられるのかなぁとは思いますが…
でももう建てる時期によって検討できるできないというのがありますから(その人によってそれぞれ事情があるでしょうという意味合いで)、
こちらはこちらでアリな部分は大いにあるとは考えています。あと、パークフロントな面も悪く無いようには思います。
214: マンション検討中さん 
[2016-11-15 20:54:11]
>>202
72㎡の10階以下の値段ご存知でしたら教えてください!
215: 匿名さん 
[2016-11-16 18:52:11]
>>214

確かBタイプ10階5,400万円、5階5,100万円ぐらいでした。
216: 買いたくても買えない 
[2016-11-26 22:16:15]
>>212
あのビルの建て替えは商業ビルですよ
217: マンション掲示板さん 
[2016-11-26 23:22:00]
>>216 買いたくても買えないさん

下が商業で上が居住?

218: 名無しさん 
[2017-02-05 11:11:32]
4階位まで出来て来ましたね
4階位まで出来て来ましたね
219: 匿名さん 
[2017-02-07 21:21:03]
完成が楽しみですね✨
220: 匿名さん 
[2017-02-20 17:26:15]
お写真UPされてたんですか!ありがとうございます〜♪
日当たりが凄くいい感じがしますね。
低層階もよく光があたっているなというのが伝わってきました。

最近の販売状況とかってどういう感じになってきているのでしょうか。
このご時世だと入居までに完売っていうのはとても難しいという話は聞いています。
でもできるだけ最初から皆さん揃っていたほうがいいんじゃないかなーなんて思っておりまして。
221: 名無しさん 
[2017-02-23 20:53:31]
夜の写真です.
早く閉まるお店も多いですが、この近辺美味しいお店が結構ありますね!
B、Cタイプに関しては日当たり良さそうですね.
直近の売れ行きは分かりませんが、Cタイプは結構埋まってきてるみたいですね.
夜の写真です.早く閉まるお店も多いですが...
222: 買い替え検討中さん 
[2017-02-23 21:57:29]
>>221

そう見たいですね。

今週から、期間限定で 3000円のお食事券いただけるみたいですし。
223: 名無しさん 
[2017-02-23 23:52:11]
>>222

そんなキャンペーンがいつの間にかあってるんですね 笑

堺筋本町と谷4の駅から物件まで何回か歩きましたが,個人的には近すぎず遠すぎず適度な距離と感じました.
駅から近すぎてもごちゃごちゃし過ぎますしね〜
贅沢を言えばもう一筋位東だったら最高ですけどね.
224: eマンションさん 
[2017-02-24 12:42:08]
>>223 名無しさん
目の前が学校、左前が公園と、近所に変な建物が建つリスクが低いので、物件の価値も落ちにくいいいところだと思います
225: マンション比較中さん 
[2017-02-24 16:27:22]
>>223

位置的には、30m東 中大江公園の北側、道路挟んで東側の教会駐車場辺りであれば 良かったです。
中大江公園の東側もいいですね。


226: 名無しさん 
[2017-02-24 21:44:25]
>>223

それすごく分かります 笑

しかし今の立地も見慣れると,マンションの入り口が公園の入り口と対面で悪くないなぁとも思ってきました.
人にもよるかも知れませんが小学校が目の前にあるのも賑やかでいいかなぁと.
227: マンション比較中さん 
[2017-02-24 21:47:39]
少し駅から遠いのが気になりますねぇ。
228: 名無しさん 
[2017-03-02 10:15:48]
購入者の方は床の色とオプションはどちらを選択されましたでしょうか?
229: マンション検討中さん 
[2017-08-29 09:57:43]
あまり売れ行きが良くないのかしら?
230: マンション検討中さん 
[2017-08-30 18:47:46]
だってここ積極的に選ぶ理由がないですからねえ
4駅利用可能?とは言っても全ての駅が微妙に遠いですし
どこか1ヶ所でも5分以内ならいいのですが…
ちなみに現在このすぐ近所の賃貸マンションに住んでいますが、この近くの店で食事することはもう殆どありません
すぐにネタが尽きてミナミか北に繰り出すようになります
231: 匿名さん 
[2017-08-31 12:31:33]
谷四は好きなエリアですが、ここは場所がイマイチですね。
やはり東側のグランドメゾンのタワーがある辺りと比較すると随分雰囲気が格下に思えます。
それに上町断層と至近距離にあるのもマイナスポイントです。
232: マンション検討中さん 
[2017-09-01 19:42:27]
他も様々見ているが、気になる点を挙げだしたらキリがない。考え方次第。ここも

◾️徒歩4.5分も7.8分もあまり変わらない
◾️地震に関しても100%の安全なんてどの物件もあり得ない
◾️大通りから中に入る分、落ち着いた雰囲気で静か
◾️大型タワーより、内廊下ワンフロア3部屋の落ち着いた建物が良い
◾️南側に小学校があるため、今後高い建物が立ちにくい→日照条件が変動しにくい
◾️近くに公園、保育園、小中学校→子育てし易い

こういう考え方であれば、非常に良い物件となるからね。
まぁ、どの物件も一長一短あるから最終的に住んでみないと分からないんだろうけど。
233: 匿名さん 
[2017-09-02 10:37:00]
>>230

田舎もんやな。
考えが。
234: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-04 18:35:25]
近隣住人です。
素敵なマンションができて嬉しく思っていましたが、値段がずっと未定で、どの様な住人層になるのか不安でしたが、こちらを見てそこそこ高額で安心しました。
良い所なので安心しておいでくださいませ。
235: 匿名さん 
[2017-09-07 09:30:14]
あまりにも安すぎるマンションだと住人間のトラブルが発生しがちなんでしょうか。
ゴミ出しルールを守らない等、ご近所に迷惑になるような行為が目立つとか?
マンションの価格が高価格であればある程住人の質及びマナーは安心と考えて良いですか?
236: マンション比較中さん 
[2017-09-10 11:55:12]
そこらの会社オーナー程度じゃ下手すりゃサラリーマンより常識、マナーないじゃないの!?もっと遥かに高額なマンションでも馬鹿なやつが多いって書かれているやん。
237: マンション検討中さん 
[2017-09-16 11:41:07]
>>233 匿名さん
自己紹介ですか(嘲笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる