野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-21 00:00:15
 削除依頼 投稿する

人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅  徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅  徒歩10分
    高崎線 「浦和」駅  徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店

[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09

現在の物件
プラウド浦和常盤サンクアージュ
プラウド浦和常盤サンクアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
総戸数: 88戸

プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]

235: 匿名さん 
[2017-05-13 19:13:20]
そうかな。立地みてみなよ。
236: 匿名さん 
[2017-05-14 12:14:35]
一応駅から徒歩9分だからね
237: 匿名さん 
[2017-05-14 17:44:07]
立地って距離だけじゃないよなぁ、と感じさせるマンション
238: マンション検討中さん 
[2017-05-15 00:14:36]
駅近の線路沿いならわかりますが、やはりこの距離でこの立地はリスクありますかね?
239: 匿名さん 
[2017-05-15 10:15:16]
線路沿いに100棟近くマンションが建っているエリアですからね、住みかえ需要を狙ってるのかな
240: 匿名さん 
[2017-05-15 20:09:06]
サンクアージュの価格みて、マークスは良心的な価格だと思った。
241: 匿名さん 
[2017-05-15 21:19:36]
駅から9分も歩いて線路横というのは。
242: 匿名さん 
[2017-05-16 09:37:43]
上層階は早めに売れるでしょうけど、中層階は比較的選びやすいんでしょうか?
243: 通りがかりさん 
[2017-05-16 21:13:07]
ここと、北浦和のパークハウスならどちらがどういいですか。もちろん最寄り駅は違いますが近いですよね。
244: 通りがかりさん 
[2017-05-16 21:36:26]
>>243 通りがかりさん

どっちもダメですよ。立地、エリアにしては高い。
245: 匿名さん 
[2017-05-17 10:40:14]
ここって価格でてましたっけ?
246: マンコミュファンさん 
[2017-05-17 11:20:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
247: マンション検討中さん 
[2017-05-19 03:26:59]
この物件の場所は昔何がありましたっけ?
248: 通りがかりさん 
[2017-05-22 12:40:03]
>>245 匿名さん
ここの価格のタブに記載されているのがそうじゃないんですか?
249: 匿名さん 
[2017-05-22 16:24:45]
>>243 通りがかりさん

子育て中の家族ならパークハウスのほうがいいのではないでしょうか。
何せ学区がひとつレベルが上の常磐小→常磐中ですし駅近で大きな公園もあり環境がかなりいいです。

そうでなく、窓も開けない生活ならこちらのサンクアージュでいいのではないかと。
250: 購入経験者さん 
[2017-05-23 09:13:22]
バルコニーでシャボン玉は非常識。隣室の洗濯物に付着すると思う
251: 通りがかりさん 
[2017-05-23 17:32:22]
>>250 購入経験者さん
専用庭だったらシャボン玉やっても大丈夫ですか?
252: 匿名さん 
[2017-05-27 14:32:02]
信号1つのフラットといいつつ信号ない道路複数わたり、閑静な住宅地とおるというがあそこは車通りが多く夜は危険。そもそも閑静な、というが線路沿い。色々苦しい
253: 匿名さん 
[2017-05-27 19:35:36]
普通に線路沿い歩けば信号は1つもないのでは?
254: マンション検討中さん 
[2017-05-29 22:51:19]
そろそろ販売開始かぁ、こんな立地で本当に売り切ることができるんだろうか…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる