株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

3001: 匿名さん 
[2018-06-27 18:10:27]
何か言えば資産価値が出て来る人、あさましいですね。それでしか見れないのかかわいそうに。
確かに伏見稲荷は高騰しましたが地元民は住みにくくなりましたよ。毎日人が多く前の道は一方通行で土日なんて車で出かけると中々家に帰れません。
自分に合った環境で過ごせばいいんですよ、他人が口を出す必要はない。
3002: 匿名さん 
[2018-06-27 18:21:53]
そうかぁ山科あかんかぁ。
3003: 匿名さん 
[2018-06-27 18:37:06]
>>3002 匿名さん
そうかぁ皇子山やばいかぁ。

3004: 匿名さん 
[2018-06-27 18:45:26]
あかんかったりヤバっかったりツラいなぁ。
3005: 匿名さん 
[2018-06-27 19:13:46]
3001さん物件持ってたら誰でも気になるよ。人ん家は気にならないよ。
3006: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-27 19:46:16]
>2999

博打場の近くに住むってどうなんだ??
3007: 匿名さん 
[2018-06-27 20:03:25]
他人の事を気にして資産価値言ってるやつはよっぽど暇なんやわ。
3008: 匿名さん 
[2018-06-27 20:08:00]
だったらパチンコ屋も同じではないの?
開店前に前にまってる人達みてたら気持ち悪い。
京都競馬場は公園も作られて良く子供と遊びにいっています。
賭博もちゃんと警備員配置して運営してたら問題ないと思います。

3009: マンション検討中さん 
[2018-06-27 23:42:49]
3007:匿名さん
絶対大した資産持ってへん奴が言うとるで。
だいたい資産気にしてたら掲示板の赤の他人に情報言わんやろ。
3010: マンション検討中さん 
[2018-06-28 15:40:04]
2987
2989
2990
刑務所は国管轄で移転は勝手に京都市が言ってるだけじゃないの?今さら移転先探せるん?
3011: 匿名さん 
[2018-06-28 21:03:43]
住んでる人には悪いが、山科はないわ。
JRから見える山科の景色見て、住みたいやつ居ないだろ。
車で通っても道狭い、幹線道路も雰囲気悪いし。
都内から大津京に引っ越したけど、山科とか選択肢にも入らなかった。
書いてる人は不動産屋の宣伝か、ただここを荒らしたいだけの暇人でしょ。
3012: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-28 21:43:21]
大津京が選択肢に入ってるって凄いです!!
3013: eマンションさん 
[2018-06-28 22:04:02]
3011
たしかにJRから見たらすごいな。
3014: 通りがかりさん 
[2018-06-28 23:03:58]
山科にも大津京にも住んでない洛内住民だけど、
客観的に見ると山科の方が上だと思うよ。
目糞鼻糞みたいな争いだけど、、、笑

http://www.manen.jp/market/details/26/6171/6171821/1/

http://www.manen.jp/market/details/25/6602/6602030/1/
3015: 匿名さん 
[2018-06-28 23:50:38]
>>3014 通りがかりさん

それがどうしたの?そんな情報いらないし2度くるなよ。
3016: 名無しさん 
[2018-06-28 23:52:51]
3014
イチイチ洛内住民とかアピールせんでええよ。
洛内とか京都以外の日本人言わんから。
てかわざわざURL張り付けるあたり山科民やろ(笑)
3017: 匿名さん 
[2018-06-28 23:56:04]
いくら山科とはいえ、大津市と京都市やとどう考えても答えは一つのやと思う。職場が滋賀県下なら別ですが。
個人的にはゲジゲジナンバーのクルマには乗りたくないなぁ。
3018: 匿名さん 
[2018-06-29 00:02:22]
>>3017 匿名さん
ゲジ民は嫌や笑

3019: 匿名さん 
[2018-06-29 00:02:39]
>>3017 匿名さん
そうゆう根が腐った事言う人京都人だけだと思う。県とか市とか小さい小さい中でしか考えられない小さい人間だよね。
3020: マンション検討中さん 
[2018-06-29 00:03:15]
>>3017 匿名さん
滋賀中傷して満足するあなたの頭の中こそ
ウジ虫が湧いてるんじゃないの?
ゲジゲジ眉の分際でよく言えるね。
3021: 匿名さん 
[2018-06-29 00:03:52]
うざいから出ていってよ、関係ないのに入ってきてよっぽど暇なんだねー
3022: 匿名さん 
[2018-06-29 00:05:08]
>>3017 匿名さん

蛆虫
3023: 匿名さん 
[2018-06-29 00:30:09]
しかし、前から京都は来るなと言われてんのに何故必死にくるのか。
3024: 通りがかり 
[2018-06-29 00:31:11]
京都に住んだことがある人間として、山科は嫌です。ナンバーがどうであろうが、まだ滋賀のほうがまし。ていうか6年間京都で仕事したけど、京都自体がいやかな、人間性が醜悪なので住んだら大変です。京都は遊びに行くところだと思います。
3025: 匿名さん 
[2018-06-29 01:04:30]
>>3024 通りがかりさん
滋賀の方がまし。って良くないこと認めてよく住めるなあ、、、苦笑い

3026: 匿名さん 
[2018-06-29 01:08:00]
京都が日本一いい!
滋賀なんか絶対いや!!
ゲジゲジアドレスが恥ずかしいから絶対いや!!!
3027: 匿名さん 
[2018-06-29 01:13:38]
来るな言われまだ来るか?
自分中心でほんま中国人みたいな奴らやな。
3028: 通りがかりさん 
[2018-06-29 01:50:52]
山科と顔真っ赤にして張り合う滋賀民ってすごいなぁ・・・
3029: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-29 03:19:07]
住民の人はさっさと住民版へ移動した方がいいですね。
もはやここは、関係ない人がわざわざ来て、滋賀を馬鹿にするだけで。
検討とは程遠いレベルの低い言い争いを繰り返しされてます。
滋賀でも京都でも何処に住んでいても、別にいいじゃないですか?大切なのは人間性であって、住んでる場所ではないです。
3030: マンコミュファンさん 
[2018-06-29 04:44:28]
ここに限らずだけど程度の低い書き込みする人が多いね~

どうせマンションなんか買えなくて、まぁ人生上手くいってなくてここで憂さ晴らしでもしてるんじゃない?(笑)

真面目に検討してる人にはいい迷惑だけど不特定多数の人達が自由にカキコ出来るからこれも仕方ないか
3031: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-29 08:08:34]
>>3030 マンコミュファンさん
真夜中に顔真っ赤にして書き込みできるニートってことかな?(笑)

3032: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-29 08:10:06]
>>3029 住民板ユーザーさん1さん
仕事探して真夜中はちゃんと就寝しましょう。(笑)

3033: 匿名さん 
[2018-06-29 08:46:35]
>>3026 匿名さん
気持ち悪い人やな
3034: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-29 18:20:06]
>>3031 口コミ知りたいさん

貴方こそ朝早くからご苦労さん(笑)
3035: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-29 19:40:48]
>>3034 検討板ユーザーさん
やっとお目覚めですか?
ニートってどうしようもないね。

3036: 龍神 
[2018-07-02 22:48:26]
>住民スレさん
 
まだもう一人、3,4本伐採しようとしていた住民がいるんやで。
私有地を通る許可が必要と知って申請を断念したらしいわ。
それもこの掲示板で話題になってた最中にな。

もう切っちゃったものはしょうがない。元には戻らんからね。
せめて低木でもいいから植樹して欲しいよな。
3037: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 16:17:00]
>>3036 龍神さん

そんなに木が邪魔なら何故ここを買ったのか甚だ疑問だわ

D(プレミアム)棟買えば済むことなのに理解出来んわホント
3038: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 16:18:23]
なんで私も低木植えるのに一票!
3039: 匿名さん 
[2018-07-03 22:06:46]
>>3038 検討板ユーザーさん

議題に出してください。
私も賛成します。
3040: 匿名さん 
[2018-07-03 22:09:50]
>>3037 検討板ユーザーさん

ほんと切ったやつ自己中すぎるわ。
どうせ切り株の前の部屋の人だと思うけど。
だったら上の階にしたらよかったのに。
3041: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 22:51:32]
>>3040 匿名さん

ほんとですよね~
自分の庭でないんだから勝手に切るのは如何なものかと思います
3042: 匿名 
[2018-07-04 04:00:22]
昔、こんな話があってだな。
https://blogs.yahoo.co.jp/mijinkotic_analyst/25263420.html

なんか伐採した理由もどこかで聞いたような…。
無断で伐採したり、虚偽申請だったらどうなるんだろうね?
もちろん、行政から原状回復命令だよね。
3043: 匿名 
[2018-07-04 20:31:56]
【第七章 罰 則】
第一〇二条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 第二十三条又は第二十三条の二の規定に違反して、河川の流水を占用した者
二 第二十六条第一項の規定に違反して、工作物の新築、改築又は除却をした者
三 第二十七条第一項の規定に違反して、土地の掘削、盛土若しくは切土その他土地の形状を変更する行為をし、又は竹木の栽植若しくは伐採をした者


河川法
http://www.houko.com/00/01/S39/167.HTM#075
3044: 匿名さん 
[2018-07-05 14:49:11]
住民スレに伐採した人出現!プレサンスのせいにしてる。お粗末やな。
3045: 匿名さん 
[2018-07-05 15:20:54]
伐採した人へ。放置してる木はずーっとあのままにしとくの?処分する費用がないなら土木事務所に相談すればと思います。早くスッキリしましょうよ。
3046: ルネ 
[2018-07-06 04:11:56]
秋には葉が色づいて紅葉が綺麗だったのに、
とても淋しくなります。

草がボーボーとか数名に書かれてたけど、
一部の人がプレサンスの入居が始まる前に、
手入れをしようとしてたんだよね。
訳あって出来なかったみたいですが…。

言うのは簡単だけど、あれだけの土地を
プロのように手入れするなんて、無理な話です。
やればわかるよ。

いきなり来た人たちには到底分からんだろうな。
わかっていたら、目障りだからといって、
根も葉もない理由をつけて、簡単に伐採なんて
できないよ。
秋には葉が色づいて紅葉が綺麗だったのに、...
3047: 名無しさん 
[2018-07-06 07:23:35]
あれだけの土地手入れするの無理なんてやらんでもわかるわ。いきなり来た人にはわからん?誰でもわかるわ。
夏場なんか草刈りや剪定しても一週間で元通りや。
住民で管理なんて無理無理。訳あってできひんたら、結局できひんって事や。

>わかっていたら、目障りだからといって、
根も葉もない理由をつけて、簡単に伐採なんて
できないよ。

これどういう事やねん?手入れするんが大変とわかっていたら簡単に伐採なんてできない?
この言い方やったら木を切ってくれた人に感謝するんか?
3048: 匿名さん 
[2018-07-06 07:52:28]
ややこしい人間関係のあるマンションは買わなくて正解!^ ^
3049: マンション掲示板さん 
[2018-07-06 09:09:27]
500世帯近い人がいるし、中には道理の通らん人がおるんやろね…
3050: 近所 
[2018-07-06 09:17:54]
>言うのは簡単だけど、あれだけの土地を
プロのように手入れするなんて、無理な話です。
やればわかるよ。

だったら行政に頼んで全部切っちゃいなよ。管理出来ないって言うんだったら。
どっち派なのかよくわからん人だなあ。
3051: 匿名さん 
[2018-07-06 09:37:47]
みなさんで協力して頑張りましょうよ。
近隣の住民とも仲良くしたいです。
実際前から住んでた方にはイロイロ言い分あるのは当然だと思います。なので新しくきたこちらはそれをふまえて行動すべきだと。
3054: 匿名さん 
[2018-07-06 10:48:00]
管理してる土木事務所は何もしないよ。税金はださないって。
3080: マンション検討中さん 
[2018-07-27 21:58:26]
>>3048 管理会社頼りないですよ

3081: 匿名 
[2018-07-27 23:51:46]
管理会社変えたらいいんじゃないでしょうか?
3084: マンション検討中さん 
[2018-07-30 08:00:40]
[No.3052~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
3085: 匿名さん 
[2018-07-30 20:23:39]
ここは資産価値高そうですね
大津市でも人気地区になりそうだから10年後でも新築分譲価格で売れるかも


https://www.athome.co.jp/mansion/6966211442/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
プレサンス レジェンド 琵琶湖 13階 3LDK
価格 4,580万円 ローンシミュレーター 階建/階 15階建 / 13階
交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩7分 (電車ルート案内)
所在地 滋賀県大津市茶が崎 (地図を見る)
築年月 2018年6月 専有面積 73.90m² 間取り 3LDK
価格 4,580万円 ローンシミュレーター 平米単価 61.98万円
管理費等 6,870円 修繕積立金 5,170円


https://www.athome.co.jp/mansion/1031173123/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
プレサンス レジェンド 琵琶湖 1階 4LDK
価格 6,700万円 ローンシミュレーター 階建/階 15階建 / 1階
交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩7分 (電車ルート案内)
所在地 滋賀県大津市茶が崎 (地図を見る)
築年月 2018年5月(築1年未満) 専有面積 103.26m² 間取り 4LDK
価格 6,700万円 ローンシミュレーター 平米単価 64.89万円
管理費等 11,150円 修繕積立金 7,230円


https://www.athome.co.jp/mansion/1020003036/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
プレサンスレジェンド琵琶湖 7階 2LDK
価格 3,300万円 ローンシミュレーター 階建/階 15階建 / 7階
交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩7分 (電車ルート案内)
京阪石山坂本線 / 京阪大津京駅 徒歩8分 (電車ルート案内)
所在地 滋賀県大津市茶が崎 (地図を見る)
築年月 2018年4月 専有面積 60.97m² 間取り 2LDK
価格 3,300万円 ローンシミュレーター 平米単価 54.13万円
管理費等 5,670円 修繕積立金 4,270円


https://house.goo.ne.jp/buy/kansai_um/area_shiga/25201/139.html?sk=4&a...
プレサンスレジェンド琵琶湖 5階 3LDK
価格 3580万円  (管理費等:6,490円)
修繕積立金4,890円
交通 JR湖西線 大津京駅 徒歩7分乗換案内
所在地 滋賀県大津市茶が崎周辺地図
間取り 3LDK
専有面積 69.8m2
所在階/階数 5階/15階建
方位 南東
築年月 2018年6月


https://house.goo.ne.jp/buy/kansai_um/area_shiga/25201/139.html?sk=4&a...
プレサンスレジェンド琵琶湖 11階 2SLDK
価格 6280万円  (管理費等:11,150円)
修繕積立金 7,230円
交通 JR湖西線 大津京駅 徒歩7分乗換案内
所在地 滋賀県大津市茶が崎周辺地図
間取り 2SLDK
専有面積 103.26m2
所在階/階数 11階/15階建
方位 南東
築年月 2018年6月


https://house.goo.ne.jp/buy/kansai_um/area_shiga/25201/139.html?sk=4&a...
プレサンスレジェンド琵琶湖 14階 4SLDK
価格 10880万円  (管理費等:17,110円)
修繕積立金 11,090円
交通 JR湖西線 大津京駅 徒歩7分乗換案内
所在地 滋賀県大津市茶が崎周辺地図
間取り 4SLDK
専有面積 158.4m2
所在階/階数 14階/15階建
方位 南東
築年月 2018年6月
3086: 匿名さん 
[2018-07-31 20:52:26]
>3085: 匿名さん

資産価値はどうか知りませんけど、
住民スレを見れば炎上ばかり。
人にお勧めできる物件じゃありませんわ!
3087: 匿名 
[2018-07-31 21:02:53]
激しく同意。なんであんなに噛み付いてんだろう?引っ越してきてまだ1ヶ月じゃん…楽しくないのかなぁ?
3088: 匿名 
[2018-07-31 21:43:19]
お月見会も掲示板なんかで募らないでちゃんと正規ルートでやればいいのに、だから炎上するだよ。
3089: 通りすがり 
[2018-08-01 04:06:25]
水辺は落ち着くって言いますけど、琵琶湖が目の前でこれ?
血の気の多い住民さんですこと。野菜を多く摂取しましょうね!
3090: 名無し 
[2018-08-01 11:48:02]
>>3085 匿名さん

資産価値高そうなんですか?
そうだといいけど賃貸も転売も
苦戦していますね

そのうちここに飽きたセカンド族が
一斉に売りに出して値崩れがおきないか
心配です
3091: 匿名さん 
[2018-08-01 13:51:16]
最近レイクフロントやテラスからも売り物がドバッと出てきましたね。なんかを待ってたのかのよう
3092: 名無し 
[2018-08-01 14:32:07]
>>3091 匿名さん

単にレジェンドに引っ越したから
売りがたくさんでたのでは?
3093: マンション掲示板さん 
[2018-08-01 14:38:41]
>>3092 名無しさん

マンションは今売り抜けないとババを引いたまま負の遺産に。

https://search.yahoo.co.jp/amp/biz-journal.jp/i/amp/2018/02/post_22350...
3094: 通りがかりさん 
[2018-08-01 14:48:34]
>>3085 匿名さん

ここのような琵琶湖の眺望しかウリの無い不便な田舎のリゾマンは、バブルが弾けたら一番に売れなくなる。
3095: 匿名さん 
[2018-08-01 17:06:21]
>3092: 名無しさん

わざわざレジェンドに引っ越すメリットなんてあります?
新しいってだけで魅力感じないわ。
賃貸やレイクフロントのパチンコ屋ビュー部屋なら
わからんこともないけど。
3096: 匿名 
[2018-08-01 17:42:30]
>>3095 匿名さん


プレサンス営業さん
レイクフロント、テラスから住み替えの客が結
構多い とか言ってました。

10年経って
値上がりしてほとんどそのままプレサンス新築購入できていると言っていましたね

レイクビューのマンションはは値下がりしないので
プレサンスも10年後、おそらく値下がりの可能性は低いだろうと思うと
営業は言っていたけど
どうでしょうか⁈

10年前買った人は時代が良く
値上がりしたけど
今から10年後はおそらく…
3097: 匿名さん 
[2018-08-01 17:50:30]
>3096: 匿名さん

3095: 匿名です。
そうなんですね。ありがとうございます。
その辺は博打みたいなもんですから、運が良ければってことですかね?

駅からそう遠くなく湖岸の立地って早々ないですから、
そういう付加価値は他のマンションよりあるのかもしれませんね。
3098: 匿名 
[2018-08-01 18:55:30]
>>3095 匿名さん

なんかアリさんも近場からの引越しが多いといっていました。
駅前のファーストタワーさんからも何名もいらっしゃるみたいです。
プレサンスの営業トークではないので信頼性はあるかもです。
3099: 匿名 
[2018-08-02 08:31:07]
>>3097 匿名さん

営業は売るためなら気をひくことなんでも言いますよ。マンションの価値は賭博ではなく綿密なリサーチと分析力です
近年のマンションバブルも昨年度を頂点として下降するのは確かですね 3093.3094さんの通りです 今は新築物件でも苦戦しています
また日銀も動きをみせはじめましたね
ここのような駅遠、琵琶湖線ではない
物件はたして生き残れるのか?大規模だけに崩れだすと資産の崩れが早いかも。
それに気づき売り抜けようとした輩も現状に見合わない価格設定のためほとんど動いていないのが現状です
3100: 匿名さん 
[2018-08-02 08:37:00]
>>3099
転売目的でここ買った奴は、売り抜けるの大変だわ。苦笑

3101: 匿名さん 
[2018-08-02 11:15:38]
>>3096 匿名さん
住み替えで住んでた中古が売れなかったら大変な事になりそうですね。
ダブルパンチで破産するケースが増えるかもしれないね。

3102: 名無し 
[2018-08-02 14:56:53]
値崩れっていくらくらいになるん?
よっぽど不便な立地や不具合見つからん限りこれから先、経年劣化の下落以外で大きな値崩れせんと思うよ。
またまだアジアの中堅層が控えてる。製造業の移動に伴いインバウンドさらに増えるし、不動産にも影響する。
世界全体がアジアの動向に左右されてるのに日本だけ例外はないよ。
3103: 匿名さん 
[2018-08-02 15:10:59]
滋賀にインバウンド云々は関係ないから。
3104: 匿名さん 
[2018-08-02 15:34:39]
>>3102 名無しさん
一般的に平均3割くらい高いって言われてる今の不動産相場だから、最低3割は下がるだろうな。
それでも買い手が付かないともっと安くしないと売れなくなる。
特に地方は大都市中心部でないと暴落する可能性大だ。
3105: 名無し 
[2018-08-02 17:28:08]
3103:匿名さん
中国人でここのマンション購入してる人いるよ。
3106: 匿名 
[2018-08-02 17:39:10]
3104:匿名さん

3500万だとしたら2500万以下に?!
だったら買うわ(笑)
3107: マンション検討中さん 
[2018-08-02 23:33:05]
3104:匿名さん
10年前からそんな事言ってる人いたけど。
不動産に限らず高価な物から総じて物価上昇してるしさすがにそんな値崩れするとは思えないけどねぇ。
3108: eマンションさん 
[2018-08-03 00:32:21]
>>3107 マンション検討中さん
約30年前のバブルを思い出すよ。
3109: マンション検討中さん 
[2018-08-03 06:35:57]
30年前のバブルと今が一緒??
3110: 通りがかりさん 
[2018-08-03 08:04:43]
>3103

ホテルはマンション価格に影響するし、宿泊価格が上昇してる時点で関係あるでしょう。
3111: 通りがかりさん 
[2018-08-03 08:21:24]
相変わらず、必死さがキモいなぁー(笑)
3112: マンション検討中さん 
[2018-08-03 13:25:42]
30年前と今の違いは日本が成長に向かう最中か、人口が減って衰退して行くか
3113: 匿名さん 
[2018-08-03 13:37:03]
日本がバブル崩壊に向かうか、好景気に支えられていくか、だと思う。
3114: 不動産投資家さん 
[2018-08-03 16:07:30]
>>3113 匿名さん
分かってないなあ。
日本じゃなくて世界、取り分けアメリカか中国、いずれかのバブルが弾けた時に日本のマンション相場は崩壊するだろう。
アメリカの株価は史上最高値更新したし、中国は実態のわからない負債がどれだけあるのか?
米中貿易戦争の行くへは?
相場は危険水域に達してきたのは間違いないなさそうだし、逃げ遅れた投資家の悲鳴が鳴り響くのも、そう遠くはないだろうね。
3115: マンション検討中さん 
[2018-08-03 17:39:43]
3114:不動産投資家さん
そう遠くないのはいつくらい?
よく中国行くけど、2005年頃から五輪の後にバブル弾けるだの崩壊するだのあなたが言う事散々聞いてきたけど、10年経って変わらないまま。
3116: 匿名さん 
[2018-08-03 17:44:31]
それよりマスコミやこの掲示板で
2005年マンション暴落説
があったのを知らんの?
全く当たらずに逆に値上がり始まったけどね。
3117: 不動産投資家さん 
[2018-08-03 18:57:32]
>>3115 マンション検討中さん
オリンピック後っていうのがよくある意見だが、俺は来年じゃないかと勝手に考えてるが…

3118: マンション検討中さん 
[2018-08-03 19:23:12]
3117:不動産投資家さん

向こうじゃ何の仕事するにも党員の息のかかった人と関わるけど、党の影響強くなるばかりに感じる。来年、中国共産党70周年迎えるから崩壊なんて事ならんと思うけど・・・。
仕事で資源扱ってるけど、資源の高騰はまだまだ続くと思う。建築、土木に影響するから多少の下落はあっても大きく値崩れするのは無いような気がするけどねぇ。
3119: 不動産投資家さん 
[2018-08-03 19:27:38]
>>3118 マンション検討中さん
最近、銅がよく売られてるよね。
景気に陰りがある証拠だよ。

3120: 通りがかりさん 
[2018-08-03 19:30:34]
再来年はトランプが再選出来ないと相場崩れそう。
3121: 検討する価値も無し 
[2018-08-07 07:42:49]
住民スレ、管理会社変更に団結か?!
 
炎上ばかりしているのに大丈夫?

まぁ、書くだけなら自由だが。

資産価値を気にする割には、自分たちでマンションの

裏事情を公開掲示板で暴露することに気にならないのかな?

その内に横やり入って炎上する毎度のパターン?
3122: マンコミュファンさん 
[2018-08-07 08:15:07]
>>3121 検討する価値も無しさん

心配無用です。

多数の住人が穏やかに快適に過ごしています。

資産価値も気にしてませんよ。
3123: 誰か教えて 
[2018-08-07 09:57:15]
早朝、元紅葉前というか現プレサンス前の公園に毎年恒例で花火の
場所取りに行ったんだけど、木が減った気がして近くまで行ったら
たくさん伐採されてた。
ネットで調べてたらココにたどり着いたんだけど、プレサンス住民が
伐採したって本当なの?誰か教えて。
3124: 匿名 
[2018-08-07 10:25:16]
本当ですよ、プレサンスの住民が伐採しました。一部の木々は放置したままです。ちなみに草刈りをしたのはルネの住民です。
3125: 匿名 
[2018-08-07 15:07:47]
>>3121 検討する価値も無しさん

そんなにこのマンションが気になるんですか?
よっぽど暇なのか....
検討する価値もないマンションの住民版まで見て意見書き込むなんて、時間の無駄だと思いません?
見てて可笑しくなっちゃいますよ。
3126: 匿名さん 
[2018-11-15 07:41:48]
琵琶湖虫経験してみてね
3127: マンション掲示板さん 
[2018-11-15 07:48:37]
どうですか?
ベランダが虫ですごいことになったでしょ。
これが琵琶湖に面したマンションに住むということですよ。これが永久に毎年やってくる。

でもこのマンションには眺望の良さと立地のすばらしさがあるので、たいして気にならないことだとは思いますが。
3128: 匿名さん 
[2018-11-15 08:45:04]
これが名物琵琶湖虫です。あと30日は発生します。でも今年は多いです。
3129: 匿名さん 
[2018-11-15 08:47:26]
これがいやだったら琵琶湖沿いにはすまない方がいいですね。
3130: 評判気になるさん 
[2018-11-17 10:27:12]
このマンション賃貸や売りが沢山出ているけど
売れているのかな⁈
そんな良いマンションだったらすぐに詰まるだろうけどあまり動いている様子が感じられないような気がする
投資物件としたら期待ハズレだったということ⁈
どうなんでしょうか?
3131: 匿名さん 
[2018-11-27 22:13:29]
中古販売なかなか動きませんね
3132: 匿名さん 
[2018-11-27 23:40:53]
>>3130 評判気になるさん

このサイトだけでこんなにある
重複してる部屋もあるけどなかなか成約しないみたいね
新築分譲はプレサンスの最強営業部隊が売り切れたけど
未入居中古は上乗せ価格、仲介手数料も別に必要、オプションも選べないとか冷静に見るから厳しいのかも


https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/shiga/otsu/5045954/
プレサンス レジェンド 琵琶湖
募集中の物件が
賃貸情報 3 件
販売情報 25件
あります。
3133: 名無しさん 
[2018-12-10 09:38:55]
滋賀県で駐車場がないのは難しいなぁ。
住民板みると、住人の方でも抽選漏れで外で契約されているようですから。
3134: 評判気になるさん 
[2019-02-28 09:10:56]
まだ新築にもかかわらず結構売りに出されてるけど、
どうなんでしょう?何か問題でもあるのでしょうか?
 
立地からしてセカンドも多いでしょうけど、公園(琵琶湖側)から
何度か見に行きましたが、夜は部屋の電気が半数以下しかついてないし、
実際のところ評判が気になります。
3135: 住民 
[2019-03-11 23:33:09]
なんの問題もありませんよ。
快適です。買い物近い。景観よい。
ごみだし24時間ok
わざわざ住民の電気確認ありがとうございます。
3136: 住民2 
[2019-03-13 14:33:48]
確かに毎日止まってない車とか多いので、セカンド扱いの人も多いと思います。
前に「エレベーターが少ない」「駐車場が渋滞する」だとか色々かかれてましたが、全くないです。そもそも建てる側がそんな事考えて設計してるし素人の書き込みって当てにならないなと思いました。
正直な感想は店がほぼ直結なんで便利です。生活に必要なもの近くにあるので遠出以外ほとんど車に乗らなくなりました。
琵琶湖側はほんと静か。低層ですが、通りの車の騒音も気になりません。滋賀県内のマンションでは住みやすいと思います。
3137: 匿名さん 
[2019-03-13 14:52:53]
そんなに住みやすく良いマンションなら
どうしてこんなに多数の売りや賃貸が
出てるんだろうね?
それもほとんど成約していないみたいだしね
3138: 匿名さん 
[2019-03-13 17:52:42]
>>3137 匿名さん

プレサンスコーポレーションは元々投資マンション専門業者だったからね
2012年前後からはファミリーマンションも始めた
現在も売上高の半分くらいは投資マンションだからね

ここも投資マンションとして家賃収入稼がないかって販売して購入した方がいるんじゃないかな?
あとは景気が良いから転売にも向いてますよって感じかな? 

ただここのマンションを投資マンションにするには問題点が多いな

琵琶湖の近くに住みたい層は一定数いるけどとにかく戸数が多いから賃貸も中古転売も需要と供給があってないんだろな 

投資マンション買うなら東京23区のさらに都心5区とかじゃないと利益は少なそうって印象あるな
3139: 住民2 
[2019-03-14 08:05:53]
>3137
それは、売りに出されてるの転売だからでしょう。
見入居物件ばかりですし。
自分のような会社員レベルでは当初の販売価格だから買いましたけど、今の売りに出されてる上乗せ価格なら多分手がでなかったと思いますよ。
3140: 匿名さん 
[2019-03-18 22:31:24]
ここは投資マンションとか向いてないにも程があります。
駅近の立地いいマンションじゃなきゃリセール価値ほぼないです。
ましてや湖西線で駅からも近くないですし。駅直結か徒歩五分までです。
路線価も駅力が低いし、沿線に大企業があるわけでもないので借り上げ社宅需要もないので、投資用に買う人はまずいないでしょう
3141: ルネ住人 
[2019-03-24 12:11:28]
緑地の伐採された木の撤去、お疲れ様でした。
多くの参加者がいらしたことに驚くとともに
とても綺麗になり、緑地を愛する者として、
大変嬉しく思いました。
ありがとうございました。
3142: 匿名 
[2019-03-24 15:57:32]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3143: マンション掲示板さん 
[2019-03-26 15:30:14]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
3144: マンション検討中さん 
[2019-04-14 12:35:14]
現在売りに出てるマンションいくつかありますが、初期に比べて値段はあがっているのでしょうか?
3145: 匿名さん 
[2019-04-14 13:35:14]
>>3144 マンション検討中さん

新築はとっくに完売します

大手不動産広告サイトのSUUMO、Yahoo不動産、athome、HOMESで検索して
売り出し中の物件をコピペしてまとめて下さい
3146: 匿名さん 
[2019-04-14 16:43:35]
未入居住戸もあれば中古住戸もある
棟は不明だけど現時点で3つのサイトで売りに出てるのはこれだけ
高いか安いか微妙だな
いつも売りに出てる投資マンションが多いから比較しがいがあるな


プレサンスレジェンド琵琶湖
1階 4LDK 103.26m2 5,980万円
1階 2LDK 171.62m2 1億4,000万円
4階 2LDK 69.8m2 3,580万円
5階 3LDK 82.19m2 4,650万円
7階 2LDK 60.97m2 2,990万円
11階 3LDK 73.9m2 4,520万円
11階 2LDK 103.26m2 6,280万円
12階 2LDK 60.97m2 3,380万円
13階 3LDK 75.16m2 3,980万円
13階 3LDK 73.9m2 4,580万円
13階 4LDK 79.35m2 4,780万円
14階 3LDK 75.16m2 3,950万円
14階 4SLDK 158.4m2 1億880万円


プレサンスレジェンド琵琶湖の建物情報
https://www.athome.co.jp/bldg-library/shiga/otsu/5045954/

不動産・住宅サイト SUUMO 「プレサンス 琵琶湖」関連の中古マンション購入情報 検索結果
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&f...

Yahoo!不動産トップ プレサンス 琵琶湖を含む中古マンション
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/search/06/?query=%E3%83%97...
3147: 匿名さん 
[2019-04-14 21:08:19]
>>3146 匿名さん
価格は別として
駐車場が厳しい高さ制限があるうえ
おまけに空き無しときている。
滋賀県において駐車場が無いマンションなんて価値が低い。
まだまだ強気に高値をつけているが
売り抜けるのはなかなかむつかしいだろうね




3148: マンション検討中さん 
[2019-04-14 22:15:25]
ファミリーカーは置けないですよね、、、
車を限られるのはかなり厳しい、、、
3149: マンション検討中さん 
[2019-04-14 22:50:14]
3146さんわかりやすくまとめていただきありがとうございます。
3150: マンション検討中さん 
[2019-04-16 14:49:55]
3147:匿名さん

でも、大津から草津あたりのマンションで全部駐車場制限の無いマンションってあるんですか?
色々見て回ったけど、どこもタワーや機械式に加え、100%確保出来てない所も結構多かったし。
打出浜、におの浜のマンションはほとんど別の所借りなければいけないみたいだし。
3151: 匿名さん 
[2019-04-19 08:54:40]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3152: マンション住民さん 
[2019-08-31 19:40:16]
駐車場の空きは、20台近くあるそうです。
3153: 匿名さん 
[2019-11-10 09:12:00]
161こわい
駐車場の出入り不便過ぎる
3154: 評判気になるさん 
[2019-12-17 08:42:46]
【産経新聞】大手不動産「プレサンス」社長を逮捕 明浄学院横領容疑 大阪地検特捜部
https://www.sankei.com/west/news/191216/wst1912160031-n1.html
3155: 名無しさん 
[2021-11-04 19:42:07]
5000人以上のフォロワーがいるオバサンがシワもなくす加工してコーデに必死ですね。。
共有場所でやめてほしいですが。。
3156: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-28 10:33:58]
11月なのに最上階は琵琶湖虫が酷く、他の?も
多いですね。掃除と駆除が大変そうです。
3157: 匿名さん 
[2023-11-29 15:19:01]
琵琶湖虫が気になるなら、滋賀県の琵琶湖周辺には暮らせないです。
温かくてどうしても虫は出てきますね。

中古も賃貸も出ているので新築を買うよりか安いのかなと思いますが…

駐車場の空きもあるとのこと、メリットを見て納得されたら買いなのかなとも思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる