野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4

4001: 匿名さん 
[2017-10-25 20:20:48]
>>3996 検討板ユーザーさん
南阿佐ヶ谷知らないやつ。
パールに狂ったようにドラックストアあるじゃん。
ピーコックにアキダイあるのに足りないって?
{{{{(+ω+)}}}}
あれだけあるのに足りないって、どんだけ、ドラックストア好きなの?
4002: eマンションさん 
[2017-10-25 20:41:04]
ここのスレは他の近隣マンションスレに比べて落ち着かないヤツが多いな
4003: 匿名さん 
[2017-10-25 20:54:53]
>>4002 eマンションさん
それだけ愛着あるんじゃない。
沢山マンション見てきたけど、相当イケてると思うよ。マジめな話。
南阿佐ヶ谷なんて、全く興味なく1ミリも知らなかったけど、駅からの距離、商店街の栄えっぷり、善福寺川の緑、植栽!
絶対額は、相当高いと思うけど、それだけの価値はあると思う。
なんとか他にないかと、都内をくまなく探したけど他に無かったもの。
4004: 匿名さん 
[2017-10-25 21:00:18]
みんな、知らないかも知れないけど、東京駅から丸ノ内線で帰るとき、何時でも100%座れるって知ってた?
同僚から聞いて、絶対に嘘だと思ってたけど、マジで座れるんだけど⁉
なんでか知ってる人います?
4005: 匿名さん 
[2017-10-25 21:25:26]
>>4000 eマンションさん

そうなんですね
ちょっとビックリしました。

でもあそこにまた本屋とか入ってくれると嬉しいですけどね。
4006: 営業担当 
[2017-10-25 22:01:03]
タワマンで間違いないよ
4007: 匿名さん 
[2017-10-26 00:31:27]
タワマンてどの位の高さのが建てられるんだろ?
4008: 契約済みさん 
[2017-10-26 09:32:52]
>>4004
単純に下車率が高いからだけじゃない?
中央線も100%座れる上に早いよ。まぁ南阿佐ヶ谷は離れるが。
4009: 匿名さん 
[2017-10-26 09:51:30]
確かにタワマンでマイバスとミニストップが戻る⁉なにか被る感じするけど⁉
4010: 匿名さん 
[2017-10-26 11:21:12]
>>4009 匿名さん

まず、あの敷地にタワマン(20階以上)は建たないでしょ。それにあそこは元々東京流通センターの本社ビルですよ。ご存知でした?
そこをマンションにしますかね?
4011: 匿名さん 
[2017-10-26 12:38:40]
20階になるように掘り下げるのか?
4012: 匿名さん 
[2017-10-26 19:21:03]
丸ノ内線は他のメトロみたいにどっかの私鉄と直通してないからじゃない?
4013: 匿名さん 
[2017-10-26 19:26:02]
丸ノ内線は沢山の拡張案が出ているので、今後の混雑度は未知数だよね。
4014: 匿名さん 
[2017-10-26 20:10:37]
拡張案がたくさんあるのですね。
可能性をたくさん秘めていると思うとわくわくしますね。
4015: 匿名さん 
[2017-10-26 21:18:27]
>>4008 契約済みさん
中央線で100%座れるって、どこからの話?
高尾から?
4016: 匿名さん 
[2017-10-26 21:19:42]
>>4015 匿名さん
東京駅からじゃない?
4017: 匿名さん 
[2017-10-26 21:20:06]
>>4006 営業担当さん
ペンシルマンション?
4018: 匿名さん 
[2017-10-26 21:21:14]
>>4016 匿名さん
座れたことないけど。

4019: マンション掲示板さん 
[2017-10-26 22:14:20]
タワマンができるとか、座れたことがないとか、嘘つきが多いですね。。
4020: 匿名さん 
[2017-10-26 22:26:47]
>>4018 匿名さん

始発なのに?
4021: 匿名さん 
[2017-10-27 00:10:25]
>>4019 マンション掲示板さん

タワマンは嘘でしょうね。
あの道路沿いにそんな高い建物ありません。

でも丸ノ内線は拡張されるのですか?
それはちょっと楽しみですね。
4022: 投稿者 
[2017-10-27 09:46:44]
>>4004 匿名さん

池袋〜荻窪間で接続なし
山手線内の停車駅は夜間人口が少ない駅。
池袋〜東京までの利用者は途中駅と東京駅で乗り換えのため下車
よって東京駅から荻窪方面の夜間は始発のような状態、座れなくても途中駅で乗り換え下車する人が多いので座れる

たまに利用する私はこのイメージです
4023: 投稿者 
[2017-10-27 09:47:39]
>>4015 匿名さん

丸ノ内線の東京駅の話の流れから、中央線の東京駅の話でしょう
4024: 契約済みさん 
[2017-10-27 10:28:38]
>>4020
相手にしない方がいいです。
話の流れを読めない人には何言っても時間の無駄。
4025: 匿名さん 
[2017-10-27 22:11:28]
陽当たりとか考えて、プラウド杉並高井戸サウスに期待。
4026: 匿名さん 
[2017-10-29 11:11:13]
ここ、陽当たり良いけど?
4027: 匿名さん 
[2017-10-29 14:03:28]
>>4025 匿名さん

杉並高井戸サウスって、何処ですか?
凄い名前ですね
杉並とかサウスとか付ける意味がよく分からん..
4028: 匿名さん 
[2017-10-29 18:45:45]
高井戸って、資産価値が上がらなかった街ランキングの方に入ってたんだけど、どんなところなのかな。
4029: 匿名さん 
[2017-10-29 18:52:46]
高井戸といえば、環八・中央道・焼却場
4030: 匿名さん 
[2017-10-29 21:43:48]
高井戸は中央自動車道と環八という位置にあり、駅からもそれほど近くない
4031: 匿名さん 
[2017-10-29 22:06:59]
高井戸の件は、これくらいでいいんじゃないですか?
4032: 匿名さん 
[2017-10-30 23:16:31]
このマンション、コミュニティがほんとに良いですね。
4033: 匿名さん 
[2017-10-31 06:53:48]
>>4032
愚痴っぽいとも言うけどね
4034: マンション検討中さん 
[2017-10-31 09:10:03]
>>4033 匿名さん

なので皮肉られてるのかと。
4035: 匿名さん 
[2017-10-31 09:54:19]
ここって立地・建物・設備仕様全てにおいて、デベが手を抜いていない&デベの気合が入ったいいマンションですね。市況に恵まれず価格が主因で苦戦していますが、桜上水ガーデンズ並みに、将来にわたって評価される物件となると思います。
4036: 匿名さん 
[2017-10-31 22:46:45]
>>4035 匿名さん
将来性はあるかもね。、第一種低層で、これだけの規模は都内で無いからね。
他に第一種で探したけど、これに類するマンションは無かった。
多分、異論反論はあるだろうけど、第一種では反論できない思う。
4037: 匿名さん 
[2017-11-01 19:56:34]
植栽が豊富なのが良いね。
4038: 匿名さん 
[2017-11-01 21:13:46]
>>4037 匿名さん

ライトアップが素敵!
4039: 来年入居 
[2017-11-02 13:38:59]
グッドデザイン賞も取ったし将来の資産価値に問題はないでしょう!
別に売るわけではないけど!!
4040: マンション検討中さん 
[2017-11-03 22:49:34]
あと何戸くらいのこってますか?
買える価格帯がまだあれば検討したいです。
4041: 投稿者 
[2017-11-03 22:52:31]
>>4040 マンション検討中さん

旭化成の物件なら今日も看板がでてましたよ
4042: マンション検討中さん 
[2017-11-03 23:07:33]
8000くらいですかね?くーっ
4043: 匿名さん 
[2017-11-04 09:46:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
4044: 匿名さん 
[2017-11-04 11:51:09]
公式を見ると残りはあと15戸、ほとんどが9000万以上ですね。年内には完売してしまいますかね。
4045: 匿名さん 
[2017-11-04 11:54:37]
この場所で9000万円以上は、さすがに厳しいんじゃない?
4046: 匿名さん 
[2017-11-04 12:26:10]
杉並区の郊外物件にしては高すぎでしょう
4047: 匿名さん 
[2017-11-04 12:45:18]
その価格、都心だったら超安いんだけどね。
4048: 匿名さん 
[2017-11-04 12:55:03]
でもなんだかんだで残り15戸。
都心でこの広さ買おうと思ったら、そんな値段で済まないからなー。
4049: 匿名さん 
[2017-11-04 13:15:35]
それにしても郊外でこれは高い・・
4050: 匿名さん 
[2017-11-04 13:17:12]
これ言うと荒れちゃうかもしれないけど、その価格どおりなんですか・・・?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる