野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

1229: 匿名さん 
[2016-12-03 22:26:50]
>>1226 匿名さん

完売ってこと?

1230: 匿名さん 
[2016-12-04 20:26:26]
ここは駅から遠すぎ。
坂がかなりきついです。
やはり、常に車で生活される方が向きですね。
現地を見ようと思い歩きましたが途中でやめました。
あの坂が毎日なんて考えられない
1231: 匿名さん 
[2016-12-04 20:34:10]
そんな現地行くのを挫折する程の急坂でもないでしょう(笑)。
駅から遠くて毎日通うのは嫌だという人がいるのはわかるけど。
1232: 匿名さん 
[2016-12-05 10:06:19]

あの坂、普通の自転車で登れたけど…

文京区はこんなもんじゃないよ笑
1233: 匿名さん 
[2016-12-05 14:31:09]
しかしすみふならそれほどプレミアムな地域でもないのにプレミアム感をキャッチコピーに盛り込んで価格を相場よりかなり高めに設定するのはわかるけど、野村がやるとは思わなかったな。
板橋区加賀ではすみふが先行してマンションを作り、野村が1年半後に同じ加賀ですみふより立地の良い場所に作りながらも価格はすみふと同等やや下の設定で完売まで早かった。

ひょっとして野村はすみふという価格つり上げリーダーが先行してくれないとうまい価格設定ができないのかな。
1234: 匿名さん 
[2016-12-09 11:26:37]
皆さんのご感想によると、立地と価格のバランスが釣り合っていないという事ですか?
現地を確認しておりませんが、公式サイトに貼り付けてある駒込駅からのアプローチを見る限りそれほど酷い坂道ではないような…
聖学院横の坂道ですよね?ごく緩やかな傾斜で動画の通行人も普通に自転車に乗っていますよ?
1235: 匿名さん 
[2016-12-09 13:25:46]
>現地を見ようと思い歩きましたが途中でやめました

平坦なエリアがお似合いですよ。平坦な。
1236: 匿名さん 
[2016-12-09 15:24:47]
 
1230さんは、ここに限らずレ・ジェイドやシティハウス駒込でも
同じ様な内容書き込んでる人物っぽいのでスルーでいいかと…

何か売れちゃ困る事情でもある様なので、察しましょう。
1237: マンション検討中さん 
[2016-12-12 21:45:00]
シティハウス大塚が売り出し開始。南向き3LDK70平米6190万、14階で6990万らしい。比較するべし?
1238: マンション検討中さん 
[2016-12-12 22:07:24]
2LDK56平米5190万、南向きみたい。比較するべし?
1239: 匿名さん 
[2016-12-12 22:48:49]
シティハウス大塚意外に安いね。駅からフラットで買い物利便性に優れた立地。
道路や都電からの騒音が気になるが、住環境よりも利便性重視ならこちらかな。
坪単価もトレサージュより50万円以上安いし。
1240: 匿名さん 
[2016-12-14 07:59:48]
施工は長谷工なのに、オハナではないのか。
1241: 匿名さん 
[2016-12-14 08:20:50]
どういう意味?オハナじゃないけど。
1242: 匿名さん 
[2016-12-14 10:59:24]
ここ地味だけど閑静で良い場所なのは大いに認める。崖っぷちだけどね。
問題は価格バランスが悪すぎる。北区だ。田端の土手道だよ。一応高台だけど。
文京区なら分かるが、野村の価格設定した責任者は田舎者?
1243: 匿名さん 
[2016-12-15 11:44:46]

1242さん
文京区なら分かる、北区だ、等という考え方が逆に田舎者っぽい。

1244: 匿名さん 
[2016-12-15 11:54:24]
文京区でこの価格では赤字でしょう。
1245: 匿名さん 
[2016-12-15 22:22:16]
住友不動産がかなり戦略的な価格で出してきたね。
ここへの影響も少なからずあるだろうな。
1246: マンション検討中さん 
[2016-12-16 17:06:29]
何れも検討しました。現地を見るとシティハウス大塚とプラウドでは、立地環境が余りに違い過ぎます。プラウドにしました。大塚のあの環境に抵抗なく、生活がイメージ出来る方は良いかもです。
1247: 匿名さん 
[2016-12-17 06:58:33]
しかし、この場所でこの価格は歴史的にも飛び抜けた天井値だから、
住替えしたくなっても身動き取りづらいだろうね。
1248: 匿名さん 
[2016-12-18 10:12:24]
二期販売表見ると、販売戸数がかなり少ない。
要望あった住戸だけを売ってる感じ。

未販売住戸まだ全戸数の1/3くらい残っているけど、駒込エリアは住友不動産やレジェイドの動きもあって混迷しそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる