三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00
 削除依頼 投稿する

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

現在の物件
北浜ミッドタワー
北浜ミッドタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 311戸

北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】

5313: マンション検討中さん 
[2019-02-13 21:24:18]
営業の方ですか。急に褒めのコメントが増えましたね。
5314: マンション掲示板さん 
[2019-02-21 11:49:05]
ここって電力会社自由に選べましたっけ?
5315: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-23 00:34:23]
30階北東、1億3千ででてますね。
北東はかなり強気なのはなんでですか?
5316: 匿名さん 
[2019-02-24 20:11:05]
>>5315 検討板ユーザーさん
将来的にはやはり南東でしょうね!
5317: 匿名さん 
[2019-02-24 23:24:15]
>>5316 匿名さん

南東?プラウドとキタハマとりそなのビルとガチかぶりしてるのに。
5318: マンション検討中さん 
[2019-02-25 02:13:05]
>>5316 匿名さん
ちょっと根拠教えてもらわないと、、理解はできませんね。
5319: 匿名さん 
[2019-02-26 02:30:46]
>>5318 マンション検討中さん

地球の寒冷化が将来心配されてますのが理由のひとつで冬暖かい南東が重宝されるから。温暖化派にはするーされるかも?
5320: 匿名さん 
[2019-02-26 02:40:46]
>>5317 匿名さん
南東の高層階からはそれらの建物のカブリはなく、むしろ都心景観としての眺め。程よい距離が圧迫感なく自然に感じられる!
5321: eマンションさん 
[2019-02-26 09:03:11]
>>5320 匿名さん

なんでかぶらないの?プラウドとほぼ同じ高さで、まだ完成もしてないし、キタハマより低いのに。隣のりそなじゃなくても取引所と7割はかぶるんだけど。温暖化?はあ?なんか無茶苦茶じゃない?
5322: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 09:08:58]
>>5320 匿名さん
友人の話です。タワマンの南の高層階は、夏は灼熱地獄で、冷房最大にかけっぱなしでも暑くて仕方がなかったそうです。北側は寒いのでは質問すると、今は地球温暖化だし、内廊下になっておれば、全く問題ないと言ってました。眺望が第一のタワマンでは、やはり梅田の高層ビル群が眺められる北側が良いと思うのですが、皆さんいかがお考えでしょうか?

5323: eマンションさん 
[2019-02-26 09:21:38]
>>5322 マンション掲示板さん

南東を推してたのに、北の話?話変わってるけど?

南がダメなら南東はもっとダメだけど?庇のないハイサッシなんだけど?

梅田は北西なんだけど?北向き中住戸からバルコニー越しにみても梅田は目に入らないけど?


無茶苦茶だな

5324: 評判気になるさん 
[2019-02-26 11:31:19]
>>5323 eマンションさん

北東角部屋からでも梅田ビル群見えますよー。
5325: 匿名さん 
[2019-02-26 12:07:27]
>>5321 eマンションさん

高層階のものですが内覧会ではカブリは気にならないですよ!船場のビル群と遠くはWT Cが見渡せ抜けてまーす!
5326: マンション検討中さん 
[2019-02-26 12:09:48]
>>5324 評判気になるさん

それは角部屋だからでしょう。北向き中住戸ならバルコニーに出ないと梅田は見えないかと。
5327: マンション検討中さん 
[2019-02-26 12:14:04]
>>5325 匿名さん

実際の写真あげれます?

この南東の眺めにプラウドが加わってもかぶりが気にならないと言うのがイメージしづらく。
実際の写真あげれます?この南東の眺めにプ...
5328: 購入者 
[2019-02-26 12:33:48]
これなら北浜タワーの北西とプラウドの南東の方がよほど深刻ですね。ミッドの高層階なら許容範囲!
5329: マンション検討中さん 
[2019-02-26 12:40:49]
>>5328 購入者さん

はぁ?ミッドの中で南東は最も方角が悪いという話で、キタハマとプラウドのダメな方角と比較してないんだけど。

ミッドの南東はキタハマとプラウドとかぶるよね。高層階でもプラウドとほぼ同じ高さで、キタハマより低いんだから。

要は南東はダメってことね。暑い上にかぶると。
5330: 購入者 
[2019-02-26 12:48:47]
まあ、購入者が気にしてないからええんじゃないですか!外野の評価は必要無し。
5331: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 12:56:41]
温暖化や南東推進のくだりは笑えました。学のない輩のヒモみたいな感じの人ですかね。
5332: マンション検討中さん 
[2019-02-26 13:01:28]
結局ミッドにおいては北東、北西が最強で異論なし。
5333: 匿名さん 
[2019-02-26 13:46:27]
>>5331 マンション掲示板さん

温暖化は完全にウケ狙いですよ。笑っていただければ投稿者も本望でしょう。
5334: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 14:50:14]
>>5333 匿名さん

ウケてもないから、マジでもネタでも散々ですね。
5335: 匿名さん 
[2019-02-26 14:52:11]
>>5334 マンション掲示板さん
5331を読み返せ
5336: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 14:52:30]
>>5332 マンション検討中さん

北の16階以上限定な。エスリードビューとか幹線道路直撃とかないない。
5337: マンコミュファンさん 
[2019-02-26 15:03:13]
抜け感はこんな感じ?テキトーだけど。

ミッド、プラウド、キタハマ
北 ○、×、○
北東 ◎、△、◎
北西 ◎、△、×
東 ×、○、◎
西 ○、◎、○
南 ×、◎、△
南東 ×、×、△
南西 △、◎、△
5338: 評判気になるさん 
[2019-02-26 16:50:07]
>>5336 マンション掲示板さん
良かったです。そこを購入できたことに感謝します。
5339: マンション検討中さん 
[2019-02-26 17:36:02]
>>5335 匿名さん

すみません、冷笑してたの私なんです。
冷笑が本望ならそれは良かったです。

南東は眺めいいけど、温暖化であち?わ?。
5340: 匿名さん 
[2019-02-26 17:42:55]
>>5339 マンション検討中さん

ネタ投稿の敵はスルー。冷笑でも反論でもレスもらえたら何でも本望でっせ。
5341: 匿名さん 
[2019-02-26 23:05:16]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5342: 匿名さん 
[2019-02-27 17:53:17]
リフォーム事例。。
http://remansion.jp/modelroom/1273.html
5343: マンコミュファンさん 
[2019-02-28 00:21:30]
>>5342 匿名さん
あんまかっこよくはないね。
5344: 通りがかりさん 
[2019-02-28 02:06:13]
>>5343 マンコミュファンさん

何故ウッド調。。
5345: 通りがかりさん 
[2019-02-28 04:49:29]
何故せっかくの角の眺望にTV。。。
5346: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-28 06:23:36]
このマンションの雰囲気と合っていないね。
せっかくの都会的な雰囲気にこのカントリーライクなウッド調は。
5347: マンション検討中さん 
[2019-02-28 09:05:13]
残念すぎますね。事例としても載せない方が良いし、手放すとなっても元に戻さないと買い手がいないでしょう。。
5348: 匿名さん 
[2019-02-28 09:14:13]
>>5346 口コミ知りたいさん

フローリングとドアのテクスチャーに寄せたんでしょうけどね。くど過ぎますね。
5349: マンション検討中さん 
[2019-02-28 09:18:22]
でも、そもそも何故このようなリフォーム工事がもう出来るんですか?引き渡しって、まだじゃないんですか?
5350: 名無しさん 
[2019-02-28 09:32:40]
>>5349 マンション検討中さん

内覧会の写真にCG合成。
5351: マンション比較中さん 
[2019-02-28 09:42:51]

>>5342


近代的マンションに、カントリー調なリフォーム!!!

狙いは!生活に落ち着くリフォーム!?

皆さん 同じ思いでしょう!!


デザイナーズ感ありの一般受けする美術館的なモダン近未来なリフォームもいいけどね。












5352: マンション検討中さん 
[2019-03-06 21:20:46]
売れ残り確定ですかね。
いよいよ新時代、大阪にもピークアウトの波がきました。
これから不動産価格はどうなっていくのでしょうか。
5353: 名無しさん 
[2019-03-06 22:21:34]
2億でこの間取りは無い。ただそれだけ。
5354: 評判気になるさん 
[2019-03-07 02:11:04]
>>5353 名無しさん
この間取りが悪いからではない。それだけ市場が悪くなってきてるという事。間取り云々なら、下の階にも似たような値段で似たような間取りがあるわけで。
5355: 名無しさん 
[2019-03-07 17:24:42]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5356: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 20:20:01]
安藤忠雄さんが主体で北浜に図書館作るようですね! さらに楽しみです!
5357: マンション掲示板さん 
[2019-03-07 22:22:39]
>>5356 住民板ユーザーさん1さん
本が借りれない図書館ね。

5358: eマンションさん 
[2019-03-09 03:01:06]
>>5357 マンション掲示板さん
オシャレでいい感じですよ。ネガティブなことばっか言わないの。
5359: マンション掲示板さん 
[2019-03-10 10:41:56]
>>5358 eマンションさん
子供のためを謳うなら貸し出し可能にしてほしいですけどね。その場で読むだけの場所と聞いて落胆しました。

5360: マンション掲示板さん 
[2019-03-10 10:44:42]
>>5359 マンション掲示板さん
まぁまぁ嫉妬しない嫉妬しない。
5361: 匿名さん 
[2019-03-10 10:49:26]
>>5359 マンション掲示板さん
西長堀の中央図書館に行けばいいでしょう?
5362: 匿名さん 
[2019-03-10 10:55:34]
ネガコメは何でも嫉妬のせいにするのは見苦しいね。
ただ安藤の図書館は、その場所、空間の中で本を読むことに意義があると思うから、貸し出しの有無はどっちでもいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる