三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

140: 匿名さん 
[2016-03-03 23:25:15]
このマンションができれば人口が1000人単位で一気に増えますから、活気出るでしょう!
141: 匿名さん 
[2016-03-03 23:25:41]
>>138

っていうか、現状は輝ききれてない、勿体無いエリアかな。
そこら中にガレージばかりで未開発の空き地だらけ。
ポテンシャルは秘めてるが、使い切れてない印象だよね。
大阪維新の会が掲げる副都心構想で浮上してほしいものだね。
142: 匿名さん 
[2016-03-04 07:49:13]
大阪維新頼みって…
143: 匿名さん 
[2016-03-04 07:58:28]
>>139
1人と決め付けないと心の平静が保てないのかな?
144: 周辺住民さん 
[2016-03-04 08:27:40]
大阪市は大阪・中之島4丁目の市有地1・2㌶を対象に大学を誘致する公募型プロポーザルで、2月16日まで応募を受け付けたが、申し込みがなかったことを明らかにした。

大阪の衰退が著しいです
N5マンション待ちです
145: 匿名さん 
[2016-03-04 08:44:07]
>>144
衰退してると思うのに5丁目マンション待ち?
146: 匿名さん 
[2016-03-04 08:47:44]
>>145
買う気がないのにそれっぽく書き込もうとしているからこんな書き方になるんでしょう多分w
147: 匿名さん 
[2016-03-04 08:47:55]
>>145

三丁目はアホだから。
149: 匿名さん 
[2016-03-04 08:54:18]
>>144
あれ、ドヤ顔で三丁目マンション待ちって言ってたのに五丁目に変えたの?

あとここの土地、今回の売却額89億9320万円でしょ
まだ美術館もできていないし、建設費用がばか高い今に買われなくても不思議じゃないけどね
153: 匿名さん 
[2016-03-04 09:04:00]
美術館なんて作って維持出来るの?
赤字事業に大切な税金使うなよ
155: 匿名さん 
[2016-03-04 09:06:42]
>>153
詳細調べもせず自分が美術館に行かないから即そういう発想出しているだけなのが丸わかりですよ
156: 匿名さん 
[2016-03-04 09:43:16]
結局、コンラッドはどうなったんだろ?
中之島じゃなくてもいいから出来れば来て欲しい
157: 匿名さん 
[2016-03-04 12:17:04]
>>149
確かに、建築費用がバカ高い今は買わないですよね!
158: 匿名さん 
[2016-03-04 13:06:34]
>>149

大学なんて安い郊外に移ることが多いからなぁ…
別に大学に拘る必要はないと思うけど。
159: 匿名さん 
[2016-03-04 17:37:19]
市内のタワーマンションの建設もピークが過ぎて、海外旅行者のホテル需要にむけてのホテル建設にシフトされて行ってる様にも感じるんですが….今後のタワーマンション計画は先細りでしょうか。
160: 匿名さん 
[2016-03-04 18:16:49]
>>159
そうですか?
まだまだ建つ予定いっぱいありません?
161: 匿名さん 
[2016-03-04 19:14:02]
全体に小ぶりでコスト抑えめのマンションが増えてきましたね。共用施設も最低限ってカンジで。
162: 匿名さん 
[2016-03-04 19:59:23]
今後は人口も減る一方だしマンションも質の良いのを少しずつってのがいいよね
観光客もいつ減るか分からないし、ホテルばっかり作りすぎてもね
163: 購入検討中さん 
[2016-03-05 00:19:01]
24の者です。
しばらく、見ていなかったら、たくさんのコメントいただいていました。
ありがとうございます。
西日の暑さが気になるので、思案しています笑
また、高層階に住んだことがないので、いいなと思っていても、実際住んでみると、どんなものだろうか…とても不安です。
高層階のモデルルームとかにしてくれたらいいのに…また、なにわ筋線ができますように!
164: 匿名さん 
[2016-03-05 15:57:25]
最近多いペンシルタワーって、角部屋比率が高いのはいい所だけど、外気にさらされてる面積が多いってことで、エネルギー効率は悪くないのだろうか?ココはその心配なさそうだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる