三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

92: 匿名さん 
[2016-03-02 21:06:57]
>>91

現在はありませんが地下鉄なにわ筋線中之島駅直結!なんてタワーマンションが将来売り出されても何ら不思議じゃないよね〜〜
93: 匿名さん 
[2016-03-02 21:14:58]
いっぱいマンションが建っていそうな気がする。
もう駅に直結なんて言ったら、最高に良いマンションなんだろうな。
そういうのは売り文句だからね。
でも、その代りにかなりの高額じゃないかなぁ。
便利になればなるほど高いんだよな~。
94: 匿名さん 
[2016-03-02 22:00:42]
なにわ筋線って何年に出来るんですか?
95: 匿名さん 
[2016-03-02 22:02:19]
賑やかな商業施設にはタクシー乗って行きますから、中之島にできなくてもいいです。
アウトレットなんて以ての外。
96: 匿名さん 
[2016-03-02 23:20:56]
「中之島プレミアム・アウトレット」なんていいんじゃねえ!! ( ̄+ー ̄)
99: 匿名 
[2016-03-02 23:57:20]
中之島漁港とかってダサいからさあ、神戸の市場跡の再開発みたいにリバーサイドにオシャレなイオンモールとか作って、そこに中之島線延伸の次駅作ってとか、もっとオシャレで便利なエリアに変貌して欲しいねえ。
101: 匿名さん 
[2016-03-03 00:15:42]
>>94

予算500万使って再検討するようだよ。
102: 匿名さん 
[2016-03-03 15:27:39]
>>99
イオンモールがおしゃれって…。
郊外行ったらたくさんあるから、郊外に住めばどうかな?
103: 匿名さん 
[2016-03-03 15:47:54]
>>102

イオンモールでもこんな感じのヤツだよ!

http://kobe-journal.com/archives/1004788687.html
104: 匿名さん 
[2016-03-03 15:59:42]
明らかに郊外ファミリー向けやん。ミリカヒルズとかに住まれては?
105: 匿名さん 
[2016-03-03 16:04:48]
頑張ってもイオンはイオンなので、
地下鉄終点駅やモノレール沿線かなと思います

中之島はファミリー向けというより大人向けの施設のほうが合うと思いますね
106: 匿名さん 
[2016-03-03 16:33:29]
だからさあ、、、(ため息)
西区に位置する寂れた中之島漁港やその周辺の中央市場の再開発なんかに言ってるんだよ!
だれも北区中之島エリア内って一言もいってないぞwww
よく文面を理解してからレスしてくれよな、、、(苦笑)
107: 匿名さん 
[2016-03-03 16:46:10]
>>106
漁港エリアは中之島と島が違うしパークハウスから見える位置ではない

また、近隣には大阪ドーム真横に既にイオンがあるため現実的ではない
(漁港エリアから大阪ドームまでは1.5キロ、徒歩17分の距離)

イオンが出来れば周囲が活気付く時代は10年ぐらい昔の話である
108: 匿名さん 
[2016-03-03 17:07:02]
>>107

ではなして神戸にはハーバーランドと一駅先のここにもイオンモールが近隣に二つもできるのでしょうか?
貴方のロジックでは10年古いようだけど・・・
109: 匿名さん 
[2016-03-03 17:11:04]
>>108
ご自分の頭で考えることも必要ですよ
110: 匿名さん 
[2016-03-03 17:11:44]
>>107

あっあと、別にイオンモールがあの小汚い市場やらよりマシなんでって感じのレスだから。
あまりムキにならなくていいよ、、、。(笑)
111: 匿名さん 
[2016-03-03 17:20:20]
漁港や市場はあのままでいいやん。おしゃれ?なイオンモールもいらんし。
112: 購入検討中さん 
[2016-03-03 17:21:45]
でもodonaやホタル街みたいなのもねえ
買い物もオアシスばかりじゃあきるからちょっとしたモールはあったほうがいいよ。
113: 匿名さん 
[2016-03-03 17:22:14]
>>110
朝3時頃、市場の競り見てから
物言いなよ。
中央卸売市場に開発必要か。
114: 匿名さん 
[2016-03-03 17:22:48]
漁港はこの数年色んな取組みをして、
若い方にもうけるように中之島GATEなんかもはじまっているのにご存知ないんでしょうね(苦笑)

どこにでもあるようなイオンモールが増えてもぱっとしませんし、
今あるものを発展させていただきたいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる