野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド南浦和根岸 【旧 (仮称)浦和根岸2丁目Ⅱ計画 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド南浦和根岸 【旧 (仮称)浦和根岸2丁目Ⅱ計画 】
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-02-15 18:05:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/minamiurawa62/
(仮称)浦和根岸2丁目Ⅱ計画
地名地番 埼玉県さいたま市南区根岸2-721ほか
住居表示 埼玉県さいたま市南区根岸2
交通情報 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩11分
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
階数(地上) 7 階
延床面積 5988.21 ㎡
建築面積 1271.3 ㎡
敷地面積 2326.01 ㎡
建築主 野村不動産株式会社住宅事業本部
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第一事務所
施工者 埼玉建興株式会社
着工 2016/05/01
完成 2017/09/30
備考 共同住宅(62戸)

[スレッドのタイトルを編集しました。H29.3.18 管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-24 15:45:01

現在の物件
プラウド南浦和根岸
プラウド南浦和根岸
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸二丁目721番1他(地番)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩11分
総戸数: 62戸

プラウド南浦和根岸 【旧 (仮称)浦和根岸2丁目Ⅱ計画 】

1: ご近所さん 
[2016-02-24 15:52:02]
マルエツ根岸店の跡地です。
もう建物は解体され整地されてました。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=33079
2: 匿名さん 
[2016-02-26 13:28:46]
プラウド南浦和はすぐ完売してたね
3: ご近所さん 
[2016-03-02 09:55:15]
>>2
プラウド南浦和を逃した方などからも人気出そうですね。
ロケーションは
・面したメインの道路は少し狭い
・最寄りスーパーのコープまでは近い
と、差引では、ほぼ同条件だと思います。
4: 匿名さん 
[2016-03-04 00:18:11]
プラウド浦和神明みたいな高級仕様?
5: ご近所さん 
[2016-03-04 21:34:41]
近所の我が家に事前説明はあると思うのですが、今のところ何もありません。
5月着工予定なので、もう少ししたらかな?
南浦和駅のモデルルーム(プラウド神明)はそのまま使えそうですね。
6: 申込予定さん 
[2016-03-05 23:59:21]
学区が微妙すぎる
7: 匿名さん 
[2016-03-06 01:49:57]
子供いないでしょ
8: 匿名さん 
[2016-03-11 22:24:18]
マンションもいいなとは思いますが踏ん切りがつかず、でもモデルルームとか入ってみて話は聞いてみようかなと思います。戸建より共有サービスが良かったり、立地が良いなと感じられればいいかなと。
9: ご近所さん 
[2016-03-14 18:03:54]
>>8
マンションを購入して15年住み、戸建を買った者です。
マンションは最新の設備が充実しているのが魅力てすね(この感覚で戸建でもオーダーするとビックリするくらいのプライスでした。やはり統一規格や仕様だとコストダウンできるのかもしれませんね)
あと、セキュリティ面もマンションは安心ですね(例えば◯コムを入れると初期費用や月額とか結構します)
他にも、やれ庭に〇〇とかガレージに〇〇とか、門はどうするとか、塀に〇〇とか、屋根にソーラー載せるetc、極端かもしれませんが、オーダーするたびに百万単位で飛んでく感じです。
その点マンションは販売価格に戸内のオプションなので、総額はわかりやすいと思います。

戸建でよかったのは、パッと思いつく限りだと。子供が走り回っても気にならないこと、駐車場の乗り降りや荷物の出し入れで濡れないこと、間取りの制約が少ないこと、とかですね。
10: 周辺住民さん 
[2016-03-21 21:41:04]
近くを歩きましたが「マンション反対」の看板が周辺の住宅に出ていますね…
11: 匿名さん 
[2016-03-21 21:51:39]
駅まで遠すぎる印象です。
価格を抑えなければ苦戦するでしょう。
12: 匿名さん 
[2016-03-21 21:55:36]
プラウド南浦和の人気考えると高く設定してくるかも?
13: ご近所さん 
[2016-03-22 18:05:05]
駅徒歩はプラウド南浦和と同じくらい(か、少し近い?)なので、11分か10分でしょうね。
価格も同じくらい(じゃないとブーイングが出る?)
あるいは別のシリーズかもしれないですね。

どちらにしても、まずは反対されてるおウチと話が進まないと、ですね(私が見に行った時は1軒だけでしたが、2軒になったんですね)
14: 周辺住民さん 
[2016-03-22 19:02:44]
>>13
私が昨日見たのは4軒くらいありました。反対されている方と話を進めないとダメなんですかね。
15: 匿名さん 
[2016-03-22 19:14:59]
旗が立ってるんですか?都内みたいですね笑
16: 匿名さん 
[2016-03-26 18:41:30]
外観気になる
17: 匿名さん 
[2016-04-01 19:19:38]
近くに住友も出してくるみたいです
18: ご近所さん 
[2016-04-01 22:12:36]
>>17
これですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596651/
京浜東北の線路の方の駐車場の跡地で、細長い土地です。
きっと競合しますね
19: 匿名さん 
[2016-04-09 20:48:43]
野村ならいける
20: 匿名さん 
[2016-04-17 21:50:17]
静かな環境なのは魅力ですね。価格も駅前よりは買いやすいんじゃないですかね?
21: 匿名さん 
[2016-04-26 23:53:19]
>>20
地盤が、すごく悪そうですね!
22: 匿名さん 
[2016-04-27 10:31:17]
>>21
近隣に30年以上住んでますが、地盤のことは耳にしたことがなかったです。
マルエツの建物もかなり長いこと(軽く30年以上)建ってたので、地盤が気になったことはありません。
明治の頃の、六辻村だった時、この地は平坦な農地だったそうです。
23: 匿名さん 
[2016-04-27 13:05:26]
30cmも掘れば、水がしみ出てきます。
24: ご近所さん 
[2016-04-27 15:25:29]
50年以上近くに住んでいますが、マルエツの前は、田んぼと畑でした。
25: 匿名さん 
[2016-04-27 16:10:01]
水がでる?武蔵浦和に30~40階建の超高層マンションを建ててるけど全然水はでていませんよ?
26: 匿名さん 
[2016-04-30 10:20:18]
根岸地区の話しです。
27: ご近所さん 
[2016-05-02 08:20:06]
北西の隣接地に戸建が4区間売り出されてます。
土地の造成が一緒だったので、プラウドの土地かと思ったら別でした。
18坪の土地に車庫(ビルトイン?)、3階建で4480万〜4780万。
同じ環境であれば比較対象かもしれません。
https://smp.suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_108/pj_86409808/?vos=di0350xx...
28: サラリーマンさん 
[2016-05-08 19:04:06]
野村さんは、あちこちにマンション建設中ですが資金繰りは大丈夫何ですかね~
29: ご近所さん 
[2016-05-16 13:01:57]
クレーンが入り工事が始まってました。
囲いもいつの間にか、鉄板の囲いに変わってます。
30: 匿名さん 
[2016-05-31 21:08:24]
モデルルームは武蔵浦和かな?
31: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-01 08:30:50]
>>30 匿名さん

南浦和駅の神明プラウドの後かと思ってますが、小松原跡地のプラウドの方が先に完成するでしょうから、どうなんでしょう?
32: ご近所さん 
[2016-06-02 08:16:19]
見るだけで恐ろしい機械が搬入されてます。これでグラグラやられると…
33: 匿名さん 
[2016-06-09 11:24:40]
やはり地盤が悪そうですね!だいぶ苦戦しているように見えますが?
34: 匿名さん 
[2016-06-09 13:12:40]
まだ販売も公式も始まっていませんが
35: ご近所さん、 
[2016-06-10 08:15:41]
>>34 匿名さん

南浦和駅で開設中の神明のモデルルーム入口に、プラウドシティ南浦和の広告が大きく貼ってあり、次はそちらなのかもしれないですね。
完成がいつか分かりませんが、その次が根岸のプラウドかもしれないです。
36: ご近所さん 
[2016-07-10 19:01:16]
久しぶりに前を通って見てみると、7/11の工事予定は『伐根』と(笑)
マルエツの敷地内に大きな木ってあったかな?
重機で抜くような木が植わってたくらいなので、地盤が悪い土地ではない?
ちなみに、工事完了等のスケジュールも変わってないもかったです。
久しぶりに前を通って見てみると、7/11...
37: ご近所さん 
[2016-07-10 19:02:50]

ミスタイプ。すみません。
『変わってなかったです』
38: 匿名さん 
[2016-07-13 13:41:23]
はやく完成して!
39: 匿名さん 
[2016-07-25 14:50:33]
プラウドなの?
40: 匿名さん 
[2016-08-07 19:08:20]
環境はいいのかもしれないです。
41: ご近所さん 
[2016-08-09 18:34:05]
環境は良いと思います。
最寄りのスーパーのコープみらい南浦和店が、徒歩30秒(入口までは1〜2分かな)←ちなみにこのコープは谷花音ちゃんがやってたCMで撮影されたお店です。
https://youtu.be/kJ9CvtuYcj4
小児科や内科、耳鼻科もすぐ近くにちょこちょこあって、重宝してます。
あと、公園もけっこうありますよ。

42: ご近所さん 
[2016-08-15 07:41:36]
だいぶ進んできました
だいぶ進んできました
43: 匿名さん 
[2016-09-02 20:24:04]
もうこんな進んでるんですね!
44: 匿名さん 
[2016-09-02 20:35:12]
鰻の寝床にならないことを祈るばかりです。
45: 匿名さん 
[2016-09-02 20:40:16]
価格的に広い部屋は高額になりそうですからね、70平米が多いのかもしれません。
46: 匿名さん 
[2016-09-02 21:09:41]
南浦和
47: 匿名さん 
[2016-09-03 00:53:44]
はやく詳細な情報が欲しいですね。駅にもソコソコ近く環境はすごくいいところですので、気になっています。資料はまだ届いてないですよね?
48: ご近所さん 
[2016-09-05 07:46:14]
まだ、基礎工事ですが、着々と進んでます。
ちょっと前、近くの戸建販売をしていた業者さんに「1階平面図」をチラッと見せてもらいましたが(関係者は入手されてるようです)、南がバルコニー、北が玄関の配置で居室が並んでました。
49: 匿名さん 
[2016-09-09 23:14:15]
近隣住民ですけど、家がそうとう揺れました。地面も引っ張られてる気がします。
50: 匿名さん 
[2016-09-09 23:19:06]
排水ポンプで、水を一生懸命汲み上げてますよ!
51: 匿名さん 
[2016-09-10 02:49:07]
〉〉49
プラウドの工事
52: ご近所さん 
[2016-09-10 11:58:00]
今はコンクリートの流し込みやってました。
南棟と西棟があるようです(工事予定表に書いてありました)
今はコンクリートの流し込みやってました。...
53: 匿名さん 
[2016-09-10 21:41:39]
公式サイトはどこにあるのでしょう、、、
探しても見つかりません❗(>_<)
54: ご近所さん 
[2016-09-11 14:23:16]
>>53 匿名さん

公式サイトはまだどこにもないです。
建築主が野村不動産となっているだけなので、もちろんオハナの可能性もあるかもしれません。
早く決まるといいですね。
今はまだプラウドシティ南浦和が駅前でモデルルームを公開してますので、その次でしょうかね?
55: 匿名さん 
[2016-09-11 17:08:49]
オハナかあ・・・
56: 名無しさん 
[2016-09-11 18:19:27]
>>55 匿名さん

オハナは設備クソだし、プラウドにできないような2流3流の立地にしか建たない安物マンションだからなぁ。
蕨のオハナも見る価値もない。
57: 匿名さん 
[2016-09-12 08:04:55]
東側は、水が貯まっていて釣り堀が出来そうです!
58: 匿名さん 
[2016-09-12 08:16:21]
土地カンがないのですが、南浦和駅から徒歩何分なのでしょうか?
7分以内なら検討したいです!
59: ご近所さん 
[2016-09-12 08:24:25]
57さん
52の写真を投稿した者ですが、真西から東に向かって写真を撮りました。
東側と言うと工事車両の出入口ですが、南東にある基礎のとこですかね?
(そっちに水たまりができたのかな?)
東側も回りましたが、私が見た時は南東の基礎の辺りは囲いがあって見れませんでした。
60: ご近所さん 
[2016-09-12 08:36:11]
>>58 匿名さん
すぐ近所のプラウド南浦和と同じくらいなので、西口徒歩10分くらいだと思います。
61: 匿名さん 
[2016-09-12 10:59:28]
近隣の神明、シティ、根岸二丁目があるけど、同価格帯になりそうやね。
62: 匿名さん 
[2016-09-12 18:34:32]
プラウドシティ南浦和の立地ですらオハナにしなかったんだから、ここもプラウドでしょ。プラウドブランドのバーゲンセールですね。昔は憧れだったのに
63: 匿名さん 
[2016-09-12 20:28:30]
竹田設計を起用しているという事はそれなりのデザインになるのですね❗
楽しみだなあ~
64: 匿名さん 
[2016-09-12 22:45:23]
>>62 浦和はプラウドが日本一多いですからね。
65: 匿名さん 
[2016-09-17 08:20:54]
マンション購入を考えている人は楽しみでしょうけど近隣住民は何故ここに建てるかな?って感じです。
66: 匿名さん 
[2016-09-17 08:42:20]

65さん、それはどういう事でしょうか?
67: 匿名さん 
[2016-09-20 19:04:40]
根岸もマンション増えてきましたから、しょうがないのかもしれませんね
68: 匿名さん 
[2016-09-30 21:53:43]
まだかな?
69: 匿名さん 
[2016-10-03 19:19:19]
まだ神明も残ってますし、シティはこれからですからね。こちらはもう少し先かな。
70: 匿名さん 
[2016-10-26 12:02:28]
名前は何になるの?
71: 匿名さん 
[2016-11-12 19:27:03]
そろそろ公式来るか?
72: 匿名さん 
[2016-11-17 22:20:16]
プラウド建てすぎ。捌けるのか?
73: ご近所さん 
[2016-11-20 13:01:21]
だいぶ進んでました。
戸数も62戸のようです。
だいぶ進んでました。戸数も62戸のようで...
74: ご近所さん 
[2016-11-20 13:03:35]
>>73 ご近所さん
工事はこんな感じです。
工事はこんな感じです。
75: 匿名さん 
[2016-11-25 21:34:13]
写真ありがとうございます!静かそうなので人気でるかもしれないですね。
76: 匿名さん 
[2016-11-26 09:04:04]
コープが近いのは日々の買い物に便利だけど、近隣住民の反対がきついですね。住み始めたらほとぼりが冷めるものなんでしょうか。
77: 匿名さん 
[2016-12-07 22:43:07]
のぼりとかあるんですか?
78: 匿名さん 
[2017-01-09 10:09:07]
そろそろHPできますかね?
79: ご近所さん 
[2017-01-10 22:52:31]
>>78 匿名さん

ですね。もう決まってるんでしょうが、なかなか開示されないですね
80: 通りがかりさん 
[2017-01-14 13:46:34]
神明とシティの売れ行き悪いのかな
なかなかこの物件発表されないね
駅前のモデルルームも改装できないから大変だろうね
戦略ミスだな
81: ご近所さん 
[2017-01-28 21:28:41]
久しぶりに前を通ったら、だいぶ工事が進んできました
久しぶりに前を通ったら、だいぶ工事が進ん...
82: 匿名さん 
[2017-01-28 21:49:14]
ありがとうございます!HPまだかなー
83: マンション検討中さん 
[2017-02-03 23:00:08]
こんなに立ち上がってると、販売開始した頃には低層階はカラーセレクトできなそうですね。
84: 近所さん 
[2017-03-10 23:29:53]
測量と称して、他人の家を撮影している人がいます
外観だけなら違法でないようですが、気持ち悪いです!●●不動産に頼まれたと言っていた様です。
85: 匿名さん 
[2017-03-17 18:31:14]
そんなの普通
86: マンション検討中さん 
[2017-03-17 23:15:45]
公式HPができましたね!
マンション名は「プラウド南浦和根岸」になるようです。
87: 匿名さん 
[2017-03-18 00:01:13]
URLわかりますか?
88: 匿名さん 
[2017-03-20 16:57:53]
徒歩5分圏内に生活に必要な施設・店舗が揃っていることアピールする模様です。学区は普通かな。駅までは徒歩11分表記だけど信号に当たるともう少しかかってしまいそうです。
一部の1階住戸は専用庭もしくはオープンテラスあり。駐車場は機械式でシャッターゲートがついています。
89: ご近所さん 
[2017-03-21 13:53:07]
野村不動産のHPです
https://www.proud-web.jp/mansion/minamiurawa62

いよいよって感じですが、名称が「プラウド南浦和根岸」と、ストレートといえばストレートですが、先にできた同じ根岸(しかもどっちも2丁目)のプラウドが「プラウド南浦和」なので紛らわしいですね。
90: マンション検討中さん 
[2017-03-21 21:52:32]
プラウド南浦和
プラウド南浦和神明
プラウドシティ南浦和
プラウド南浦和根岸

ここ数年で4物件もリリースされたんですね。
南浦和も新築マンションの供給が増えましたね。
91: ご近所さん 
[2017-03-23 15:53:46]
モデルルームいつオープンでしょうね。
南浦和駅のモデルルームは神明が解体されてますので、もうすぐですかね。
92: 匿名さん 
[2017-03-24 20:01:37]
雰囲気はかなりいいですね。
93: マンション検討中さん 
[2017-03-24 23:08:05]
ここも階高285cmで直床かもしれません。
94: 匿名さん 
[2017-03-25 00:40:52]
埼玉のプラウドは基本ジカユカです。
95: マンション検討中さん 
[2017-03-26 10:04:10]
販売開始から入居まで4ヶ月しかないんですね。
カラーオプションや設計変更ができない代わりに、良心的な値付けだと良いのですが。
天井高2400mmは最近のマンションにしては低いですね。
96: 匿名さん 
[2017-04-04 12:02:09]
ほぼ完成販売ですね
97: マンション検討中さん 
[2017-04-06 07:33:41]
南向きだと戸田の花火みえますかね?
98: ご近所さん 
[2017-04-06 22:11:23]
>>97 マンション検討中さん

戸建のわが家だと、見える環境ではないのですが、外に出ると音がかすかに聞こえる程度です。
そこそこ距離があるるので、あまり期待はしない方がいいと思います。
別所沼や競馬場でやってた頃はよく見えましたが、そういえば最近はやってないですね。
99: マンション検討中さん 
[2017-04-08 22:04:31]
やっぱり住民の反対運動気になりますよね。
自治会に加入する際、なにか問題でてきませんかね。
さすがに嫌がらせとかはないと思いますが、地域のお祭りに積極的に参加できないのかなと
心配になったりします。
100: マンション検討中さん 
[2017-04-08 22:54:56]
>>99 マンション検討中さん
南面ギリギリに機械式駐車場がくるお宅なんか、不憫だなぁと思いました。デベは補償対応をしたりしたんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる