スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. QUWON(クオン)新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53
 削除依頼 投稿する

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

現在の物件
QUWON(クオン)新浦安
QUWON(クオン)新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海二丁目2-5の一部(地番)、千葉県浦安市明海二丁目2-1 (住居表示)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 170戸

QUWON(クオン)新浦安

243: 匿名さん 
[2017-02-17 09:19:28]
>>241 匿名さん

人口減?なにを根拠に。

震災前、震災後よりも、現時点の方が人口は増加していますよ。

イトーヨーカ堂の戦略の失敗、一番大きいのは駐車場含めて広すぎるので、賃借料が高過ぎて、採算に合わなかったこと。

噂されるところが入ったとしても、単独で1階~3階を埋めるのは厳しいのでは。

既に携帯ショップが閉店して、塾も移転を発表、医療機関も入っていたので、通院していた方は不安ですね。
244: マンション検討中さん 
[2017-02-17 09:54:45]
イトーヨーカドーの場所にもマンション建てちゃえ
245: 匿名さん 
[2017-02-17 12:24:42]
>>244 マンション検討中さん

マンションとなると街全体の計画人口を超えているから、高層マンションは無理で、低層マンションに限定される。
プラス、液状化対策コストを加えると、マンションでは採算がとれない。

大和ハウスのマリナガーデンの様な商業施設かディズニー向けホテルになってしまう。

新町エリアには既に4ホテル以上の計画があるから、どうなることやら。。
246: 匿名さん 
[2017-02-17 19:17:37]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
247: 匿名さん 
[2017-02-17 21:16:26]
ここって坪単価どれ位で売り出しでしょうか?
恐ろしく高いと諦めないといけないっす
248: 匿名さん 
[2017-02-17 21:39:48]
最低でも100万越えでは。
249: 匿名さん 
[2017-02-17 21:43:59]
え?
坪単価100万て100㎡で3000万すか?
250: 匿名さん 
[2017-02-17 21:54:38]
290~300万円/Tでしょう。
買える対象は限定される。
251: 匿名さん 
[2017-02-17 22:34:44]
>>249 匿名さん

失礼、100万/平米であった。
252: 匿名さん 
[2017-02-17 22:36:04]
>>250 匿名さん
アイルズと同価格帯にあててくると思われる。アイルズ需要を取りにくるだろう。
253: 匿名さん 
[2017-02-17 23:33:52]
新浦安駅まで1.2kmあって、特に眺望に優れてるわけでもない。財閥系売主でもないのに@300~もするかな。
スターツとしては高級感を煽っているようだけど、内装の仕様は発表されていないし、普通の郊外型ファミリーマンションだよね。
74㎡で7000万円ってことはないでしょ。その価格設定だとしたら、もっと条件の良い物件が選べるよ。
254: 匿名さん 
[2017-02-17 23:59:26]
>>253 匿名さん

普通の仕様なわけないでしょ。

他にいい条件を選ぶならどうぞ、というスタンスでしょ。
255: 匿名さん 
[2017-02-18 08:21:26]
地盤改良と土地の仕入れが高値掴みだったから当然販売価格も高くなる。内装のコストはたかが知れてるから、中途半端にケチらないで、ちゃんとしたもの入れて最高級で売るだろうな。一番狭い部屋でギリギリ7000切るか、切らないかくらいではないかと予想する。
今のところ発表会は満席で人気は高めだしな。
256: 匿名さん 
[2017-02-18 08:26:52]
250万位なら欲しいなー
300万超えちゃうと私は広い部屋買えなくなっちゃうなー
257: 匿名さん 
[2017-02-18 08:46:19]
>>255 匿名さん

まったく、その通り。

事前説明会は満席。500人くらいは来る。

これに参加出来なかった人間は、三月下旬のモデルルーム開設になったら来てくれと、電話している。

一番安い部屋を6980万円で呼んで、平均8000万円、最高値1億円でしょう。
258: 匿名 
[2017-02-18 08:47:32]
>>256 匿名さん

無理ですから、じゃ諦めなさい。
259: 匿名さん 
[2017-02-18 09:35:27]
諦めろとは冷たいじゃ無いですかー
予算8000万程度なんだよ100㎡は無理っぽいかー
260: マンション検討中さん 
[2017-02-18 15:01:31]
まだ決まってないのですが坪300万位とのことでした。たかいです。
261: 匿名さん 
[2017-02-18 18:58:50]
>>260 マンション検討中さん
それより安くは売れないだろうね。赤字になっちゃうから。一番高い部屋は1.5億前後になるだろうね。
262: 匿名さん 
[2017-02-19 00:30:21]
坪300万~なら最近の浦安のマンションで最高値では。駅前タワーの中古価格もそこまで高くないはず。
“永住”とか“邸宅”とか宣伝するからには、都心の低層高級マンションと同じようなコンセプトで攻めるのかな?
それならちょっと興味あるけど、HPでは免震とコンシュルジュしか公表されていない。
地所やスミフの物件ならなんとなく想像できるけど、スターツと聞くと賃貸マンションのイメージしか浮かばない。
もちろんゆったりとした幅を確保した内廊下だよね、エレベーター設置率とか、共用部や施設の情報ありますか?
あと、管理会社のスターツアメニティーはちょっと不安かな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:QUWON(クオン)新浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる