スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. QUWON(クオン)新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53
 削除依頼 投稿する

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

現在の物件
QUWON(クオン)新浦安
QUWON(クオン)新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海二丁目2-5の一部(地番)、千葉県浦安市明海二丁目2-1 (住居表示)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 170戸

QUWON(クオン)新浦安

203: 白髪混じり 
[2017-01-31 14:35:01]
ここもそうだが、クリニックまでが歩いて距離があり過ぎる。今後、何らかの事情で不自由になった際にクリニックまで年寄りの足で15分以上かかるのは辛いな・・
204: 匿名さん 
[2017-01-31 14:39:39]
>>201 マンコミュファンさん

だから、186検討者の話はいいって。

また、なんでもかんでも浦安↔ディズニーを結びつけるのもおかしな発想。
ディズニーなんか考えなくても、新浦の良さを理解して住む多数の住人もいるのだから。

もう1つ、お節介のように、もう少し下りとかのレスおりますが、186検討者の志向や見栄から、例えば記載の津田沼他を(中古も含めて)選択するはずがないこと理解できませんか。
丸の内からの路線時間(20分弱)とか通勤時間云々を言ってるし、予算からなら、代替は豊洲、狭い&タワマン(中低層)の有明辺りしか検討してないよ。
205: 匿名 
[2017-01-31 14:59:47]
>>204 匿名さん

新浦安買うのも見栄か?
206: 匿名 
[2017-01-31 15:17:11]
また出たな?新浦安プライド。見栄で選ぶとか、自分達の事は棚に上げてってか?
207: 様子見 
[2017-01-31 15:27:28]
「検討者の話はもいいい」だけ言えば良いものを、他の街を選ぶ事すらさげすんでくる、そういう所が嫌だ。
208: eマンションさん 
[2017-01-31 16:18:31]
>>203 白髪混じりさん

確かに、公式HPではメディカルガーデン推してるが、そこまで少し距離あるし、駅とは反対方向で場所としては周りに店もないし不便だね。
209: 匿名さん 
[2017-01-31 18:54:39]
駅近といわれてますが、バス便なく徒歩15分はかかる場所ってどうなんでしょう?
新浦安は都内や横浜と違いバスの渋滞はほぼ無いので
それならバス10分の方が、待ち時間5分としても
楽なのでは。
そう考えると、徒歩15分が都内ほど評価されない気も。
今は新築マンションが高過ぎて売れないみたいだし、
100平米越えは限られてるし、ニーズはあるんだろうか。。
まあ、新町の新築マンション無いから、そこに価値はあるのかな。
似たような値段ならアイルズで戸建てでも良いのでは。
低層マンションだから眺望は無いのだろうし。
以前はよく見られた新浦安内でのレベルアップ転居も
一段落したように見受けられるけど、まだあるのかな?
210: 匿名さん 
[2017-01-31 19:02:01]
ちなみに我が家も10年前、武蔵小杉と迷ってこちらに来ました、もと神奈川県民です。
夫の仕事先が近かったのですが、あの頃はまだ開発初期段階で学校などインフラがあまり整ってなかったのと、やはり川崎というのが、、昔から知ってると悩みました。
狭くて既に高かったし。
子育て環境には新浦安ですね。ただ、子供が大きくなり都内に通学し出すと、あちらの方が便利ですね。
時期により優先順位が変わるので、どこかで我慢は必要です。
211: 匿名さん 
[2017-01-31 19:18:54]
10年前から新浦安ですか
震災時は大変だったでしょう
ここは液状化対策万全みたいなので安心ですね

私も今は鶴見在住ですが神奈川より新浦安検討中です。
212: 匿名さん 
[2017-01-31 20:38:21]
ずっと神奈川県民だったので、千葉は未開の地で(ゴメンなさい)最初はちょっと戸惑いました。
が、やはり街自体が子育てや普段の生活には程よいコンパクトさで暮らしやすいです。
神奈川の海近くの出身ですので、海は必須でした。
ただ浜が無いのが寂しいですが笑

液状化で死なない事はわかったので、逆に以前の住まいの細い道路の方が恐怖かも。
ただ、新興住宅地で仕方ないかも知れませんが、ちょっと
グループ化する所がありますかね。
新浦安に来て、初めはそこに驚きました。ある意味密度の濃い街です。

213: マンコミュファンさん 
[2017-01-31 21:00:39]
>>212 匿名さん

自宅マンションは大丈夫かもしれませんが、あのときの大震災で町がズタズタになりました。今後もその可能性はもちろん高いですよ。
214: 口コミ知りたい 
[2017-01-31 21:32:37]
おー、盛り上がってるな。あの検討者はまだ仕事だろうし。今日のディスポーザーのくだり、笑ったわ!「そこですか!!(涙)」の突っ込み、いいね〜。

まあ、検討者の話ばっかするなって意見も分からないでもないけど、俺は好きだよ。だって、どうせここじゃ同じ新浦安内での駅からの距離がどうとかって話が大半じゃんか。このスレだってあの検討者が書くまでは一週間誰もほったらかしだったんだぞ!

もちろんこの物件の事とかバンバン言い合っても良いけど、あっちの相談もスレ違いって小さい事言わないで付き合ってあげても良いんじゃね?!
215: 匿名 
[2017-01-31 21:38:58]
>>214 口コミ知りたいさん

何だ、ただのお調子者かと思ったら少しはまともじゃないか!(笑)
まあ、いい意味でこの死にかけてたスレ盛り返してくれたからな。少し位はね。

同時に、昼間書かれてた医療機関との距離は俺もやはり気になるな。徒歩前提だと雨の日がちょっと辛くなる。
216: 口コミ知りたい 
[2017-01-31 21:44:41]
>>215 匿名さん

へへ・・あんがとね。

俺の住んでる今川も駅までの距離はこことだいたい同じだよ。周囲はそれこそ豪邸が並んでいるが、前にたまに近所の高齢者と話したけど、ここは駅からちょっとあるけど順天堂が近いから良いよって言ってたな。高齢者の考える事は駅とかじゃないんだなって思ったよ。
217: マンション検討中 
[2017-01-31 23:32:39]
こんばんは。昨日からスレ読ませて頂きました。
そして、本当にお騒がせして申し訳ないです。勝手な一個人の検討にお付き合い頂き、またその事で不快に思われてしまった事、軽率だったと反省しております。
皆様のご指摘、ごもっともです。災いの種を持ち込んでしまった事にお詫び申し上げます。ですので、勝手ながら今日で最後にさせて頂きます。

他のアドバイスをして頂いた方、中には応援して頂いた方、本当にありがとうございました。他のエリアも実は2ヶ月前から色々見ておりまして、新浦安がやはり最後の候補のひとつとなっています。二人とも田舎者ですので、見栄と言うよりは憧れのようなものも正直あるのかもしれません。今後は、妻とよく話し合い自分たちでしっかりと決めたいと思います。新浦安の皆さん、本当に有難うございました。そして、もし浦安市民なる事になりましたら、よろしくお願いします。
218: 口コミ知りたい 
[2017-01-31 23:50:44]
>>217 マンション検討中さん

お帰り!
・・ってなんだ、もう行っちゃうのかー?もう少しいていいんだぞ。別にそっちの話題だけじゃないんだからさ〜。
色々言われて気にしてるのかー?大丈夫だ、味方も多いぞ。もっと新浦安の事知りたいんじゃないか?いいとこだぞ、市役所立派なの伊達じゃないぞ!この街には新町、中町、元町ってのがあってそれぞれ雰囲気も全然違うんだぞ〜!
219: 匿名 
[2017-01-31 23:58:32]
>>218 口コミ知りたいさん

もう止めとけ。迷惑かけたって思ってんだろ・・・。
まあ、いいじゃないか。少しはここの良いところとか、アドバイス出来たんじゃないか?まあ武蔵小杉の事も少し気になったけどね。
ここはここだ!彼が気に入れば選ぶんじゃないか。あの歳で地方から出て来てあの予算組めるなんてなかなかいないぞ。きちんとした判断は俺らが思ってるより全然出来ると思うぞ!

220: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-01 00:01:37]
>>219 匿名さん

何だよ〜、また退屈なレスになりそうだな。そしてまた、直ぐに誰も居なくなるんじゃないか?

221: 名無しさん 
[2017-02-01 00:07:06]
>>220 口コミ知りたいさん

まあそう言うな。彼が決めた事だ。尊重してやれ。

で、話を戻す!震災の時、マンションは大丈夫だったが道路の水道管やらガス管が破裂してひどい目にあったが、ここは開発エリアは対策しているがそれ以外はどうなんだ?一歩出た道路の配管は対策されてるのか?正直、日の出エリアは道路がひどかった。
222: 口コミ知りたい 
[2017-02-01 00:14:17]
今川なんて家も道路も酷かったぞ!でも、そこから出て行く人はあんま居ない。ローンとかで出られないのか、ここが良いかは分からないけどね。
ただ、新浦安は一度こっ酷く震災を経験しているから、もし今度災害が起きても初動は速いんじゃないかな?行政もあの時の経験で動くだろうし、そう考えると周囲の市町村より対応できるんじゃないか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:QUWON(クオン)新浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる