住宅コロセウム「横浜市vs.川崎市 どちらが住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 横浜市vs.川崎市 どちらが住みやすいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-24 23:09:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜市・川崎市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京浜東北線沿線か東横線田園都市線沿線で物件を物色していますが、
横浜市にするか川崎市にするか?色々な面で悩むところです。

・育児サービスの充実度
・教育レベル(公立学校の風紀、私立学校への通いやすさなど)
・通勤の快適さ
・治安や街並み、緑や公園の多さ
・資産価値の維持

といった面から、色々と意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2009-05-13 22:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市vs.川崎市 どちらが住みやすいですか?

401: 匿名さん 
[2011-04-28 12:27:29]
>399さん もう必死ですね!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど横浜に未練や憧れがあるのですね?!
402: 匿名さん 
[2011-04-28 12:28:07]
>399さん もう必死ですね!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど横須賀に未練や憧れがあるのですね?!
404: 匿名さん 
[2011-04-29 01:11:29]
>403さん 悔しくて逆上は良くないですよ!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど川崎への憧れや願望が強いようですね!しかし川崎は凄い反響と人気なんですね!
405: 匿名さん 
[2011-04-29 01:12:11]
>403さん 悔しくて逆上は良くないですよ!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど横浜への憧れや願望が強いようですね!しかし横浜は凄い反響と人気なんですね!
406: 匿名さん 
[2011-04-29 01:12:46]
>403さん 悔しくて逆上は良くないですよ!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど横須賀への憧れや願望が強いようですね!しかし横須賀は凄い反響と人気なんですね!
411: 匿名さん 
[2011-04-29 04:45:57]
>403さん 悔しくて逆上は良くないですよ!とにかく落ちついて下さい!お願いします!よっぽど鎌倉への憧れや願望が強いようですね!しかし鎌倉は凄い反響と人気なんですね!

412: 地元人 
[2011-07-07 19:52:56]
>411さん
落ち着いてください
よっぽど日の出町が好きなんですね。
413: 匿名さん 
[2011-07-14 01:50:12]
読んでて気持ち悪い

414: 匿名さん 
[2011-09-26 14:27:33]
みなとみらいか元町あたりなら断然横浜がいいな~
でもそれ以外の、住所に横浜市ってつくだけのところなら横浜に抱いてるイメージと全然違うよ。
本人たちがそれを自覚してればいいんだけど畑のど真ん中で、うちらおされな横浜市民ですからって思ってるんだもんな。プロパンガスのボンベが立ってる家がいっぱいあるし。
都市ガス通ってないとこが多いみたいよ。
415: 匿名 
[2011-09-26 17:40:30]
>404さん ~ >412さん  まあ落ち着いて下さい!よっぽど羽田ハブ化で京急蒲田の資産価値ばかりが上昇して焦ってしまってるのですね?まあ気持ちは理解できますけど、京急沿線や京急蒲田のグローバル化は、ある意味で時流なのですか、そんなふうに逆上されても仕方ありませんって!こんな場面を検討者が閲覧したら、ただでさえアドバンテージが無く資産性の無い横浜や川崎への印象が、ますます下がりますよ!とにかく京急蒲田は凄い反響と人気なんですね!
416: 匿名 
[2011-09-28 17:30:35]
海釣り施設は、横浜の方が充実しているように思う。
417: 匿名 
[2011-09-29 16:11:51]


人それぞれですから・・・!

こんなことで熱くなれる皆が羨ましいです。

ようするに暇なんですよ!みんな!


418: 匿名さん 
[2011-10-27 19:39:44]
横浜の沿岸部は洗練された素敵な街。川崎はこれから成長が見込まれ期待値大。川崎で価格が安くこれから発展しそうな街を探して住んでみるのもいいかな〜って最近思う。
419: 匿名さん 
[2011-10-27 20:42:05]
横浜出身で現在川崎在住の私にとっては横浜・川崎どちらも住みやすいですよ。
>>10 の「住んでみて良かった」に川崎が3位に入ってるのは実に納得。

横浜にも思い入れがあるので(地元意識がある)、隣接する鷺沼に住んでますが、
都心にも横浜に出るにも便利で閑静。住宅街としてこれ以上のところはなかなかないですね。
しいて言えば、飲食店の数が少なすぎる。

>>359

駅の周りはいいのですが、やっぱり昭和(団塊)の街ですね。駅から歩いて20分とかバスでなんぼとか
あり得ないです。非常に不便。私が住んでる鷺沼から歩いても20分でたまプラまで行けます(笑

宮前区は平均年齢が40歳。30代・40代が中心の街。子供も多くこれからが楽しみ。
420: 匿名さん 
[2013-05-31 08:31:30]
川崎が上昇、横浜が下降傾向でしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる