住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱の新築を検討中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱の新築を検討中
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-05-07 13:57:28
 削除依頼 投稿する

はじめまして
現在、表題の通り高気密高断熱の注文住宅の新築を検討中です。
住んでいる地域の環境とある程度決めている住宅仕様を列記します。
その内容を踏まえて、仕様のメリット、デメリット、この様にしたらよい、またはこの様にしたらダメなどのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

建築場所の自然環境
・Ⅱ地域 標高1600m 最低気温-20度 1月の平均気温が札幌よりも約-1度低い

希望建築仕様
・高気密高断熱
・総面積40坪~50坪
・平屋+ロフト
・ツーバイフォー
・基礎内断熱 材質厚さ未定
・外張り断熱 材質厚さ未定
・窓はLow-Eペアガラスの二重サッシ 外側サッシーアルミ+プラスチック、内側サッシはプラスチック
屋根材ガルバリューム鋼鈑
屋根裏熱を床下に送り込み蓄熱
・床下エアコン
・第三種換気
・リビング天井高3000mm
・可能であれば基礎底面の表面に断熱材を敷き、その上に木材を配置し、灯油用ポリタンクに水を入れ蓄熱用に利用

[スレ作成日時]2016-02-21 11:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密高断熱の新築を検討中

9: 匿名さん 
[2016-02-23 07:55:15]
>標高1600m
国立公園等の地域?で民家が有るとは驚き。
>・ツーバイフォー
>1
>・内壁 無垢材
>5
>極寒地では、常識では考えられないような所に結露が発生します
>築30年のツーバイフォーです。
>・基礎内断熱
上から推測しますと腐朽菌被害が有ったのでしょうか?
1600mの寒冷地、シロアリリスクは小さい、フラット35標準仕様では3.5寸を4寸にすれば薬剤を使用しなくても良いとされてます。
0.5寸の食べ代が有れば35年は担保価値が有る?
蟻返し程度で良い?
基礎コンクリも寒冷地なら凍害の可能性も大きいです。
コンクリも温度差の繰り返し応力で微細なひび割れ等が生じて中性化して寿命が短くなります、基礎コンクリを断熱材で守るのも有り。
>地下室レベルの環境にしたいですね。
塗装をお薦めします、コンクリの小さな凸凹が無くなり掃除が楽、コンクリ臭もなし、基礎屋に伝えたため丁寧なコテをしてくれた。
築2年目以後の人の居ない床下は汚れません数回/年の掃除で十分です。
>基礎底面の表面に断熱材を敷き、その上に木材を配置し、
スカート断熱を1m以上にすれば放熱はほぼ無いそうです。
基礎の地中深さ(凍結深度+α)+1m以上の土が断熱材の役目をはたします。
1年目は土への蓄熱のためエネルギーを多く使用します。
>灯油用ポリタンクに水を入れ蓄熱用に利用
ポリタンクの価格が高いです、コンクリに蓄熱させた方が良いです。
タダのペットボトルを集める案を良く聞きますが掃除の邪魔です。
「流水は腐らず。淀む水には芥溜まる」で水は腐ります。
太い塩ビ配管を長く廻わす、配管経路を良く検討して配管に蓄水して下さい、井戸でしょうから夏は蓄冷の働きもします。
(冬はトイレだけ冷水?、夏はトイレの水も蓄冷に利用?)
床下エアコンで蓄水された水は室温強まで暖められます、風呂以外はほとんど湯の必要は有りません。
エコキュートとエアコンではエアコンの効率が良いですからエコキュート使用でも蓄水した水を使えば効率が上がります。
エコキュートの貯水タンクは当然室内と思いますが念のため、脱衣所等に置きますと漏れた熱で脱衣所の室温が上がります。
洗濯物の乾燥室として使用出来ます、出来るなら多少の断熱と仕切りを設ける事をお薦めします。
配管は床に転がしでなく、吊り下げが良いです、配線も床下に集約した方がメンテが楽です。
>6
>第1種換気装置も検討
凍結しますし、効率も当てになりませんから3種で正解です。
冷房は不要なようですが給気口(2種換気)はまとめてエアコンに直接吸わせるのが良いです、今年確認予定です。
外気の湿気を除いてから室内に給気するのが効率が良い。
>積雪を自然に早く落とすためにガルバ
急こう配にするのですか?、落雪は怖いです。
>5
>・屋根裏熱利用は、単にダクトとファンにて床下に流します。
パッシブに近づけるのが良いですが次策としてはエアコンの効率を上げるのが良いと思います。
エアコンの効率を上げるには室外機への空気温度を上げる事になります。
コスト次第ですがエアコン(エコキュート)室外機小屋(温室、断熱、蓄熱?)を設けて全ての熱を小屋に供給するのが良いと思います。
24時間換気の排気、例えば屋根裏空気を通気層を通して小屋へ給気、風呂の湯を小屋内蛇管等を通して排水、その他の排水も小屋経由。
アースチューブは御存じですか?夏の結露、カビで廃れましたが凍結深度の深い北海道では流行ったそうです。
エアコン室外機の給気ならカビも問題はない?から検討の価値が?室外機の必要空気は多いですからコスパが?
>床下エアコンは、経験してみないと不明点が多いですね。
流れだけではないでしょうか?
長文になったので床下エアコンについては別記します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる