京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本
  6. サングランデ松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-23 23:48:43
 削除依頼 投稿する

サングランデ松戸について語りましょう。

公式URL:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_matsudo/index.html

所在地:千葉県松戸市根本字池田351番8他(地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅下車徒歩7分
総戸数:36戸
間取り:3LDK
専有面積:71.06㎡(24戸)~71.41㎡(12戸)
売主:京成電鉄株式会社
施工会社:京成建設株式会社
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
AKB48総選挙のテレビ放送を見ながら真面目なこと書きます
https://www.sumu-log.com/archives/2320

[スレ作成日時]2016-02-19 11:19:42

現在の物件
サングランデ松戸
サングランデ松戸  [第一期2次]
サングランデ松戸
 
所在地:千葉県松戸市根本字池田351番8他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

サングランデ松戸ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2016-03-12 20:46:14]
28です。
北側の、例えば玄関やキッチンなどに、通風窓のようなものがあるとか、
風通しに関して、何らかの工夫があればいいのですが。
24時間換気だけとすると、十分風が通るのかな、住んでみないとわからないな…
と、心もとなく感じています。
立地と、南向きというのは嬉しいのですけれど。私も、南向きを条件のひとつに探しているので。




42: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-13 11:49:57]
資料請求して1週間ほどですが、まだ何も届きません・・・。
皆様の手元は資料だとかはきていますか?

松戸で考えていますが、駅10分以内は売り出し中が無くて期待しています!

お隣の住友、相模台小近くの物件と3つで比較検討なのかなあ、考えています。
43: 購入検討中さん 
[2016-03-13 12:04:06]
資料、届いてますー。水曜か木曜かに届きました。
すみません、相模台小近くの物件って、これから建つ予定のものがあるんですか?
うちも松戸で探していて。
44: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-13 12:30:45]
届いてるんですね!情報ありがとうございます。
今住んでるのは遠いので、後回しなのかな・・・。
もう少し待ってみます。

相模台小の近くは、前まで大きなお屋敷があったところが現在工事中です。

まだ詳細はよくわかりませんが、ガードマンさんに聞いたらマンションになるとのこと。
近くに住む親族からの情報なので確かだと思われます。
45: 購入検討中さん 
[2016-03-13 18:50:29]
こちらこそありがとうございます。
賃貸じゃなくて分譲でしょうか。楽しみです。

今日、京成さんのマンションの現地に行ってみたのですが、
やはり隣の、住友さんのマンションの土地も合わせて囲われてますね。
住友さんの情報も、近いうちに出てくるでしょうか。
大規模には大規模のメリットがあると思うので、比較検討したいです。
46: 購入検討中さん [女性] 
[2016-03-13 23:19:15]
ここ盛り上がってますね。
47: 匿名さん 
[2016-03-14 18:35:42]
もう少し規模があればなあ、と言っても仕方ないですが。
相模小の近くの物件は分譲なんでしょうかね。
規模はどの程度なんでしょうか。
48: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-15 08:26:37]
住友さんの販売時期はいつからでしょうか?京成さんは4月下旬で早いですよね。住友さんは、京成さんの価格や販売状況を見てから販売する気がします。でもそれを待ってると京成さんのマンションは小さいので完売してしまいそうな。比較してる時間ないかもしれませんね。
49: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-15 20:17:10]
住友さんのマンションはいつから販売するのでしょうか?京成さんのマンションは4月下旬ですよね。隣ですから比較したいと私も思ってますが、京成さんのマンションは規模が小さいから、住友さんのマンションを待ってるうちに、無くなってしまいそうな気もして。迷いますね。
50: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2016-03-17 06:57:29]
比較と言っても住み始める時期が一年は違うんじゃないですか?
住友さんは規模も大きいので。
51: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-17 08:26:26]
確かにまるまる1年入居が違いますよね規模からして。と言うことは京成さんは消費税8%、住友さんは消費税10%になるんですね。4000万円超えて2%の差は大きいですよね。主婦としてはかなり気になります。
52: 匿名さん 
[2016-03-18 09:13:13]
増税時期がいつになるかによるでしょうけど、8%と10%では支払額が大きく違ってきますね。
今朝のニュースで安倍さんが来年4月の増税は先送りする方向で検討に入ったと報道されてたので、それに期待したいとは思いますが・・・今は不動産購入時期を見極めるのも微妙となっております。
53: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-20 22:56:23]
今日、事前説明会に行ってみました。男性の方が担当でした。詳細の間取りや眺望写真などを見せてもらえましたよ。価格は予定という話でしたが、比較的抑えめなのかなあという感じがしました。担当の方曰く、京成グループのタクシー会社の跡地ということもあるようです。
54: 買い換え検討中 [男性 50代] 
[2016-03-21 14:59:27]
事前説明会なんてやってるんですか?
案内ないんですけど…。
55: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-03-21 17:37:26]
わたしも来てないですよ。
多分順にじゃないですか?
56: 匿名さん 
[2016-03-23 09:18:35]
完全にシロウトなので分譲マンション購入の段取りがよく分かっていないんですが、事前説明会の段階でも正式な価格が決定していない状態なんですか?
販売が5月上旬なのでそろそろ決まっていないとまずいんじゃないかと思いますが、価格、管理費、修繕積立金の額面が決定するのは直前が多いのでしょうか?
57: 購入経験者さん 
[2016-03-23 19:50:48]
普通事前説明会だとかなり大ざっぱな価格しか説明されません。中には価格を説明しない物件もあります。モデルルームが正式にオープンしたらかなり細かい価格の説明があるんじゃないでしょうか。
58: 買い換え検討中 [男性 50代] 
[2016-03-25 15:57:31]
価格っていくらぐらいなんでしょうかね?
59: [男性 40代] 
[2016-03-25 20:54:17]
210以下で出てきたら買いかなと思います。
60: 匿名さん 
[2016-03-26 22:47:53]
サイクルロードが近くウォーキングできそうな環境いいなと思います。自転車も買ってみようかなと。南向きで高層は開放的な景色になごみそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる