吉富建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リッツ御影ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. リッツ御影ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-14 11:44:58
 削除依頼 投稿する

リッツ御影についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ritz-mikage.com/index.html

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目14番1
交通:阪神電鉄本線「石屋川」駅徒歩7分 
   阪神電鉄本線「御影」駅徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:60.32㎡~85.47㎡ ※メーターBOX面積除く
売主:吉富建設株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-18 12:32:49

現在の物件
リッツ御影
リッツ御影  [第3期]
リッツ御影
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目14番1(地番)
交通:阪神本線 石屋川駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

リッツ御影ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-02-21 00:14:02]
マンション周辺環境ですが工場などが多いですね。
空気汚染とかは大丈夫なのでしょうか?
海が近いのは良い点でもありますけど、水害が気になります。
2: 匿名さん 
[2016-02-22 22:34:44]
>>1
地震でもない限り水害はないと思います。
工場とは具体的にどこを指していますか?
この辺一体の地図をご確認されてみては?
空気が綺麗な所にこだわるのであれば、西区や北区をお勧めします。
3: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-06 22:14:34]
私もめちゃくちゃ工業地帯でビックリしました。
価格や仕様は大変魅力的ですが…
化学工場などはない様ですが、トラックも多いし子供が小さいと心配ですね。
4: 申込予定さん [女性 30代] 
[2016-03-08 10:49:19]
販売センターより少し奥に建つから工場から思っていたより離れていてトラックが通る道からも離れています。エントランスも泉酒造側で静かです。住宅もありますよ。設備は見てきたマンションの中でも良く思いました。営業の人も年配の女性がいて良かったです。価格も前に近所で販売していたマンションより安いです。場所は妥協しましたが、他は満足です。
5: 周辺住民さん 
[2016-03-09 00:02:30]
>>3
この辺が準工業地帯って知らないんですか?
海沿いの道路なんて殆ど人通らないですよw
6: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-09 13:47:40]
>>4
モデルルームはもうオープンしているのでしょうか?
地域密着系の会社なのか?情報が少ないように思います
7: 匿名さん 
[2016-03-20 17:38:24]
モデルルームはオープンしてますよ。
実際にいって設備等の説明を受けましたが
他のマンションと比べると安めの価格設定になってると思います。
8: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-03-30 00:22:37]
まだまだ先になりますが、
どんな方が住むのかな?と楽しみです。
皆さんと仲良くできたらいいな〜と
思います。

後、ハザードマップで見る限り、水害も
大丈夫だと思いますよ!!
9: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-04-02 15:10:24]
マンション予定地の南側に建物は建たないのかな?
10: ご近所さん [女性 30代] 
[2016-04-02 22:07:58]
南側の土地(モデルルームがある場所)もリッツマンションが今後建つ予定だそうですよ。

ただし、国道2号線の南北と同じ距離をあけての建設予定だそうで、景色は建つ予定のマンションになってしまうかと思いますが、日当たりは南側なので確保されると思われます。
同じリッツが建てるので、配慮はされるとは思いますが・・・

西側2部屋分の南側の土地は運送会社の建物が現在は建っていますので、今後はどうなるかわからないですね。
11: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-04-03 15:36:27]
南側にも同じマンションが建ってしまうんですね。
ありがとうございます。
いくら日当たりに配慮されてるとは言え、実際には住んでみてからじゃないとわからないですね。
買ってからこんなはずじゃないと思いたくないな。
文句言えないし(笑)
目の前がマンションだと、覗かれますよね?
カーテンを開けておけない生活も嫌だし、どうせ検討するなら南側に建つマンションがいいですね。
12: 匿名さん 
[2016-04-03 19:35:53]
私が聞いた時は
マンションもまだ建つか決定してないと聞きました。
あと一軒家を作る可能性もあると言ってましたね。
13: ご近所さん [女性 30代] 
[2016-04-04 22:38:36]
№10で回答した者です。

私も、あくまで予定と聞いていますので、100%ではないです。
ただ、リッツさんが購入されている土地と言うことは間違いないですね。

№11さんが書いておられました、「検討するなら南側」と言う意見では、今回の土地からしましたら、私のかってな意見ですが・・・南側の道路はトラックがたくさん通りますので、排気ガスや騒音が気になるのではないかと思います。
特に、ベランダの排気ガスの汚れは結構なものになるのではないかと・・・
少しでも距離がある現在建築中のマンションの立地の方が静かな環境になりそうな予想です。

購入されて、良かったと思えるマンションになると良いですね。

14: 周辺住民さん 
[2016-04-09 00:28:11]
マンションの南側はさらに小規模マンションしか建てれませんよ。建つとしたらという仮定ですが・・・。
戸建て分譲が濃厚でしょうね。

この辺は海の近くですから、空気は流れやすいです。

東灘にこだわるなら買い。空気や住宅環境を重点にされるのであれば、西区とかお勧めですよw
15: 周辺住民さん 
[2016-04-09 10:59:30]
小規模マンションが建つのか、戸建て分譲なのかどちらにしてもきっ計画図はあるはずですし、マンションを建てるときの計画図、戸建て分譲のときの計画図を見せてもらえるのでしょうか。
もし、なければ無計画で信用できない売主になるけど!
ただHP見る限り、少ないけど実績はある会社みたいですから。
16: 匿名さん 
[2016-04-27 17:41:54]
立地的な関係でしょうか、価格帯が良心的な感じがします。
コンパクトな3LDKから広めの3LDKまであって、予算からも広さからも選べる点ではいいかなと思います。部屋数が必要な場合は4LDKもあるので、色々なファミリーに対応したマンションのように思えます。
ただ、準工業地帯とのことで周辺が寂しげなのかなと思うのと、ハイウェイと高速に挟まれた場所なので空気の汚れがどうなのか気になります。
17: 匿名さん 
[2016-04-29 14:35:49]
私も場所がら空気の汚れが気になってましたが、下のサイト【マンション探偵】を見る限りさほど気にしなくていいのかなと思いました、

http://xn--xck0d2a9bc5112fol6a.jp/hyogo_mansion/higashinada_mansion/ri...
19: マンション検討中さん 
[2016-05-08 00:35:43]
>>16
友人が弁天町のタワーに住んでいて、すぐ横に阪神高速がありますが
車の走行風が常に吹いているので車の排気ガスはほとんど感じないそうです

現地へ見て来ましたがここも風が結構強いように感じました

ちなみに既に1/3近く成約されたそうです
20: 匿名さん 
[2016-05-09 11:28:35]
デジタルテンキーカードリーダーカードロックという機能は神戸市初なんですね。
相性番号を使って出入りできるということで、鍵を差し込む必要がなく、
かつ安全に使用できますし
鍵をわざわざバックから探さなくてもいいというのが魅力的だなと思いました。

カードを持たなくても開錠できるので、お子さんをお持ちの方には安心ですし
相性番号もこまめに変更すれば安全でしょう
21: 匿名さん 
[2016-05-10 11:30:35]
>>19
知人の不動産屋さんが言うには、公表されている契約の数に対して5割~6割が実際の契約の数らしいですよ。
23: 匿名さん 
[2016-06-03 10:08:46]
市内初というのは売りになるんですかね?
子供が鍵をちゃりちゃりしてるとやっぱり目立つんですよね。
子供が扱いやすいというのは悪くないと思います。
ただ合い鍵を作る時費用が掛かりそうなのでその点が難かなあと。

現在は既に販売中なんですか?価格発表はもうやってるようですが。
何戸販売等の詳細って公式サイトには出さないんでしょうか。
24: 匿名さん 
[2016-06-19 18:53:08]
販売戸数はまだ未定のままです。公式サイトでは。
でも平成28年11月中旬入居予定ですから
もう販売が開始されていても良い頃だと思うのですが。
もしかして竣工後販売だったりするのでしょうか。
でも竣工が10月ですからやはり事前に販売するのかな。
価格帯が出ているのは親切だと思います。
ウェブサイトも正式ではないみたいで
プレオープンとなっていました。
竣工に関係なくじっくり売っていくのかな。
25: 匿名さん 
[2016-07-03 17:18:02]
来週末から先着順で販売がはじまるとのこと。
先着順なんですね…
スタンダードに要望書を入れて、それで販売住戸を決めてという形になるのかと思いました。
63戸中33戸の先着順ということなので、
反響が大きいであろうというふうに考えられているのかも。
1期で半分以上出してしまうのですから。
26: 匿名さん 
[2016-07-13 18:15:05]
先着順ときくと売れ残った感がありますが、
こちらの場合は、言ってしまえば早い者勝ちってことなんでしょうか?
まあ、わかりやすくていいかもしれません。
抽選で落ちるなんて嫌な気持ちでしょうから、
希望の部屋がすぐ買えるのはいいとして、ちょっと焦りも出そうですね。
あ、よく見たらもう9日から販売開始されてました。
売れ行きはどんな感じなんでしょう?
27: 名無しさん 
[2016-07-16 11:22:21]
周辺歩いてみたけど!
環境ひどすぎ!
私はやめました。
28: 匿名さん 
[2016-07-16 13:31:49]
施工会社がねぇ。
大津市のマンション施工で話題になったみたいですが。
今回は大丈夫と思ってますけど。
youtubeでも出てますね。
29: 匿名さん 
[2016-07-17 16:24:59]
広いのにすごく安いので見に行ってみると、周囲がラブホテルと工場だらけ…。
まちづくり協定というのが締結されたというので期待していましたが、公園などはありません。
残念だけどここはないな、との結論になりました。
30: 匿名さん 
[2016-07-17 18:54:14]
この立地が平気な人には、値段の割に仕様も良さそうでいいかもね。
そもそも人の住むような場所じゃないというイメージのとこだけど、通ってみると意外と人家もあるので、慣れもあるんだろうと思います。御影って地名も幅広いね〜
31: 匿名さん 
[2016-07-18 13:29:17]
○っても阪神間で~てなお方にはよろしいんではないかと。
でも正味、阪神間駅徒歩圏で新築マンションとなると、
自己資金が500万円以下なら、平均年収は800万円以上は
ないと”正直しんどい”でしょう。

築浅中古もありません。

築30年以上を買ってリフォームすることを考える必要が有り?

32: 匿名さん 
[2016-07-18 14:53:10]
>築30年以上を買ってリフォームすることを考える必要が有り?

あなたが何歳か存じ上げませんが、60歳ぐらいであればそういう選択肢もありでしょう。
もし、40歳とかであれば30年後の70歳ぐらいのときに建替えまたは清算になったときに
その後はどうされるんでしょうか?
33: 匿名さん 
[2016-07-18 22:38:13]
場所が悪いと言われているけど調べた人が言っているのかな。工場もアルコール工場が一軒あるだけで廻りは倉庫だけだし。隣は6000万円前後の住宅街です。西側にホテルはあるけど駅、通学路ではないので。廻りの土地について調べて購入したので違う口コミを見るとショックです。普通の場所ですよ。
34: 匿名さん 
[2016-07-19 00:13:11]
ついでに、産業廃棄物の保管場所もあるよ
35: 匿名さん 
[2016-07-19 07:11:12]
う〜ん この場所が普通の場所と思える方には何も言えないですな。良いお買い物をされたのではないでしょうか。
36: 匿名さん 
[2016-07-19 08:08:12]
>33
アルコール屋さんの隣も化学工場ですよ。
倉庫も物流系が多いのでトラックの稼動とか多いのでは?
用途地域も準工業なので工場はもちろんラブホ、パチンコ屋をはじめ
ほとんどの建物を立てることができる地域です。

それを踏まえて普通の立地とおっしゃるのであれば普通の立地だと思います。
37: 匿名さん 
[2016-07-19 11:35:30]
準工はほとんどの建物を建てる事ができる地域と仰ってますが
環境が悪化しない物だけですよね?
きちんと調べていないのに中途半端な書き込みはやめて下さい。
38: 匿名さん 
[2016-07-19 14:23:48]
>37

神戸市のホームページにも以下の記載があるけど
これも中途半端な書き込みですか?
これを見る限り「環境が悪化しない」ではなく
「危険性・環境悪化が大きいもの以外」は建てられますよね?

一応リンクも張っておきますね。

準工業地域
主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。
危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/tokei-pamphlet/im...
39: 匿名さん 
[2016-07-23 10:35:21]
今年の秋に完成するのですと、あともう少しで竣工ですか。
値段やプランなどは良いと思いました。
収納スペースもそこそこありますし、部屋がそれぞれ独立しているので生活音なども気にせずにすみそう。
廊下が短く、その分を他のスペースに充てているのも良いです。
分譲マンションは、やはり専用ポーチがあると独立性があるので、そこは大切。
40: 周辺住民さん 
[2016-07-31 01:55:56]
>>33
公園は小さいけどあるにはあるんだけどな
グーグルマップ見て書いてるだけだろwww

少し前も某クリーニング工場跡地が分譲戸建になったし、
この周辺はもう工場や会社ビルは建てられないよ
情弱乙
41: 匿名さん 
[2016-08-05 09:49:24]
準工業地域は爆発や環境悪化の恐れのある工場以外は
建てられるんじゃありませんでしたっけ?
工場以外にも店舗、事務所、遊戯施設、学校、病院として
住宅がOKなので、様々な施設が混在する事になり
場所によっては便利な立地になると思います。
42: 評判気になるさん 
[2016-08-06 13:07:35]
>>41 匿名さん

場所によってはね。私はここの記事を読んで検討やめました。
43: 匿名さん 
[2016-08-06 18:59:40]
何度かこの近くの知人宅に泊まらせてもらったけど、南側の道路をガッタンゴットンすごい振動を響かせるでかいトラック?トレーラー?がひっきりなしに走ってて、真夜中も明け方もとにかく一晩中ものすごくうるかさったです。というか、真夜中明け方にやたら大型車の騒音が増す印象でした。
44: マンション検討中さん 
[2016-08-07 07:32:29]
ワコー○の中の人も頑張って書いてるような気がする
あちらは土地の歴史がね
この周辺土地の歴史だけはしっかりしてるから
45: 通りがかりさん 
[2016-08-07 19:08:39]
ここの書き込み読んでたら何だかバカにされてるようで腹が立ちました。
私は小学生の時からこの近辺に住んでいます。
皆さんが思うほど悪くありません。
治安も悪くありません。
今は私にも小学生の子供がいますが、
通学路はホテルとは逆側だし子供達が遊ぶ公園も
石屋川、御影にたくさんありますが、
ホテルの近くを通る事なく行けます。
トラックに引かれそうになって事故になった
お友達もいません。
南側の道路は確かにトラックなどは通っていますが、うるさくもありません。
聞こえた方は、そんなに聞こえましたか?
気にしすぎではないでしょうか?
人それぞれですが...。
リッツは南側道路から少し離れているので
大丈夫な気もしますが...。
この辺は昔に比べて酒蔵もなくなり、一軒家もたくさんたち、子供もたくさん増え楽しく毎日過ごしています。
46: 匿名さん 
[2016-08-07 23:08:47]
>>45 通りがかりさん

この人おもろいな!通学路と反対やったらホテルあってもええんや!
トラックに引かれそうになったことない!つまり引かれそうになる道なんや(笑)

最後に道路から離れている?

書いたの販売してる営業マンかも~
47: 通りがかりさん 
[2016-08-11 01:19:51]
>>46 匿名さん

いや、皆さんがトラックが多いとか書くからでしょうが!!笑

ホテルが気になるなら仕方ないんじゃないんですか〜?笑
48: 名無しさん 
[2016-08-15 04:18:12]
このへんは御影であって御影じゃないんだな~。御影の名前の響きで買おうとしてる人は注意。地元の人でも住むにはちょっと…、って考える人多いと思うよ。
49: ご近所さん 
[2016-08-16 05:36:25]
トラックがー トラックがーって連呼してるやついるけど
43、2号線近くも結構うるさいぞ。
書いてる奴、御影周辺じゃないだろ
50: 匿名さん 
[2016-08-16 07:16:07]
43も2号線も結構どころか超うるさいに決まってるやん。
どーやらここいらにずっと住んでる人にはこの辺の特殊性が認識出来なくなってるみたいね。
ここの下の道は43や2号線程の全体的交通量なんて全然無いのに、走ってるのはやたらトラック群が多くて夜中までずっと工事現場みたいにガチャガチャ騒音立てて走るのが多いってことでしょ。他地域からの人が見ると結構すごいとこよ、ここ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる