三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

168: 匿名さん 
[2017-04-09 11:27:08]
>>167 匿名さん
ゲレンデ⁇
169: 匿名さん 
[2017-04-09 15:43:40]
>>168 匿名さん
えっ?
170: 匿名さん 
[2017-04-09 21:30:04]
>>167 匿名さん
ゲレンデなら、ちゃんと三井に確認した方が良いですよ。
これから購入なら、ディーラーにも確認して下さいね。

171: 匿名さん 
[2017-04-09 21:33:04]
入るか入らないか確認しないで、車を購入してしまった後に管理会社にクレームするっていうクレーマーも最近多いですからね。
172: 匿名さん 
[2017-04-09 22:49:34]
>>170 匿名さん
ベンツゲレンデは、無理でしょね…
173: 匿名さん 
[2017-04-09 22:50:37]
>>172 匿名さん
BMW5xは?

174: 匿名さん 
[2017-04-11 05:26:40]
>>173 匿名さん
ローバーは?
175: 匿名さん 
[2017-04-11 07:25:25]
>>174 匿名さん
ローン金利が上がりませんように
176: 匿名さん 
[2017-04-11 10:44:36]
ここはどんな属性の方が多く住まれるのでしょう?
年配ご夫婦?子育て世代?DINKS?単身?
177: 名無しさん 
[2017-04-11 12:22:17]
私は30代の夫婦です♫

住宅ローン皆さんはどこで考えてます??
178: 匿名さん 
[2017-04-11 17:57:47]
中年から年配のご夫婦、会社役員、医師、弁護士、地主…中心。
179: 匿名さん 
[2017-04-11 17:58:31]
>>177 名無しさん

あなたには買えない。
180: 匿名さん 
[2017-04-13 07:53:22]
>>179 匿名さん
朝鮮で戦争始まったら日本の不動産はどう動くんでしょうか?
181: 匿名さん 
[2017-04-15 21:16:29]
オプション販売会とか参加されますか?
我が家はエコカラットを見てみたいなぁと思ってます(^O^)
182: とくめいです 
[2017-04-16 08:36:02]
参加しようと思いますよ。
183: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-16 12:41:21]
>>181 匿名さん
いつでしょうか?まだお知らせが届いてないのですが…
184: 匿名さん 
[2017-04-16 15:47:47]
三井デザインテックから大判の封筒が届いて、その中に案内がありました!
二週間くらい前かな?
4月の週末のようです。
185: 匿名さん 
[2017-04-16 20:42:48]
>>184 匿名さん

あら、うちはまだ来てないな…
186: 匿名さん 
[2017-04-17 12:22:05]
>>182 とくめいですさん
私は参加して来ました。窓ガラスのフィルムや風呂鏡のコーティング、ベランダのデッキ床、水廻りの防汚処理、等とてもためになりました。
187: 匿名さん 
[2017-04-17 16:57:30]
>>186 匿名さん
次いつですか?
188: 匿名さん 
[2017-04-19 10:02:34]
>>187 匿名さん
22、23です。
189: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-25 00:27:26]
>>8 契約済みさん [男性 50代]さん
マルエツだそうですよ
190: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-25 17:59:30]
>>189 住民板ユーザーさん8さん

担当にデリドって聞きましたけど?かわったんですか?

191: 匿名さん 
[2017-04-26 00:01:23]
>>190 住民板ユーザーさん2さん

デリドだっちゅうの
192: 匿名さん 
[2017-04-26 08:44:01]
>>191 匿名さん
ですよね。
193: 匿名さん 
[2017-05-22 20:19:18]
インテリア相談会に行きましたが、たいして相談にのってもらえず、なんだか期待はずれでした。。
自分で色々インテリアショップを見て回って、店員さんに相談したほうが楽しそう!
194: 住民の名無しさん 
[2017-06-05 06:29:31]
屋上の羽根部分が出来てくるとテンション上がる♪
195: 契約済みさん 
[2017-06-05 12:05:03]
皆さん、ネット回線ってどうされるか決まってます?CATVが来ているみたいですが、やはり速度と安定性に不安なのと金額が割高なのが気になって・・・・

最近話題のNURO光って導入されてないんですかね?世界最高速で謳っているみたいで、金額的にも安いと知り合いから勧められたのですが。

家族ともどもWifi使うので、高速回線がほしいかなっと考えてます。みなさまはどのようにされる予定ですか?
196: 匿名さん 
[2017-06-17 19:48:38]
西側低層の外壁が一部できてました。
西側低層の外壁が一部できてました。
197: 匿名さん 
[2017-06-26 22:23:01]
なんだか…安っぽいですね…、イメージこんなんでしたっけ。
198: マンション検討中さん 
[2017-06-26 22:26:56]
そうかなあ。Pとかと比べるとだいぶ高級に見えるけどね。
199: 匿名さん 
[2017-06-26 23:38:16]
>197

こちら契約者板なので、本当に契約者なら一度見に行くことをお勧めします。
かなりいい感じですよ、材質も色合いも。
200: 匿名さん 
[2017-06-29 00:09:58]
もうすぐ現場レポートの更新ですね。
今回はどこの写真なのかな。
楽しみです。
201: 匿名さん 
[2017-06-29 23:32:15]
建設状況を見つけたので載せときます。
いい感じにできてます。

http://view.tokyo/?p=33899
202: 匿名さん 
[2017-06-30 00:16:23]
>>201 匿名さん

ありがとうございます。
素敵な仕上がりですね。
検討板ではなにかと叩かれていて気分が悪いですが、私は立地も環境もマンション自体も大変満足しています。
来年の入居がとても楽しみですね。
203: 契約者 
[2017-06-30 08:13:04]
>>202

検討板は、買い逃した人がわざわざ否定的なコメントを書いて、あわよくば誰かがキャンセルするのを手に入れようと狙ってるらしいですよ。

いろいろ検討しましたが、ここはバランスが良かったのと、建物も基本性能がしっかりしてます。

例えば、スプリンクラーですが、タワマンの中には消防車が届くからという理由で11階以上の住戸にしか付けていないものが多いです。ここは全戸設置。
キッチンの天板が御影石だなんだと見かけだけ豪華にしているマンションが多いなか、さすがです。
204: 匿名さん 
[2017-07-01 19:53:44]
施工レポートがきましたね。綺麗です。
施工レポートがきましたね。綺麗です。
205: ご近所さん 
[2017-07-03 21:52:40]
天井部の羽のようなコーニスが点灯したら綺麗だね。と話しながらいつも散歩してます。
昨日もライトアップ試験そろそろかな?と話していたところ、何と本日点灯してました。
思わず画質は悪いのですが携帯で「パシャ!」
お引越しをされ、各お部屋点灯で輝く光景を心待ちにしております。
天井部の羽のようなコーニスが点灯したら綺...
206: ご近所さん 
[2017-07-03 21:55:11]
その2
その2
207: 匿名さん 
[2017-07-04 13:13:24]
美しいですね!ありがとうございます。
オフィスや商業ビルだと凝ったデザインがあるけど、マンションはなかなか特徴がない中、これだと遠くの展望台からも我が家がすぐに見つけられますね。
都心からでもどれが自分のマンションか区別できて気分いいです。
208: 通りすがり 
[2017-07-04 13:45:40]
>>203 契約者さん
今時スプリンクラーはタワマンであればどこも全階数に設置されてますよ。
大理石のカウンターも今時標準仕様です。
ここはバルコニーが強化ガラスなので洗濯物が丸見えでイヤです。クロノ見ると参考になります。
209: 匿名さん 
[2017-07-04 14:49:43]
>>208 通りすがりさん

ここは契約者板ですよ。
もし単なる通りすがりの無関係な方でしたら検討板へどうぞ。
そしてどこと比べて標準仕様と仰ってるか不明ですが、コスト削減の昨今、大理石は大理石でも人工大理石のキッチンが多くなっています。
ちなみにこちらは大理石より傷や染みに強く、見た目も人工大理石より美しいフィオレストーン(人造大理石)が標準です。
バルコニーのガラスも良し悪しですが、私は圧迫感のある腰高までの壁よりも開放感のあるこちらのほうがいいです。
マンションの外観より、自室からの眺望のほうが重要ですから。

210: 匿名さん 
[2017-07-04 21:27:36]
>208
契約者以外の書き込みなので無視しても良いですが、事実関係として、少なくとも三井以外のタワマン(ブリリア、住友等)は11階以上しかスプリンクラー設置されていません。はしご車が届かない高さにだけ設置ということのようですが、大災害の時など、すぐに消防車が来ないこともあるので、スプリンクラーがあるのは安心。目立たないところでアピールもしてないけど、さすが三井です。
211: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-05 15:06:20]
>>206 ご近所さん

この写真はテンション上がりますね♪
212: 匿名さん 
[2017-07-08 13:38:37]
西側の植栽が植えられていました。
西側の植栽が植えられていました。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-08 14:06:36]
やっぱり洗濯物が見えるのはイヤだな。
出来上がってみると思った以上に目立つ
214: 匿名 
[2017-07-09 10:35:46]
南側も植栽工事中でした
南側も植栽工事中でした
215: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-14 19:30:38]
ワクワクしますね!次のイベントは駐輪場とかの抽選でしょうか。我が家は二台分は確保したいです。。
216: 匿名さん 
[2017-07-15 00:38:04]
エントランスの天井は予想以上に高そうです。
落ち着いた品のいい雰囲気になるといいですね。
内覧会が楽しみです。
217: 匿名さん 
[2017-07-15 02:43:49]
竣工11月なのであと4ヶ月で完成するんですね。入居は2月との事ですが、早まってくれると嬉しいなぁ。
218: 匿名さん 
[2017-07-15 19:40:07]
>>217 匿名さん

地権者の方は年内入居でしたね。
早く住むことができて羨ましいです。

デザインテックのオプション、割引価格が10月申し込み締め切りですが、どれがお得なんでしょう?
バルコニーのタイルはみなさん、どうされますか?
219: 契約済みさん 
[2017-07-16 19:32:26]
デザインテックで高価承知で選びました。バルコニーを楽しみたいので、安売りの後付けよりも安心で良いかなと。
220: 匿名さん 
[2017-07-19 07:59:11]
全般的に割高ですよね。相場の3割増し、下手すると倍くらいのものもありますが、面倒臭いから纏めて発注しちゃうかもしれません。
221: 匿名さん 
[2017-07-20 21:39:22]
ベランダの床材は同じでも三井のオプションと個別手配では仕上がりに差が出るでしょうか?
個別手配だと7割くらいの価格なので依頼しようかと迷っていますが、高層なので仕上がりが少し不安なんです。
妻は部屋の家具に費用を掛けたいと言っていますが、私はリビングから続くバルコニーの床がゴムだとなんだか興醒めで。
とはいえ家具も新調したいので予算配分になやんでいます。
222: 匿名さん 
[2017-07-20 22:36:50]
バルコニーの床材は入居後でも支障なく入れられそうなので、私は入居してからリビングとの色合いの調和も含めて考えようかと思っています。

また、幸い住宅ローン金利も安定していて良いですね。この物件はフラット35Sの金利引き下げが10年間と長く、他の固定金利商品と比べて結構有利なのでどうしようかなと思ってます。
223: マンション検討中さん 
[2017-07-22 04:44:51]
定期的に検討板に写真を載せていましたが、助言もありこちらに参りました。よろしくお願いいたします。
デザインテックではカーテンのコーディネートと玄関のエコカラットをお願いしました。それ以外は自分で手配しようと思っています。
定期的に検討板に写真を載せていましたが、...
224: 匿名さん 
[2017-07-22 08:06:09]
>>223
写真ありがとうございます。
デザインテック、迷ったのですが標準の仕様も良さそうなのでうちは一旦入居してから考えようかなと思ってます。

225: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 21:32:00]
久々に湊を歩いてみましたが、建て替えの工事があちらこちらでみられましたね。
町の生まれ変わりのシンボルとしてここに期待します。
欲を言えばもう少し川沿いも整備されると嬉しいんですけどね。
226: 匿名さん 
[2017-07-28 19:35:36]
>>225 住民板ユーザーさん1さん

湊一丁目の方に小さいけど伊藤忠がマンション建てるみたいですね。賃貸かもしれませんが。
一階が店舗らしいので、コンビニでもはいるのかな?
227: 匿名さん 
[2017-07-28 21:02:23]
南側のすぐ隣にある宅地の角地が掘り返されています。
普通の家が出来るのか、それとも店舗なのか。
ご存知の方いませんか?
228: 匿名さん 
[2017-07-28 23:09:07]
>>227 匿名さん

店舗+共同住宅って書いてあったような気がします
229: 匿名さん 
[2017-07-29 08:11:23]
>>228 匿名さん
店舗が入るんですね!
何ができるんだろ?
ちょうどエントランス横の緑地がお向かいになるから立地いいね。
230: 匿名さん 
[2017-07-29 09:49:58]
>>229 匿名さん

でもコンビニすら無理な狭い土地だったような。何ができるんですかね?
231: 匿名さん 
[2017-07-29 14:31:35]
今日通りがかったら、エントランス前の植栽、外構工事をしていたためちょうどロビーのところが外から見えました。もちろん内装はまだ完成していないですが、高さもあり、いい感じになりそうでした。(写真は撮らなかったのですが。)
232: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-30 08:08:26]
>>231 匿名さん

写真ありますよ。

写真ありますよ。
233: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-30 08:09:14]
もう1つ
もう1つ
234: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-31 08:16:35]
素敵な写真ありがとうございます!本当に楽しみですね。
235: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-31 10:31:30]
>>233 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。良い写真ですね。
236: 匿名さん 
[2017-08-01 16:47:11]
検討板では民泊が話題になっていますが、管理組合が発足したら早急に民泊禁止の文言を管理規約に追加しなければいけませんね。
三井が作成している当初の規約には民泊についての言及が入っていないそうです。
237: 匿名さん 
[2017-08-01 17:18:50]
>>236 匿名さん

あれ?重説で民泊禁止は言われた気がしたけど。気のせいだった?

238: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-01 21:09:07]
今日の写真 東側の台風が強かった
今日の写真 東側の台風が強かった
239: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-01 21:11:32]
隣の雑貨屋、古いけど、ドラッグストアに変えば助かりますね
隣の雑貨屋、古いけど、ドラッグストアに変...
240: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-01 21:13:25]
続きます。近くの八百屋さん、茄子一盛り
続きます。近くの八百屋さん、茄子一盛り
241: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-01 21:14:52]
西南
西南
242: 匿名 
[2017-08-02 17:55:27]
36階とタワーにしてはけっして高くないんですが晴海、勝どき等の50階クラスに負けない存在感のあるマンションですね!
243: 匿名さん 
[2017-08-02 18:24:28]
>>242 匿名さん

隅田川より西側の中央区ではなかなか建たないタワマンですからね。
丸の内のビルからも上層部がよく見えますよ。
244: 匿名さん 
[2017-08-02 19:54:14]
>237

民泊は禁止ですが、昨年末に国土交通省から民泊禁止を明確化する管理規約の条文が示されたので、これを使って改めて明確化しておくのが良いと思います。
245: 匿名さん 
[2017-08-02 20:07:31]
>>244 匿名さん
そうですね。
解釈の違いとかでグレーゾーンを残すより、抜け道のない明確な禁止項目として示しておきたいですね。
246: 匿名 
[2017-08-03 16:53:37]
良識ある方々が購入されていて良かったです。
247: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-03 20:14:22]
引き渡しが早まるということは、内覧会も早まるということでしょうか?
楽しみですね!
248: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-03 20:20:15]
三井からのレターパック、今日受け取り損ねたんですが、引き渡し早まるって内容だったんですか?
249: マンション検討中さん 
[2017-08-03 20:55:59]
はい。1月末ですね。
半年切りました!
250: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-03 21:01:14]
>>249 マンション検討中さん

ありがとうございます!
楽しみですね
251: 匿名さん 
[2017-08-03 21:35:17]
>249

引き渡しが早まってうれしいのに加えて、引き渡しが早まるくらい工事が順調で、余裕を持って施工されていることも喜ばしいです。

252: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-03 22:27:18]
>>251 匿名さん

仰る通りです!
丁寧な施工をしてくれていると期待しています。
今後は大規模マンションでもスーゼネ施工が希少になる中、追われない仕上がりには価値があるでしょう。
253: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-04 01:04:26]
今さらだけど汐留のビル群がなければ東京タワー見えたのになー。ちょっと悔しいな。
254: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 18:32:20]
ここのすぐ北側にマンション建築計画が出てましたが、1階は店舗みたいですね。
コンビニだとしたら、一番近いコンビニになりそうです。
ここのすぐ北側にマンション建築計画が出て...
255: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-05 19:06:16]
>>254 住民板ユーザーさん1さん
伊藤忠だとクレヴィアですかね。
周辺開発始まりましたね。

256: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-05 21:01:44]
10階だと賃貸かな。
コンビニは環境悪くなるしやめて欲しいな。
257: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 21:35:00]
個人的には小さくてもドラッグストアがいいなー
258: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 22:05:52]
>>254 住民板ユーザーさん1さん

グリーンパークやプレシスの看板もたってました。中小デベロッパーですが、分譲マンションもどんどん予定されてます。
そんな中でランドマーク的な三井のタワーになるんですね。
259: 匿名さん 
[2017-08-07 23:47:25]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000526-san-soci

怖いですね、民泊。
このマンションは24時間有人監視だから無茶なことにはならないとは思いますが、私たちの資産を守るため必ず民泊禁止にしたいと思います。
260: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-08 21:37:27]

>>259 匿名さん
賛成します。不特定多数の人が出入りするのは不安ですね。

261: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-08 23:24:49]
禁止にしても意味ないよ。
特にゲストルームは又貸しするやつが必ず出てくるけど、見破るのは不可能に近いからね。
それは実はデベも認めてる。
なのでゲストルームは連泊禁止にするとか、使用回数制限設けるとか、早い者勝ちの予約をやめるとか、して又貸ししにくい状況を作り出すしかないよね。
262: 匿名さん 
[2017-08-10 19:38:49]
今日見たら、スーパーの正面側の全体が見えるようになってました。思っていたより大きい店構えで、品ぞろえにも期待できそうです!
今日見たら、スーパーの正面側の全体が見え...
263: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-10 21:35:11]
>>262 匿名さん

いいですねえ!この上入れなくてもいいから緑化されたら嬉しいな
264: 匿名さん 
[2017-08-11 17:43:09]
屋根がないようなので、スーパー来客用の駐車スペースでしょうか?
265: 匿名さん 
[2017-08-11 18:44:59]
>>264 匿名さん
設備エリアなので一般の方は入れません。
図面を見ればわかりますよ。
266: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-12 21:22:35]
例の嫌悪施設は一階のどの辺に入居されますかしらね。
267: 匿名さん 
[2017-08-13 01:03:53]
>>266 住民板ユーザーさん7さん
本当に購入者ですか?
よく自分の買ったマンションに嫌悪施設なんて書けますね。
購入者なら匂いも音もない、周りに支障がない作業所であることは知っているはずです。
それに同じ建物内に入る方に対して嫌悪だなんて失礼すぎるし、あなたこそ不愉快です。
そもそも図面を見れば何処に何があるか一目瞭然です。
ネガりたいだけの下品な輩はここから出て行ってください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる